X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:04.25ID:ZH635sbW0
おすすめのリネンシャツをおしえて下さい。
今は無印(襟がコンパクト)とGU(着丈が長過ぎない)を使用していますが、もう少しシルエットが綺麗な物が欲しいです。
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:59:07.82ID:6nnaTg360
>>313
Tシャツ1万弱、ロンT1万ちょい、スウェット1.5万だからそこそこ値は張るが満足感はある
ハイブランドのなんちゃってスウェットとかを買うより全然良い
手首のタグは買ってすぐに外すけどな
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:18.75ID:mlgUZZX70
>>314
シルエットならイタリアシャツかな。

ルイジボレッリ・エマニュエルマフェイス・ジョバンニイングレーゼ・フライはハズレ少ない。アホみたいに高いけど。


安い物だとスーツカンパニーのアントニオラヴェルダが5-6000円で買えるしコスパいい。

リネンシャツらしくゆったり着るならLOLO・YAECA・マーガレットハウエルとかいいかな。

生地で選ぶならロロピアーナ・ゼニアとかの生地屋のものが間違いない。

シャツはシルエットや生地を求めてしまうとどうしても高い…。
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:41:44.03ID:qZChgZpV0
ズボンって夏用が必要なんだと知った
シアサッカー生地のアンクルパンツ買ったら一気に快適になった
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:58:45.64ID:tKheDUsF0
安く買った割に愛着があって、使い勝手もよくて使用頻度もそれなりに高く、
大してヘタってない感じのアンビルの白Tシャツ。買ってから10年経つし、良く観たら色もくすんでた。
漂泊してもうひと頑張りして貰おうかと思ったが、「代わりはある。服を減らす!」と言い聞かせてさっき捨てた。

こういう使用頻度と愛着が高い服って捨てるのにちょっと時間が掛かるね。
両親がモノを捨てられない性質を思いっきり軽蔑しているが、ほんのちょっとだけ気持ちがわかった気がしたw
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:17:15.28ID:XDI69rLl0
>>318
捨てる決断
捨てた後に『残しておけば良かった、今日ならこれだった、同じ物だけど持ってた物の方が品質やらが良かった』と後悔

この二つはセットだと思うから負けずに頑張ってほしい
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:10:13.91ID:Ws5fYSPB0
>>318
アンビルはギルダンに買収されて、もう…
破れてなかったら酸素系漂白でも良かったのでは?
アンビルは首裏タグのチクチクが凄い気になったねw
サイズも合わなかったのが家着用として何枚かストックされてる…
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:50:26.32ID:ocogzh0R0
>>314
最近はリネンシャツは100%よりレーヨンとか混ぜてるのがおすすめ

洗濯→適当に干すで嫌なシワにならない

saleなら百貨店でも1万位でエエのある
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:05:24.10ID:0i1apiOZ0
>>318
>安く買った割に愛着があって、使い勝手もよくて使用頻度もそれなりに高く、
>大してヘタってない感じ

それを捨てる気になるのがよく分からない
「色あせ」も我慢できる範囲なら「アジ」と考えて着続けても良いだろう
逆に新品同然でも全然使わないものこそ処分すべきなんだけどね
つかわないものが身の回りから消えても痛みはない
それはもともとないも同然なので
必要なものは残して不要なものは処分する
その際に古い新しい、安い高いはあまり関係ないよ
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:12:23.98ID:QqK0XQ4U0
イタリア系シャツってタックイン前提のしかないよね?
タックアウトでビシッと着たい
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:33:20.06ID:4WFpx7nR0
タックアウトでビシッとはならなくないか?

アウト用のシャツをインしても動いた時裾出ることあるし
イン用アウト用でシャツの数が増えてしまった
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:02:38.06ID:DOwVcSR10
そんなに服減らしたいなら、ずっとスーツでいいじゃん
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:17:00.02ID:EMi2lVTi0
最近は扱いやすい素材のセットアップも多いしね
TEATORAやENRUTEとか
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:12.40ID:pojwZ5E10
>>322
最近Tシャツもどんどん買い換えてて、捨てたTシャツと似たような奴を買ったのよ。
で、10年経つし似たようなの買ったしってので捨てようと思ったけど、
>>318で書いた通り愛着のある便利な奴だったんで、捨てるのに時間かかったって話。

昔なら部屋着とか、いざという時のバックアップって感じで取っておいたけど、流石にもういいかと思ってねw
古いものを大事に取って置く。大事に着るというのもいいと思うけど、ある程度ヘタッたらサクッと成仏させて、
その時良いなと思った服を買って、キチンと着倒して捨てるというのを繰り返すのも悪くないと思うようになってきたって事で。
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:36.86ID:dN7XOu8K0
なんかシャツ試着してもアームホール太くてだぼっと見えるから欲しいけどこれというものに出会えない
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:26:05.34ID:4RvlSJSN0
最初は既製品より高いな!?という抵抗はあるんじゃないかなと思う。
でもオーダーする内容さえミスらなければ、着用回数も多いし悪くないなと思えるようになってきた。
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:38:21.77ID:8G+KaZhU0
例えば靴やジャケットじゃなく、シャツこそオーダーするべきだって意見もあるからね
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:44:06.26ID:/WLf9X9I0
そりゃもうシャツが一番満足度高いよ
スーツは既成をちょっと補正すれば十分だから
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:57:09.59ID:vJXotOah0
スレタイ目指して半年ちょい
衝動買いは減ったがまだ完成してないからちょいちょい揃える為に買ってしまう
消費が減ってるとニュースを見るが実感ないのはなぜだろう
金がある理由でもないのに・・・これだから貧乏なのかな?
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:59:17.36ID:ikMPC6Dn0
一番無駄買いするパターンが色違い購入だわ。スカーフ1点買うはずがセールもあって結局色違い3つ買ってしもた。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:28.72ID:ujqtq6J00
色違い購入はあるな
欲しい服の色絞ってこれで決めてくかと思うんだが後日販売ページ見ると割引だったりセールしていて・・・という
派手めな色は買わなくなったからグレー・黒と揃えたんだけど
パーカー何着もあってもどうなんだかなーと思ったが買い物依存は怖いね
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:15:40.02ID:7qitX+Yh0
あと気に入ったやつの予備用
着倒す頃には他が欲しくなってる
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:43:18.93ID:FqCDjdk+0
着回し力が無いのでこのアウターにシャツはこの色みたいな感じで色違い、微妙なデザイン違いを買い足してしまう。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:34:41.01ID:J0aL/srd0
色違い買いはわからんわ
1番気に入った色(主に黒)を数着欲しい
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:21:37.85ID:ACfPTfj10
色調やデザインを統一すればいいのね
スーツ・ジャケットならネイビーでシングルとか
その下に穿くパンツ類はジーンズなら濃紺
チノならライトタン、ウールパンツならグレンチェック
フラノパンツならアッシュグレー
といった具合に定番で固めていけば
シャツ・ニット・カットソーの色なども自然に絞り込まれる
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:57:18.68ID:eeNt56Qg0
>>338
トップスなんかは俺はそうしてる
結局自分が一番格好よく見える服を着がちだから、いっそ最初から同じの何着も買うようにした
旅行の時とか捗るよ、コーデが変で微妙な気持ちにならんで済むし、荷物も少なくなった
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:12:00.65ID:pwnhcxfS0
礼服以外で黒い服を持ってない。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:22:42.95ID:ebkLFQta0
>>340
どうやら話聞いてると俺と同じタイプみたいだね
わかってくれる人がいてよかった
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:10:02.71ID:MKwy6xWe0
>>340
自分もそんな感じだな
ちょっと前に書き込んだ黒のループウィラーのインナー着まわしてるんだが
パンツもヴィンテージのビッグE4本とオールスターCT70のブラックローカット2足(+ストック4足)
冬アウターはアメリカ製レトロx2着でオリーブとブラック
数を偶数で揃えるとクローゼットの見栄えもいいし満足してる
本当はコンバースもヴィンテージが良いのだが、古い物は1日履くだけで消しゴムかの如くソールが崩壊するから諦めた
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:09:23.71ID:rn4tdd8l0
夏でもデニム履いてる人みると暑苦しいよな
やっぱハーパンだよ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:42:09.02ID:WCn74PWf0
ヴィンテージのチノの短パンでいいじゃん
白のキャンバススニーカーか茶系のサンダルで
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:13.86ID:fHtZGNCY0
少ないのはいいけど季節感とかTPOが感じられないクローゼットは嫌だやあと気付かされた。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:18.11ID:IjVmSWSS0
夏場に少ない服着回してる奴なんて100%臭いからな
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:36.73ID:lfHSRP0x0
でも俺もだけど、会社の若い女性でも結構毎日同じ服装の人いるよ。
同じジーンズに羽織物、さすがにインナーのシャツは替えてるだろうけど。
通勤なんかこれでいいって考えなんだろうけど。
女性は男より汗かきにくいとかもあるかもだけど。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:19.97ID:5tF+Ghrm0
わかる。スレ違いだが、男より女のほうが汗書かない分実際臭いと思う。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:33.50ID:A8sAkYoB0
オマタの雑菌は実際男より女の人の方が多いらしいからな
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:54.89ID:BbFY3R1S0
>>348
平日は洗えるスラックスを3着で回して.土日はハーフチノを2着で回してるから臭いは問題ないと思いたい…
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:43:19.86ID:LHv2ziw30
パンツは黒・スニーカーは白が好きで同じような物を購入している
多分周りには毎日同じ物を履いてるって思われてるんだろうな・・・
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:54.40ID:W8izQswK0
こだわりが感じられたり似合っていればカッコいいと思うけどな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:00:08.51ID:IjVmSWSS0
菌て洗濯しても蓄積されるぞ、どんなに丁寧に念入りに洗っても。

それを短いスパンで着まわしたりすると臭気を発するのは当たり前、特に靴なんか最悪…
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:04:33.28ID:0znAwB8Y0
黒のパンツを履いてセンスのいい人を見たことがない。
なんでダークネイビーかチャコールグレーにできないのかね。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:52:35.40ID:+/Dx7k3N0
それは好みの問題だと思うけどチャコールグレイがいいというのは同意
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:28.97ID:4Qou+dPv0
チャコールグレーのパンツはモノトーンもアースカラーも合わせやすくていい。
Tシャツやポロシャツもグレーのように汗が目立たず、黒のスポサンや茶系のサンダルにも合わせやすくていい。
実感として。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:11.25ID:SyuCCX+a0
句点おじさんに占拠されてこのスレも誰もいなくなりそうね
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:33:30.07ID:pxzv0fwS0
>>362
北海道のじじいのこと?
前々スレあたりで発狂した人のことかな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:57:07.79ID:5f1BwAq20
春夏より秋冬の方が自身の着こなし統一されるなあ
特に夏は駄目だな暑すぎて崩してしまう
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:02:12.21ID:Stz57FMT0
いかに鍛えられた肉体を美しく見せるかだから夏の方が好き
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:16:42.34ID:mDDx2Myy0
一度崩しちゃうとダダ崩れるんだろうね
自分はまだなんとか踏みとどまってる
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:19:20.26ID:lgCB93Mq0
チャコールグレーてどうしてもキレイ目になるんだよね
ストリートきててもアメカジきててもちょっとキレイ目意識してるみたいな
こちとらもっと土臭くいきたいんだよ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:18.42ID:W6negYFn0
一度身体鍛え始めると引くに引けなくなりそうで…
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:14.25ID:Z8h8S8x80
そろそろ夏物の在庫処分セールが来るね
半袖Tシャツ4枚ほど買いたいけど何色に振り分けるか迷う
白・グレー・ネイビーでどう選ぶか 白は何枚にするか そもそも買うのかと色々悩ましい
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:10.68ID:hiZXMjsP0
ネイビーは色あせしたら汚く見える
黒のほうがまだマシ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:38.53ID:Z8h8S8x80
黒はラインナップに無かったからこの三色なんだ
色あせ考えると白だけもありかなー
ありがと
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:10.90ID:Dh5/nYmE0
服なんて、自分の身体をいかに綺麗に見せるかのための物でしょ
土台と身体がみすぼらしければ何を着ても一緒
まずは身体を鍛えようよ
さすれば、少ない服で済むよ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:21:28.22ID:FfiDOs3A0
>>371
黒もくすんでくるとみすぼらしいからなぁ。
結局洗濯を繰り返すとどんな服も高い服に見えなくなってくるね。
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:23:05.99ID:H3SalpEM0
定期的に筋トレという宗教の信者がくるな
俺も信者の一人なので言ってることは分かるが布教はキモいからやめとけ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:24:28.45ID:/2N0QKRf0
少ない服で済ませるのに身体を鍛えようという発想は、このスレにはないのかな?
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:29:20.10ID:Dh5/nYmE0
だって、洋服でしょ

ギリシャ彫刻ような立体的な肉体が求められているだから少しでも近づく努力をしなければね。
平面な肉体ならば和服でしょ!
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:46:35.74ID:MZco79460
>>378
なぜ服に身体を合わせないといけないの?
あなたはその程度の人間なのかw
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:24:24.06ID:6iZsYWce0
筋トレはしなきゃいけないと思ってるが何からすればいいのかわからん
ジムも三日坊主だから家でできるのやないとあかん

というグータラ三十路男です(T_T)
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:14.53ID:d2fzOd6F0
>>344
>パンツもヴィンテージのビッグE4本と
>オールスターCT70のブラックローカット2足(+ストック4足)
>冬アウターはアメリカ製レトロx2着でオリーブとブラック

スタイルの好みは分かれるのだろうけど
このスレの鑑のような人だね
ふつうこの手のスタイルの人は

Gジャン(しかも1st2、2nd、3rd、ピケ素材)
ブーツ(セッターやオールデンチャッカ)
革ジャン(A‐2、G-1 、ダブルorシングルライダース)
コート(ダッフル、ピーコート、トレンチ)

などがセットになって着もしない服がどんどん増えていくんだけど
この人は真冬でもレトロの色違い2着のみで通す剛の者だ
なかなかできることじゃないよ
ここに至るまで相当数の服を処分してきたとおもう
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:03:08.07ID:+lDYa3df0
俺はまだその領域に達してない
アウターはオンオフ兼用だったり、ライナー取り外し可能な物だったりで最盛期よりはかなり減らしたけど
春秋用のライトアウターはマウンパとコーチジャケットは残した
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:16:29.64ID:WIL32VRB0
>>368
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25

676 :ノーブランドさん[]:2018/08/06(月) 20:15:36.87 ID:lgCB93Mq0
もともと可愛い彼女がいて、デブとか馬鹿にされるからボクシング始めたけど、鍛えてからTシャツか1番かっこいいことに気づいたわ
今月Tシャツだけで15着買った
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:44:56.79ID:PXYPMuth0
>>381
洋服なのだからって鍛えるんだろ?
自分の身体に似合う服を選択せずに服に身体を合わせにいってるやん
お前は脳ミソまで筋肉か?

ガリチビコンプで筋トレに走った系?
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:59.46ID:zqWVetj60
意識勘違い系ファヲタだな
相手するだけ無駄だぞ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:32:02.56ID:SXiaj5oV0
貧乏になればほんとに要る物だけの完璧な定番ができるんだろうな
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:47.64ID:PVrCPicF0
>>383
毎年レトロx欲しくなるけどその度に試着してアームホールが太くて買わないってのをここ3年は繰り返してるわ
今年もなんだろうな………
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:26:08.40ID:5JCs1Nd/0
>>383
>>343だけど、レトロxは全然真冬でも行ける
元々雪国出身だからかもしれん

服は色々買ってきたかな
ジンメ・ライトオンから始まり、セレクト、ドメ、ハイブランドも買ってきたけど
さすがに社会人になって服を選ぶのが嫌になってから厳選したよ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:32:41.20ID:C/sFM/+b0
>>386
ゴメン、どうして身体を服に合わせると駄目なの?

俺、スミズーラだから身体に服を合わせてるわ
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:03.30ID:ebp+OuxP0
身体に服を合わせる○
身体を服に合わせる✕
なんだろ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:18.40ID:I8nzfHs40
夏は暑過ぎてファッションどこじゃないよ(´・ω・`)

ドアから出る時はもうなんでいいやってなる。
オシャレは9月からだな
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:08:51.13ID:1GXLXike0
>>388
>貧乏になればほんとに要る物だけの完璧な定番ができるんだろうな

逆にため込むとおもうよ
もったいないから捨てられないとか
いつか使えるだろうとか
そういうものに対する執着や未練
あるいはスタイルが不安定だったら物はたまる一方だ

ワンシーズン使い捨てと覚悟してシーズンごとに買い替えるとか
スタイルを決定して中長期的に使用するマイ定番で固めるとか
そういう確固たる意志が必要だと思う
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:38.43ID:aalgF5C60
>>395
そういうのって難しいよね
金銭的に突き詰めているはずのミニマリストになるためには金銭的に余裕がないとやっていきにくいというのは
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:51:51.66ID:TfxrCPF70
アウトドアメーカーの機能性インナーがとても良い
エアリズムも良かったがそれを超える良さだわ
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:06:13.83ID:lzgsijrr0
>>390
真似はできないがかっこいい
秋アウターは何着てる?
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:18:31.24ID:rGbnLwLU0
嫌いなファッション2位

女「短パン履いてる男」

だってよ
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:53.75ID:8P/HWuIJ0
女のそういうのは略語だそ、なにを略しているかはわかるな?
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:48:26.23ID:LNkuFv1M0
そりゃそうだ
そもそも女ウケ考えたら最初に外すべきアイテムってことくらい皆分かって履いてるやろ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:49:03.06ID:hHyR10iK0
>>399
秋はループウィラーのパーカー2着でブラックとグレーだな
もちろんタグは速攻で切った
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:50:07.12ID:jhmiiyRC0
夏の半袖Tの上に羽織るものを探してる素人だけどおすすめあります?
ポケットTなら1枚でもギリギリイケる気もするんだけど良さげなの探していて…
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:27:39.63ID:KfSweitL0
麻100%ではない7分袖

レーヨンとかストレッチ入ってるのがオススメ、そこまでシワになりにくく無難な色味なら9月いっぱいは使える
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:41:54.40ID:Rdih3xLc0
麻は言うほど涼しくないよ、すぐに毛羽立つから熱を溜め込むし、肌触りと速乾性がいいだけ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:41:45.98ID:kqbE5Cpi0
そうなの?

俺は麻はめちゃくちゃ涼しく感じるよ
これまではオックスフォードシャツで過ごせたけど、今年の夏は麻でないと無理だわ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:27:27.76ID:gc2f8RgM0
ヘンプは紫外線通しづらいけど、リネンは通しやすいんだね
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:58.89ID:Rdih3xLc0
リネンを着こなしてる人はホントにオシャレに見えるけど、そうじゃないとシワシワの貧相感がでるね
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:02.20ID:qThEvm310
>>412
リネンはシワシワでも見れるのとダメなやつの差がすごい、やっぱ素材感めいんだからか

全体的なコーディネートの問題もあるかと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況