X



ミリタリー総合 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563ノーブランドさん (ワッチョイ 9f40-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 03:13:19.95ID:6nt4oLHa0
タクティカル系はワイシン、ビヨンドとかと
コンドル、ツルスペ辺りの差がありすぎて
絶対高いの買った方が満足度がダンチなんだけど
日本のショップだと+数万ボッタクリな上に最近はパチモン掴ませたりするセレショがあるからなぁ……。
0572ノーブランドさん (ワッチョイ 97e3-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:57:21.36ID:g+RYNwrZ0
そりゃ素材も違うからね
着比べて違いを知ってしまうとコンドルには行けなくなる
違いを知らなければそれはそれで幸せなので良いと思う
0579ノーブランドさん (ワッチョイ 9f40-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:24.50ID:gHtSz/yV0
グリッドフリースならSUBDUEDのが買って良かったな
フーディーの方はサーマルプロをわざわざグリッド仕様にした変わり種
薄手だとアウトドアメーカーのポーラテックCLASSIC100持ってるけど
手持ちのヘリコンのグリッドフリース比でも防風性と軽さはポーラテックの方が上という感じ
https://www.phantom-web.com/shopdetail/000000000365/ct145/page2/recommend/
https://www.phantom-web.com/shopdetail/000000000358/ct145/page2/recommend/
0584ノーブランドさん (ワッチョイW 9fa4-13bR)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:29:57.78ID:zZ5bfHCN0
いいじゃねぇかw
別に戦争に行くわけでもなし
服脱いで女に「ほらほら、このタグすごいでしょう?」ってやるわけでもねぇんだ
どーせ街中でしか着ないだろう
たいした顔もしてないくせにそんなにこだわんなよw
0592ノーブランドさん (スフッ Sdbf-2NTr)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:04:13.52ID:zpSoEQbJd
>>591
ポーラテックの前進会社はモルデンミルズ。
モルデンミルズのはモンベルも以前使ってた。
てか、モンベルがパタの日本進出を足掛かりにさせた。
これ豆な。
0596ノーブランドさん (ワッチョイWW 9706-D+Nc)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:01:35.22ID:ugFRVrLV0
>>592
フリースマテリアル採用して最初に商品化さたのがパタゴニアだっけ?
フリースといえばしばらくパタゴニアの時代があって
日本だとユニ*ロのパチモンで有名、広がったイメージ。
0598ノーブランドさん (ガラプー KK2b-EASd)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:45:19.51ID:H0NA/0biK
>>596
登山する人は他のブランドも知っていたが、街着ではパタゴニアオンリーだったな
まずファッション誌がパタゴニア推奨だったしな
みんなスナップT着てたな、でフリースジャケット、次はレトロカーディガンみたいな
0599ノーブランドさん (スフッ Sdbf-2NTr)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:38:54.67ID:zpSoEQbJd
>>579
ECWCS gen3のフリース持ってるけど、サーマルプロはスースーするなあ。
で、今季はgen2のブラックフリースのクラシック300の中古を手に入れた。
0612ノーブランドさん (ワッチョイWW 9fe1-oZF+)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:23:53.36ID:pBUWZuHC0
確かに男がそのまま着るには難易度高そうだから自分で着丈詰めるとかは必要そうかも、体格が良くてお裁縫か財力にゆとりがある方にはおすすめの品です
0624ノーブランドさん (ワッチョイ 09e3-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:15:52.18ID:LhgRNDDy0
ファッション板なんだから、自分に合ったサイジングの為には
金かけて試着に行く、試しに買って着てみて駄目なら買い直す、そんな事は当たり前だろ
体型なんて人によって全部違う、自分のフィットに付いて他人に聞いて済まそうなんて奴は
この板の住人じゃないわ
0630ノーブランドさん (ワッチョイ 42b3-p9eM)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:23:55.50ID:Cofbd9gr0
>>626
【米英仏露】フライトジャケット総合49【日独伊】
39ノーブランドさん2018/09/01(土) 22:04:02.30ID:zfH/2iHD0
9月に入ったら早速販促開始かよ
ほんと下らない連中だな服屋って

79ノーブランドさん2018/09/10(月) 20:38:42.00ID:3oXzc9TX0
9月に入ると途端に販促開始
書き込み始める恥知らずの服屋で買い物なんかしませんよw

168 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/20(木) 16:27:26.09 ID:LhgRNDDy0
板内にミリタリー総合スレがあるんだからそっちでやればいい
ここで一緒に話題にしたいってのは服屋の販促の都合だろ
0632ノーブランドさん (ワッチョイ 42b3-p9eM)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:38:19.50ID:Cofbd9gr0
>>631
この世は殺戮の時代、老いも若きも愛に飢えておろう〜
0634ノーブランドさん (ワッチョイW bdd0-dImN)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:15:37.03ID:vPzIS8Zq0
40代だけど厨房の頃ジーンズメイトで買ったヒューストンのワッペン付いてるレプリカシャツ未だに着てるわ
当時はミリタリーに拘りなんてなくてロック好きになってモッズ、スキンズとかのファッション通って今もミリタリーばかり
冬のアウターもミリタリー以外だと英国の労働者が着るドンキージャケットくらいであとは未だに軍用だけだ
0635ノーブランドさん (ワッチョイW 92e7-PuDH)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:31:07.56ID:w4d6WOgD0
肩幅広族、筋骨隆々系が唯一カッコよく着れるのがミリタリー
0637ノーブランドさん (JPWW 0Hed-Mler)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:39:50.95ID:cYTXhQUWH
破れるだろwww
0641ノーブランドさん (ワッチョイWW 4236-3v0Q)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:14:11.04ID:Pmz9qz8r0
>>640
ロスコMA-1ののシルエットは誰が着ても野暮ったすぎだろ
0643ノーブランドさん (ワンミングク MM92-dImN)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:08:59.67ID:h0v15Uv9M
小学生の頃ニセMA-1着てる子がいて本人は本物だと言ってて後のヤンキーになる子がじゃあ燃えるか試すと言ってライターで火を点けたら燃え上がって問題になったことあったなw
0644ノーブランドさん (ワッチョイWW 4236-3v0Q)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:55.00ID:LYzCqhBJ0
>>643
グリーンヒルから引用してきたのかな?面白いね。
0651ノーブランドさん (スップ Sd62-JNad)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:14:18.29ID:QTCZPb1bd
ナイロンが燃えると肌に密着してひどい火傷を負うからナイロンは使われなくなったと聞くな
現在は難燃性が高い素材でないと使われないらしい
0652ノーブランドさん (ガラプー KKed-BHlq)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:03.06ID:QeYxm455K
>>648
当時、コンバットマガジンで実験してたな
火が点かないだけでやがて黒く溶けていった
ただ時間がかなり掛かるから、火災になってもしばらくは中の人は大丈夫らしい、ただ脱がないでいるとそのうち火傷するみたい
まあ当時のパイロットの身を守るための工夫の1つだな
ジャケット自体は縫い糸より生地の方が強かったから、1年もたたないうちに脇とか肘とかの縫い目が擦り切れてきて実用着としての耐久性は低かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況