X



低価格オーダースーツ31着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 9ed2-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:16:55.73ID:xlB7ZFuk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ30着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1522043266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241ノーブランドさん (ワッチョイW ae98-WLhj)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:18:03.21ID:Qn+eih7t0
ハーヴィーも挙式行ったのかな
0243ノーブランドさん (ワッチョイW ae9f-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:43.91ID:L50W0TZf0
>>240
割とくだけた感じなんだね
ウィリアム王子の結婚式のときはみんなダークスーツか暗い色のモーニングコートを着ていたけど
ベッカムの着てるジャケットはモーニングコートっぽいけどベントが入ってるね
何か名称があるものなんだろうか
0247ノーブランドさん (ワッチョイW 768a-QDSr)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:07.68ID:FmDv+hqI0
>>245
そうなんだよね。
ネットでスーツの袖丈うんぬんってあちこちで書かれてるけど
イギリス王室の画像とか見てても意外とシャツが出てないよね。
何が正しいのかね。
0248ノーブランドさん (ワッチョイ 6979-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:27:33.60ID:9Sw8gxZC0
一応アメリカのスーツ勢は出てて
ベッカムはあまり出てない
女性選手の夫のほうも出てない

主役(目立つ人)は出してる感じかね。

皇族でも5chみたいなのでわぁわぁランキング作られてんだろう。着こなしの
0251ノーブランドさん (JP 0H1e-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:44:33.17ID:vUEy3sNXH
ベッカム以外なら体格が貧弱じゃない限り日本人も見劣りしないと思うけどね
女性は日本人なら着物きたら清楚に見えるし
0253ノーブランドさん (ワッチョイW ae9f-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:22:24.74ID:rHjIur4s0
最低限シャツがジャケットの袖丈くらいはないと袖口が皮脂や汗で汚れるからシャツは出た方が良いと思うけどね
実際ロイヤルウエディングの写真見ても袖丈くらいはある人が多い
ヨーク公やスペンサー伯あたりは出してるね
0255ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:42.34ID:+4m+3N6Ya
右手は出るけど、左手は腕時計が引っかかって出ない事が多いんだよなー
0256ノーブランドさん (ワッチョイ 6979-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:42:17.60ID:pvJncuCu0
>>253
それ、「コナカのCMが皮肉すぎる件」とかいうので
否定されてるぞい。

「ルールだから」という理由のほうが、
カジュアルとかモードにしたときに、気兼ねなく袖隠せると思うし
変に理屈付けするよりは、変えやすいと思うし、
0257ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:21:52.94ID:2PiUnW7Qa
小ぶりで薄めな時計ならそんなことならんと思うが
0258ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:46.44ID:H8AdgYv2a
>>257
クロノグラフのオートマチックだから分厚いのよ
0262ノーブランドさん (ワッチョイ dadb-wVeN)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:28.37ID:f4mc5FNA0
ちょっと質問
チャコールグレーの生地でジャケパン用にジャケットを作るとしたら
どんなディテールがおすすめですか?
とりあえずパッチポケット、メタルボタンがいいかなと思ってます
0263ノーブランドさん (ワッチョイ dab3-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:16:21.87ID:s0EwEPRh0
>>262
セビルロウのスーツやジャケットにないような変なディテールは厳禁。
変なディティールは激安臭の原因。

個人の趣味なのでパッチポケットは否定しないが、
デザインとディティールは普遍性に重きをおいたほうが長期的には吉。
0264ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:51.76ID:2W1clz3za
>>262
オフかオンか分からんが、オンで着るならスーツのジャケットのスタイルを基本的に崩さない方が良いと思う
カジュアルでもOKな職場なら良いけど、あくまで普段はスーツでクールビズとして導入してるなら
オフならご自由に
0266ノーブランドさん (ワッチョイ 1ab3-E+aW)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:58:23.91ID:JvtkDunM0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN好きですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10189652595
嫌いだわ、倒産しろ。

ZOZOTOWN遅すぎる。マジでイライラする
3日間も発送処理中ってマジふざけんなよクソ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13187531028
ZOZOTOWNはクソ会社です。
ここで購入しないように。

ゾゾタウン社長・前澤友作って何であんなに下品でダサいんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11189933441?__ysp=5YmN5r6k5Y%2BL5L2c
容姿も貧相、確かにダサい!
その人の性分なので仕方ないと思います。

前澤友作は不届き者ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189593974?__ysp=5YmN5r6k5Y%2BL5L2c
ステータスが欲しくて仕方ないというのが見ててわかります。
身はあるが 名声がない。人望もないかw
>>1 >>2 >>3
★今の女のファッション糞ダセエ!色気が無えんだよ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1517319201/
0267ノーブランドさん (ササクッテロロ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:41.92ID:54RG9VoKp
シャツ袖って動いたりしたらジャケット内に入ってまうのが普通だから、モデルで立ってる以外は中に入るのが普通だろ。
むしろいつも外に出したいなら、袖の中でピンで留めておけばいいんじゃね?
0269ノーブランドさん (ワッチョイ 6979-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:37:35.88ID:DHMsvpu90
落合正勝は時計あるほうは少しきつめ、ないほうはめっちゃきつめに袖口を止めとけって
言ってるね。
袖丈は、ボタンを止めずに中指の第二関節まで

あやつの言うことが全部かっちりと正しいかはともかく、袖口の位置変えとかは
500円かからないし、袖丈長めを着てる人にはおすすめ。

袖丈短めで袖口だけ調整すると無駄に突っ張るので注意
0270ノーブランドさん (ワッチョイW ae9f-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:42:09.32ID:v1SuEiEK0
>>267
普通は直立したら袖が落ちるんだよ
それ袖の余裕がなさ過ぎるんだろ
0271ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp75-vvR3)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:47:26.81ID:gUlTwq/ep
シャツの袖が出るかどうかは、シャツの側の要因も大きいんじゃ無いの?
シャツも全てオーダーしてるオシャレさんなら別だろうけど。
0273ノーブランドさん (ブーイモ MMde-SqH2)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:44:50.59ID:jMtMptWoM
バリッとしたカフスで渡り大きめが万能だと思ってる
ジャケット袖とのバランスもいいし時計も綺麗に見える
上着もワイシャツも身体の動きに合わせて滑るので快適
0275ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:34:10.88ID:eP0fGfJLa
シャツはオーダー持ってるけど、UNIQLOノンアイロンスリムフィットシャツで、ほぼ体型通りだからそっちヘビロテしてるわ
胸ポケットあるのが難点ってくらいで、記事も悪くなくてコスパ良い
0277ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:56:36.88ID:dOT63+LTa
直接は関係ないですが、関東近縁の麻布テーラーの中でネクタイ の品揃えが比較的多いのはどこでしょうか?
偶々5000円の商品券貰ったのでネクタイでも買おうかな、と思いまして。
銀座のシャツの店が良いんですかね。
0278ノーブランドさん (ワッチョイ 6979-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:18:40.82ID:DHMsvpu90
商品券の使い道に困っているのか、ネクタイ選びに迷っているのか

良いネクタイ選びなら、シルク・長め・太め・厚めがいい。

そういうネクタイはそうそうお目にかかれないから
商品券の使い道なら、一番近くの交通費すくなく済むところで遊び用の薄いタイとか
ニットタイとか買うといいんじゃね?なければシャツかな。+2000円かかるけど。
0280ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:39:23.90ID:dOT63+LTa
>>278
ネクタイ選びに迷っていると思わせる文章ではないと思いますが…
折角貰ったので何か買おうかな、と思ったんです。
気に入ったのが無ければシャツにしようと思いますが、選ぶなら出来る限り品揃えが多い所の方が良いかな、と。
0281ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:42:15.19ID:dOT63+LTa
>>279
ありがとうございます。
今度銀座に行った時見てみようと思います。
クレストを除いても4つ店舗があるので見て回るのが大変そうですね。
0282ノーブランドさん (アウアウアー Sa7e-ZJJK)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:44:19.23ID:9srT++k5a
こないだ初めて麻布テーラーで仕立ててきた
店員さん優しかったよ
0283ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-40wl)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:55:26.48ID:MKSIh1E1a
裄丈88cmの身にしたら既成のシャツの袖丈詰めは犯罪
0284ノーブランドさん (ワッチョイW ae98-WLhj)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:28:23.00ID:PReo6QQ30
まずチェーンのオーダースーツ屋で店員が優しくないとことかあんのか
0285ノーブランドさん (ワッチョイ bde9-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:14:14.41ID:2ee7badF0
休日出勤に使うジャケパン様のセットを初めて作ってみようと思うのですが
会社の人を見ていると上下の色が違う場合はパッチポケットにした方があわせやすそうだなと思っていてこれは取り入れようと思っているのですが
他にお勧めありますか?
0287ノーブランドさん (ワッチョイ 954b-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:50:22.18ID:2sRL93mW0
最近某量販店の綿100%ノーアイロンのシャツの素晴らしさを知ってしまって、シャツはオーダーしなくなった。

なのでスーツはオーダー、シャツは既製品という組み合わせのダサイ男になりました。
0288ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-+Ct/)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:42:00.63ID:RjAa6hnDa
ノーアイロンとかいってる人は、シャツオーダーしてもダサい男に変わりないだろ
最近のよくできてると言われるノーアイロンのシャツでも、さすがに本当にノーアイロンで着ること自体ありえないわ
0290ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:35:37.56ID:KXmdYk8Ya
>>288
着てから言え。
289も書いてるけど、自分アイロンより綺麗。
0291ノーブランドさん (ワッチョイ cd65-zy2s)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:40.32ID:Odo7pFwP0
自分アイロンよりってのは下手なだけだろって感じだが確かに最近のは凄いよな
俺も数着あるが襟とカフスと前身頃しかかけないわ
0292ノーブランドさん (アウアウカー Sa4d-qXRP)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:33:18.47ID:HS3WRZWRa
自分もシャツはオーダーしたの何着か持ってるけど、鎌倉シャツのニットシャツも着心地バいいよ。よっぽど合わないということがない限り、シャツは既成でも構わないと思う
0296ノーブランドさん (ワッチョイ cd65-zy2s)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:10:32.59ID:Odo7pFwP0
鎌倉シャツってボタンダウンしかポケットないだろって思ったら今はあるのか
無い方がいいと思いつつもクールビズのシーズンはあった方が助かるんだよなあ
0300ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-0oR+)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:25:05.57ID:HxNBQPkhM
ボールペンは名札にくっつければいいやって思ってたけど
胸ポケのほうが安定するね
胸ポケイラネの人はまぁそんな仕事なんでしょ
0301ノーブランドさん (アウアウカー Sa95-nZws)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:44:10.11ID:AG80F56Aa
ボールペンを頻繁に使う仕事がレベルが高いと思ってる人いるんだ
デスクにいるならボールペンの位置決まってるし、外に出たらカバンに入れてあるからなぁ
0303ノーブランドさん (ワッチョイW 7b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:34:21.59ID:HyaH+UBl0
無いよりはあった方が良いのだろうけど、有料オプションならつけないな
サイズが合っているならあまり必要性を感じない
0304ノーブランドさん (ワッチョイ d97f-+/4g)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:42:10.34ID:jShosmhX0
>>299
名前が変わる前、去年の9月に作ったときは、
袖のキュプラ裏地は標準装備でした。
ジャケットの胸ポケットも標準でバルカになっています。
パンツをテーパードにできるかどうかは不明。
生地はオリジナルのウール100%だけど、中国製かもって
感じるようなものです。
個人的感想ですが、背中のしわがとれにくい。
ボタンがかなりやすっぽいですが、値段相応なんでしょう。
0308ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:47:54.61ID:eXrnvEAi0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0309ノーブランドさん (ワッチョイ 594b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:08:03.10ID:HvrthtPt0
>>305
ストレートチップ(内)
プレーントウ(外)
スワールトウ(外)
これらの黒かダークブラウン。

ウイングチップとUチップは好きじゃないから持ってない。
0314ノーブランドさん (アウアウカー Sa95-pPYO)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:09:08.19ID:kb3E2gMfa
スワールトゥは、個人的にはちょっとなぁ
ストレートチップ(パンチドキャップトゥ含む)とプレートゥに偏ってるのもどうかと思うけど、俺とか
0317ノーブランドさん (ワッチョイW 7b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:56:24.78ID:HyaH+UBl0
ウォルスオルのホールカット、安い割に結構良いと思うけどね
0319ノーブランドさん (ワッチョイW 8b81-Lrw2)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:36:36.75ID:4vF4a0Gx0
>>315
ホールカットは普通のスーツに合わせるのが難しくて…
0320ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:10:41.99ID:jlmQMBP80
激安臭がPoohんとするんですよ。
0323ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:28:43.18ID:jlmQMBP80
針使いのウマイ職人がテンションを調整しながら手縫いで入れた星ステッチはそれ自体も美しく、着崩れ効果がある。
手縫いの星ステッチをパロったのがAMFステッチであり、
AMFミシン〈マシーン〉で入れたAMFステッチの着崩れ効果がある程度はあるだろうが
たんなる飾りの意味合いが大きい。
オプション代金もとられるだろうから、取り去っちゃってもOK。好きにすれば良い。
0324ノーブランドさん (スップ Sd73-MhTo)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:40:25.46ID:A5OumXj1d
>322
残念だがダメなんだ

裾のフロントカットの縫い代を、身返し側に
本縫いミシンかルイスで縫い付けてあれば、
AMFステッチ取ってもおk

あるいは総毛芯で、身返しの切り返しの縫い代を
毛芯に中綴じしてれば、AMFステッチ取ってもおk
だけど、毛芯の縁をアガリ丁度でカットしてないと
裾の内巻き効果がなくなる
0325ノーブランドさん (ワッチョイWW 7b3d-RruR)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:57.71ID:zZ6ujKDW0
普段青山で買っているものです。
オーダースーツの安い店で安くすまそうとすると、生地がほとんど選べないですが、そのクラスでも青山のスーツよりは良いですか?同価格帯で。
青山のスーツは割引を駆使するので、定価(定価で販売しているところを見たことないが)の30%と計算します。定価7万のスーツなら2万円ぐらい。このクラスだと青山でも生地もそこそこになります。
0326ノーブランドさん (ワッチョイ b3fb-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:39:20.96ID:Q8uMO0eE0
そもそもスーツオーダーするのって、こだわりの仕様にしたいとか、体形があわないとかじゃね?
両方とも特に問題ないなら吊るしでいいでしょ。
0327ノーブランドさん (アウアウカー Sa95-Lrw2)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:45:48.72ID:LaVIySgga
>>325
生地についての質問だと思うけど、それだけだと正直難しいね。
青山などの客と、このスレに生息してる人間とは目的が少し違うから。
スーツを着るシーンもあわせて書くと、いいアドバイスがもらえると思う。
私感だと、青山の生地は丈夫さと言う意味ではかなり良い。
作業服として考えたら最上級レベルだと思う。
0328ノーブランドさん (ワッチョイ 13b3-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:09.87ID:jlmQMBP80
>>325

青山のスーツは〈量販店の中では〉パターンも万人受けするように工夫され、総合的によく出来ている方だと思う。〈個人の感想〉
激安イージーオーダー店で下手に珍妙な洋服を作るよりは、青山で試着をしまくり貴方のカラダに合うスーツを探したほうが幸せだと思う。

生地にこだわるなら、青山には日本毛織製のMAFやテーラーロッジの服地を用いたスーツがあるので、このあたりを探してみると良い。
激安イージーオーダー店にこのレベルの服地の扱いは殆ど無い。

というわけで 、パターンがそこそこ合うという前提とはなるが、〈実質同価格帯なら〉青山のスーツのほうが総合的に良い。
青山のパターンが合わないのなら、仕立を重視しフルオーダーを視野にいれるべき。
0329ノーブランドさん (ワッチョイW 7b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:41:59.56ID:lVXgqc7B0
青山の生地って言っても、定価8万(実質6万)のものだとドーメルもあるし、更に定価10万(実質8万)のものになるとsuper'160(だからといって必ずしも良いものであるとは限らないが)のものもある
仕立てもそれなりに凝った仕様だし、少なくとも低価格オーダー店のセールで6万円くらいのゼニア生地のパターンオーダーよりずっと良いスーツだろう
上位業態のユニバーサルランゲージだと中国縫製だけど7万か8万でゼニアトラベラー生地のハンドメイドスーツ買えるし、低価格店のオーダーよりスーツとしてのクオリティはこっちの方がずっと良い
青山だからって一概に馬鹿に出来るものではないよ
0330ノーブランドさん (ワッチョイ 8b81-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:18:20.20ID:9DVSUaSV0
>>325
2万程度の予算なら既製と低価格オーダーのどちらがいいの?って質問であれば
一度オーダーを試してみたら?ってのが答えかな
細かい調整ができたり裏地を選べるのが楽しいってなればオーダーだし
そんなことしなくても別に?というのであれば青山で買えばいいし
0331ノーブランドさん (ワッチョイW 1352-pPYO)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:40.58ID:bNK7s1wq0
>>329
ユニバーサルランゲージって、別業態なだけで、青山の上位ってわけでもないだろう
実は国内縫製だったり、生地の質だったり、青山で扱ってる最上位のがレベル高かったりするわけで
(この辺だと、少なくとも素材だけなら、百貨店の国内ブランドの中位とは、素材では互角レベル)

ただ、正直青山のスーツは購入意欲が湧かない
悪くはないのは分かってるけども
0332ノーブランドさん (ワッチョイW 7b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:59:30.93ID:lVXgqc7B0
>>331
明らかに上位だと思うが
ユニバーサルランゲージはスーツの一番安い物で48000円の半毛芯のもので生地はカノニコレダ辺りそれより上の価格帯は総毛芯のハンドメイド、中国縫製とはいえ国内縫製に劣るわけではないし、
靴もグッドイヤー中心に有名タンナーのボックスカーフ使ったハンドソーンのものもあるわけで(勿論国内生産ではない)、全体的な価格帯とか商品のクオリティはユニバーサルランゲージの方が上だよ
勿論より広い視野で国内生産に価値があるという考え方もあるし、それだったら青山のHiltonに軍配が上がると思うが、そういう要素関係無しに生地や縫製仕様アイロンワークその他ひっくるめてユニバーサルランゲージの最上位のスーツがHiltonのスーツに劣る事はない
0333ノーブランドさん (ワッチョイW 7b9f-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:00:07.31ID:3igbYuaf0
まあ、書いて置いてなんだけどスレチなんでこれ以上は別スレで
0337ノーブランドさん (スップ Sd73-/2n8)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:37:54.21ID:PH2ulXi6d
最近のオーダースーツが既成の上位互換みたいな風潮やめて欲しい
オーダー屋のクソ広告のせいだろうが
同じ値段なら明らかに逆なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況