X



( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<139人斬り>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:06:22.48ID:mluVzO2s0
公式サイト
http://www.gap.co.jp

※前スレ
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<135人斬り>
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1477330942/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<136人斬り>
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1483365824/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<137人斬り>
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1499851681/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<138人斬り>
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511429168/
0629627
垢版 |
2018/07/26(木) 00:49:16.08ID:7ncsm0il0
俺も店員からワンサイズ上を勧められて袖を捲っていたわ
着丈は尻を覆うくらい

仕方ないので同時にワンサイズ下も買っていたがこれは
肩幅が窮屈だった

今季はどうなんだろうな? モデルの着こなしを見てると
肩幅が窮屈そうに見えるけど
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:40:38.40ID:HrqwNo6e0
緑系は単なるユーズド調レプリカみたいな色になっちまったな
色は去年のが秀逸だったのに
俺も今年は黒を買う
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:45:42.93ID:eGi2Wrow0
服を捨てるのが勿体無く感じる
着ない方がいいような服でも、部屋着とは使えるし、下着にはなるしと・・・
部屋着としても実際は着たくないけど、でも捨てずにとりあえずダメ服
コーナーに溜めとく手もあるし

昔選んだ「悪い服」だから手放すが一番いいんだろうけど
でも何だかんだで俺は7年以上前の服は1着しか持ってない
似たような服ばかりだがどんどん入れ替わってる
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:58:12.31ID:CXXn5IjA0
昔は良いと選んだ服も飽きがくるから
フリマで出したり部屋着にしたり雑巾にしたりと個々で決めたらいい
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:13:54.15ID:eYMrPpuJ0
10年ぐらい前に買った厚手M65の 色とデザインは気に入ってるんだが、とにかくアームフールが太い
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:26:54.40ID:eGi2Wrow0
コーデってどこを基点に決めればいいの?
トップス?ズボン?靴?
まぁ上から合わせてくとやりやすそうだが

男だとアイテムj単品にこだったりするけど、
トータルバランスはあまり考えなかったりとかがよくあるらしい
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:47:58.81ID:3QNB2r6m0
どこが起点でも最終的には相互の相性を見なきゃいけないんだからどこからでもいいよ
あえて言えば、合わせやすいアイテムが多い部分を後に残した方が楽でしょ
パンツとかは基本のを一通り持ってれば何にでも対応できるだろうし、俺もトップスからがやりやすいと思うぞ
ただこの靴が使いたいとかあったらそれ起点の方が良い
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:15:12.21ID:d87NZYIl0
自分がその日着たい物を一つ決めて
それを基準にして他を合わせていくといい
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:24:35.61ID:xNYMXrxw0
GAPCashってさ、他の割引と併用できないというのは分かるんだが、オンラインだと期限の7/30まで誰でも35%引きをやってて、これのせいでGAPCashが使えなくなってる
実質、店舗専用なの?
それともオンラインでも使い道がある?
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:58:37.14ID:3RN6f14w0
オンラインは知らない人への広告目的なのかな
ほぼ意味無い気がする
特に今回割引率しょぼいし尚更
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:57:38.12ID:ZUgmbTLi0
偽者や形だけのまがい物。
女だとそういうのでもいいんだろうけど、男がそういうの
使うと安っぽくなっちゃうんだよなぁ

男のファッションと女のファッションは違うんだろうか?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:57:38.36ID:ZUgmbTLi0
偽者や形だけのまがい物。
女だとそういうのでもいいんだろうけど、男がそういうの
使うと安っぽくなっちゃうんだよなぁ

男のファッションと女のファッションは違うんだろうか?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:16:07.48ID:O/yZlQ0q0
GAPCashがオンラインで使えなかった。
先にここ見てればよかったわw

オンラインで使えるって書いてるけど、意味ないよな。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:00:42.48ID:ejrdkbuO0
moonless night
つまり色あせ感のある黒ってことね
何回か洗剤で洗うといい感じになるかもね
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:17:16.38ID:xEeg0sU00
地方都市のラーメン屋行ったら緑のドクターマーチン履いてる奴がいた
しかもそいつ35ぐらいで、何故か20ぐらいの女と一緒にいる

田舎じゃそんな靴はいてる奴見ないし、そもそも売ってない
しかし緑のマーチン自体その地方都市でも売ってる所見つけるのが
大変なくらいじゃ・・・
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:20:46.93ID:xEeg0sU00
メガネ掛けててあんまりそういう靴に興味ありそうにない奴が
履いてたのが意外だったんだよね
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:41:39.87ID:xdabRZGg0
男は黙って厚手M65!
ズボンや靴なんて何でもいい。
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:35:32.54ID:jDpIxWD+0
>>651
なにこれ。GAPじゃなかったら普通にかっこいいw
前にスウェットのブルゾン買ったがGAPロゴなしは着倒したがロゴ入りはまだ新品同様だわ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:28.28ID:27wabAnp0
これなら許せるけどな
それと3年ぐらい前のひび割れ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:02.01ID:IXOb0zkB0
女は服が好きだよな。容姿に関わるものだからだろうか?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:16.71ID:IXOb0zkB0
気になる服があったら、迷ってる暇があったら
駿足で試着した方がいいな。それが手っ取り早い

ただガラスケースの中に商品が入ってるとやっぱやりづらいんだよなぁ
時計とか指輪とか
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:20:06.42ID:iKf3WS3t0
GAPでガラスケースに入ってる商品見たことないんだが・・
心斎橋店は今年の秋にH&Mの横でユニクロの向かい側に移転するのか
まぁファスト同士で固まってた方が人は寄ってくるわな
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:26:29.75ID:SZBKORcQ0
そいつ池沼だよ
気持ち悪いしかまったら終わり
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:31:12.73ID:Fdg4Km2j0
>>658
品質に関してはユニクロが圧倒的だな
H&Mは洗練されたデザイン

GAPはアメリカ流の万事大雑把な感じ

大丈夫なのだろうか? 戦っていける?
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:27:04.74ID:tN5lLsbg0
スウェット系ならGAPのが上だな
ユニクロは値段なりの無地ばかりで貧民の人生映しすぎだよ
H&MもZARAもデザイン登用ばかりだ
泥棒稼業で何が洗練だ、頭おかしいのか
大丈夫かと心配するならお前の感覚の方を心配しろ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:31:48.61ID:P72P6pZ60
暑すぎて新宿店に行きたくない
銀座が近いけどトイレないし
バースデークーポンあるけど…
会員10%OFFクーポンと併用できる?
バースデー
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:53:45.07ID:bXOAqBIT0
>>664
ユニクロはダサいよね
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:01:43.79ID:3bIlVv2z0
アメリカではオールドネイビー絶好調らしいぞ
日本だとgapと値段変わらず撤退しちまったけど
パッチのスウェット40%オフで買ったがこれいいから秋に着るわ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:10:28.73ID:xz4sHkkk0
GAPは大人気ではない
日本で厳しいからCEOも変わったんだ
当分良くなる事もないだろうから
逆説的に生地やサービスの向上が見込める
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:00:11.54ID:Fdg4Km2j0
>>668
日本なんてもう相手にせんだろう

これからアジアの主戦場は中国

11億人がGAPを着るとなると桁違い
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:18:04.07ID:D4ZYv1NJ0
新宿店季節違いか長袖ポロシャツが多数あった
40%OFF
バースデークーポンあったけどスルーした(;´д`)
パールレディロイヤルミルクティ¥200タビオカマシマシ旨かった
10分位並んだけど
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:49:34.02ID:/B1w6bcH0
オールドネイビー良かったのにな
近所のとこはGAPより客入ってたよ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:11:57.69ID:rYt2WsK/0
>>654
ひび割れGAP懐かしい
洗濯するたびに落ちてもうGAPと読めないぐらいになってるけどな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:28:32.57ID:lgGIvGCf0
ブランド志向の人もブランド品質志向とデザイン志向と
ブランドネーム志向の二つがあるらしい
dqnがブランド好きなのはブランドネーム志向か
馬鹿にも分かるくらいロゴマークデカデカだしな
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:48:06.92ID:DJ4XZiEF0
>>672
どこが良かったのか俺にはわからん。
GAPもイマイチだし。
まだバナリパの方がいい。

oldnavyで検索すると、
GAPの廉価版とか低所得者層&有色人種向けって出てくる。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:08:09.41ID:vwmz8hDR0
自分はGAPが落ち着くけど
オルネは型や生地の感じからして学生が着るなら手頃でいいかも
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:15:48.96ID:/B1w6bcH0
>>675
オルネは子供服が充実してた
週末行くと家族連れで賑わってたな
値段の割には生地も厚くてコスパは良かったよ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:06.55ID:93E9D/Ik0
女のファッションってとりあえずお洒落に見せるっていうそれだけで、
服の歴史とか文化とかそういうの理解してないよな
クリエイター(デザイナー)とか文化人じゃないんだよなぁ
モデルとかにはそういう雰囲気ないし。着るだけの人
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:49:40.38ID:93E9D/Ik0
DQNっぽさとセンスがいいって言うのは違うけど似てるので、
dqnっぽさを避けるためにオタくさくなってしまっていた
dqn御用達風の製品は層いう一箇所にまとめておいて欲しいんだよな
ABCマートで見るからにdqnっぽい赤いスニーカーをdqnどもが手に取ってた
田舎の店にはダサいものとdqnくさいものの二種類しか置いてない
後は無難なもの

別に赤いスニーカーが悪いわけではなく、変な輩が
そういうのを好むと言うそれだけだろうか?
普通の人でも履いていいのだろうか?
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:52:52.36ID:Ga5PD8ow0
バナリパクソだろw
先日売ってたジーンズは特に酷かった。
赤耳かなと思ってたら、裾から15センチぐらい赤耳を縫い付けてあっただけだったw
流石に中国人もあれは買わないだろうな。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:14:06.36ID:2TC7iS2r0
>>674
おい、3つになってるぞw
それなりに服を買ってればデザイン重視と品質重視の両方の物を買うと思うが
所謂ジャケ買い的に見て気に入ったから買う物と質重視でファクトリー系、デザインも質も重視でブランド物を買う
gapまで買う理由は主に前者、普段はデザインも質も両方が望ましいが価格次第
それでもユニクロのような無地で質重視しましたんだガーには騙されない
結局は感覚の問題だから目利きと一緒
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:25:34.94ID:d+EtqvSx0
>>680
服飾史を知るのは大切だと思うけど毎日着る服だから言うのも野暮だよ
そういう薀蓄を飛び越えて自由に美と礼節を追求出来るのがファッションの良さ
どんな服を着ても飾っても着た自分の姿が自己言及的に現しているものだと思うから
赤いスニーカーでもスタッズの付いた靴でも自由に履きなよ
あとは、他のアイテムとのバランス次第
イタリーからは「日本人は葬式みたいなカラーの服装なのに靴やカバンだけ妙に派手な色が多い」「収入も少ないのに変にブランドだけで固めてミスマッチだ」と言われてるからTPOも考えて"適度に外して"ね
まあGAPスレで言うことじゃなかったね、早起きし過ぎたということで勘弁
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:29:09.52ID:d+EtqvSx0
長文ついでにもう一つ
裸で表歩くわけにも行かないから結果無意識にも服装にはその人のセンスが出るね
どうせ着るなら自分らしいものを着られたらいい
センスの良さにDQNもヲタもセレブもないから偏らずあれこれ試して失敗しまくればいいと思うよw
じゃあ良い1日をノシ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:12.83ID:NfUSDkAz0
>>668
日本での店舗展開がおかしい
家賃の高いとこに出店してるから定価がアメリカの倍になってる
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:17:20.41ID:93E9D/Ik0
外出るとこの辺dqnとか馬鹿ばっかで
落ち着いた人間やまともな人間がいない
最近ギャル臭の欠片も感じない女って言うのを見る機会が少なくなった気がする
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:53.70ID:93E9D/Ik0
Tシャツの下ってなんか着るの?一枚で着るものだと思ってたけど、
一枚だと汗とか滲むよね
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:16:07.92ID:LaNYSWAL0
おるスレ住人の次はキチガイか…
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:49:25.15ID:bvWWvteh0
>>694
書き込みレス一覧

( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<139人斬り>
694 :ノーブランドさん[sage]:2018/08/04(土) 19:58:44.04 ID:EncK0QqG0
>>691
ユニクロのエアリズムタンクトップ着てる

ZARA 24
418 :ノーブランドさん[sage]:2018/08/04(土) 20:01:58.77 ID:EncK0QqG0
ZARAスペインのネットショップ見ると安くていいなあ
ユニクロ以下なんだな

【UNIQLO】ユニクロトップス part471
821 :ノーブランドさん[sage]:2018/08/04(土) 20:07:00.66 ID:EncK0QqG0
ちょっとよくわかんないです

【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー81【g.u.】
822 :ノーブランドさん (ワッチョイWW 6ffb-mdTh)[sage]:2018/08/04(土) 20:07:46.12 ID:EncK0QqG0
アルゼンチンコラボはなあ
パーカーとか厚手でいいんだけど
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:53:51.98ID:Mz9qMHyK0
>>688
定価がアメリカの倍っていつの話してんだよ
オンラインでアメリカと定価比較するかぎり
1.25倍程度だぞ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:17:41.41ID:RLERbbG70
>>691
>>694
酷いステマだな
まずエアリズムは化繊で肌に悪いからやめとけ
基本は肌に直接でOK
汗が滲むのは灰色などだから避けるのが無難
白は薄い物だと透けるからタンクトップも悪くない選択肢だが、タンクトップの線が露骨に出るとダサくなるよ
だから上に半袖のシャツやカーディガンを合わせるのが無難
Tシャツは元が肌着だから上手く重ねないとカッコ悪くなりがち

最近では色の違うTシャツを下に来てそれを捲って内側のTシャツの色を出して着るという裏技もある
ただし今の時期は暑いから熱中症対策にはやめた方が無難だけどw
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:26:34.38ID:RLERbbG70
>>696
その通り
そして家賃高が商品価格の高い主因ではなあ
あくまでも従因の一つで基本は日本向け店舗からサービス、従業員雇用などごく当たり前の理由で売価が上がるだけ
英語圏でもないからローカライズにも余計に大きな金がかかるし為替による通貨格差も生じる
ビジネスマンなら言わずと知れた当たり前の話
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:01:12.27ID:ygHO1c1G0
>>697
化繊が肌に悪いってアトピーでもない限り気になんねえよ
真夏にカーディガンとか笑わせんなw
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:28:31.96ID:pD8PVROI0
半袖のカーデって書いてるな
GAPには売ってなくね?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:55:12.76ID:/rVpqS340
女さんはカットソーの下にはキャミとかタンクトップ着てるでしょ?
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:40:57.98ID:VU3XrMks0
>>707
マンさんはカットソーならブラトップやキャミ、タンクトップはせいぜいドルマンスリーブなどの緩いヤツで調整してるよ
チンどもと違って女性誌は普通にレクチャー乗ってて、恥ずかしさや見栄がないから結構当たり前にみんな知ってる
要するに日本のチンどもはファッション下層に陥りやすい
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:46:05.71ID:/rVpqS340
服買っても下ろさない
着てないジャケット何着あるだろ・・・
コートも3年前くらいに買って勿体無くておろしてないし
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:42:04.05ID:4uNfjwko0
>>709
そんな雑誌を参考にしなくても各々がコーディネートしてる
自分が着たいように着ればいいんだよ
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:42:09.91ID:/rVpqS340
見た目が変なやつって十中八九中身も変だから
関わらないか、構えた方がいいな
見た目からして反社会的とかね
だって中身が変じゃなきゃ見た目は変にならないから

逆に見た目がオタクっぽいとか服が大人しそうな人は
やっぱりそういうもんなのかな?
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:21.05ID:/rVpqS340
dqnカーに乗ってればそれは明らかにおかしいわけです
普通の人はそういうことやらないから
この辺dqnとかストリート系とかそういうのばっかだから・・・
上品な人間はいませんね
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:30:15.95ID:Le2rMDfX0
なんでユニークって関係ないスレでわざとらしく石油製品の宣伝してるの?
悪いけど、俺たち石油服に興味ないんだよね
ユニクロはダサいから買うことはないんだよね
無駄な宣伝はやめてね
まあ、潤沢な広告費をもて余しているんだろうがな、クククゥクゥヌンー
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:36.00ID:ygHO1c1G0
書き込みが変なやつにも関わらないほうが良いな
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:06:50.17ID:DdBcP88+0
休み終わりは月末か
それまでは普段来ない輩が来る
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:19:55.92ID:4w/eGRoM0
物を生み出せないスポーツ選手はお洒落してるつもりでも
服が似合わないね
クリエイティブな感性がないから
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:26:08.51ID:D0q17u6i0
>>710
あるある

所有することが目的・・・みたいな

コレクションになってしまっている
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:13:21.06ID:4y4dctLl0
>>694
オイラはエアリズムTシャツ着ているよ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:21:06.28ID:4w/eGRoM0
毎日でも着たいようなお気に入りの服だけ買えばいいんだよな
ただそういう服は高いから。そして高いと勿体無く思うのかも
結局体は一つだし、時間は限られてるからな

去年買ったユニクロのスタジャンは失敗だったな
ただ、あの当時はあれ買ったのは俺的に結構冒険だったんだよ
スタジャン買ってしばらくしてから、コンビニで俺が買ったのよりアムホが細くて、
明らかにお洒落感のあるものを着てる外人を見て、ユニクロのスタジャンを恥じた
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:05.46ID:UeJcbQ210
>>724
俺も大人買いで色違いのユニクロフェイクレザー2着持ってるが全く着てないw
ちょっと遊びで買ったが所詮フェイクの安物はコンビニ行きですら着ないな
結局某ブランドのレザー他を着てる
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:28:14.99ID:5kzHZTtS0
>>724
>>725
ユニクロ着ていると心が汚れるよね
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:13:26.78ID:emzsfj/M0
>>726
やめてくれ、GAPはアメリカのユニクロ。
ユニクロは日本のGAPなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況