X



( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<139人斬り>

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:06:22.48ID:mluVzO2s0
公式サイト
http://www.gap.co.jp

※前スレ
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<135人斬り>
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1477330942/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<136人斬り>
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1483365824/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<137人斬り>
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1499851681/
( ^ж^)GAPの値下げは殺人レベル<138人斬り>
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511429168/
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:33:04.20ID:QBpoB0fY0
なんてことない格好してるけどお洒落に見える人って
実はめちゃくちゃお洒落なの?
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:54:40.98ID:fe7iIKim0
スタイルや雰囲気がいいんでしょう
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:44:47.90ID:exS38Fma0
新宿欲しいサイズがなかったので試着しただけで撤退
欲しいサイズの服があったら合計3着購入したのに
ファミリークーポン使用で50%off+会員クーポンの10%offで…だけど
0879869
垢版 |
2018/09/03(月) 22:47:14.62ID:136cKAmC0
会員5%じゃないの?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:00:10.27ID:PPqUlW9q0
セール品30%オフでかっこいいジャケット買ってきた
GAPの服は厚手で好きだ
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:01:04.87ID:wx5wXXwm0
先週末は2点で30%オフやってたけど今週末は割引きあるかな?
1点からお得にして欲しいんだけど
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:54:59.82ID:v4RwaEEp0
>>881
ファミリークーポン使わなかったの?
使ったけど30%offの方が優先だったの?
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:50:43.87ID:v4RwaEEp0
>>886
報告d
幾らだったの?
自分も新宿店で良さそうなジャンパーがあったけど他に買いたい服がサイズなかったので
買わなかった( ´Д`)=3
明日銀座に行って見てみるけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:11:01.95ID:PPqUlW9q0
>>887
1990円から30%オフで1400円くらい
色んな店舗回ると掘り出し物あったりするよ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:49.23ID:h0/yJPTc0
俺の服とか靴ってすぐ汚れるのに
女のってなんで綺麗なの?
財布とか携帯はかばんに入れるから女は綺麗なんだよな
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:50.62ID:Y15Xi01l0
>>890
服や小物の汚れは皮脂
でも靴は歩き方で汚れにくくなったりする
運動神経のいい人は靴が汚れにくい
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:30:39.86ID:swkE/PBB0
この場合>>890が汚いだけだと思うが
女が綺麗とかじゃなくて汚れてないなら気を使っている、男でもそうすべきというという常識を持ってない
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:49:12.36ID:CLhiz7AQ0
女の服は男の服より安いし、女はファッション命だしくて頻繁に買い換えるからでは?

百貨店なんて1階から5階くらいまでずっと婦人服売り場だし
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:53:34.54ID:h0/yJPTc0
靴なんて新品でも5回ぐらい履けば何となく汚れてくる
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:53:40.81ID:TkFDkhdj0
頻繁に買い換える人もそうでない人もいるけど、
すぐ汚れるのは本人の管理や着方が乱雑としか言い様がない
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:41:42.20ID:a5Vt0hy/0
最近はぼてっとしたシルエットやdqn風のガキっぽいのとか
とにかく普通の格好と言うのがなくなってきてる
というか大衆が馬鹿すぎてメディアに流されすぎるので
最近の格好はダサくて目も当てられない

まぁ数年前にショート丈ダッフルが流行ってたけど、
あんなのもう着れないだろうしな。買ってる奴は脳に傷害があるのかな
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:25:31.53ID:5wAy/9rd0
>>897
俺もショート丈ダッフルコートなんて絶対にありえないと思っていたが、女子大生が
結構着ていたのでつい買ってしまった・・・・ 今冬着れるかどうかはわからないけど

あと、女子大生や若奥さんとかぶりたくてanelloのリュックも買った

町中で知らない女子大生や若奥さんとお揃いになるって素敵やん?
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:09:02.51ID:tkjIJO/w0
どうせならバーキン買って奥様との被りを楽しめ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:29:54.03ID:0Y+yTGlx0
>>888
それたしか定価15900円のだろ
春ごろの叩き売りで2990円の40%で売ってたな
あの時2990円で売られてても余ったジャケットは
大体1990円で売ってるな
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:29.70ID:OSTUdmBe0
冬物ってまだだよね…?
何で銀座店てトイレがないの?
地下鉄に改札外にあるっけ?
トイレがないから銀座店では買いたくない
新宿店のほうが駅から近いし
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:35.19ID:P6pgraQI0
冬物まだ何もなかったよ
売れ残りの夏服ばかりだ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:46:24.44ID:bbb3eV9o0
人為的な流行ってどこが主導してるんだ?
ファスト各社から似たようなのが出るよな
まぁメーカーと雑誌はグルだろうけど
メーカー主導で雑誌が追随するのかな?

それにしたって各社いっせいに同じものを出すのは変じゃないか?
誰が決めてるんだ?服屋が作らないと雑誌は取り上げられないだろうし
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:16.81ID:mEkoMwVh0
演算的なニーズはある程度共有できるんだろ
リアルタイムはわかる、そこから次を割り出す
反動が来るのか、あるいは継続か、はたまた中庸な地点にシフトしていくのか
その辺の割り出しはメディアも服屋も結構似たようなところに落ち着くんじゃないかな
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:55:44.57ID:zNJQI34y0
何だかんだGAPが好き(´・ω・`)
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:05:26.03ID:99VjeIdj0
>>906
流行色は生地業界が数年前から供給を潤沢にするために予め決めてる
流行は基本的にファッションウィークの人気から
人為的な流行は各々の業界別にやってるけど各社が一斉に同じ物を出すのは既にこのネットの時代情報が一瞬で手に入るから
そして一番は海外の一流ファッション誌が特集してまず流れを作るから
ブランドとその一流誌はグルとも言えるが意図的にではなくコラボレーションしてシューティングしていく中から多くが生まれてる
日本の雑誌しか読まないとその流れはまったくわからないよね
ブランド側はセレブリティにも先に提供するからそこからも流行ができる
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:07:10.02ID:99VjeIdj0
ちなみに日本のファッション誌はただのブランドとの癒着の広告ですので悪しからず
海外誌の日本版は唯一の良心ですわ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:08.65ID:XWzGHy9s0
俺も知りたい!
詳しい人、代わりに説明してくれ!
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:50.30ID:oLLwhMUl0
M65ジャケット、見に行こうかなあ

今までのM65は俺の体型(というか日本人全般の体型に)に合わなかったけど
(←大きめ 特に袖が長い)、ひょっとしたら今秋のモデルは俺に合うかもしれない

どうだろうか?
0919915
垢版 |
2018/09/09(日) 00:54:43.71ID:bzgz7ulc0
何が大丈夫ですかね? だ

昨年・一昨年のモデルは店員から「袖を折って着る」とアドバイスされたが
(当然、身幅・丈も若干大きい)、やっぱり平均的日本人にはやや大きい
のではと感じた Sサイズ

俺は身長174cm 体重62kg 胸囲89cm
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:02:06.97ID:GlNMoKAV0
172だけど袖丈が丁度良いからここのを買ってる
自分に合う店を見つけるのも大切
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:48:24.42ID:bzgz7ulc0
ここはズボンは超細かいサイズが用意されてるんだわ

対照的にトップスのサイズの種類が少ない
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:21:11.96ID:5izuxesN0
>>921
ウエストもひとつとばしたりしてるよ。
レングスも長いのなかったり。
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:27:45.41ID:l6BtXj8kO
レングス31が無いのが困る…
夏用は30でも良いんだが
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:05:14.82ID:kHv3RoWR0
普通レングスを複数展開してるブランドでも1インチ置きにはないでしょ
よほどの売れ筋製品でないとそこまでしたらマイナスになる
31ある製品はその前は29とかってこともある
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:10.29ID:5izuxesN0
レングスは多くても2インチとばしで4種類くらい。米GAPで見てきました。
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:35.15ID:tzF0p5mP0
日本では30と32の2展開商品、または32と34の2展開商品しか見たことないわ
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:20.23ID:bzgz7ulc0
電車乗って梅田まで行ってM65JKT試着してきたわ
今までのモデルとほとんど同じ

・袖丈やや長め
・身幅ちょっとゆったり
・着丈は尻を覆う長さ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:21:58.92ID:dTowFDuQ0
guって中高生向きなのかな・・・
30の人間が着るものじゃないのかも
近所のスーパーに入ってるからついつい行っちゃうんだよな
滅多に買わないけどw
行くだけでも害なのかも知れん。確かに安いけど、
ここで買うならもっと他にもあるんじゃと思っちゃう
この品質に慣れちゃうと危険だなぁ
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:21:44.17ID:1VQr4WlQ0
>>932
去年買ったことは買ったけどかなり
ピッタリすぎる(特に肩幅は窮屈)
ので、女友達におかしくないか
聞いてから着るつもりだが
めんどくさいので結局まだ着てない
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 05:30:05.66ID:RydQuYLQ0
>>933
当たり前過ぎて…お前ヲタか陰キャだろ?
品質が悪過ぎて30過ぎのおっさんが着るに耐えないだろ?
ユニクロですら見窄らしくなり易いんだからせめてセレオリか他のファストも併せてそっち系のカラーを緩めないと。
まあ安いとついっていうのも理解できるからファストでは質が良いと思う掘り出し物だけにしとけ。
ユニクロUを嬉々として語ってる5ちゃんのおっさん共もかなりイタイからな。
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:35:43.39ID:w9hZRG620
>>933
guは貧困層に見えるよ
安い日本ドラマに出てくる可哀想な若者役
刑事ドラマだと巻き込まれて犯人に間違われる役

m65とかボロボロ系でも一部なら使えるんじゃないかな
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:13:49.90ID:gdT775MF0
実際に貧困ならそう見えても良いじゃない
仮に貧困でないならどう思われようが実際には違うんだから問題ないだろ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:33.20ID:5WzrYR8J0
正直ワンコインでしか価値のないgapスレでguは貧困とか言われても困るんだが
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:23:48.74ID:Iau1/r7i0
ぼくわハヅキルーペが大好きです
いつも女の子のお尻で踏んでもらって匂いを嗅ぎます
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:27.00ID:XobJExKK0
メルマガ見て 行って来たけど ロゴ系と無地ばかり。持ってるのと変わらんので買わんかったわ。カットソーが壊滅的 夏半袖は良かったのに。パーカーと起毛ものばかりや。ロンT品揃えしてよ。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:05:20.59ID:8dPTmrks0
ブルータスって雑誌見たら9割型嫌いな格好だったし、
そもそもそいつの着てる、選んだ服全てが嫌いだった
全身俺の嫌いなもので固めてるってすげーよな
センスが全く違うんだわ。しかもそういう格好はあまり世間的に
受け入れられるものじゃない。最近よく見るけどね
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:24:06.75ID:ayJ2qd930
店舗定価40%OFF、セール品も20%OFFだった
まあまあお得
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:16:39.72ID:8dPTmrks0
下着パンツって何でケバイのばっかなの?異様に派手なの多いよね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:43.72ID:wzKb3xEe0
服や外見が少し悪いと女からの評価が速攻マイナスになるけど、
おしゃれしてたり、かっこよくてもそれがプラスになる事は滅多にないという
減点はされるが、加点は滅多にされない
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:25:24.38ID:F/20lvim0
去年何着かパーカー買って愛用してるんだけど、いかんせん伸びがすごいな
ユニクロとかと比べてもすごい伸びてサイズ感が変わっちまうのが残念……
みんなそんな事ない?
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:48.91ID:6MOoYmPH0
俺の綿100%パーカーは気になるほど伸びてないけど多少伸びたほうが格好いいんだぜ

ユニクロのは知らんけど化繊パーカーだろ?そりゃあ伸びないでしょ
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:54.91ID:F/20lvim0
>>953
まじか……割とぴったり目で買ったのに所謂萌え袖みたいな丈になっちまって悩んでたんや
最近はその方がいいんやな参考するわセンクス
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:05:58.27ID:TVghGX8b0
いやそういうのはアカンやろ
クタクタになってるのがいいってだけやろ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:47:02.08ID:c/NRt5fo0
ニットなら伸びたりするけどパーカーそんな伸びるかね?
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:47:32.39ID:lAa/U2Nd0
>>956
伸びないね。
ヤフオクとかフリマで偽物の古着でも買ったんじゃないか?
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:23:48.82ID:TVghGX8b0
GAPの偽物なんかあるかよ
あっちの綿製品って基本編みが甘いから伸び縮みはするよ
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:15:33.77ID:dy/doumz0
うちの3年ぐらい前のヒビ割れGAPパーカーは少し伸びたな
ていうかリブが伸びてシマリが無くなった
これはリブの中にゴムバンドを仕込んで解決
0961ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:32.35ID:YlUNQpOq0
>>960
やり方詳しく
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:49:06.62ID:zT0xKvUj0
手首でしっかり固定されるリブもなんとも落ち着かんけどな
多少の緩みがほしい
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:37:59.77ID:YlUNQpOq0
>>959
954だけど写真でわかるもんなのかな
手首のリブがだるんだるんになって生地が全体的に伸びてる感じなんだけど……
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:39:48.70ID:YlUNQpOq0
>>963
あと袖がリブになってないインディゴカラーのパーカーも袖捲ると裾がどんどん広がるし袖丈も伸びるしで自分の扱いのせいなのか元々伸びるもんなのかどっちなんか分からん
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:59:19.40ID:c/NRt5fo0
GAPアウトレット久々に行ったらめっちゃ人いてビックリした
普通のGAPは三連休でもガラガラだというのに
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:04:35.13ID:7l9IiYWc0
よく萌え袖とか言うけどあんなのよっぽど長くなければ多少手首にかかるぐらいの方がいい物も多いぞ
日本人はレッテル張りが大好きだからあっという間に海外由来の流行にも置いていかれてダサい格好の量産型ばかりになる

陰で文句言ってる癖に人にそれどこで買ったの?とか新しい服買ったんだ?と聞いてくるのは内心羨ましいからだろ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:05:11.97ID:qvzQ/et80
当たり前だろ
萌え袖って女がやるファッションだぞ
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:04:16.90ID:sXtigpiT0
萌え袖って指の先だけ少し出てるのなら分かるけど
ダッセーやつに限って親指の下辺りまで被ってても萌え袖と言う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況