X



40代のファッション 57着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 1b47-zHyX)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:55:19.04ID:sxrJ2bCB0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

40代のファッション 56着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1520152315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0973ノーブランドさん (ガラプー KK75-2Ygr)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:35:21.60ID:dw7SuhZsK
>>953
黒に濃紺って普通じゃね?
リジットデニムに黒のトップス合わせるのと変わらないし
同じ素材だとヤボったくなるけど上下で素材感が違えば問題ないでしょ
0974ノーブランドさん (ワッチョイ 519e-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:35:38.45ID:Mzs1Sa9o0
ああいうのは何来ても似合ってるんじゃなくて
服の方に目がいかないから見られないだけやろ
顔も一定周期で流行り廃りがあるから
流行りから外れると服がダサく見えてくる
0976ノーブランドさん (スフッ Sd33-Lrw2)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:32:23.86ID:JeHtp+9Wd
>>968
最近、聞かなくなったけど、地球温暖化の影響なのかねぇ、CO2の排出削減も聞かなくなった
原発止めて火力使ってるのも良くなさそう、日本だけがどうこうって話じゃないけど
0979ノーブランドさん (ワッチョイ 519e-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:36:21.88ID:DwTSB+2k0
綿100でも快適性や着心地は追及できるけどライフサイクルが長い
ストレッチ性求めると結局耐久性が無いから誰も求めてないけど
普通に堅実なええ物作って作っても買い替えの頻度が伸びて利益が増えないから
業界で消費を促す目的でライフサイクルの短い物をごり押しした結果やと思うで
耐久性無視でポリ1〜3%混紡が当たり前になって
一定価格以下はそれしか選択肢がない
ユニクロでさえ綿100は売れてる定番にしか採用しない
0980ノーブランドさん (ワッチョイW c9b3-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:44.55ID:spfgg9Ht0
それは違ってて安物で着心地重視させるとウレタンとかエステル入れた方が手っ取り早いのよ。簡単に伸縮性つくし。綿100は天然なだけに原材料に機能性がそこに引っ張られる
0981ノーブランドさん (ワッチョイW c9b3-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:58:46.29ID:spfgg9Ht0
俺みたいな服バカはデニムは15ozの綿100、Tシャツは綿100 6.2oz以上とか求めるけど世間はストレッチの効いたふにゃTシャツにふにゃ軽ストレッチ薄デニムがええんやろ
0983ノーブランドさん (ワイモマー MM8d-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:13:54.08ID:q7+laOCZM
どうせティンポもふにゃふにゃなんだろうから生地もフニャフニャで良いだろ?
0985ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b81-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:24.14ID:Uuht5p6G0
タイムリーな話題。基本天然素材しか着ないけど、今期はウレタン混の服が多く出ていて買うか迷っていた。そこそこの高級シャツでシルク地にウレタン混の独特の艶感と伸縮性が良い。
0986ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b81-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:49.81ID:Uuht5p6G0
ただ安物のウレタンは通気性が悪く体臭が気になる印象が強く避けてきた。高級なウレタンはまた違うのかな?
0988ノーブランドさん (アウアウカー Sa95-7Mvc)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:52:30.59ID:9nXOMYZFa
ブリーフくらいならウレタン混でもいいけど
0990ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b81-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:33:30.33ID:Uuht5p6G0
ポリエステルの耐久性もポリウレタンと同じなの?上記のシャツはポリエステルだった。
0992ノーブランドさん (ワッチョイ d97f-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:51:58.46ID:j0Ce+cBY0
耐久性や着心地よりも伸縮性に基づくフィット感を優先させただけの話
たとえば同じ天然素材であっても
麻よりも綿の方が体の線がきれいに出るので
綿が好まれるようになったのと同じ理由
0994ノーブランドさん (ワッチョイ 8bea-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:05:59.95ID:8baFqd3L0
まぁ、ファッション好きならポリウレタンの入ったピチピチのスキニーよりも
ヘビーオンスのコットン100%のストレートジーンズを選ぶだろうね
0998ノーブランドさん (ワッチョイWW 13b3-MhTo)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:00:16.62ID:2cWGpkCO0
この年代のファオタは、チビの小太りなイメージやな。。
1000ノーブランドさん (ワッチョイ d97f-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:12.85ID:j0Ce+cBY0
>>994
>ヘビーオンスのコットン100%のストレートジーンズを選ぶだろうね

それは無いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 35分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況