X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:18:09.23ID:EktYeUx10
しかし杢グレーという選択も渋いな
アッシュグレーだと色あせやシミが目立つから
このあたりもよく考え抜かれている
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:22:54.59ID:IWESuAzD0
吊り編みのTシャツは暑いね。日本の夏の蒸し暑さには合わない。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:51:05.26ID:X2gmru800
丈夫で質のいい服知ってるなぁ
そういうのガンガン着たいよね
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:24:53.04ID:L+B4Fxdh0
>>422
吊り編みのパーカー出してるとこバーンズと10ycしか知らん
ヴィンテージ以外で販売してるの?
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:20.90ID:EJ+WkfZN0
知名度低いし人気ないけどentry sgの吊り編みTシャツを愛用してる
スウェットの吊り編みはtwomoonなら1万くらいじゃない?
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:42.39ID:yfIXJm1Y0
>>430
意外とあるもんだね
ループウィラー行った時は日本で唯一とか言ってた気がしたから
そういうものかと思い込んでた
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:23:35.17ID:8zS8QXT10
uesやダルチでも吊り編みだし
久米繊維工業だとタートルネックも吊編みだね
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:27.65ID:8zS8QXT10
>>425
>吊り編みのTシャツは暑いね。日本の夏の蒸し暑さには合わない。

別にフルーツオブザルームの
ペラペラのパックTやタンクトップでも吊り編みだから
日本の気候に合わないという事は無いよ
たしかにヘビーオンスで丁寧なつくりの吊り編みTだと暑いけど
それは吊り編みにかぎった話ではない
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:59.75ID:IWESuAzD0
>>434
いや、同じオンスでも柔らかいから張り付くんだよ
それに空気が抜けなくて熱がこもる
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:11.28ID:l1cPUKiN0
>>438
>いや、同じオンスでも柔らかいから張り付くんだよ

と感じるのならライトオンスにすれば良いんじゃないの
とくに安物は胴回りがゆるゆるだから余裕があるよ
吊り編みは熟練工のきちんとした管理下で作られないと
ウエストのくびれが出にくいんだよ

一時期ユニクロが中国製の吊り編みTシャツを出していたけれど
ボディがブカブカだった
あれは工程管理がよく分かっていなかったと思う

私は夏場にフルーツオブザルームのタンクトップを着用する際には
サイズダウンして着用時に横に伸ばして着ています
ニットの一種だからそういう着方が可能なのね
もちろん数年くらい前までのアルモリュクス程度の
価格と品質のものならピチピチで通気性もよくないので夏場には適していない

しかしギルダンが南米あたりで作らせているポリ混ものなら
そんなに通気性が悪いわけでもない
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:25:07.32ID:8QizD9/A0
今夏余りにも暑すぎてフルレングス一切おろしてない
ショート丈だと結構あわせやすいのな
あと夏は着替え沢山欲しいと思ってたけど、洗濯すぐ乾くから意外に数増やさなくてよかった
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:31:09.12ID:nmp5iany0
1日の中で汗かいてTシャツ着替える分もう少し数欲しいと思ったかな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:03:34.12ID:jq0tdTbj0
スーツ挙げてる人、冠婚葬祭用のスーツと、靴やベルトは別で持ってる?
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:46:16.76ID:cbEaMFjr0
礼服は普段使うスーツとは別物扱いだろ
靴とベルトは別では持ってない
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:39:51.68ID:cWNTy/Bd0
礼服とスーツは数にいれないな
スーツやシャツを下手に減らして仕事や行事に支障をきたすのが嫌だ
スーツ春夏用3 仕事用白シャツ5 ネクタイ5本 黒ベルト2本 黒プレーントゥ3
冬用コート2
仕事用だけでこれだけあるけど
自分の中ではこの数量がベストだな

ほかは喪服1と結婚式の出席用のスリーピース1
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:17:10.21ID:R9bhMEVB0
Tシャツも無地かボーダーに限定するのなら
そんなに枚数はいらないと思う
色・プリント・デザインにこだわると枚数が増えていく
じっさいポロシャツだけだとそんなに枚数は増えないからな
Tシャツの枚数が増えていくのは汗をかくからではなく
プリントのバリエーションなどで買わせようとする
売り手の戦略にのせられているから
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:12:03.74ID:9/jLt0V+0
プリントTなんてこのスレ民なら最初にカットだろ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:48.53ID:bcXTgqK80
うむ。飽きるのと、それを選んだ意味やこだわりを考慮しなくちゃいけない。
メリットがあるなら、生地を薄くしても透けや汚れが目立たない事かな…
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:54:45.95ID:15i4GqtR0
でも限りある命なんだからいろんな着たい服着た方がいいと思うようになったわ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:18:31.66ID:Wyf1CqS90
自分ファッションの方向性が見えないまま減らすリストになった
いろんな服を着たいよりハズレを買わないって思考が強いかな
お金あれば似合うまでとことん買うんだろうけど
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:31:47.00ID:WPgB4rAn0
秋冬に向けて服の整理してるけど、去年着なかった服って思い切って捨ててる?
子どもできたこともありニット類を一度も着なかったのでどうしようか思案中
着るのが楽なのと洗濯のしやすさもあり、ロンT、スウェット、フリース、ダウンばかりでニットは一度も、BDシャツやウールのコートは数回しか着てなく今年も着なさそうなんだよなあ・・・
短靴も儚くなって着脱しやすいサンダルやスニーカーばかりですわ
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:43:06.21ID:FBiYlQTV0
>>453
まあこのスレは一時期服オタで経験値積みまくった服バカたちの集まりのはずだから
経験値がないけど失敗したくない人はビギンかモノマックスを読めば良い
後は初心者スレとか
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:08.39ID:q4tNKb8Q0
服好きが少ない服でまわす近道って、あるようでない気がするw
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:15:26.59ID:Wyf1CqS90
物欲を無理やり押さえつけると本当に必要なものだけに絞れてきて興奮する
通販利用が主だから失敗してたのを活かさないと
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:23:58.34ID:BdHoeCTN0
方向性が二つあるよな
ファスト系の安くて定番のを捨てて買い直す派と、バーバリーやアクアスのトレンチみたいな、そのブランドの定番品を長く使う派
どっちも厳選した末にたどり着いてるはずだから間違いだとは思わないけど、比率がどのくらいか知りたいな
俺は後者
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:48:28.52ID:cu6I1VTv0
長く身に付ける物は老舗の定番品。
汚れやすい物、頻繁に洗う消耗品はファスト。
デザイナー物や流行り物は2年ほどで陳腐化するから
基本的に買わないな。
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:05:00.32ID:TZXZrOTA0
長く使うにはメンテ前提だから
そういう手間が好きかどうかもあるね
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:14.60ID:mtFfhHMP0
>>461
むしろ俺は癖の強いデザイナー物で今残っている物の方が愛着がある。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:19:16.14ID:7cko5Gpc0
アクネとかのインポート物を少量、2、3年くらいで買いかえているがそこまで金かからない

冬用アウター1
秋用2
スウェット3
パンツ4

こんな感じで縛ってる
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:50:20.74ID:QEhvBlg10
後者だな。定番品ばっかりだ。

ここ最近セールで物を買った記憶がない。
そして家内も同じ考えで持ってる服が被る。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:50.52ID:HwM6G+pj0
俺はいろんな服をいっぱい着たいし、かつ、断捨離というかシンプルを極めたい気持ちもあるし、

これを両立させる為には沢山服買った上で「シンプルに着るならコレだな」的タンスコーナーを設けて満足させる事にしたわw
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:02:46.80ID:mm3RvfAt0
夏物はアスレTシャツにハーパンにとファストばかりだな。
冬は、個人的定番が水沢アンカーと666、青タグスウェット、T1011ロンTでそれら以外はファストだわ。
体型や趣味が変わらない限りは定番品だけで夏以外はいける。いや夏もTシャツとハーパンなんだが。
アンカーは3年目、666は2着持ってて結構長い、スウェットは2着で3年と5年ほど。T1011は3着あって毎年1着ずつ買い替えてるかな。
今年はもう1着アンカー買い足すかストール買うか財布と相談だ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:23:18.46ID:FBiYlQTV0
>>461
俺は初期マルジェラ好きすぎて15年前のジャケットを未だ着続けてる
今年オクで色違い買って春秋アウターは同型異色で着まわしてる

秋アウター マルジェラ m65 チャコール1 ブラウン1
パンツ リーバイスレッド1st standard 2本
靴 現行品黒ジャックパーセル 2足

ここまでは制服化できた
インナーはシャツ+ニットかスウェットで未だに悩んでる
この前のループウィラーの件でスウェット熱が強く出てるけど
実際秋になってからじゃないと決められん
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:25:37.88ID:BQ3ubXbU0
冬場は雨や霙の日を考えるとレザーブルゾンやコートだけではなく
ダウンやキルティングジャケットなども必要になる
本当はチェスター、ライダース、ムートンコートくらいにしたいんだけどね
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:44:34.69ID:ioeR1w6D0
このスレ、よくライダースを冬のアウターにしてるが
秋口までじゃないか?あれが着れるのは
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:44:30.96ID:pqyv5YQJ0
>>469
マルジェラてかトムヨーク好きだろ
03ssのモーターサイクルジャケット、1st 、ジャックパーセルで合わせてたやん
あのプレ値ジャケット2着あるんならすげぇ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:37:34.14ID:TloxLcRU0
俺はTシャツとか下着類は質とデザインがいいのをセールでコツコツ買い貯めしている
アウターはこれがベストってのを4着に絞ってる
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:09:01.42ID:QtaW9BtK0
>>469
俺もニットかスウェットで悩んでたくちだけど楽さでスウェットを選んだや
見た目や好み的には断然ニットなんだけど手入れや気軽に着るのが難しい
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:02:51.17ID:/Q971Vpp0
扱いが楽だけどスウェットは素材感がスポーティーすぎてな
洗えるニットをスウェットと同様に扱っているよ
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:27:00.11ID:y4XSQEeV0
本日のゾゾのセールで欲しい服が割引されて残ってたら買うつもり
これで今年の衣類の買い物は終了
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:10:53.92ID:lJXkMAwy0
>>473
バレると恥ずいわ
あれきっかけでマルジェラにハマったからあの服に対して愛着が強い

>>475
毎年スウェットに傾くんだけど
残してるシャンブレーシャツとニットをたまに着るとやはり捨てられない
いっそのことシャツニットを手放せば気が楽になりそう

スウェットに決めたら今持ってる肘レザーパッチ付きの
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:12:59.16ID:lJXkMAwy0
途中で送ってしまった

スウェットに決めたら今持ってる肘レザーパッチ付きのは手放して
ループウィラーとかに変えようと模索中
レザーパッチはメリットが見出せない
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:51:31.17ID:sHwwvqon0
Hail to the Thief出した頃のトムヨークの格好か...
いまそれって結構キツくね?
どんなサイズ感で着てるかがわからないから断言できないけど
若い頃の服を着続けてるただの無頓着な人に見えそう
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:59:23.65ID:8fJPVy9F0
スタイルをアップデートしていく人なら昔の写真とか見てもカッコイイけど
同じ物引き摺ってる人は単にみすぼらしい
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:31:39.61ID:lJXkMAwy0
>>481
そうなるかもな
わかる人が見たら00年代で止まってる人なんだよね
シルエットについてはジャケットが当時よりジャストになってるし
1st standardは501感覚だし
ジャックパーセルは定番だから
はたから見りゃ普通のコーデだよ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:05.69ID:JnhBTma20
関係無いけど進撃の巨人のOP曲って
creepに似てない?
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:58.46ID:/Q971Vpp0
>>482
>>同じ物引き摺ってる人は単にみすぼらしい

同意だな
なんだか古臭い人に見えるんだよね

趣味の良いモノだけが残りそれが定番になるから
そういうのを嗅ぎわける嗅覚が必要だ
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:18:04.99ID:sHwwvqon0
>>483
MMMのモーターサイクルジャケットってベーシックで
「いまあえて着てますよ」感が出せないからなあ
せめてボトムスを現代的なシルエットのスラックスにしたら
成立しそうな気もするがリーバイスREDだと...
本人は501感覚でもハタから見たらやっぱ癖あるし
上下を同じぐらいの年代の古臭い物で合わせちゃうのは危険な匂いが

2000年代初頭のモードアイテムっていまの服と
流行の生地感も違うんだよなあ
丁寧に手入れしてても色褪せはあるわけで
その退色の仕方がのっぺりと赤茶ける風合いでなんというか
貧乏くささ全開になっちゃうんだよ
ポペリズムってレベルじゃねえぞってぐらいに
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:16:11.07ID:llQAO5wj0
エルボーパッチって丈夫だから意味があると思う
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:16:30.47ID:8fJPVy9F0
わかるけどね
好きなアイテム、思い出のアイテム手放せないってのは
たまにミックスして着て思い出に浸るくらいならまだしも主力にしちゃうのはな
言われてみれば>>469の恰好ってまんまロキノンのトムヨークなんだな
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:43:43.18ID:9zptv3oh0
おっさんスゲーダサいと思われてるんだろうけど本人が気にしてなければオーケー
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:44:30.99ID:7ZTXGxU/0
エルボーパッチ付きのスウェットは憧れるけどね、いかんせん高い
上で言ってるループウィラーのスウェットってどんなの?今使ってるトゥームーンのスウェットよりビジュアルや着心地良さげなら乗り換えたい
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:53:00.30ID:WxUSAIAo0
わかるけどなんでそこまでってくらい酷い言われようだな
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:04:03.55ID:lJXkMAwy0
>>486
やっぱり危険か?
リーバイスレッドも15年くらい穿いてるからクセの強さとかあんまり気にしてなかったわ

>>488
ロキノン以外にもこのジャケット着てて
高校生ながらカッコイイと思ってしもた
まあ体格は全然違うからあのバランスには全くならんな
アイテムはまんまアレだからバレたらハズいです
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:37:37.46ID:pUXwFs3Q0
うpできないの?
個人的には全然アリだと思うけど
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:09:11.74ID:jqPhqp580
>>471
>秋口までじゃないか?あれが着れるのは

それはライニングしだいだよ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:12:16.10ID:LnF9kal60
>>471>>494
ライダースでダウンライニングのものを真冬に着てるわ
普通のそれと違って妙にモコっとしたブルゾンみたいなシルエットなんで、厳密にはライダースではないかもしれないけど
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:30:44.81ID:stiobsjh0
>>492
コスパとか考えず好きな物を拘って着てるってスタンス好きだぞ
ちゃんと手入れして愛着を持っているならそれで良い
自分もヴィンテージの501にループウィラーやCT70だからはたから見りゃただの無難なアメカジ親父だけど
拘って突き詰めてるから何言われてもブレるつもりはない
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:51:38.13ID:7jZp2T/B0
アメカジ親父も好きだけど俺はイギリス親父が好きだな
俺はチバをファッションの参考にしてるわ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:48.30ID:nJK2uwXX0
>>492
1st は癖ないほうじゃね?
ホールデンとかパッシブに比べたら地味な方

ロキノンのトムヨークのサイズバランスはアレだけど
身長があれば全然違う気がする
ジャックパーセルまで合わせるのは危険な臭いがするけど
別にサイズ感合ってればカッコ良さそう
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:12.45ID:Y66alfS20
バースデーのちばでしょ
ミッシェル・ガン・エレファントの。
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:56:31.80ID:kD5dLH2o0
ハロルド作石のBECKの千葉くんは好きだったよ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:56:29.64ID:/DZq7Cy70
人の好みに一々口出す奴の方がダサいけどな
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:57:00.79ID:/DZq7Cy70
>>500
つうかお前滑ってるわw
ださっwww
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:37:47.77ID:TcnOZjwe0
ハロルド言わなくても分かるぞ
無駄に丁寧に言われるとイラっとくるわ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:54:42.94ID:kD5dLH2o0
ごめんなあ
ちょうどサマソニのトリにBECK(白人金髪の)出るから
伝わらなかったらやだなあと思って
チバ(ユウスケ、ミッシェルの)云々みたいにさあ

>>507 は察しが良くて
賢さが書き込みからよく伝わってくる、賢さがさ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:37:23.01ID:AuNaP5qg0
他人の趣味を否定するから荒れるんだ
服オタが気にするほど世間の目は他人の洋服なんかに興味は無い
生きているのは自分さ、自分の気分がいい格好した方が人生幸せ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:10:46.76ID:IovFqsQN0
出がらしみたいなこのスレですらそういう奴が多いよな
なんで自分の胸に収めておけないもんなのか
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:15:50.54ID:J6+f21IS0
なぜならここが5chだからさ
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:19:49.10ID:FrA0oh4m0
俺なんか落ち着くからアースカラーの服ばっかだ
いっつも地味だなって思われてんだろうが
冬はマフラーで色を取り入れられるけど春夏秋はどうすればよいだろうか
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:28:41.65ID:/w9Ksmy70
>>513
手ぬぐいとかタオル、帽子とかの小物でいいんじゃね?
あとGショックw
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:48:42.74ID:FrA0oh4m0
タオルからやってみます
Gショックとか時計が一番よさそうだけど
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:26:52.38ID:yMAk41U/0
>>515
タオルは嵩張るし、汗ふいて放置すると匂いが出るし中々乾かない。
手ぬぐいは大きいけど畳んでポケットに入るし、汗ふいても広げておけばすぐ乾く。
洗っても数時間陰干ししとけば乾くからね。
色・柄共に豊富だし、良いのは高いけど安いのだと100円ショップでも売ってる。
色褪せて使い終われば、革製品のメンテナンス、特に艶出しに使うと良い艶が出る。

扇子と手ぬぐいはハマると抜けられないw今鳥獣戯画の扇子が欲しい。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:32:13.96ID:dpwG8eiV0
ああ…持ってる服は少ないけど手ぬぐいは100枚以上持ってるわ…
旅行するとご当地手ぬぐい買ってしまう
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:09:44.07ID:Dt7F+5cA0
ハイテクスニーカーまたリバイバルしてるけど加水分解するから二度と手出さんわ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:27:57.81ID:+FA0udPr0
流行とか追いかけるのをやめた人のスレでしょここ
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:06.62ID:Di/NQs8s0
加水分解するまで10年くらいかかる
それよりもアウトソールがすり減るとか
エアもれとかの方が深刻だと思うけどね
というかローテク系でも日常使用ならソールの減りは激しい
ジャックパーセルとかだとどんどん地面に削られていくよ
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:35:09.22ID:5sXS+MKN0
加水分解が10年だ?
そんなに持てば十分だしそもそも10年持たないから
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:17:01.62ID:Di/NQs8s0
持ちますよ
現に私が10年前に購入した992はまだ現役だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況