X



テーラードジャケット総合part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:02:21.08ID:92HVehP40
【前スレ】
テーラードジャケット総合part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518993385/

僭越ながら、一晩立たなかったようなので、立てちゃいました。

次スレは>>970を踏んだひと立てて下さい。
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:37:18.29ID:lREbN4hP0
>>208
それ今日見たよw
ピンク系のジャケットにベージュの短パン 頭にオフホワイトの帽子姿の中年
肩から弁当箱みたいな形したグッチだかパチだか知らないけど黒革に赤いステッチ入ったショルダーバッグ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 03:17:23.34ID:pfuNDuDg0
デニムに見慣れ出したらデニムにジャケはありだけど
デニム自体が衰退しきってたから
今は変に見えちゃうね
今はデニム履きたかったら普通にカジュアルな組み合わせがいい
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 05:15:03.14ID:GQhws57s0
単におまえのセンスで変に見える、そう言えばいいのにw

衰退したから変って、変だよw
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:43:29.34ID:h9EWdSNg0
リジットもいいし適度に色の抜けたのもいい
紺ブレとインディゴなんていい感じにニュアンス違いで良いのにねぇ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:33:25.04ID:zORFZ87+0
自分が引きこもってるムラ社会にそういう恰好をしたのがいないから認められない、

「みんな」と違う恰好だから変、そう言ってるに過ぎないんだよ。

それでいいんだから好きな恰好すればいいのに。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:11:28.67ID:5AINjmCP0
ジャケットにジーンズはウェスタン風にやるのが一番原典的で自然な姿だと思う
コーデュロイか裏毛のカウボーイジャケットにLeeの101B、そしてウェスタンブーツ、ステットソンのテンガロンハットも被るとなお良し
ジーンズの上にジャケットを羽織りたいならこれやって馬に乗るのが一番実用的で着る理由にもなる
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:00:15.68ID:fSp523rt0
ダサ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:29:37.36ID:DRysA07r0
陳腐な小細工がかったクラシック風の流行りモノや、ホモ服
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:54:30.42ID:h+y2zNaF0
流れぶった切ってすまんがこの前6万のジャケット買うかの相談した者だけど思い切って買ったわ。
答えてくれた人サンクス。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:08:28.79ID:pfuNDuDg0
>>215
やっぱり見慣れるかどうかはあるよ

定番狂みたいな、いっつもスティーブ・マックイーンが〜とか501は〜とかほざいてる爺さんがいるんだけどマジクソダサい

痩せててそこそこ背もあるのにあんなにダサいのは髪型が坊っちゃんなのとか
自分を知ってないのと流行を全く無視してるのとか年齢不相応なのとかいろいろあると思うけどね

好きな服着ろっていう無責任な意見はロリババアみたいなのを肯定してるのとおなじだと思うわ
特に男はやめたほうがいい
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:46:31.73ID:j0Ce+cBY0
マックィーンは低身長でも筋肉質で均整のとれた体型であった
しかしそれでも低身長なので洋服は原則としてオーダーで
501の様な定番物でもちゃんと補正をして着用していた
またカメラアングルにも注文が厳しかったという
だから普通の人はマックィーン以上に気を遣わないと痛いことになる
逆に言えば購入時にコーディネートを考えて補正もきちんとすれば
後は比較的楽なわけだ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:54:23.74ID:KvmPMpOt0
俺の実生活の経験上好きな服装しろよとかいうやつに限って
ケツ出しスーツを否定したりちょいワルおやじを貶したりしてる
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:22.30ID:Xa42CsVj0
>>228
カジュアルと、スーツ(ビジネス・フォーマル)の世界は別物だろ
決まりごとがない世界と決まりごとできっちり固まってる世界混ぜるなと

決まりごとだらけのスーツの世界なら、そりゃ文句も出ようものだ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:52:24.36ID:h+y2zNaF0
>>227 >>229
あざます。
ビームスFのカノニコ生地のジャケットなんだけど買ったからにはガシガシ着るわ。
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:13:34.13ID:cVM4sJX20
>>220
まず最初に、よくそんな珍妙な色の靴一杯もってんなと思いました
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:05.17ID:ribs53qm0
>>220
英靴に慣れ親しんだ身からすると靴がひたすらきもい
ベルルッティってこんななのか
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:01.00ID:KvmPMpOt0
英靴ってはじめ聞いたわ。
エイカって読むのか?
アメリカの米は米米?w

>>230
ケツ出しスーツってルール違反なの?
ソース込みで詳しくおしえてくれる?
これくらいって大体の丈はあるけどルールではないでしょ。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:26.89ID:8sk4qc8q0
めちゃくちゃかっこいい靴だなーとおもったけど、好み別れるんだなぁ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:34:16.96ID:Lnrd+1r00
ベルルッティの良さは本当に理解できない
靴以外は良いのかもしれないけど、靴だけは本当にダサい
これがいいと思う奴ってちょいワル親父時代のセンスを引きずってるんだよな多分
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:59:41.04ID:cVM4sJX20
ベルルッティは単品でオサレ狙いすぎてて合う人間を超絞ってるよな
個人的に日本人に合わないブランドの最高峰だと思う
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:02:38.25ID:Lnrd+1r00
ベルルッティは履いてないけど、ランウェイで映えるようなハイブランドが
普通の日本人には全く似合わないことを体現した男がファッション評価スレにいるよ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:11:02.09ID:g9wgRtGk0
うむ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:47:22.91ID:24QVJhsj0
珍しく古着屋で、ブランド出さずに並んでる靴の中で、かっこいいなと手に取った靴は、ロブだった
値札見てそっと置き直したけど

いいものはいいんだな、と理解したよ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:07:50.14ID:N25ezbyK0
ベルのゴテゴテしたり謎の継接ぎとか模様とか奇をてらったのとかそういうのは好みじゃないけど、カラバリは良い
大学生の頃はジャケパンに用いるのに、カラフルなのが学生っぽくていい具合にカジュアルダウン出来て重宝したが、物によっては歳重ねると使い所がね

質実剛健なのは他所で幾らでもあるけどこういうのは

つか未使用だろうと靴を服の上に置くな
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:29:52.42ID:FIJxMncJ0
書いていないからルールがない

そう主張するクズが身につけるにはちょうどいい
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:01:04.78ID:YAYvYQ900
キアヌリーブス コンスタンティの衣装のテーラード
どこのブランドだと思いますか
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:47:58.83ID:7yafo1Bo0
確か > >180の浦山先生が愛用する靴がベルルッティ
先生は三ノ輪の履物屋のご子息だから靴にはうるさい
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:14:24.31ID:J+FuySZF0
ベルルッティといえばレースの結び方とアンディ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:26:39.17ID:+VPLZzqz0
イロモノだから、田舎の兄ちゃんみたいに見えてなwww
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:34:15.38ID:mHuC82H70
単純に似合ってないだけ
靴に罪はない
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:57.18ID:PiMXQ9UE0
このスレでベルルッティ買える奴って1、2人しかいないだろ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:01:50.03ID:deFoews70
買えるというより買おうと、の方が適切
このスレファッションオタの高所得者結構居るからな
最近は控えめになってきたけどちょっと前はキトンだのブリだのブリブリレスしまくってて引いたわ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:18:40.18ID:bXz5ZHeY0
ステマのつもりじゃないってのがなw

カッコイイもの見せたつもりなんだろwww
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:16.73ID:3zmL63W40
ベルルッティは買った時がピークだね
インスタ見てもほぼ似合ってる人がいないという

アジア人の顔と体格身長じゃ似合わないべ
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:15:00.49ID:kJlhh6AU0
感覚として、ケバケバしくてキモい

ホストならいいんじゃね
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:54:00.83ID:5np+T5OQ0
靴の話か。俺はフェラガモ
靴から始まったブランドだけあって
履き心地もいい
メンテナンス大変だけど
ここにいる人たちは靴の手入れとか
めんどくさいって思わないのかな
俺は月2でやってるけどめんどくさいわ笑
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:53:15.56ID:KL72KC6b0
面倒くさいと思ってるよ
疲れてる時にはできない
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:51.76ID:1+wV+e+V0
暇なときは楽しいけどやる事あるときは面倒くさい
月1もやるかどうかになった、1足単位なら使用回数かなり少ないし
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:05:38.12ID:FYvtKYDD0
基本的なブラッシングと乾拭きは履いた直後に毎日
クリーム入れるのは1〜2ヶ月に1回

なお10足ローテなので、基本2週間に1回しか同じ靴履かない
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:16.33ID:5np+T5OQ0
>>271さん
自分もそんな感じです
ローテーションしてると
履く頻度減るから自ずとケアしようって
思う機会減りますよね
他の方もめんどくさいって思ってるんですね笑
自分も履く前か後にはケアしようとは
思うんですけどなかなか出来なくて
メンテナンスも大変ですよね
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:08.50ID:DrCkpMkf0
トラッドに寄せてみてもテラジャケでコテコテに固めたスタイルは子綺麗通り越して本人以外にはゲバいと思われているんだがな
なかなか自分のことは見えにくいもんだよな
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:23:21.62ID:lcFme+w80
大半はアメリカンというべきか無頓着というべきかってスタイルだからな
テラジャケ着てるだけでそれ相応の場でなければ異分子ではある
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:35:29.83ID:cHrK6zkd0
今のご時世、テラジャケ羽織る場所が無い
おしゃれ頑張ってる人と思われる
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:11.85ID://et2UVW0
>>274-276

フレンチやイタリアンを食うやつは嫌われる

牛丼やカレーや半チャンラーメンをガツガツ食うデブ気味にな
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:48.60ID:g9QV1tnW0
アジア人に似合うジャケットって結局どういうもの?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:33:37.46ID:upg0TRS70
何を着てもダサいやつは一定数いて、どれも似合わない。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:15.56ID:cHrK6zkd0
1年くらい前のメンズクラブが「もうジャケット(テラジャケ)は特集しません、だって着る機会無いもん」
みたいな記事出してたの覚えてる?
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:48.42ID:lcFme+w80
俺は好きだから無理のない範囲で着るけど
着る必要がないというか着ない方が自然な場面が結構多いな
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:21.65ID:dyKioGrL0
ごりごりのアウトドアとかなら避ける
ちょっとした観光とかレジャーとか近場のお出掛けとかなら着る
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:10.10ID:X2sp+ZWy0
ダブルのジャケット着たいけどあと何年待てば市民権得られるんだ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:15:08.14ID:cHrK6zkd0
俺は夜飯食い行く時くらいしか、もうジャケット着る機会無い
毎年1着作ってたんだけど、結局着る場所がないんだよなあ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:54.59ID:X8NQQ/Xe0
>>285
日本人が驕った感覚で他人を見ることを止めたら、市民権を得られると思う。
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:37.41ID:qExoScL70
当分無理やな
ただのテラジャケですらちょっとお固く見る人ばっかりだから
気にせずに着るしかないよ、我が道を行く感じで

そういえば何年か前にダブルのジャケプッシュされてたな
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:12:50.50ID:uFXuiE6t0
>>290
そもそもその感覚が意味不明
少なくとも東京なら、街中歩いてりゃテーラードジャケットの人間なんていくらでもいる

盛夏以外な
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:29.19ID:cHrK6zkd0
ジャケパン+アンタイドならまだいいんだけど
ジャケパン+タイドアップしたらおしゃれ頑張ってる人に見られる
お前は峰竜太か!みたいな
街の風景に馴染まない
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:54:01.62ID:Yh9RVvOz0
ジャケパン自体は珍しくはない
ただこのスレの住民は平気で数十万円出さないとまともなジャケではないと言い出すから、普通とは違うんだろ?と言われるんだよ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:56:54.57ID:YjrT/hV/0
要するにファストファッションや国内のテキトーなアパレルじゃ

まともなもの作れないから、

テラジャケを止めさせたいのな?w
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:00.27ID:dyKioGrL0
このスレで数十万の騒いでた奴はなあ
騒ぐ奴は声が大きいから沢山に見えるけど実際は


十数万〜20数万でいいや
仕事着スーツで、僅かな休日にしか着ないのなら沢山要らなくなるし少数精鋭で負担無く更に価格帯が上がるんやろな
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:04.54ID:cHrK6zkd0
マジで、お前らの住んでる街で休日ジャケパンとか似合うか?
絶対浮くだろ
銀座とか丸の内しか休日ジャケパンなんて似合わない
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:00:06.76ID:cHrK6zkd0
世間一般の人は2万のジャケットっと30万のジャケットを見ても違いは分からん
10000人が見ても分からん
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:02:14.43ID:YjrT/hV/0
>>298
>>299

おまえが着ないならそれでいいだろ。

もうここに来るなよ。

それが自然だろ?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:33.84ID:YjrT/hV/0
いろんな板のいろんなスレに涌くよな

ヤメロヤメロって否定し続けるやつw
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:50.66ID:iQy7GPty0
おじいさんとか普通にジャケパンおおくないか?
今ぐらいでも年取ると肌寒く感じるみたいだしさ
40歳超えてるやつはみっともない若作りするよりジャケパンがいいと思うぞ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:00:26.69ID:lcFme+w80
テラジャケにTシャツって前押されてたけどやばいよな
一気に軽薄さ全開になる
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:18:07.19ID:+UGy282K0
カジュアルなら普通というか定番すぎて今更否定することがアホらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況