ヴィンテージ古着48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:23:44.94ID:9ofvrD/20
ヴィンテージ古着について語ろうぞ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:04.79ID:oAOfZLak0
>>616
中学生の頃ビビりながら下北行ったよ。買うってよりは先輩から譲って貰うもんだった。今は高いね
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:36:33.95ID:E0Ha44kG0
>>622
田舎だったんでチープスケートからカタログ取り寄せてファックスで通販してたわw
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:39.50ID:+Lj1duFO0
なおき君
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:12:54.84ID:wD0WCawR0
ビートニク!

スケート!!

ハードコア!!!
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:58:08.85ID:UKY1HDka0
アノラック叩いている人へ、
彼のブログ見てればファーザー号なんて普通に知ってるはずだよ
なんども”ガルシア先生”って画像あげてるんだから、
あとギターのチョイスもその年代に通ずる物を感じるけどね
そんなのもわからず自分の知識ひけらかしてスレ違いな罵倒とか。

スケートボードにも詳しそうだけど、文化会館で滑ってた?
これに答えられなきゃ田舎もん決定だけどな、サーフチームも教えてくれると助かるわ

ちなみに自分はアノラックさんじゃないからね。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:18:25.03ID:ho8+RXOb0
>>574
70年代のやつじゃないのか?
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:25:21.12ID:N1EFV08P0
593 名前:ノーブランドさん :2018/09/15(土) 19:54:56.60 ID:mlhmG/cz0
アノラッ糞のスケートやハードコアやビートニクなんも知らんくせに商売しようとする下劣なミーハーさに吐き気する


595 名前:ノーブランドさん :2018/09/15(土) 21:40:44.41 ID:mlhmG/cz0
ハイ! アノラッ糞の中の馬鹿本人登場w
サクッと釣れるねえw
てめえはゴンズとディル間違うミーハー田舎っぺのくせに
ネットで拾った情報だけでドヤ顔で鼻膨らます典型的なカスなんだよw
バロウズ1冊も読んだことねえくせに、金儲けの道具にすんな!




この白痴逃げたん?
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:06:58.64ID:pT4DVUSX0
これが好きならこの音楽や文化を知らないのはおかしい!

て言わんとしてることはわからなくもないけどなんか格好にこだわりすぎというか形から入り過ぎた人みたいで
それに90年代初期のスケーターってハードコアよりヒップホップやレゲエが好きな人たちも結構いたし
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:06:16.25ID:UKY1HDka0
アノラック叩きの基地外はラブラットの元ネタがBITCHとか言ってるけど、商品が限定的。
ラボラットのメインのモチーフは90年代のCONARTだろ、ロゴにも使ってるぐらいだし
知ってることだけを質問してるみたいで、なんか薄っぺらいわ。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:36:17.47ID:d9wIcDoz0
俺の下北や高円寺はゴリゴリのハードコアって感じだけどね。スケートからサーフィンにハマるとまた音楽変わるよね。とにかくモテようとしだす
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:38:51.51ID:UKY1HDka0
アノラック叩きバックレですか?アノラックの場所が遠いなら、直しやベルとかオキドキ
関係者にあって文句言ってくればいいよ、少なくとも結果は残しているし、ラックザック
だって未だ買えないぐらい人気だよ、スケーターにせよハードコアロック?ビートニクとか全てが人それぞれ
のスタイルなんだし、ゴンズとホソイ比べても仕方ないように、多様性を認めないとダメでしょ。
自分はゴンズやディルよりも年上だけど、凝り固まったステレオタイプな発想自体がビートニクとは真逆な
ことだと気付くべき。
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:04:09.14ID:Qp/sU2sL0
ゴンズより年上の割には煽ったりするところがガキっぽいんだがw
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:41:32.23ID:VNGznVa/0
>>636
ID変わったけど635だよ。
まあ確かにね、ゴンズみたいな優等生じゃないから
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:08.14ID:Y47j7xkM0
>>638
ハードコアな靴ならオーケー
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:24:33.63ID:efkpbROx0
何かホットなニュースありませんか?俺はありません。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:41:46.32ID:6sYcDpf00
ブサの200万のダブルフェイス笑
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:21:05.14ID:EEMaat8D0
草g剛のYouTubeすごいな
大戦モデルだけで5本くらい持ってるのか
超雑に扱ってるし
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:37.34ID:2cTaEtYA0
ハゲは知識がすごいだけで店員のくせにオシャレじゃないしな
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:47:50.01ID:PNaGMjue0
なんで隼は盗賊って言われてんの?詳しい人教えて下さい。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:29:17.80ID:6sYcDpf00
正直、ヴィンテージのデニムなんて高すぎて手が出ないのが現実。
良さげな感じで30万オーバーとかざらだもんな
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:57.73ID:L4f6rD9P0
てか中古のパンツなんて要らん
デッドストックならまあ
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:35:13.22ID:xHLehmmJ0
>>646
66までは天然インディゴって言ってるし知識もないぞ
ヴィンテージの年代別のディテールなんて1日あれば覚えれるようなもんだし
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:21:02.13ID:hvEMQOuE0
古着の中にジーンズも含まれるんだからそう捉えられてもおかしくねえだろw
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:49.25ID:BzlzU95C0
セパポケって銅かな?
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:12:58.66ID:+/3ggrj60
古着好きがみんなジーンズ好きだと思ってるの笑える
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:19:02.05ID:cN7o80Bj0
古靴について語りたがってたやつどこいった?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:50:52.01ID:rEU0pztF0
それよりもスケートハードコアビートニクについて偉そうに講釈垂れてたおっさん逃げたんかよw
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:04:01.30ID:hgDS0HND0
>>650
ジョン万デニムでコラボしてるんだから、ウエアハウスのスタッフも
基本的なことを教えてあげればいいのに
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:27:42.15ID:YLz8rqyi0
>>658
この時代の雑誌見ると
あの雑誌思い出すんだよな
ブーンだったかアサヤンの別冊だったかの古着、ビンテージ、アウトドアをまとめた雑誌YABAIだったか

今となっては著名なデザイナーやオーナーが沢山出てるんだよなw
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:27:26.25ID:Mh+hMSVB0
YABAIはヴィンテージブームにちょっと乗り遅れて創刊して、あっという間に廃刊になった印象
GET ONなんかのほうが意外と長く続いてた

02年だと古着の流れがだいぶ変わった頃ですかね
ヴィンテージのブームはもう下降してて、冷え切ってるって当時でも思われてた

でもどっちにしろ今となっては懐かしい時代ですね
まだいい古着がお店で沢山見れた
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:13:37.89ID:zyiekDSk0
vintage市場の今の流行りってどの辺り?
ちょっと前は30sとかのヘリテージモノが
人気だったよね?
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:14.70ID:3g9xyO1l0
>>667
ありがと。
90sはリアルタイムだけど、この時代は
USA製もまだ沢山あったね。
VANSやGIANTタグのバンドT、4大スポーツ
ものetc...
この辺りは日本よりもアメリカの方が高かったり
するよね。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:31.10ID:V0+sGGWF0
今の流行りだとアメリカなんか行かなくてもリサイクルショップ巡りだけで儲けられるからなぁ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:47.25ID:zyiekDSk0
>>669
古着屋のリサイクル巡りが増えたこととも
関連してるのかな⁉︎
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:08:03.27ID:momNH4RV0
三虎沼尻ブロスのエア渡米仕入れは古着屋の概念を根底から覆したよね
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:44.51ID:9E4go4c40
>>665
よく覚えてないけど多分全員抱いたわ。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:47:48.96ID:b2SIYSi00
ラブラットのまさは将来どうなんのかな
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:29.81ID:5Sh+Rp0H0
米国で仕入れたのがブログで紹介しててもまだ到着してなかったら
予約とか取り置き頼んだら嫌がられますか?
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:30:25.24ID:HjnSa01v0
サントラップにでも聞けば?
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:49:51.55ID:+BdSs4BL0
三虎は倉庫に荷物溜めてからのまとめて輸入やろ
ホンマただの転売だわ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:06:27.72ID:RMlRbIsE0
>>681
古着って転売以外の方法あんのか?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:46:00.92ID:31E4AnlL0
>>669
そもそも古着屋の大半はアメリカで買い付けてないからね…
アメリカ買い付けの古着屋さんなんて珍しい。
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:15.39ID:VymIa9GD0
高橋と沼尻ってどっちかが店長なの?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:46:16.55ID:FZ6HRtHo0
沼尻は店番してる兄弟やろ
高橋って何者だよ
黒幕か?
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:45:34.31ID:z27Wj2U70
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    \
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:53:26.70ID:ZcF7NSrS0
90sブームでますます国内リサイクル仕入れが
加速するなあ。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:52:07.96ID:B/KISThG0
高橋知らないとかニワカもいいとこ
エア詐欺の首謀者だぞ?
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:24.22ID:mTrRaSTW0
>>690
そろそろ枯渇してきそうじゃない?
古着屋でさえいい古着なんて少ないじゃない?
もしくは値段高いか価値が上がりすぎて。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:01.04ID:fCMPoSN60
まだハンドのTシャツとかも価値知らず持ってる奴いるのかな
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:43:02.44ID:c1uGtVGz0
メルカリ見てる限りいるね、相場より死ぬほど安く出してるのがたまーにいる
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:36:18.80ID:ouncvSMy0
80〜90sのヨウジとかギャルソンって
けっこう若い人で欲しがる人いるんてすね
リサイクルショップ回ってみようかな
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:27:07.03ID:bIQlBTf+0
ギャルソンなんて正直着られるシルエットじゃないよ…
リサイクルでスーツ2000円くらいだったけど、ダサいとしか言えないわ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:20:46.83ID:DCCDshcQ0
そのカックカクのダサい感じを着るのが旬なのよ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:59:01.73ID:KGWafvl20
>>699
オーバーサイズジャケットって言って、雑誌で取り上げられてたよw
男でTシャツやポロシャツのタックインもチラホラ出てきたでしょ?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:22:38.85ID:kkiIwwNx0
それってウオモだと思うけど
いま雑誌はWebにお株を奪われた発信力を取り戻すために
前以上に大袈裟に提案するか、超無難な誌面に徹するかで
二極化してる
「雑誌で取り上げられた」なんてなんの意味もない
あと街のリアルな流行を注視する必要もない
年齢や年収、社会的立場が違う20代〜40代が同じような90sスト系の格好してるの
本当気持ち悪い

自分が普段接してる身近な人たちのことをよく観察して(服のことだけじゃない)
そこにしっくりくるような格好しなきゃだな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:34:44.69ID:KGWafvl20
違うよ。ウオモって読んだ事ないし何系か知らないが
そんな当たり前のことを長々とw
あと…まぁいいや
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:49:46.26ID:mKjfXusW0
ビンテージの話、しにくい流れやな
話題ないしええかw
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:53:57.95ID:z6lBcUkR0
今のファッション90sというよりもう少し前のダサい感じが一部のトレンドぽい。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:24:54.13ID:ouncvSMy0
すみません
教えてください
昨今のFILAとかトミーフィルガーの90s物って
何で人気あるんですか?
ちょっと前ではただのオタク服ですよね(笑)
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:19:57.17ID:8sWE7Mq30
そしてブート品へと(ry
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:22:54.16ID:78Yn3Wu60
トミーフィルガーwww
間違ってるよw
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:28:04.70ID:q13fXVly0
ロゴブームというより、日本のラッパーとかが着だしたからだろ
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:47:38.87ID:M5N6glvy0
エイサップとか向こうのラッパーが着たのが流行りのスタート
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:10.22ID:Bv1/fYGW0
リンク貼ってあげたいけど、多分その感覚が分からないだろうからやめとく。
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:43:17.75ID:uJG/JjGx0
何か日本は当時刈られるのが怖くて着れなかったスケート物をおっさんが粋ってきてるイメージ。昔からきてる人は雰囲気あるもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています