X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:36.73ID:lfHSRP0x0
でも俺もだけど、会社の若い女性でも結構毎日同じ服装の人いるよ。
同じジーンズに羽織物、さすがにインナーのシャツは替えてるだろうけど。
通勤なんかこれでいいって考えなんだろうけど。
女性は男より汗かきにくいとかもあるかもだけど。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:19.97ID:5tF+Ghrm0
わかる。スレ違いだが、男より女のほうが汗書かない分実際臭いと思う。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:33.50ID:A8sAkYoB0
オマタの雑菌は実際男より女の人の方が多いらしいからな
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:16:54.89ID:BbFY3R1S0
>>348
平日は洗えるスラックスを3着で回して.土日はハーフチノを2着で回してるから臭いは問題ないと思いたい…
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:43:19.86ID:LHv2ziw30
パンツは黒・スニーカーは白が好きで同じような物を購入している
多分周りには毎日同じ物を履いてるって思われてるんだろうな・・・
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:54.40ID:W8izQswK0
こだわりが感じられたり似合っていればカッコいいと思うけどな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:00:08.51ID:IjVmSWSS0
菌て洗濯しても蓄積されるぞ、どんなに丁寧に念入りに洗っても。

それを短いスパンで着まわしたりすると臭気を発するのは当たり前、特に靴なんか最悪…
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:04:33.28ID:0znAwB8Y0
黒のパンツを履いてセンスのいい人を見たことがない。
なんでダークネイビーかチャコールグレーにできないのかね。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:52:35.40ID:+/Dx7k3N0
それは好みの問題だと思うけどチャコールグレイがいいというのは同意
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:28.97ID:4Qou+dPv0
チャコールグレーのパンツはモノトーンもアースカラーも合わせやすくていい。
Tシャツやポロシャツもグレーのように汗が目立たず、黒のスポサンや茶系のサンダルにも合わせやすくていい。
実感として。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:11.25ID:SyuCCX+a0
句点おじさんに占拠されてこのスレも誰もいなくなりそうね
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:33:30.07ID:pxzv0fwS0
>>362
北海道のじじいのこと?
前々スレあたりで発狂した人のことかな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:57:07.79ID:5f1BwAq20
春夏より秋冬の方が自身の着こなし統一されるなあ
特に夏は駄目だな暑すぎて崩してしまう
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:02:12.21ID:Stz57FMT0
いかに鍛えられた肉体を美しく見せるかだから夏の方が好き
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:16:42.34ID:mDDx2Myy0
一度崩しちゃうとダダ崩れるんだろうね
自分はまだなんとか踏みとどまってる
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:19:20.26ID:lgCB93Mq0
チャコールグレーてどうしてもキレイ目になるんだよね
ストリートきててもアメカジきててもちょっとキレイ目意識してるみたいな
こちとらもっと土臭くいきたいんだよ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:18.42ID:W6negYFn0
一度身体鍛え始めると引くに引けなくなりそうで…
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:14.25ID:Z8h8S8x80
そろそろ夏物の在庫処分セールが来るね
半袖Tシャツ4枚ほど買いたいけど何色に振り分けるか迷う
白・グレー・ネイビーでどう選ぶか 白は何枚にするか そもそも買うのかと色々悩ましい
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:10.68ID:hiZXMjsP0
ネイビーは色あせしたら汚く見える
黒のほうがまだマシ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:38.53ID:Z8h8S8x80
黒はラインナップに無かったからこの三色なんだ
色あせ考えると白だけもありかなー
ありがと
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:10.90ID:Dh5/nYmE0
服なんて、自分の身体をいかに綺麗に見せるかのための物でしょ
土台と身体がみすぼらしければ何を着ても一緒
まずは身体を鍛えようよ
さすれば、少ない服で済むよ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:21:28.22ID:FfiDOs3A0
>>371
黒もくすんでくるとみすぼらしいからなぁ。
結局洗濯を繰り返すとどんな服も高い服に見えなくなってくるね。
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:23:05.99ID:H3SalpEM0
定期的に筋トレという宗教の信者がくるな
俺も信者の一人なので言ってることは分かるが布教はキモいからやめとけ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:24:28.45ID:/2N0QKRf0
少ない服で済ませるのに身体を鍛えようという発想は、このスレにはないのかな?
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:29:20.10ID:Dh5/nYmE0
だって、洋服でしょ

ギリシャ彫刻ような立体的な肉体が求められているだから少しでも近づく努力をしなければね。
平面な肉体ならば和服でしょ!
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:46:35.74ID:MZco79460
>>378
なぜ服に身体を合わせないといけないの?
あなたはその程度の人間なのかw
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:24:24.06ID:6iZsYWce0
筋トレはしなきゃいけないと思ってるが何からすればいいのかわからん
ジムも三日坊主だから家でできるのやないとあかん

というグータラ三十路男です(T_T)
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:14.53ID:d2fzOd6F0
>>344
>パンツもヴィンテージのビッグE4本と
>オールスターCT70のブラックローカット2足(+ストック4足)
>冬アウターはアメリカ製レトロx2着でオリーブとブラック

スタイルの好みは分かれるのだろうけど
このスレの鑑のような人だね
ふつうこの手のスタイルの人は

Gジャン(しかも1st2、2nd、3rd、ピケ素材)
ブーツ(セッターやオールデンチャッカ)
革ジャン(A‐2、G-1 、ダブルorシングルライダース)
コート(ダッフル、ピーコート、トレンチ)

などがセットになって着もしない服がどんどん増えていくんだけど
この人は真冬でもレトロの色違い2着のみで通す剛の者だ
なかなかできることじゃないよ
ここに至るまで相当数の服を処分してきたとおもう
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:03:08.07ID:+lDYa3df0
俺はまだその領域に達してない
アウターはオンオフ兼用だったり、ライナー取り外し可能な物だったりで最盛期よりはかなり減らしたけど
春秋用のライトアウターはマウンパとコーチジャケットは残した
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:16:29.64ID:WIL32VRB0
>>368
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25

676 :ノーブランドさん[]:2018/08/06(月) 20:15:36.87 ID:lgCB93Mq0
もともと可愛い彼女がいて、デブとか馬鹿にされるからボクシング始めたけど、鍛えてからTシャツか1番かっこいいことに気づいたわ
今月Tシャツだけで15着買った
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:44:56.79ID:PXYPMuth0
>>381
洋服なのだからって鍛えるんだろ?
自分の身体に似合う服を選択せずに服に身体を合わせにいってるやん
お前は脳ミソまで筋肉か?

ガリチビコンプで筋トレに走った系?
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:59.46ID:zqWVetj60
意識勘違い系ファヲタだな
相手するだけ無駄だぞ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:32:02.56ID:SXiaj5oV0
貧乏になればほんとに要る物だけの完璧な定番ができるんだろうな
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:47.64ID:PVrCPicF0
>>383
毎年レトロx欲しくなるけどその度に試着してアームホールが太くて買わないってのをここ3年は繰り返してるわ
今年もなんだろうな………
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:26:08.40ID:5JCs1Nd/0
>>383
>>343だけど、レトロxは全然真冬でも行ける
元々雪国出身だからかもしれん

服は色々買ってきたかな
ジンメ・ライトオンから始まり、セレクト、ドメ、ハイブランドも買ってきたけど
さすがに社会人になって服を選ぶのが嫌になってから厳選したよ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:32:41.20ID:C/sFM/+b0
>>386
ゴメン、どうして身体を服に合わせると駄目なの?

俺、スミズーラだから身体に服を合わせてるわ
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:03.30ID:ebp+OuxP0
身体に服を合わせる○
身体を服に合わせる✕
なんだろ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:18.40ID:I8nzfHs40
夏は暑過ぎてファッションどこじゃないよ(´・ω・`)

ドアから出る時はもうなんでいいやってなる。
オシャレは9月からだな
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:08:51.13ID:1GXLXike0
>>388
>貧乏になればほんとに要る物だけの完璧な定番ができるんだろうな

逆にため込むとおもうよ
もったいないから捨てられないとか
いつか使えるだろうとか
そういうものに対する執着や未練
あるいはスタイルが不安定だったら物はたまる一方だ

ワンシーズン使い捨てと覚悟してシーズンごとに買い替えるとか
スタイルを決定して中長期的に使用するマイ定番で固めるとか
そういう確固たる意志が必要だと思う
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:38.43ID:aalgF5C60
>>395
そういうのって難しいよね
金銭的に突き詰めているはずのミニマリストになるためには金銭的に余裕がないとやっていきにくいというのは
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:51:51.66ID:TfxrCPF70
アウトドアメーカーの機能性インナーがとても良い
エアリズムも良かったがそれを超える良さだわ
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:06:13.83ID:lzgsijrr0
>>390
真似はできないがかっこいい
秋アウターは何着てる?
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:18:31.24ID:rGbnLwLU0
嫌いなファッション2位

女「短パン履いてる男」

だってよ
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:53.75ID:8P/HWuIJ0
女のそういうのは略語だそ、なにを略しているかはわかるな?
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:48:26.23ID:LNkuFv1M0
そりゃそうだ
そもそも女ウケ考えたら最初に外すべきアイテムってことくらい皆分かって履いてるやろ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:49:03.06ID:hHyR10iK0
>>399
秋はループウィラーのパーカー2着でブラックとグレーだな
もちろんタグは速攻で切った
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:50:07.12ID:jhmiiyRC0
夏の半袖Tの上に羽織るものを探してる素人だけどおすすめあります?
ポケットTなら1枚でもギリギリイケる気もするんだけど良さげなの探していて…
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:27:39.63ID:KfSweitL0
麻100%ではない7分袖

レーヨンとかストレッチ入ってるのがオススメ、そこまでシワになりにくく無難な色味なら9月いっぱいは使える
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:41:54.40ID:Rdih3xLc0
麻は言うほど涼しくないよ、すぐに毛羽立つから熱を溜め込むし、肌触りと速乾性がいいだけ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:41:45.98ID:kqbE5Cpi0
そうなの?

俺は麻はめちゃくちゃ涼しく感じるよ
これまではオックスフォードシャツで過ごせたけど、今年の夏は麻でないと無理だわ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:27:27.76ID:gc2f8RgM0
ヘンプは紫外線通しづらいけど、リネンは通しやすいんだね
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:58.89ID:Rdih3xLc0
リネンを着こなしてる人はホントにオシャレに見えるけど、そうじゃないとシワシワの貧相感がでるね
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:02.20ID:qThEvm310
>>412
リネンはシワシワでも見れるのとダメなやつの差がすごい、やっぱ素材感めいんだからか

全体的なコーディネートの問題もあるかと思うけど
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:52:43.38ID:1C5NlTet0
>>403
何がタグは速攻切っただよw
面倒くさっ
ループウィラーなんかクソ高いだけで安くて他に似たような
いくらでもあるだろ
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:35:16.70ID:Zmkszg6p0
>>414
例えばどこ?
具体例を挙げてくれないと、買えない人の妬みに見えちゃうよ
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:20:17.92ID:1C5NlTet0
>>416
ただのスウェットに二万出して情弱だなあてこと
更にタグ速攻切ったとかぬかしててアホなんじゃないかと
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:07:24.09ID:1Z91a3hZ0
>>417
具体例を挙げてって言ってるのに、自分の価値観と考えしか言わない
何だ、やっぱりただの妬みか
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:31:58.04ID:Gj9kjPvc0
ループウィラーって着心地がいいの?
耐久性がよいの?長持ちするなら買ってみようかな
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:42:22.48ID:v7pVYCzy0
>>417
突然言いがかり付けてて草ww
夏はヤダなw暑くてみんなイライラしやすい。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:55:55.59ID:EktYeUx10
吊り編み式だと
とくにスウェットシャツの場合は
経年劣化による生地のゴワつきがそれほどなく
購入時のやわらかい着心地が維持される
まあ絶対にということでもないけどね

これは世界的に評価の高い和歌山の吊り編みだけの話ではなく
たとえば米国の60〜70年代製のヘルスニットの
スウェットでも柔らかいままだったりするわけです
この工法だと基本的に仕上がりが良いんだよ
ループウィラーは現時点ではその代表格ということ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:01:02.08ID:3yRXtB/N0
まあただスウェットに2万は高いよな
釣り編み式でも無名なとこは1万切るし
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:12:01.10ID:UVMCQQ6R0
>>419
耐久性は普通のスウェットより少し伸びやすい
柔らかいから着心地が良い
タグを外すとよく見てもループウィラーに見えない
吊り編みの柔らかさに2マンの価値を見出せるならオススメ

一応春秋冬シーズン週2で5年着ても着崩れはない
杢グレーだから退色してるかよく分からん
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:18:09.23ID:EktYeUx10
しかし杢グレーという選択も渋いな
アッシュグレーだと色あせやシミが目立つから
このあたりもよく考え抜かれている
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:22:54.59ID:IWESuAzD0
吊り編みのTシャツは暑いね。日本の夏の蒸し暑さには合わない。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:51:05.26ID:X2gmru800
丈夫で質のいい服知ってるなぁ
そういうのガンガン着たいよね
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:24:53.04ID:L+B4Fxdh0
>>422
吊り編みのパーカー出してるとこバーンズと10ycしか知らん
ヴィンテージ以外で販売してるの?
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:20.90ID:EJ+WkfZN0
知名度低いし人気ないけどentry sgの吊り編みTシャツを愛用してる
スウェットの吊り編みはtwomoonなら1万くらいじゃない?
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:42.39ID:yfIXJm1Y0
>>430
意外とあるもんだね
ループウィラー行った時は日本で唯一とか言ってた気がしたから
そういうものかと思い込んでた
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:23:35.17ID:8zS8QXT10
uesやダルチでも吊り編みだし
久米繊維工業だとタートルネックも吊編みだね
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:27.65ID:8zS8QXT10
>>425
>吊り編みのTシャツは暑いね。日本の夏の蒸し暑さには合わない。

別にフルーツオブザルームの
ペラペラのパックTやタンクトップでも吊り編みだから
日本の気候に合わないという事は無いよ
たしかにヘビーオンスで丁寧なつくりの吊り編みTだと暑いけど
それは吊り編みにかぎった話ではない
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:59.75ID:IWESuAzD0
>>434
いや、同じオンスでも柔らかいから張り付くんだよ
それに空気が抜けなくて熱がこもる
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:11.28ID:l1cPUKiN0
>>438
>いや、同じオンスでも柔らかいから張り付くんだよ

と感じるのならライトオンスにすれば良いんじゃないの
とくに安物は胴回りがゆるゆるだから余裕があるよ
吊り編みは熟練工のきちんとした管理下で作られないと
ウエストのくびれが出にくいんだよ

一時期ユニクロが中国製の吊り編みTシャツを出していたけれど
ボディがブカブカだった
あれは工程管理がよく分かっていなかったと思う

私は夏場にフルーツオブザルームのタンクトップを着用する際には
サイズダウンして着用時に横に伸ばして着ています
ニットの一種だからそういう着方が可能なのね
もちろん数年くらい前までのアルモリュクス程度の
価格と品質のものならピチピチで通気性もよくないので夏場には適していない

しかしギルダンが南米あたりで作らせているポリ混ものなら
そんなに通気性が悪いわけでもない
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:25:07.32ID:8QizD9/A0
今夏余りにも暑すぎてフルレングス一切おろしてない
ショート丈だと結構あわせやすいのな
あと夏は着替え沢山欲しいと思ってたけど、洗濯すぐ乾くから意外に数増やさなくてよかった
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:31:09.12ID:nmp5iany0
1日の中で汗かいてTシャツ着替える分もう少し数欲しいと思ったかな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:03:34.12ID:jq0tdTbj0
スーツ挙げてる人、冠婚葬祭用のスーツと、靴やベルトは別で持ってる?
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:46:16.76ID:cbEaMFjr0
礼服は普段使うスーツとは別物扱いだろ
靴とベルトは別では持ってない
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:39:51.68ID:cWNTy/Bd0
礼服とスーツは数にいれないな
スーツやシャツを下手に減らして仕事や行事に支障をきたすのが嫌だ
スーツ春夏用3 仕事用白シャツ5 ネクタイ5本 黒ベルト2本 黒プレーントゥ3
冬用コート2
仕事用だけでこれだけあるけど
自分の中ではこの数量がベストだな

ほかは喪服1と結婚式の出席用のスリーピース1
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:17:10.21ID:R9bhMEVB0
Tシャツも無地かボーダーに限定するのなら
そんなに枚数はいらないと思う
色・プリント・デザインにこだわると枚数が増えていく
じっさいポロシャツだけだとそんなに枚数は増えないからな
Tシャツの枚数が増えていくのは汗をかくからではなく
プリントのバリエーションなどで買わせようとする
売り手の戦略にのせられているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況