X



低価格オーダースーツ31着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 9ed2-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:16:55.73ID:xlB7ZFuk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ30着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1522043266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003ノーブランドさん (ワッチョイ 23b3-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:23:56.25ID:5tfTGH7o0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0007ノーブランドさん (ブーイモ MM19-N4Pi)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:17:39.98ID:HNEMCmDhM
前スレのブラシの件だけど
激安スーツこそ静電気起きやすいのでケントの静電気除去ブラシをお勧めする
今は良くても冬ものの激安フランネルにも最適

ちなみにオレは毎回ブラッシングしてクリーニングにはめったに出さない
0019ノーブランドさん (スププ Sd43-Bt+k)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:12:10.22ID:L1uF1UNnd
ローカルで申し訳ないがレーメントってとこで作ったことある人いる?
すべて国内縫製かつ本毛芯なのに2着で50000円という激安広告を見つけたんだが
0021ノーブランドさん (ワッチョイ 6334-xDBX)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:49:28.39ID:nzJJL0lq0
クリーニングって極論すると全く出さないほうがいいのかね
スーツを作ってる側の人が書いてる文章をちらほら読んでみると
よほどの事がない限りはクリーニングはお勧めしないとか
日々の手入れをきちんとして3年以上出さないでとか
できる事なら1度も出さないのがいいくらいの書きっぷりがいくつかあるね
ドライクリーニングは油が抜けちゃうしウェットクリーニングもいいとは言えないから
まあ出さないで済むならそのほうがいいのは分かるけど

汗がね、かいたら気になるからなー、でもドライじゃ汗は落ちないんだよね
かたく絞ったタオルや蒸しタオル使えとか、テーラーの書いたものじゃないけど
セルフで汗抜きみたいな記載もあるけどどうなんだろ
0022ノーブランドさん (ワッチョイW 55b3-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:57:45.34ID:RMOW40f50
個人的な意見としては、出したほうがいいと。
どんなに気を使っても、食事行けば食べかす汁も見えない程度には飛ぶし、いくら気をつけても、小便で汚すしな。

そんなので平気ならいらんのんちゃう?
0023ノーブランドさん (ワッチョイW 2352-RI3P)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:02:45.42ID:RknFwDzR0
何事も極論はダメで
クリーニングも同じことだろう

出しすぎても痛むのが早くなるし、出さなければやはり汚れで痛む事になる
着用頻度にもよるけど、個人的には1シーズンに1回(オンシーズンの時のみ)が適切なスパンではないかと思っている
なお、クリーニング出すときは、汗抜き(ウェットクリーニング)もお願いしてる
0024ノーブランドさん (ワッチョイWW f5fb-/3Oy)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:17:24.83ID:JRGr9QBl0
10年くらい着てるスーツあるけど1度もクリーニングに出してないのが一番綺麗で型崩れもしてないのだよ クリーニングに出せば出すほど汚れやすくなるし風合いもなくなり型崩れもする

普段から汚れないように気を付けてればクリーニングに出す必要はないね
定期的に出せばいいというものでもないし3年以上着る予定なら年1回未満に抑えたほうがいい
0025ノーブランドさん (アウーイモ MM89-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:19:38.51ID:+ePKQ2OFM
とりあえずクリーニング出す回数を減らせるようズボン下を履いたりして出来る限り汚さないよう意識はしてるわ
0026ノーブランドさん (ワッチョイWW 9b91-W3ep)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:28:59.16ID:K9mvpf5Q0
ワイシャツはもともとは下着だから!とか言っといて
洗濯するなとかいうのは正気とは思えないな
高級ブランドの服は選択を想定してなかったり(使い捨て)するのは聞いたことあるけど
同じように使い捨てるんじゃなきゃちゃんと洗ったほうがいいだろ
見え方とか物持ちとか以前に清潔さを気遣えよ
0029ノーブランドさん (ワッチョイ 23b3-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:14:40.84ID:Mou6KWzK0
激安オーダースーツなんぞ
うん○がベットリついても諦めのつく作業着用

激安オーダースーツ ≒ スーツ風作業着のオーダー

汚れたら即廃棄、使い捨て。
0030ノーブランドさん (スププ Sd43-Bt+k)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:21:28.94ID:L1uF1UNnd
>>20
そう
情報ある?
0032ノーブランドさん (ワッチョイ 7d79-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:30.26ID:9C5Pp2ch0
そもそも炎天下で重労働するものじゃないからな。
汚れる人はウールよりコットン麻とかのほうが良い気がする。
もしくはウォッシャブルスーツ。

ウール100じゃなきゃダメで、炎天下で重労働で汚れる仕事だって人は、
ちょっとおかしな職場かもしれない。抗議すべき。
0033ノーブランドさん (ワッチョイ 7d79-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:37.16ID:9C5Pp2ch0
>>31
まぁまず動物性の服を洗濯に出すって選択肢がある時点で終わってる感はある。
男女問わず、なにも考えずクリーニングに出すやつっているもんだけど。
0034ノーブランドさん (エムゾネW FF43-Bt+k)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:35.98ID:AfEyTl+tF
>>32
ポリ混じゃウール100の着心地にはどう足掻いても敵わない
炎天下の仕事だからこそ着心地くらいは確保して苦痛を軽減したい
見た目なんかどうだっていいのよ
ウール100の魅力は生地の柔らかさ
0035ノーブランドさん (ワッチョイWW 9b91-W3ep)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:27:31.33ID:K9mvpf5Q0
汚れって体側からだけつくもんじゃないけどな
デスクワークでも洗ったことないスーツとか嫌だわ
そこまで言うなら素直に使い捨ててくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況