X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:37:46.82ID:rFVaFjl40
もう冬物予約始まってるな
私服通勤だしダウン持ってりゃ問題ないがお前らどうだ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:42:48.06ID:0PIew/SD0
アウターはいらん
もうある
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:42.47ID:tjV2SNQj0
どうせ秋も短くてコートの出番が少ないんでしょう
寂しい(´・ω・`)
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:56:26.08ID:4dazfEQp0
ダウンは抜けが気になるから、ワイルドシングスかパタゴニアが作ってる化繊入りの奴購入しようかと思ってる
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:25:43.53ID:cvy+qjqT0
>>148
リーバイス503bを3本
チノ、スラックスは子供が生まれてから穿かなくなった
キチンとした格好しなきゃいけないときは仕事のジャケパンで済ましてる
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:50:09.67ID:XCtNxcGk0
ジャケパンは40過ぎてからだな

>>158
プリマは色んなとこから出てるからアウトドアの野暮ったいのじゃなくデザイン好みなの買いなよ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:09:44.87ID:rW3hzHfE0
148だけど遅くなってすまん
チノよりジーンズの方厳選してる人が多いんだね
参考になったよ d
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:23:14.30ID:gk++U4mC0
プリマロフトにもダウンと同じでフィルパワー的なのがあるのかな?
水や抜けに強いけどダウンよりも暖かさでは劣るイメージがあるんだけど
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:38:48.53ID:JZuYJJTB0
>>166
水に濡れた時のパフォーマンスでランクあるみたいね
ダウンと比べれば暖かさは劣るけど、機能や目的、値段によるな。
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:34:27.62ID:rW3hzHfE0
東京住みだけどダウンなくても下を厚着すればいけるから
プリマロフトっての知らんけど安いならそれほしいかも
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:59:32.73ID:JZuYJJTB0
そうそう、防風して中に保温性の高いインナー着ればいいしね
よほどじゃなければ。
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:58.80ID:WBK0rn9q0
東京だけど下に厚着するのだるいからダウン着るんだよなー
無理して着込もうとしてもどうせ寒いし着膨れするんだから
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:40:14.82ID:O780x6St0
やろうと思えばダウン1着で乗り切れるしな
中で調整しなくて良いからインナーも増えないし
室内入っちゃえば暖房でニットやフリースみたいな冬用衣類も要らない
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:13:12.97ID:TuvV+73x0
アメリカニューヨークに住んでる人たち、外は−5℃〜−15℃位でとても寒いんだけど、
店や室内に入ると暖房がガンガンに掛けてあって暑いので、
みんなダウンの下は半袖着てるって大江千里の本に書いてあったw
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:47:59.09ID:DDQxbUC/0
外人は基礎体温が高いからあんまりマネしない方がいい
10代ならまだしも
歳とっても頑丈なつもりでダウンにTシャツとかやってると
末端から冷えて体に負荷がかかって
気づかないうちに鬱になるぞ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:56:00.30ID:DDQxbUC/0
晩秋〜冬〜初春は
厳選したニットやスウェットを標準着用して
寒くなるにつれてアウターをヘビーにしていく方がいい
真冬でもアウターの中が薄着とか
無頓着な貧民にしか見えない
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:45:19.11ID:H9CSzMmt0
白シャツにニットまでは分かるけどその上がいまいち決まらないな
このスレの趣旨にあって使えるアウターってなんだろね
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:23.15ID:ypdzuSL/0
>>176
実際ダウンは中に色々着込むよりTシャツやロンTの方が暖かいんだよな
ダウンは肌に近いほど効力を発揮するから
そんな無頓着な着方はやだけど
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:00.21ID:O780x6St0
まあでもみんなしてダウンいっちょで乗り切られたらアパレル業界たまったもんじゃないな
高性能ダウン着れば余裕でできるけどな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:38:41.26ID:WCSD1I7H0
ダウンコート最強やけどお洒落難しい
シャツダウンとかインナーダウンとかなら便利
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:42:33.85ID:ifV9PUct0
インナーダウンはお世辞にも格好良いとはいえないけど
旅行が主目的となると、これほど便利なものも中々ない。
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:06.16ID:G2MOHlrP0
ダウン、N3Bがあれば国内どこでも冬乗り切れる
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:38.70ID:cuxZifox0
ダウンもN-3Bも外では快適なんだけど
室内では絶対脱がないと暑い
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:22:53.37ID:gYJceo3B0
インナーダウン+シェルを去年やってたけど今年はもういいかな
インナーダウンは室内じゃ暑いことのほうが多くよく脱いでた
結果アウター2枚脱ぐことになって邪魔だったな
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:14.77ID:cGnZLz2U0
てかアウターやパンツこそ使い勝手で選ぶんじゃなくて好きなもの着れば良いと思う
効率だけで選ぶ奴が服好きだったとは思えない
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:34.19ID:X/AxP6qG0
わからんでもないけどここ、少ない服にするスレだしな
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:45.38ID:d8G/qx/B0
機能性に比重を置きつつ服選んでたらグラミチやパタゴニアばかりになるよね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:55:51.57ID:QFBOG1U00
ジャケットって少ない服で着回せだと必要ないな
日本だと使える時期がほぼないことが分かった
3万予算に冬アウター見繕うよ
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:46:33.09ID:01eoTixk0
冬はダウンとコートのみでいいわ
どうせ土日しか着ないから2着で十分
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:34.01ID:OGvMAEcD0
うん、ただ土日も適当にその辺ぶらぶらするだけだから
結局ダウンしか着ないんだよな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:54:59.08ID:GZpAxuMI0
総裏のウールジャケットなら主に3・4月、10・11・12月初頭くらいに
合い服みたいな感覚で着てた
バサッと羽織って出掛けるとき楽だったけどね
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:48.60ID:8Z1s7YH20
春秋はマウンテンパーカーとゴアテックスジャケット、冬はダウンとピーコート、夏以外で使えたのはライナー脱着可能なトレンチ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:36:49.05ID:5YGEETMb0
まあカナダグースの予約も始まってるくらいだし多少はね?
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:39:03.12ID:BZMO07lv0
土日しか私服着ないなら冬のアウターなんて1着でも大丈夫そう
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:00:20.89ID:aTn41AzS0
錦織やフェデラーにUNIQLOが外部ハイブラに特注した服着せてカサ増しする詐欺商法
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:51:30.72ID:kmjCKR3t0
>>201
スポーツ選手が試合に着るウェアってどのようなものかわかってないおバカさん発見!w
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:40:11.13ID:Ycv+/3hO0
>>199
ぶっちゃけそんなもんだよ
服に興味がなくて土日だけなら各シーズン1コーデあれば問題ない
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:44:05.67ID:Wf/RTA2Y0
コーデ何も考えずに着替えて出かけられるってのは楽だよね
問題は服の劣化だけ
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:47.34ID:SmI+puqu0
雑誌で靴から帽子まで10アイテムで1週間コーデ作ってたからもっと少ない服で着回せそう
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:38:11.04ID:Oi7VpJSb0
スニーカー
短靴
デニム
チノ
シャツ
ロンT
ニット
コート
コート
帽子

いけるな
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:35:33.77ID:0P7k+MjR0
無印の定番決めといてスマホの2年縛り&機種変と同じサイクルで総入れ替えすればいい。

皮膚感覚で劣化したら捨てるの繰り返し
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:09:01.09ID:58wcgiD70
靴下は盲牌できるように同じ物を10足MUJIでまとめ買い
同時期に穴があき始めるから総入れ替え
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:48:51.76ID:qHG7U5qt0
足なり?の直角靴下とズレないカバーソックスはいいね。
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:42:17.64ID:zwEVdkuR0
ここは少ないけど一点一点にはこだわってるスレかと思ったらミニマリストスレだったのか
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:40:28.41ID:ZCOxYehR0
物によりけりやな
パンツと靴下はこだわりなくなんでもいい
それ以外は決めてるのある
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:07:39.35ID:qHG7U5qt0
ソックスもこだわりだしたらいっぱいある。
欧米のは一日の長があるが、今は奈良県製のヘンプ混ソックスがお気に入り。
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:11:50.63ID:jutXwmPw0
靴下と下着のパンツはユニクロで安いの買って1年で買い替えしてる
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:15:29.60ID:mP4y8TFM0
シャツが欲しい
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:20:10.43ID:irWbo68j0
靴下とトランクスとボクサーはアマゾンで10足セットとかの買って年始に買い換えてる
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:46:52.84ID:OERNiz5J0
>>212 わかる
なんか靴下はいいんだよなあ
他はホント無理、悪くないのあっても高いし
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:37:15.88ID:XDSRbqO40
服がダサいんじゃなくて着る人のセンスがダサいだけだろw

アイテムに罪は無し
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:52:36.46ID:9HNoWrdt0
服の数抑えつつもオシャレもしようと考えたらあれもこれも欲しくなってしまう
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:03:24.09ID:PqDdkgED0
いや意識的に物を持つ数を減らすというのは有なのでは。
その分、被災後にどんな物にでも替えられるお金の形で持っていればという条件付だけど
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:22:44.33ID:KE9MR0uD0
ミニマリストは物がなさ過ぎて困るだろうが
実際物がなくなったときにストレスも少ない
一長一短だねえ
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:28.19ID:rWNZFVgG0
ミニマリストなんかここにはいない全員消費の奴隷だ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:18:43.65ID:+TBwyr7F0
ミニマリストは鬱病になるからやめた方がいいよ。

無駄なモノにのこそホントの価値があるのが人生
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:53.29ID:w/S4NF8n0
うつ病じゃないにしても神経質で貯金命になりがちやね
その金投資に回して好きなもん買うなり旅行行けばいいのにと思う
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:12:02.82ID:cHj67llv0
ベージュのチノパンの定番ってなにがあるかな
そろそろユニクロ卒業したい
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:17:33.29ID:eFbqf/So0
>>234
色々穿いてきたけど、値段・質・シルエット共に丁度いいのが
バズリクソンズのオリジナルスペックチノ。

チノはこれだけでいいと思うくらい。欲を言えば色が2色しかないのが寂しい。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:48:06.69ID:pPFuyNxh0
>>234
アメリカ系→バリーブリッケン・ビルズカーキ・ディッキーズ・ガンホー・ベンデイビス

イタリア系→マルコペスカローロ・ロータ・インコテックス・アンブロージ

フランス→ベルナールザンス

ドメスティック→オアスロウ・ヤエカ・ツキ・バズリクソンズ・ギャルソン

軍→アメリカ30-40s・フランス50s

アウトドア→パタゴニア・エルエルビーン

ライフスタイルと好みに合わせて、
シルエットや背景や生地感を鑑みて選ぶと良いと思う。
ノータックかタック入りかでも大分雰囲気変わるからね。

究極行くならチノパンの起源である30sアメリカ軍オリジナル、究極のフィットならアンブロージとかでオーダーかな。

色々履いたけど、自分はフランスの50sに行き着いた。股下がグラミチ的なガゼット仕様で太めの地厚生地が気に入ってる。
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:57:18.82ID:GfPBu7BF0
みなさん詳しくありがとうございます
ディッキーズとインコテックスくらいしか自分では思いつかなかったのでかなり参考になります
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:56:13.97ID:mD4F5DHA0
セレショにユニクロ着て来る奴を見掛けると生まれ変わろうとしているな、と思う
再チャレンジするなら支援は惜しまないつもりだ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:52:11.31ID:xRTiFba80
ファ板に入り浸っているやつは、色々な服を買っては失敗してを繰り返しているからな。
ファストファッションに戻ったとしても、そこそこ見られる服の取捨選択はできるようになってるでしょ。
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:11:11.70ID:sin9nPIy0
新しい服を買うという行為は、既にある服の失敗に気づかされることである
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:41:54.44ID:WUvr78b90
今季限りっぽい靴を気に入ってしまった
既に色違いで買ったが追加で買うか悩む
病気だろうか
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:11:36.01ID:5RQSM9Cz0
>>245
気に入ったものは色違いで持つ。
その方がコーディネートが安定して、似たようなモノに色々手を出さずに済み、
結果無駄に買わずに済むんだよ。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:15:21.54ID:9cpjH7970
>>245
追加で買って劣化しないように保管しておくのをオススメする
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:01:27.50ID:BgJeFpsm0
みんなって小物(財布・スマホ類)持ち歩く時にバッグとかに入れる?
年齢と職業で変わるけど私服の時に服少ない人はどうしてるのか気になる
来年の夏頃に活かしたいから教えてくださいな
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:54:48.96ID:5RQSM9Cz0
長財布と小銭入れ、カード入れで分けてるので鞄なしだと無理w
大き目の鞄が3つ、小さ目の鞄が2つあるので、服の色味や出かける場所に応じて使い分けてる。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:03:01.65ID:MqN2C0xN0
>>249
おれも長財布と小銭入れ分けてるから鞄無しはありえない
私服用
ポータークラシック ミニヘルメットバッグ黒
カリマーsf デルタ35黒
仕事用
ロエベ レザーブリーフケース黒
リモワ トパーズ32l

基本的に黒かシルバーだから着る物に気を使わないでも大丈夫
リモワは年に数回ほどしか使わないけど会社の出張では重宝してるから
手放すことはなさそう
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:31:17.27ID:CUWiWZGG0
>>249-250
服は少なめでも鞄はある程度持っていても問題なさそうですね
今はボディバッグに入れてるけど使い分けは大事だよなあ
参考になりました
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:25.50ID:+3SdDKJ+0
>>248
休みの日はスマホケースにカード類とお札何枚かいれてるよ。
小銭もらったら寄付するかポケットにいれてるかな。
一応財布は持ってるけどね。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:37.97ID:9OPCB6jT0
年の初めに試着してずっと気になってたアウターが、セールに掛かってたんで買ってきた。
明日ほぼ出番がなかったアウター2着とシャツ一枚売ってくるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況