X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:27:07.70ID:CgTpJsPL0
>>657
別に問題ない
興味あれば拘って厳選したらguに至らないというだけ
普通の人ってだけ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:40:51.93ID:C4gzgaz50
無地のTシャツよく着るけど7.1オンスが着心地いいわ
多汗症なのもあり薄手だと透けちゃうよ
キャプリーンに無地Tが多いかな
暑さはそこまで気にならないし寧ろべた付きのほうが嫌
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:43:47.38ID:AizUHVxL0
旅行先で簡単に調達できるなんて面白いと思ったなー
色抜けを気にする美意識も持ち合わせてるじゃん
自分も持ち物にこだわるほうだけど
彼らのように頓着拘泥しないのも良いもんだなーと思うことがある
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:45:39.54ID:E2Jn4ddP0
いや、要するにGUっていう全国展開してるチェーンの特定のモデルの黒スキニーを自分の制服化して
劣化したと思った瞬間に出先の他県で同じ物を入手する、っていうのがすげーって思ったんだけどな
拘るといえば拘る所が普通と違ってる
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:11:25.24ID:ORpIFeCN0
黒スキニー穿いている人が30代40代なったらどんな服装になるか気になる
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:22:06.25ID:C4gzgaz50
着回しできる服を紹介し合うすれじゃなかったの?

俺は好みや趣味とあわせて2泊3日の旅行に行くことを想定しながら服選んでるよ
トランク一つで浪漫飛行へin the skyできるくらいの手持ちしかないよ(#^.^#)
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:34:26.28ID:lXX6EGNL0
>>664
着回し出来る服、拘りのポイント、自分なりのテクニック、実際にやって結果報告、アドバイス
これらの情報交換のスレだから合ってるよ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:41:54.85ID:9Z6KZHoA0
頻繁にスレに出るワードで気づいたけどスレ見てはいるけど俺はファヲタではないんだなって
今年の夏なんか革靴1足で過ごしたし無頓着すぎるかな
4Eすらキツイ足幅だけど長さはそこまでじゃないのも合わさって靴選びならワークマンレベルしかないし・・・
長文無駄話失礼しました
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:11:42.68ID:C4gzgaz50
着回しできる服→リゾルト710
こだわりポイント→綿100デニム
テクニック→ボトムスを1種類にすることでトップスと靴のバリエーションを増やした
結果報告→今のところまだ飽きず。経年劣化でなく色落ちなど経年良化まであって楽しい
アドバイス→ポリ混ストレッチデニムが多い中で綿100にこだわりたかった。リゾルトにしたのは都内まで行かなくても近場で安定して手に入るから。
6〜8月以外は履くのでタフさもあってgoo。4年前に初めて買って去年同じものを買い足したから現在2着。長く付き合っていける服だとおもいます
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:56:30.35ID:eVbH05sz0
ミニマリストくらい極端じゃなくていいから
ある程度服三昧した上で、今は落ち着いて数減らしています、みたいな人のブログありゃいいのに
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:14:45.65ID:DcLpxaLa0
>>667
いい感じの書き込みだね!
リゾルトだとやっぱり丈は短め?あれが少しクセに感じてるんだけど、667を読むと気になってくる
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:55.63ID:NwRw0B+p0
シルエットだけなら80〜90年代の501でもいいんでは?
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:07.31ID:NYhXAKni0
リゾルトはもれなく股間に変なシワがよるのが嫌よ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:01:15.13ID:C4gzgaz50
>>670
丈はそんな感じないかな
前提が綿100だったんで色々試着した中で710でいいかなと感じた
学生時代履いてたヌーディーも良いんだけど何か変えたかった気分だったのかな
試着いろいろしてこれだっての見つけるのがいーよ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:02:55.58ID:DGGVEEjn0
尾道プロジェクトでヌーディ穿いた童貞カメラマンみたいな子が
ステップアップで710買ってたなw
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:12:59.25ID:PheUNJUh0
>>674
こういう腐す奴ってどんな顔なんだろう
書き込みは一生残るのに後悔しないのかな
0676670
垢版 |
2018/08/31(金) 07:20:29.39ID:WL6B/pmI0
>>673
ありがとう!ブランドに偏見持たずに色々試着してみる
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:30:43.08ID:ZGbLbuLA0
オックスフォードのシャツの腕のシワが気になって捨てた。
チノパンもだけど着てて午後になってから目立ってくるシワがやだな。
洗濯糊とアイロンでビシッとさせるのは好きだけど。
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:31:58.77ID:M3WcXaCD0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、 エマノンが好き
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:59:39.83ID:5U09E0W/0
公私兼用のネイビーのトレンチコート。膝下丈。
仕事に行くときは、シャツ+スラックス、寒いときは+ウエストコート。執務中の上着は、置きっぱなしにしてるカーディガンか作業着にチェンジ
私服時は、それこそ何にでも
ちょっとコンビニ行きたい時も、部屋着にサッと羽織ればとりあえずなんとかw
ライナーの着け外しで温度も下に着る服も調整できるから便利
秋冬のアウターはほぼこれだけ
早く着れる季節になってほしい
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:38:00.69ID:mc8u8Z7p0
トレンチって日本人だと背が高い人にしか似合わないからうらやましいわ
俺が着ると短足なのが尚更強調されてまう
https://i.imgur.com/MlJAF9Z.jpg
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:35:45.71ID:a9d12GwG0
昨年と今年で夏の間に着たトップスを数えてみたら18枚→12枚に減ってた
基本私服、このスレ的には全然多いだろうがちょっと嬉しいわ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:20:05.37ID:aKi/bDEB0
>>684
おめでとう
その嬉しさ忘れずに、どんどん要らない服は断捨離していこう
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:17.69ID:rtXRdvam0
着なくなった服は売るんじゃなくて実家へ送ってるわ
帰省する時に余分に服持ってく必要も無くなるし
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:14.59ID:9Pihspt80
>>683
膝上か膝がギリギリ隠れる程度の着丈にしてみたら?
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:05.20ID:ldkrGccq0
やっぱバルカラーコートが良き
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:58:08.41ID:Alia9BGe0
自分も冬はステンだなー
ちょい大きめをバサッと被って出かける
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:03:35.93ID:5gHtdA930
>>664
実際2泊3日するとワンパターンになるよね
ジャケット・パンツ・靴は3日使うからインナーをちょっと変える程度

自分はもともとインナーとか数色で着回す派だったけど
荷物を詰める時に黒T2枚黒ボクサー2枚黒靴下2足入れた時の統一感の方が気持ちよくなってそれ以来ワンパターン派だ
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:08:46.53ID:oZu0pn0U0
>>683
これモデルだろうけど上半身のボリュームに対して足元が軽すぎるな
革靴にするかスニーカーならせめてソールが黒いものにした方が良い
コートのサイズ感、丈感はばっちりだと思う
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:13:21.30ID:fe7iIKim0
そもそも>>683はトレンチなのか?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:39.93ID:oZu0pn0U0
全体の雰囲気とか襟の辺りはシングルのトレンチっぽいと思ったが
エポレットもないしチェスターとして売られていてもおかしくないな
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:36:19.75ID:fe7iIKim0
ベルトループもないと思うけど
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:41.41ID:AMQOQBhB0
チンストラップも無いな
襟の内側に隠し的な感じでも無さそうだし
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:40:38.89ID:z1Albz3G0
襟の形はトレンチだけどベルトがなくて(見えないだけかもだが)すっきり見えるのは良き
トレンチ着る季節考えると靴下履けとか鞄持てとか思ってしまう
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:08:11.25ID:HBQRa5rW0
>>669
都心から地方に移住した人で、近くにユニクロしか服屋がなかったからallユニクロでのシンプルライフブログなら見たことあるよ
田舎暮らしや山遊び・海遊びやカテゴリで分かれてて、服については中々更新されなかったけど、その分厳選して選んでた
面白かったのはユニクロで厳選した服の上位版を都心に出かけたときにそっくりそのまま買ってたこと。自分のベースをファストで作ってそこから良い服にシフトチェンジするのはなるほどなーと思った
もう数年前に見たやつなのでブログタイトルも覚えてないが、古いPCのブックマークに入っているはずなので興味があれば後で探してみるよ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:56:22.09ID:6UifPfbW0
手軽なGUやユニクロで試行錯誤して徐々に高価なブランドに置き換える
というのは有効な方法論だと思うが何故か反発する人が現れるよな
金があるなら好きなブランドに置き換えて考えたら良いだけの話なのに
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:09:50.76ID:S84wFW4I0
ファ板という場所柄
>>1にある通り服溢れてからの断捨離思考が多いんだからそれが普通かな
俺もユニクロメインにするくらいならたくさんあるの着てくわ
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:23:59.80ID:0LIFkMW00
自分が興味のないネタは流せばいいのにな
ここしか居場所がないわけでもあるまいに
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:46:24.49ID:6UifPfbW0
>>705
断捨離すれば自然と着回ししやすい服が残るわけでもないし
ユニクロメインにしろともいってないんだが
好きなブランドの似た服に置き換えて考えるのってそんなに難しいことか?
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:04.02ID:S84wFW4I0
上から意見される言われは無いが笑
置き換えるのが難しいのではない
初めから上位のもので選択しとけばはやくないか?と
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:28.54ID:6UifPfbW0
>>710
ハイブランドを手軽にポンポン買えるなら勝手にそうすればいいといってるんだが?
多くの人はそうじゃないからファストファッションを利用している人の方法論も参考にしつつ
好きなブランドに置き換えれば済むだけだと思うんだが
何が不満なのかよくわからない
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:29:45.80ID:BEskDG7I0
親から虐待されて育った奴等が自傷行為を繰り返しユニクロ着ているのを看過できない
救済してやりたい…
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:57:23.55ID:4GWUMCBt0
去年の秋冬はユニクロのフリースとブロックテックパーカーの二種類で乗りきったな。毎日同じ服着てると思われようがお構い無しだった。流石に酷いと思ってる・・・
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:19:24.14ID:p2HK7EcB0
>>705
これ重要だよな
服持ちが厳選してく過程が良いんだよな
ハイブランドやヴィンテージ、デザイナーズなど様々経験した上で最終的にこれにしましたという過程が大事

もちろんユニクロを壮絶極めました的な人が
最終的にこれにしましたってのも知りたい
ファストファッションでシーズンで買い換えるんじゃ厳選もクソもないけどな
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:26:59.37ID:eAp6sKSx0
断捨離してから変化だしたいときにだせない無難なスタイルになっちまったよ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:51:40.54ID:7isX5JGc0
誰もユニクロを極めようなんて思ってないのに
理解力ないのかね
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:05:21.55ID:zt42Qceo0
オシャレになるのにユニクロに限らず単一ブランドだけ集めても無理な話
マネキン買いと一緒で小綺麗にはなれるけどな
特にユニクロは毒にも薬にもならんシンプルなものが大半で色々なテイスト試せるわけじゃないし
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:05.13ID:nFNYa/sZ0
ユニクロは食べ物で言えばイオンのトップバリュー商品、それ食べてる時は空腹を調味料にして誤魔化して満足してるけど、高いやつを味わったらもう戻れないし、酷い部分にしか目がいかない
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:53.31ID:7cSCMw4o0
>>719
変化を求めなくても
仕立ての良さ、素材の良さ、カラーがその人に会ってる、髪型に清潔感がある。
これだけで際立って見えるもんだゆ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:03.98ID:7hRmfgpY0
ユニクロに帰っていくと言うより、長く使う予定がない消耗品はユニクロでいいや。気兼ねなく捨てたり出来るし
って事だと思うぞ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:05.10ID:chj/FQUE0
自分の中での定番アイテムってのがあって
だんだん変化しなくなってきた
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:13:48.34ID:6KoLle/r0
>>722
虐待されている子どもが標準的な子どもより極端に痩せているのを思い出した
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:14:51.96ID:nFNYa/sZ0
スタートレックの未来のようにみ〜んな高性能タイツ着て煩わしさから解放される時代はよ

その点ではジョブズは実践してたな
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:44.54ID:i95dyR090
男のファッションは金掛けてこそだったし、特に昔からファッションオタクは飯も食わず高い服を買ってる阿呆な人種だった訳で
ユニクロでお金掛けずにオシャレしましたってのは彼ら的には認められないものだと思う
ファオタの巣窟で自称ファオタがユニクロ着こなしてますと言っても見向きもされないし
どっか行けとなるのは明白

まあユニクロ語るならミニマリストスレやプチプラあたりに行けって話だ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:34.37ID:7isX5JGc0
>>729
阿呆な人種なのは分かってるから、そのままおとなしく阿呆をやってろ
ここは 少ない服で着回す というミニマリスト的思想のスレだから
服をステータスと考えてるような連中には場違いだろ
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:37.28ID:kjmFRJfY0
俺たちもうイイ歳なんだからさ、相手を否定して自分を通すんじゃなくて相手を肯定した上で更にその上をいく提案をしようぜ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:35:10.37ID:4sorQYz50
>>730
>服をステータスと考えてるような連中には場違いだろ

アイテム数を厳選の上絞り込んで着るというのなら
「高価格」と「少なさ」は矛盾しない
これは低価格でも同じことです
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:59:30.52ID:T3PJy2Ki0
>>732
そもそも「高価格」と「少なさ」が矛盾するなんて主張はしてないから(当たり前)
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:15:05.96ID:5OQ0EAlo0
>>731
親に虐待されて育った人間は自分の人生を肯定することができないでいる
自分の存在すら消してしまいたいと考えて自傷行為を繰り返す者も多い
自分を肯定できない人間が他人を肯定することなんであり得ないんだろうな…
悲しいけどね…
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:56:24.98ID:AgDF6T1Z0
自分アクセサリーが好きで色々と集めてたんですけど、だんだん落ち着いてきました。

薬指→カルティエ コリゼリング
小指→イリアスララウニス・ティファニー
手首→ナバホ族 フェザーバングル・エルメスアピ3

ここの先輩方には及ばず、まだまだ洋服多いけど厳選がんばります。
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:27.05ID:lUDGeSgX0
女の人は服もそうだけどアクセサリーもあるからね。中々減らすの大変だと思うけど頑張れ。
そして無事服とアクセ減らせたらおっぱい触らせてくれ。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:13:48.15ID:5jNvnU5E0
ミニマリスト=安物なイメージついてない?
たくさん持たずに少数精鋭のオキニを長く使うという感覚で自分はミニマリストと思ってるけど、ブログやインスタ見るとそうでもなかったりして複雑だ
確かに値段かけなくても良いものは手持ちでもあるんだけどこだわりはもちたいよなぁ
ユニクロの黒スキニーはミニマリストのマストバイアイテム!とか色んなブログに書いてあって、ハァ?と思った
愚痴ですまん
黒スキニー自体はいいかもしれんがユニクロのって色褪せるしペラペラだしで1年もたないのに何すすめてんだこいつと思った
ほんと愚痴ですまん
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:24:38.89ID:pKF/pxOf0
高いもの見せてもアクセス数伸びないからね
モチベーションのためにせよ広告収入にせよ伸ばすにはそれしかない
本意じゃない人もいっぱいいるだろうよ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:44:24.51ID:I0QzXNhP0
マストバイおじさんの事かな?
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:03:11.57ID:AcdDWUR70
>>740
それは本質がズレてるんじゃないかな?黒のスキニーなんて摩擦や洗濯で色は落ちていくもんだし
着用頻度にもよるが素材的に長期使用もあまり想定されてない。だったら、いつでもどこでも
手頃な価格で手に入るユニクロで、色褪せたら買い替えればいいという考え方では?
2〜3万円のパンツを毎年、毎年買い足すのは厳しいし、次のシーズンに同じ物が売ってるとは限らない。
他人の穿いてるパンツのブランドってあまり分からないし、一般的に勧めるならそうなるのでは?
個人で不満があるなら黒のスキニーっていう基本的な事だけ理解して他を選べばいいだけなんだし。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:14.51ID:qxuoydkn0
ユニクロ着回し坊やがいるとつまらん
こいつが求めてるものって
黒スキニーとかダッフルコートとかブランドではなく物として何を着回したら良いかを知りたいってことだろ?
そんな低レベルの話は初心者スレでやれば良いよ

少し前に出たループウィラーやリゾルト710、プラダのリュックみたいに物やブランドで語ろうぜ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:07.93ID:3MO/yg+30
だいたいマニュアルできてるけどな世間的に

イメージとしてはコート&シエルのリュックにA.P.Cのジーパンに黒のトップスみたいなジョブズっ子またいな連中
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:49:58.57ID:qxuoydkn0
>>745
APCすら穿かんだろ
GUユニクロがいいとこじゃね?
コートアンドシエルはガジェットの延長線上だからカバンに3万は出せるんだろうな
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:15:33.49ID:4sorQYz50
>>740
>ミニマリスト=安物なイメージついてない?

そういう論調の人が多い
だから高価格アイテムが出て来ると
違う!と言い出す
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:19:46.09ID:4sorQYz50
>>745
>A.P.Cのジーパンに黒のトップスみたいな

パンツはファストの使い回しのきくブラック系で
出費と手持ち本数を抑えて
トップスは白系とかじゃないの?
それだと安っぽく見えるので靴だけは
マーチンやアディダスにするとかね
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:25:09.05ID:I0QzXNhP0
ジーンズはレギュラーオンスのファクトリーかファスト使ってるわ
アウターは定番ブランド
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:34:31.36ID:T3PJy2Ki0
>>740も違和感あるな
ユニクロの黒スキニーにケチを付けるとしたら、どう考えても細部のデザインやシルエットの方だろと
基本的に履き心地とトレードオフの関係にある耐久性に文句をいうのは違うし
綿100のデニムと比較してんじゃないかと疑ってしまう
(ていうかユニクロのはスキニーとしてはむしろ厚い印象なんだが)
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:45:05.50ID:ks5pzCPe0
シームレスダウン愛用しちゃいかんのか?
ユニクロだけど質はマジいいぞ

3年しか持たんけど
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:33:14.83ID:lEGJoIzi0
質はともかくダサすぎて着れない
ファッションに興味なくなったら検討するわ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:03:24.53ID:kVAe7RmE0
ユニクロはサマーニット風ポロシャツとその素材のクルーネックTは良い

ただのTシャツや鹿の子ポロより上品な気がする
ガンガン洗濯できるから少数で着回しやすい
着心地は良くない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:28.38ID:I0QzXNhP0
>>752
圧着素材がウレタンだっけ?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:40:44.01ID:qR816cCs0
ゴアテックスも同じやから愛用してもええやろん
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:22:44.64ID:l98TmAIR0
>>745
ブランドもシルエットも違うけど黒のトップスにジーンズにリュックはまんま俺だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況