X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:33.68ID:LxnG3c1o0
このスレの住民も、今風に短めの裾上げで履いてるのか?
0140ノーブランドさん (ワッチョイ f1c3-lwAr)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:10.04ID:XnWY9tT60
細めを穿く人が増えたからノークッションや
ロールアップして短めにしたのが目につくようになっただけじゃないの?
普通〜太めを穿いてる人は相変わらず1〜2クッションだと思うけど
0141ノーブランドさん (ワッチョイWW 8ed2-NMfW)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:28.32ID:DT+wFm+l0
リゾルト一本持ってるけど、それだけ短めにしてるわ。
リーバイスはワンクッション。
0146ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:42:49.15ID:OIZC+WYQ0
この前チェーンステッチで裾上げ頼んだ復刻版取りに行ってきますノ
長すぎず、短くもなく、ちょうどいい長さに仕上がってるか、ドキドキです。
0148ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:35:55.30ID:VHGY+Oekr
>>144
土日はメンテ会社もお休みです
0149ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:18:24.90ID:OIZC+WYQ0
チェーンステッチ仕上げのジーンズ取ってきましたノ
裾上げ成功ノ
ちょうどいい長さに仕上がっていました。
ボロボロになるまで穿き倒すぞ〜。
0153ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:49:52.98ID:OIZC+WYQ0
まあ、俺は情弱ではあるが、大丈夫だノ
しかし、やっぱちょっと長かったかな〜。
0154ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:21:59.84ID:OIZC+WYQ0
やっぱ501最強だなノ
0155ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:35.54ID:OIZC+WYQ0
71年、501最高ノ
0157ノーブランドさん (ワッチョイW d57f-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 04:55:16.77ID:tqaM45Tx0
初心者に一つ教えてほしい。
裾がダブル仕様でセンタープレスが入ったパンツ。あれはなんていうシリーズ?!デニム生地ではない。
今年初めて店にいって気になって帰ってきた。
0158ノーブランドさん (ワッチョイW a69f-23QA)
垢版 |
2018/06/04(月) 05:50:45.66ID:WHDsEcJm0
スタプレ
0160ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:24:43.46ID:PkgUibU2r
>>156
本当か?それ
0161ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:33:49.72ID:8Xu6GNZp0
>>159
1990年頃はアメヨコで501が5千円くらいだった。
0162ノーブランドさん (アウアウカー Sa5d-NB59)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:22:17.32ID:SB7JIbvUa
だからなんなんだよ認証って
0163ノーブランドさん (スッップ Sd9a-7Vk1)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:32:58.86ID:E5Z26S/rd
早くセールにならないかな。
LVCのライダースチノ、半額なら欲しい。
0165ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:00:21.76ID:PkgUibU2r
>>162
あんたの言いたい事分からないでもないが受け入れるつもりもない
0168ノーブランドさん (ワキゲー MM5e-fZgd)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:28:16.17ID:7vL6Vd5FM
こんなにメンテナンスって時間かかるか普通
0169ノーブランドさん (ワキゲー MM5e-fZgd)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:28:45.94ID:7vL6Vd5FM
>>167
どの辺がゴミなん?
0173ノーブランドさん (ワッチョイW bab3-irJb)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:38:17.67ID:ZaKrpJm10
現行501出してからの低迷が酷いね
そしてホワイトオークの閉鎖で追い討ち
もうこの先、価値が出るような良質ジーンズは出ないんだろうな
90年代に戻りたい
0174ノーブランドさん (ワッチョイ 7a7f-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:54:49.86ID:hKdno3Wo0
コーンデニムといってもmade in USA以外だと他社との差別化が図れない
ファストファッションと生地もシルエットも大して変わらないとなると、、、あとはわかるな
0175ノーブランドさん (アウアウカー Sa5d-kXpS)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:26:26.07ID:LWcJnmI7a
501というブランドだけで売ってるのに
501という名前だけで売れると勘違いして
501というブランドを貶めていく

売り上げの比率からホワイトオークの貢献は少ない、ただの501で十分売れている、
と思っての行動だという推論は立つけど、もしそうならセンス無いよな
0178ノーブランドさん (スププ Sd9a-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:16:21.82ID:Kco9q+67d
リーバイスストラウスジャパンが501を何年も経て質を落としたのだね、それは時代と共にマーケティングの携わる問題だから仕方がない!元々ワークウェアがファッションアイテムに移行する事でデザイン優先、色落ちなど質が落ちるの当たり前だよ。
0180ノーブランドさん (ワッチョイW bab3-irJb)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:02.49ID:ZaKrpJm10
色落ちブログ見てるとやたら自転車乗り多いけど自転車にジーンズって相性最悪じゃ無いの?
動きにくいし、すぐ股が破けるでしょ
不思議すぎる…
0183ノーブランドさん (ワッチョイ 168a-Eswy)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:37.94ID:2comMPZg0
90年代のデニムの519っていいシルエットなんね。
地味で話題にならんけど。
0184ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:15:46.87ID:PkgUibU2r
>>177
自分はもう少し細身で股上の浅い511が好きです
511の方が自分のスタイルに合ってる
0192ノーブランドさん (オッペケ Sr05-fZgd)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:14:55.66ID:DYTHug/kr
リーバイス公式は別に閉鎖してもいいんじゃないの
0193ノーブランドさん (ワッチョイW 0123-8FxN)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:24:26.06ID:YDoZuCK70
リニューアル遅れてるなら遅れてるでツイッターとかFacebookで一言お詫びと今後の見通しをアナウンスするべきじゃね?
企業としての姿勢を疑うわ
0194ノーブランドさん (ワッチョイ fa86-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:37:26.98ID:vrF2/mgA0
いつまでメンテやってんだよ
大丈夫かこの会社は
0197ノーブランドさん (スッップ Sd9a-L98v)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:15.51ID:eYrAvSh8d
少し前の話題だが、501-2546の新型、ライトオンで見てきたよ。
white oakタブの替わりにLevi's Premiumのタブがついてて、確かに濃紺、古いデザインの皮パッチ、そしてBIG Eだった。

511もBIG Eで同様のものも違う店で見たから、もしかしたらLevi's Premiumシリーズ日本で展開するのかもね。
0198ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:21:25.05ID:TM/eaBiKr
>>185
どうしてジッパーは無理?どう考えてもこっちの方が楽でしょ

トイレ行くたびにボタンを3つも4つも外して、終わったらまたつけ直すの面倒に思えて仕方ない
0201ノーブランドさん (ワッチョイW bab3-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:01.08ID:L5mVbOyd0
>>197
情報ありがとう
でも裏を返せばホワイトオーク使ってないって事だよな
どこの生地使ってるんだろうか…
今後上位ラインはどこの生地使っていくのか気になる
0202ノーブランドさん (ワッチョイ 65dd-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:43:21.64ID:MjqTTlHf0
M&Cだって最高級の素材で極上の肌触りみたいなこといってて
ただのストレッチだからな

プレミアムラインといっても普通の生地じゃないかな
0204ノーブランドさん (スッップ Sd9a-L98v)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:21:30.82ID:vXP9kSG7d
>>201
たぶんwhite oakではないですね。

色、生地感ともにトルコ製の501スキニーと同じような感じです。

white oakの501-2546も持ってますがまず洗濯時のインディゴの落ち方が違いました。white oakはほとんど色落ちしなかったのですが、新型は洗濯し終えたあと、結構インディゴが手につきましたよ。まぁインディゴが濃いんでしょうね。
0205ノーブランドさん (ワッチョイW bab3-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:40:50.53ID:L5mVbOyd0
トルコ製の501sって事は年末安売りしてたリジッドのやつかな?
あれも一応ホワイトオークって書いてあったよね
タグもフラッシャーも付いてなかったけど

あれと同じ感じだとするとロングデイリジッドみたいな感じか
欲しくなってきたがL34が…
0206ノーブランドさん (ワッチョイWW 5db3-L98v)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:32.80ID:YGi2mCb30
>>205
そうですね。あの年末セールの501sに似てます。

言われてみればロングデイリジッドの米国製版とも捉えられますね。ただ、生地はこちらの方が厚いかもしれません。
0212ノーブランドさん (ワッチョイWW b17f-ZTPv)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:04.33ID:lXYJYULL0
久々にサイト見に行ったら、47501ってリンスだとリジッドよりちょっと安いんだな
裾上げめんどくさいんで次はリジッドでなくていいか、なんてちょうど思ってたところだったんで思わずポチってしまった
しかし、あれこれ再登録しなきゃならなくてそれが少しめんどくさかった
0217ノーブランドさん (ワッチョイW bab3-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:43.97ID:L5mVbOyd0
LVCリジッド30000円だったけど32400円に戻ってるね
購入画面まで行っても総合計30000円だったから消費税足すの忘れてたあっちのミスぽいね
誤情報すまん
0218ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:46.24ID:TaYbZLLG0
ヴィンテージ復刻版裾上げ下、ステッチがオレンジだった。
youtube見たら、ヴィンテージはイエローステッチが特徴だと言ってたが、
イエローステッチで裾上げしてなくていいのか?
イエローの糸で裾上げしてくださいと言うべきだったのかな?
0222ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:20:38.85ID:TaYbZLLG0
>>219
アーキュエイトステッチはオレンジ、ベルトループはイエロー
足サイドはイエローになってます。
0224ノーブランドさん (ワッチョイW ce9f-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:42:03.77ID:/Dh5CsPd0
>>218
そもそも裾上げしてまで履くもんでは無いな。なんか勘違いしてるマヌケ大杉やろ
0226ノーブランドさん (ワッチョイWW 8ed2-NMfW)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:34:17.91ID:yyrkxmx20
ライトオンの501-2546新型はホワイトオークの説明書きのある棚に普通に陳列されてるよね。オンラインストアの説明もホワイトオークのままだし。引き続きメイドインUSAをうたってる。
上場企業でコンプライアンスはしっかりしてるはずだし、流石に嘘はないと思うんだけどな。
生地が途中で無くなって、トルコ輸入になり、ホワイトオークで縫製だけやったのか?
0228ノーブランドさん (ワッチョイW ce9f-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:47:20.92ID:/Dh5CsPd0
>>224
0229ノーブランドさん (ワッチョイ 7a9f-zA55)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:17:55.92ID:kt33L32p0
>>223
あ、そっか
再修理なので元々の裾の色は忘れてしまってわからん。

>>224
裾上げしなかったら、長いまま穿くのか?
そうしようかと買った時は思ったけど、引きずるのが嫌だった。
0230ノーブランドさん (ワッチョイ 41df-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:13:36.95ID:Xqf4Ytj80
>>226
コンプライアンスとかそんなもんかなり適当よ

522が最初14オンスと言っていて各取扱店でも14オンスで通達しておいて
米国サイトと見比べた顧客からリーバイスへ12オンスだろってツッコミ
入ったら直営HPだけ修正かけて各取扱店へは通達なし、とか平気でやる
会社だし
0232ノーブランドさん (オッペケ Sr05-FX5A)
垢版 |
2018/06/06(水) 04:06:17.74ID:+QoN7cZ9r
>>229
遠山の金さんも裾上げしてないから引きずって歩いてるよ

金さんが履いてるのも501?
0234ノーブランドさん (テトリス 7a7f-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:19:34.32ID:milgbrXa00606
WebサイトがUSと同じ仕様になってかっこいいね
カラー違いを選択した際に読み込み直す仕様はストレスなので変えてほしいぞ
0235ノーブランドさん (テトリス Sa5d-NMfW)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:31:04.68ID:VFWOawIua0606
コンプライアンスの件、上場企業の主語はライトオンね。
リーバイスが適当なのは知ってる。ライトオンは分からないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況