X



潰れそうなファッションブランド Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:12:21.62ID:ujY/6adN0
百貨店アパレルもだいぶ淘汰されたな。
会社ごと買われて不動産全部処分されたりとか
恐ろしい事が起きてるよな。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:15:00.08ID:D63tzHEp0
寿命を迎えた企業からお金を吐き出させて株主に清算してくれてるとも言えるね
本業が顧客に支持されてない企業は存在意義がそもそもないわけだし
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:44:15.14ID:6QZh4C/u0
アホな会社は小売りよりECだろってことで、半端に参入して爆発する。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:46:39.04ID:fzRE2qcG0
>>1 >>2 >>3
【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/l50
メンズファッション | Amazon.co.jp - アマゾン
おすすめブランドから探す
AX ARMANI EXCHANGE(AX アルマーニ エクスチェンジ)
Champion(チャンピオン)
FRED PERRY(フレッドペリー)
LACOSTE(ラコステ)
Levi's(リーバイス)
Dickies(ディッキーズ)
EDWIN(エドウィン)
WEGO(ウィゴー)
B.V.D.(ビー・ブイ・ディ)
GUNZE(グンゼ)
BROS(ブロス)
BODY WILD(ボディワイルド)
BEAMS(ビームス)
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
SHIPS (シップス)
nano・universe(ナノ・ユニバース)
DIESEL(ディーゼル)
AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)
crocs(クロックス)
NIKE(ナイキ)
アディダス(adidas)
Dr.Martens(ドクターマーチン)
Clarks(クラークス)
Admiral(アドミラル)
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:57:57.68ID:fzRE2qcG0
プチプラブロガー達の真実w 加工なしだと田舎のPTA集団w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1524883481/18
プチプラブロガー達の真実w
加工なしだと田舎のPTA集団w
https://i.imgur.com/pO2566I.jpg
https://i.imgur.com/sGEXqrC.jpg
>>1
Amazon.co.jp:いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない  
Hana (著)
>>2
2017年5月
一番知りたいコーディネート例はほとんどなく、
日々の服選びの参考にはなりませんでした。
「この人らしさ」が全く感じられなかったです。
2017年8月
結局何を持つべきかよくわかりませんでした。
現実的に普通の人はここまで多くのアイテムを次々と所有できないと思います。
5年後10年後に年齢に応じた着こなしに変えたとしても同じアイテムを大事に着ているかというとそんなことはないと思います。
全てがニセモノ
2016年12月
オリジナリティがない。
しかも流行り物が浸透した後にやっと取り入れて人真似コーデばかりです。
コーデが普通すぎるから加工で誤魔化すしか無いのでしょう。
>>3
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:11:15.89ID:fzRE2qcG0
「ザラ」を擁するインディテックス、17年度売上高は初の3兆円超え オンラインの売上高を初めて明かす
https://www.wwdjapan.com/583995
「ザラ(ZARA)」や「ベルシュカ(BERSHKA)」を擁する
スペインの小手SPAインディテックス(INDITEX)の2018年1月期決算は、
売上高が前年同期比8.6%増の253億3600万ユーロ(約3兆3190億円)、
純利益が同6.6%増の33億6800万ユーロ(約4412億円)
で増収増益だった。
17年は前年に引き続き都市部に店舗を集中させるなど店舗を「最適化」し、
オンラインとオフラインの統合を進めた。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:53.53ID:6QZh4C/u0
フリークスはどうなんだろう?
インショップとして拡大路線のようだけど・・・
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:38:17.89ID:jfv6IgdD0
栃木と群馬のARKnetsって節操無く色んなブランド扱って
新店舗バンバン出してるけど実店舗には客はいつも居ないけど
オンラインで売れてるんかな?
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:07:13.99ID:gHNfJ5Tb0
>>361
セールも対して安くならないし買おうと思ったことないなオンライン
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:09:45.69ID:1wFSGqF60
テレビの潰れない店じゃないけど
他になんかやってるんやろうな。
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:15.32ID:0g1+itRw0
>>361
あと青森のoneness?も凄い手広くセレクトしてるよな
なかなか近くに欲しいブランド扱ってるとこないから
Arkとそこはネットショッピングで使うわ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:39:56.89ID:N3ObZZXE0
並行輸入とかかもな?
下手すれば粗悪品の偽物
シュプリームじゃないけど
最近の世の中は怖いねえ
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:07.03ID:IsMAlGTD0
>>361
高価格帯ドメのセレクトショップは商品検索してると北関東や北陸など地方の店が割りと出てくる
失礼ながらこんなところで買う人いるのかと思うけど、俺もオンライン販売で購入したし店舗は飾りみたいなものだと思う。
一部の常連さんが居れば、それで良い程度では。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:51.51ID:5m1Rs98+0
オンラインで利益を上げられるなら、
地方店の方が有利だと思うよ。
店舗の家賃や倉庫代が都内と違いますからねー。
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:04:00.80ID:jbztw3eh0
この時代になっても通販オンリーでやってるブランドで成功しているのってのはなかなかないね
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:09:03.26ID:tngL1Rvk0
>>361
アークはZOZOよりも早くオンラインやってたからな
当時はどこの店もお高くとまって態度悪かったけどアークだけは対応良かった印象がある
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:09:34.88ID:jlfehum50
そりゃ衣類は手に取ってみてみないとわからない点もあるし試着して確かめたいってこともあるからな
通販オンリーでその代わり交換返品お気軽にどうぞってなっててもその手間が結構めんどくさいし
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:38:03.50ID:ZuDbTIM70
>>369
それはないな。ゾゾが服売り始めた時はアークはまだ今ほどの物量、ブランドの取り扱いは無かっただろ。店は昔からあるけどな。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:06:18.29ID:pAhmwEM10
アークはZOZOにラグス出してるぞ
在庫処分に困ってるのか?
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:07:24.96ID:fzRE2qcG0
271 :2016/02/09(火) 00:53:47.58 ID:RE2sINiQ0
ZOZOはボッタクリだぞ
613 : 2016/03/31(木) 00:38:46.52 ID:8PrvZlzY0
ZOZOは
ダサいどーでもいいような安っぽい服ばかりで気に入った服を探す方が大変だ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:56:01.34ID:TW1vE/SD0
安倍関係なしにこうなったろ
少子高齢化で召し上げ召し上げ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:11:55.10ID:tngL1Rvk0
>>371
いやZOZOも、と言うかスタート時は店の名前違うが10ブランドくらいしか無かったんだぞ
店名は忘れたがZOZOになる前でウザいフラッシュを長々と見せられてからじゃないと品物が見れなかった
まあその時アークも1店舗しか無かったけどさ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:16:14.44ID:jbztw3eh0
ZOZOの初期もフラッシュから店選ぶ感じだったよね
当時はモデルの数も少なくて着用画像が茶髪のロン毛で体細い人の画像しかほぼ無かった気もする
あのモデルもいつの間にかいなくなっちゃったな
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:03.15ID:tngL1Rvk0
>>377
そうそう、金なくて低スペPCに回線も細かったからフラッシュきつかった
スタートから何年か経ってブランドが増えてきて町(ZOZOTOWN)にするって言って店舗も分かれたんだよな
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:31:11.40ID:hseojw880
こんなところまで反日左翼が来ててワロタw
よっぽど追い詰められてんだな
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:54:14.28ID:rH/hNTGw0
最初にあったのはEPROZEでしょ
今もゾゾ内にある
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:01:26.36ID:FilDNj0P0
安倍なんて支持する右翼こそ反日
安倍のせいで貧乏人増えて貧しい国になった
そのせいでドメブラ死亡、日本のファッションブランド潰した国賊まさに反日
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:17:39.63ID:2FvrlIOJ0
安倍になる前からドメブラ、国産ひどい状況だっただろ
円高是正されて、安倍に代わって数年で最低賃金もかなり民主党政権下より上昇した
若い世代の就職先もあるし安倍のせいは間違い
積極財政と金融緩和やめてまた元の緊縮増税路線に戻った方がマシなのか?
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:25:19.36ID:hseojw880
レッテル貼りは反日左翼の常套句
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:27:03.18ID:+IldTvgZ0
どうでもいい
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:56.88ID:D63tzHEp0
関係ないスレを安倍批判スレにしようとする思考が頭がおかしい
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:45:46.05ID:b1MAkZ3G0
>>374
よっしゃ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:33:21.04ID:FXNqJqjq0
>>376
いや、じゃないじゃんw
おまえみたいなゴミと知ってる勝負なんか1ミリもしてなくて
ゴミのおまえが間違ってて無能だよ
これを教えてやってんだから引っ込んどけよ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:45:20.66ID:9ztmLBsA0
またキチガイが発狂してんのか
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:50:21.99ID:IwGjfGgo0
安倍さんなってはっきり給料上がったよ。ありがとう。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:52:08.04ID:+TShMIPv0
服ヲタが減った時期って安倍政権になってからと一致するね
円安になってからインポート服が高くなりすぎていることも原因だろう
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:09:10.66ID:ELcNo5890
>>361
>ARKnets
オンラインで売れまくってるらしい
あと暖簾分けみたいに元社員がどんどん独立してグループ店増やしてるみたい
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:24.72ID:TfJZh+Md0
アークテリクス、モンクレール以降ビームスはブーム作れてないな
上二つは実用性が高くてロゴを上手いことステータス化出来たから良かったが、数年前からちょくちょく売り出してるアメトラブランドみたいなのは普段使いするものではないし人選ぶんだよな
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:36.39ID:8kDy5zGa0
ビームスが絡んでるhave a good time って何?
スゲーださいんだけど
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:48:40.05ID:AvuOTjWE0
ビームスって何故かやたら評価高いけど俺は好きじゃないな
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:51:41.41ID:fzRE2qcG0
【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/l50
メンズファッション | Amazon.co.jp - アマゾン
おすすめブランドから探す
AX ARMANI EXCHANGE(AX アルマーニ エクスチェンジ)
Champion(チャンピオン)
FRED PERRY(フレッドペリー)
LACOSTE(ラコステ)
Levi's(リーバイス)
Dickies(ディッキーズ)
EDWIN(エドウィン)
WEGO(ウィゴー)
B.V.D.(ビー・ブイ・ディ)
GUNZE(グンゼ)
BROS(ブロス)
BODY WILD(ボディワイルド)
BEAMS(ビームス)
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
SHIPS (シップス)
nano・universe(ナノ・ユニバース)
DIESEL(ディーゼル)
AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)
crocs(クロックス)
NIKE(ナイキ)
アディダス(adidas)
Dr.Martens(ドクターマーチン)
Clarks(クラークス)
Admiral(アドミラル)
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:57:11.64ID:fzRE2qcG0
【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/l50
レディースファッション | Amazon.co.jp - アマゾン
おすすめブランドから探す
Ray BEAMS(レイビームス)
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ)
DIESEL(ディーゼル)
nano・universe(ナノ・ユニバース)
AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)
EPOCA(エポカ)
NATURAL BEAUTY(ナチュラルビューティー)
22 OCTOBRE(ヴァンドゥーオクトーブル)
pool side[プールサイド]
JELLY BEANS[ジェリービーンズ]
see by chloe[シーバイクロエ]
VENDOME BOUTIQUE(ヴァンドーム ブティック)
Import Brands
PRADA(プラダ)
GUCCI(グッチ)
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
BALENCIAGA(バレンシアガ)
SAINT LAURENT PARIS(サンローランパリ)
Chloe(クロエ)
LOEWE(ロエベ)
COACH(コーチ)
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:59:55.24ID:+zBqJqrZ0
ビームスは店員が高飛車で嫌いだ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:27:54.78ID:2FvrlIOJ0
>>390
円高不況でもインポート買わないだろ
服ヲタ=インポート好きってわけでもない
日本全体では円高より円安で好影響受ける奴の方が多いんじゃないか
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:28:19.84ID:fzRE2qcG0
セレクトショップあるある | ガールズちゃんねる - Girls Channel

商品が少ない、そして高い。
よそのお店で同じものが半額以下で売ってるなんてザラ

セレクトショップの服は質が悪すぎてビビる。これ、有名タグ付いてなかったら絶対買わないってものが多い。
だったら大衆店で安くても質が良さそうなものを買いたい。

セレクトショップは弱者の集まり

スタイリストさん御用達のセレクトショップがついに我が町に!
行ってみたら、オシャレなのかダサいのかよくわからん物ばかり。値段も凄すぎ。

店員うるさすぎ。人がコーディネートとか頭で想像してるのに何であんなに話しかけてくるの?
まぁそれが仕事なんだろうけど空気読んでよ。ダサい小物とか持ってこないでよ。

自分のファッションセンスに自信がないけど、プライドは高い人が買って安心するところ。
そういう人の優越感を満たす為に存在する店。

何がおしゃれなのか理解できない小物や洋服があるが、そんなものに限ってびっくりするぐらい高い。

一度すごいびっくりしたのが、1200円のカトラリー、ダイソーと300円ショップで全く同じものが置いてあった。
知っててやってるんだろうか・・・。

しまむらで見かけた1900円のカットソーが、6800円で売られてたのを見たことが。
タグ以外は全く同じ。

アローズやビームスはオリジナルやアウトレット専用商品の乱立とかあまり拘りを見せなくなってから自分の中ではセレクトショップとは呼べない。

特にひどいのはアーバンとナノユニバース。中のタグを見ると分かるよ。無名の、量販店で売ってるようなタグがついてる。そして縫製も素材も最悪。

気取ってる店員が多い。ここで働いてる私イケてると勘違いしてる。
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:01:34.79ID:bx2sAIXh0
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった

安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い

自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:16.03ID:+IyPecQr0
大半の人間の給与が上がったのは安倍政権のおかげじゃないというのに…ファ板はアフォな人が多いな
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:09.19ID:IzeV32Pp0
反日左翼はなぜこのスレにいつくんだ
もっと影響のあるところで活動してくれ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:24:51.40ID:WTKGnlDn0
>>376
アマゾンも最初うらぶれた店みたいな感じだった。
ゲームとかあるくらいで規模もちっちゃかった。そのうち本とか扱いだして家電も増えて今に至る
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:09:57.22ID:vmnweZOG0
マスマイ、Visvimはどうなんだ
やめた詐欺のマスマイはドクロがダサすぎる
Visvimは姦国製があると聞いて全く興味なくなった
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:29:47.42ID:NQJOQcrA0
チャイナさん達に大人気で、日本人はハナから相手にされてないから問題無いだろ。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:43:21.04ID:vmnweZOG0
>>407
シナチョンはファッションも後追いだからな
ロアーとかもだがドクロ好きって厨房とか中2入ってるやつくらい
幼稚にしか見えない
とにかくダサい
エイプもクソダサい
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:51:06.77ID:le4CXjjW0
>>406
visvimの靴は元々韓国製だろ?
今さら何言ってんだニワカが
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:57:31.30ID:vmnweZOG0
>>409
もともと興味ないから知らないんだがw
そんな事でマウント取ろうとしてるの恥ずかしいよw
ハイハイ偉いね良かったね僕ちゃん
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:03:05.71ID:dR+0r9730
しょうもな
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:10:59.85ID:bPNBfCxZ0
反安倍側から具体的な批判が聞こえてこないな
FACETASMもサンダルとか韓国製の物は買わなかった記憶
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:53:27.67ID:kDHHqh7M0
韓国製の縫製は安いのかねやはり、中国製のほうが丁寧で安いかと思うのだが
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:05:29.44ID:WOlDcPvb0
90年代なんかはレザーの加工縫製技術が日本より韓国香港の方が上だったからヨウジやイッセイも向こうでレザー作ってたが
今はもう安物のOEM向けばっかり作ってる印象だから技術持った工場とか残ってないんだろうな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:18:32.62ID:bx2sAIXh0
>>1
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
スクエアショルダーバッグ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297392
タッセルカゴトートバッグ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297371
キーモチーフショルダーバッグ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297373
ダブルジップショルダーバッグ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297362
タッセルトートバッグ
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/297379
18SS COLORFUL CHECK  今年の夏は「カラフルチェック」が気分。
ワンピースでも、スカートでも、ブラウスでも、選べる可愛いチェックアイテムで、一足先に夏のコーデを楽しんで。
http://www.gu-japan.com/jp/feature/globalnatural/women/pc/
GU 18SS COLORFUL CHECK - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BbPNR2Hv6VY
Natural Lady
http://www.gu-japan.com/jp/feature/naturallady/women/pc/
中条あやみ 今まで告白された人数は… - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5Tno49VXoEA
GU通勤 May.01
http://www.gu-japan.com/jp/feature/olmay01/women/pc/
宮田聡子 寝起きドッキリ!すっぴんも!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7zxh6oPmP3M
ITEM - GU KIM JONES PRODUCTION
https://www.gu-kj-production.com/item/pc/
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:39:33.55ID:bx2sAIXh0
535名前書くのももったいない2018/05/03(木) 14:26:43.30ID:1tPinw+y
「世界の大富豪」成功の法則 - 城島 明彦 - Google ブックス

ZARA創業者オルテガ
「私が巨富を得たという評価であるのなら、
金儲けしてやろうというのが目的ではなかったからかもしれない」


前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/




536名前書くのももったいない2018/05/09(水) 22:30:15.14ID:???
前澤が言うと何でも癇に障るわ。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:30:23.21ID:bx2sAIXh0
2018.05.02 ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングのレインシューズは価格不相応の機能性!
UNITED ARROWS green label relaxing / KW RAIN ST-TIP 2 シューズ 1万800円(税込)
服ログ - 【2018】GUメンズおすすめ総まとめ 【2018】ユニクロおすすめメンズ レビュー
https://fuku-labo.com/united-arrows-green-label-relaxing-kw-rain-st-tip-shoes

ユナイテッドアローズ - wiki
2004年にルーマニア産のズボンをイタリア製と偽って販売し、公正取引委員会から排除命令。
2007年にはカシミアと偽って羊毛のストールを販売し、公正取引委員会から排除命令。
新たに4,600点の産地の偽装が発覚し、排除命令があったが、改善がなされず、
消費者庁は2011年3月、景品表示法に基づいて業務改善命令の行政処分を出す方針である。

ユナイテッドアローズがまさかの失速、どこで誤ったのか
http://okanehadaiji.com/archives/8835975.html
センスが古臭い
ダサいからだろ
>>1 >>2 >>3
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
運を活かし人生に集中する - Highflyers
最強の出会い
http://www.highflyers.nu/hf/maezawa3/#startcontents
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)様 の参加という大きな転機があります。
重松現会長から 「一緒にやりましょう」とご連絡を頂きました。
このご縁をきっかけに、 契約ブランド数が俄然増え、メディアへの露出が始まり、上場もして……と、 正の連鎖が起こりました。
豊かな巡りあわせには、心から感謝しています。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:37:35.02ID:dR+0r9730
>>416
ポール&ジョーみたいだったな
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:09:19.92ID:XyM5kw2Q0
>>422
そのポール&ジョーは猫刺繍のおばちゃんに難癖付けて返り討ちにあってたな
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:07:48.12ID:Ospqxclx0
日本って水面下ではパクリが多いよな
進研ゼミのマンガも訴えられるレベルだし、原価率がどうこう言ってるブランドもデザインを盗んでるような・・・
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:45:28.34ID:f9/wlXcQ0
日本のブランドなんて元ネタありきのところばっかりだよな
中国のことどうこう言えねーだろ
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:49:38.64ID:H8oi2ypu0
日本どころか海外もパクリばっか
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:53:00.21ID:Lzmnt2050
アパレルは真似や焼きなおし
金儲けのためのトレンドの流行り廃りを意図的に起こす業界だから嘘で出来てるくらいにみれないとダメだな
業界の人間の話すことはポジショントークで真に受けないことが大切
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:19:34.97ID:Ospqxclx0
いまでこそSNSで写真を上げて共有できるから拡散するけど、
昔ならすっとぼけるレベルだよね、アパレル
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:55:57.27ID:S8C4qY9w0
90年代の設立当初の裏原ブランドみたいなの、今の時代だったら無理だったろうな。
Tシャツのグラフィックだけじゃなくて、ちょっとした紙袋なんかもほとんど、どこかからのパクりで。
それを、サンプリングと取るかパクりと取るかって話なんだけど、悪い方に拡散されたら一気にイメージダウンだしな。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:34.42ID:I6+QLxY40
アパレルというか、ファッションなんて基本模倣でほんの少しのオリジナリティ加えるだけだろ、ハイブランドもな
コピー否定したらアパレル産業成り立たんわ

もちろんイラストの盗用とかはアウトだけども
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:09:04.84ID:Ospqxclx0
裏原に限らずフォトプリントが流行っていたけど、写真の使用料はほとんどのブランドが払っていなかったろうな。
使用料って思いのほか高いし、許可をもらうのもめんどうだしね。
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:28:45.61ID:Clmy+9vF0
アパレルだけど、MDが新作の説明で○○とそのまま同じに作ったので一押しですキリッ!って言ってたのみて、あ、それ言っちゃうんだって思った。
今買えないヴィンテージのレプリカならまだしも、今絶賛販売中のでは流石に拒否反応。。。
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:38.95ID:Oj8x8skZ0
レイジブルーでまあビームスマーチンのパクリなんすけどw価格は七割やすいですといわれた
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:56:30.89ID:IhovHabs0
>>431
それを今思い返してほざいてる生活保護のおまえが
日本にとって不要なのであってw
今その手法でやってたら、生活保護ウンコの非人間のおまえでも
そうやって言えばいいんだよw

要するに生活保護ウンコのおまえだけがいま言ってるって話www

これって感謝こそされ、
生活保護ウンコのおまえにむしゃぶりつかれるような解説じゃないだろwww

どうなんだ生きる価値皆無の生活保護ウンコwww
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:13:16.03ID:IgOtPdUi0
>>430
まあ捻りのセンスのうちと思ってる
勿論オリジナリティも無ければそのブランドは無視するけど
逆に流行を一切捉えてなかったらそれもセンス無しだろ

ドメブラでも数人で廻してる底辺ブランドどもはまんまパクリで素材ケチって値付けだけ高くてマジでバカ騙してるクソだわ
さっさとぶっ潰れてくれねえかな
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:35:55.65ID:+yxl0xO10
有り物ボディにプリントしただけの安物を売ってるブランドがインスタに溢れてるよね
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:36:02.44ID:h74VGjbl0
大手セレクトはドメの展示会行って、着用写真撮りまくって、一つもオーダーしないでオリジナル用にパクるって常套手段じゃなかったっけ。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:56.51ID:Ow4bmlBF0
>>436
これ。90年代〜変化はあまりないのかも知れないけど昨今はかなり酷いと思う。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:49:19.98ID:KUTI5gCP0
立体裁断デニムのデニムが流行った時は、海外の有名ブランドでデニム買いまくって
それを分解してそのままパターン利用して作ってたと聞いた事がある
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:00:35.07ID:BtUcmsTB0
セレショ儲けさせるより工場の労働者儲けさせたい
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:19:48.00ID:CPIicvdY0
アウトレットのバルマン行ってビビったね
ZARAとぱっと見ほぼ同じようなもんが並んでる 素材感は別次元だろけど。
ZARAってとんでもない会社だな。よく世界中のアパレルから訴えられないもんだ
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:10:37.18ID:vKQFlqIS0
インスタグラマーが仕事辞めて
ブランド立ち上げているけどどうなん?
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:11:04.20ID:vKQFlqIS0
儲かるんか?
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:16:55.19ID:HDdk+qn60
どこかの商社やメーカーがそのインフルエンサーを看板にしてブランド立ち上げただけだろ
そのインフルエンサーが飽きられたら別のにすげ替えるだけ
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:45:23.00ID:IJ42ulEf0
裏原世代の自分は、多少パクってても元ネタのある商品はひかれる
GEは藤原ヒロシ界隈、APEは古着、UNDERCOVERはセッズ、ギャルソン等々、服に興味持ち始めた10代の自分には楽しくてしょうがなかった
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:31:46.02ID:dBaLA4mi0
90年代のソースってセックスピストルズ+スケーターみたいなイメージですなぁ
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:47:28.52ID:G90En7Lf0
>>445
ZARAでGUCCI、DIESEL、SAINT LAURENTのまんまコピーを見たことがあるw
最近はシーズン落ちした前年のアイテムからパクったりとある種周到なやり方だよ。
ブランドから直接指摘があるとサラッと終わりにしてるとさ。
年に2万点近いアイテムを200人の社内デザイナーで送り出すらしい。
結局のところ、服は特許や意匠権を取るわけでもないからまず無理。闇そのものだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況