X



少ない服で着回せ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:44:18.96ID:kkeECVNp0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509946924/
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:59:30.52ID:T3PJy2Ki0
>>732
そもそも「高価格」と「少なさ」が矛盾するなんて主張はしてないから(当たり前)
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:15:05.96ID:5OQ0EAlo0
>>731
親に虐待されて育った人間は自分の人生を肯定することができないでいる
自分の存在すら消してしまいたいと考えて自傷行為を繰り返す者も多い
自分を肯定できない人間が他人を肯定することなんであり得ないんだろうな…
悲しいけどね…
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:56:24.98ID:AgDF6T1Z0
自分アクセサリーが好きで色々と集めてたんですけど、だんだん落ち着いてきました。

薬指→カルティエ コリゼリング
小指→イリアスララウニス・ティファニー
手首→ナバホ族 フェザーバングル・エルメスアピ3

ここの先輩方には及ばず、まだまだ洋服多いけど厳選がんばります。
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:27.05ID:lUDGeSgX0
女の人は服もそうだけどアクセサリーもあるからね。中々減らすの大変だと思うけど頑張れ。
そして無事服とアクセ減らせたらおっぱい触らせてくれ。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:13:48.15ID:5jNvnU5E0
ミニマリスト=安物なイメージついてない?
たくさん持たずに少数精鋭のオキニを長く使うという感覚で自分はミニマリストと思ってるけど、ブログやインスタ見るとそうでもなかったりして複雑だ
確かに値段かけなくても良いものは手持ちでもあるんだけどこだわりはもちたいよなぁ
ユニクロの黒スキニーはミニマリストのマストバイアイテム!とか色んなブログに書いてあって、ハァ?と思った
愚痴ですまん
黒スキニー自体はいいかもしれんがユニクロのって色褪せるしペラペラだしで1年もたないのに何すすめてんだこいつと思った
ほんと愚痴ですまん
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:24:38.89ID:pKF/pxOf0
高いもの見せてもアクセス数伸びないからね
モチベーションのためにせよ広告収入にせよ伸ばすにはそれしかない
本意じゃない人もいっぱいいるだろうよ
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:44:24.51ID:I0QzXNhP0
マストバイおじさんの事かな?
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:03:11.57ID:AcdDWUR70
>>740
それは本質がズレてるんじゃないかな?黒のスキニーなんて摩擦や洗濯で色は落ちていくもんだし
着用頻度にもよるが素材的に長期使用もあまり想定されてない。だったら、いつでもどこでも
手頃な価格で手に入るユニクロで、色褪せたら買い替えればいいという考え方では?
2〜3万円のパンツを毎年、毎年買い足すのは厳しいし、次のシーズンに同じ物が売ってるとは限らない。
他人の穿いてるパンツのブランドってあまり分からないし、一般的に勧めるならそうなるのでは?
個人で不満があるなら黒のスキニーっていう基本的な事だけ理解して他を選べばいいだけなんだし。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:14.51ID:qxuoydkn0
ユニクロ着回し坊やがいるとつまらん
こいつが求めてるものって
黒スキニーとかダッフルコートとかブランドではなく物として何を着回したら良いかを知りたいってことだろ?
そんな低レベルの話は初心者スレでやれば良いよ

少し前に出たループウィラーやリゾルト710、プラダのリュックみたいに物やブランドで語ろうぜ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:07.93ID:3MO/yg+30
だいたいマニュアルできてるけどな世間的に

イメージとしてはコート&シエルのリュックにA.P.Cのジーパンに黒のトップスみたいなジョブズっ子またいな連中
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:49:58.57ID:qxuoydkn0
>>745
APCすら穿かんだろ
GUユニクロがいいとこじゃね?
コートアンドシエルはガジェットの延長線上だからカバンに3万は出せるんだろうな
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:15:33.49ID:4sorQYz50
>>740
>ミニマリスト=安物なイメージついてない?

そういう論調の人が多い
だから高価格アイテムが出て来ると
違う!と言い出す
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:19:46.09ID:4sorQYz50
>>745
>A.P.Cのジーパンに黒のトップスみたいな

パンツはファストの使い回しのきくブラック系で
出費と手持ち本数を抑えて
トップスは白系とかじゃないの?
それだと安っぽく見えるので靴だけは
マーチンやアディダスにするとかね
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:25:09.05ID:I0QzXNhP0
ジーンズはレギュラーオンスのファクトリーかファスト使ってるわ
アウターは定番ブランド
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:34:31.36ID:T3PJy2Ki0
>>740も違和感あるな
ユニクロの黒スキニーにケチを付けるとしたら、どう考えても細部のデザインやシルエットの方だろと
基本的に履き心地とトレードオフの関係にある耐久性に文句をいうのは違うし
綿100のデニムと比較してんじゃないかと疑ってしまう
(ていうかユニクロのはスキニーとしてはむしろ厚い印象なんだが)
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:45:05.50ID:ks5pzCPe0
シームレスダウン愛用しちゃいかんのか?
ユニクロだけど質はマジいいぞ

3年しか持たんけど
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:33:14.83ID:lEGJoIzi0
質はともかくダサすぎて着れない
ファッションに興味なくなったら検討するわ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:03:24.53ID:kVAe7RmE0
ユニクロはサマーニット風ポロシャツとその素材のクルーネックTは良い

ただのTシャツや鹿の子ポロより上品な気がする
ガンガン洗濯できるから少数で着回しやすい
着心地は良くない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:28.38ID:I0QzXNhP0
>>752
圧着素材がウレタンだっけ?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:40:44.01ID:qR816cCs0
ゴアテックスも同じやから愛用してもええやろん
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:22:44.64ID:l98TmAIR0
>>745
ブランドもシルエットも違うけど黒のトップスにジーンズにリュックはまんま俺だわ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:39:55.57ID:2868f6zs0
>>753
まあね、ユニクロ着ることは自傷行為だからね
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:54:24.67ID:5gp4GLa+0
お前らが普段どんなの着てるのか興味あるわ
手持ち服紹介しろよ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:20:05.96ID:yPNXKTa10
>>759
俺もお前の普段着てる服興味あるから、言いだしっぺがまずやれよ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:24:47.41ID:Ve9r/6v00
いやいや俺が
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:44:24.51ID:J20mt4fy0
私は生涯で持ち物を少なくしたいから、高価な物を長く使うよ

ユニクロを買って使い捨てて、どこがミニマリストなの?

生涯がどれだけ捨ててんだよ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:03:56.34ID:IuYQbjTu0
>>766
ロックマウントのデニムのウエスタンシャツ
これは買うべき
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:05:50.78ID:mMrmGtkl0
>>760
喧嘩するつもりはなかったわ。言い方乱雑ですまん

夏→ユニクロヘビーT・アニエスポロ B&Yイージーパンツ×2 チューリッヒ・ジャッパ 計6
春秋冬→アニエスボーダー×2・ピレネックスダウンベスト・レトロxダウンベスト・ピレネックスダウンジャケット・ショットピーコート KUROデニム×2 ボストン・ミリタリーダービー 計10
釣り・アウトドア→ユニクロドライポロ・ユニクロチェックシャツ・ノースフェイススワローテイル・ユニクロシームレスダウン グラミチNNショーツ・NNパンツ・水着 KEENニューポート・ダナーライト 計9

relaxできる服装としかこだわりないな
ユニクロも普通に使ってる
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:45:47.14ID:7J62U10m0
>>764
太るより痩せる方が大変ってのと、買うより捨てる(売る・手放す)方が大変って同じだよなw
ダイエットだよねw
安くてもあまり着ない服は贅肉みたいなもんだと思ってる。
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:48.42ID:D02yxgsx0
>>770
それわかるわ
そんでもって過剰なミニマリストは拒食症だな
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:20:26.55ID:QhnBXvZV0
レトロXが使い勝手がいいのは分かるが
あまりに分かりやすい、被るモノはストレスだ…
定番でもリーバイスやコンバースだとそんな事を感じ無いのにね
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:39:12.02ID:nljBme030
>>772
オールスターやスタンスミスはそれ感じるな
選択肢から除外やわ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:09:19.45ID:QhnBXvZV0
あぁ、スタンスミスもそんな感じになっちゃったね
前はそんな風に思わなかったのにな…。
でも、自分のは昔に買ったカンガルー革のハイレ。被り無し!
オールスターはそんな風に感じないけど、CT70同士が出会うと
やっぱ感じちゃうのかな…。
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:10:28.35ID:pRCrGkPQ0
ファッション上のミニマリズムは
装飾的な要素を最小限にしたベーシックラインのことだと思うけどな
ユニクロや無印の定番商品をワンシーズンで使い捨てるのも
アルチザン系の定番商品を長く使うのも
ミニマルという意味では同じだろう

ただ、このスレでは後者の方の定番を知りたい人が多いと思うのだが
つまり手持ちアイテムを「最小限」に抑えるうえでも「使える」アイテムや
着回し術を知りたい人が多いのだと思う

個人的に靴ではコンバースJP、RWセッター、クラークスチャッカ、グッチローファーは
気軽に使えて汎用性が高いと思うし
パンツでは501やスタプレだなあ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:24:29.43ID:ABVC4HPY0
全身ヴィンテージでよれよれのオッサンでは目も当てられない
極論に走らず適度にファストも組み合わせて使うのが一番だよ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:38:27.83ID:7J62U10m0
見えるところアウター、シャツ、パンツ 靴は定番の、経年変化も楽しめる定番を買って
見えないところ、例えばシャツの下に着るTシャツなんかは消耗品としてファストの着る。
1枚で着るカットソーは良いものとファスト混ぜるのが、財布に優しくていいわw

後は年取るとアジと呼ばれる経年変化が小汚く見える場合があるから、その辺気を付ければ大丈夫だよねw
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:31:06.14ID:ABVC4HPY0
>>777
見えるとこ全部で経年変化系使ってたら3年後にはくたびれたオッサンやん
古着は1コーデ1〜2点に抑える感じでサラ着も揃えておかないと

パンツ3本持つなら2本は毎年買い替えるくらいで良いと思う
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:20.45ID:l7f2Qi120
上の方に誰か書いてたけど、下着はアウトドアブランドのが丈夫だし、消臭とか速乾とか保温とか機能性あるからそれしか買わない
家でガンガン洗濯出来るのが結局一番着る
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:04.40ID:F47zDw9l0
自分のワードローブは週2私服で
冬アウター
レトロx カーキ、ブラック 計2枚
春秋アウター
バラクータ G4スリムフィット ブラウン ブラック 計2枚
インナー
ループウィラー ライトウェイト スウェット 黒 2枚
ループウィラー 吊り編み ロンT 黒 4枚
ループウィラー 吊り編み Tシャツ 黒 4枚
パンツ
リーバイス501 66前期 BIGE 4本

コンバース CT70 黒 2足 ストック2足

アクセサリー、小物
ポータークラシック ミニヘルメットバッグ
プラダ v136 リュック
パテックフィリップ カラトラバ ヴィンテージ

多分上で書かれている平凡なアイテムの寄せ集めだと思うが自分では満足
レトロや501はもちろん過去のアメリカ製

買い替えは下着と靴下くらいで
後はカラトラバの3年に1回のオーバーホールで20万以上は消えていく
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:06.67ID:7J62U10m0
>>778
私服週2〜3なんで、シャツはともかくジーンズやチノ、ブーツなんかだと、数着・数足で回せば3年でくたびれる事はないかな。
インナーも含め、くたびれてきたら買い換える感じで上手い事回せてるよ。
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:46.49ID:9eUCnEJx0
コンバースをストックする意味がわからん…いつでも買えるし安いし量あるのに
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:15.51ID:l7f2Qi120
自分も週2私服
春夏
アウター
(仕事用紺JKT流用) 
インナー
ジョンスメ クルーネック 半袖灰1長袖紺1
ユニクロ コットンニット半袖 ポロシャツ紺1
ヘインズ クルーネックT 白3
パンツ
ヤコブ デニム白1
インコテックス ベージュチノ1

秋冬
アウター
タトラス トレンチコート 紺1
ルイスレザー シングルJKT 黒1
(仕事紺JKT流用)
インナー
ジョンスメ パーカー 灰1
ヘルノ ダウンベスト 灰1 後は夏と一緒
パンツ
古着デニム紺1
古着カーゴ1

バッグ
イルミーチョ巾着
ポータークラシック3WAY(仕事用のを流用)

パラブーツ ローファー紺1
ニューバランス 白1
時計
トイウォッチ何個か
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:26.34ID:WeBzWR5/0
ループウィラーのおっさんまた同じこと書き込んでるよ…
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:19.10ID:AR+SVtX50
そもそも他人から見たらレザー以外で経年変化で良くなるもんなんてないからね
いい悪いじゃなく綺麗に使えば保てるだけ
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:05.93ID:rZ2WchT70
消耗品のTシャツと靴下と下着はストックしてある
部屋着と外に行く服は別々
部屋着はパーカーにジーンズ
外行くときは上着が変化するくらいかな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:10.42ID:Bnjjuw5n0
>>784
まあ許せ
前回小出しにしたから今回まとめてみたのよ

>>782
CT70は出始めた頃は定番か分からんかったから
とりあえず買い込んだ
今は定番になっちゃったし韓国で安く買えるから希少性も殆どないな
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:40:02.23ID:E7hIdOqM0
結局服好きでミニマリストって存在しないと思うわ。蜃気楼みたいなもんだよ。
ミニマリストでいられないから服好きになったんだろうしw
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:56:28.85ID:zXaewRh+0
役割1つにつき1アイテムしか持たなければミニマリストっぽくできそう
インナー(Tシャツ) 1枚 Yシャツ 1枚 上着 1枚 パンツ1着みたいな
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:57:53.31ID:E7hIdOqM0
>>790
出来る?それ出来る??
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:12.61ID:oV4o29u80
>>789
そうか?
服好きで集めまくったけど使ってないのが多い、年齢含む時代が変わった、流行り追いかけるのが疲れた、等々でここに行き着くんだと思うわ
それぞれの考えがあるからこれが正解ってのは無いけど、やっぱり服好きだからサイジングや色合わせとかの経験を生かして纏める
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:41.09ID:0GZbyffP0
ミニマリストってストックを徹底的に排除するスタイルじゃなかったっけ?

例えば冷蔵庫はコンビニ、本棚はKindleかブックオフ、歯磨き粉が切れたらAmazon Dash Button、みたいな
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:59:17.11ID:3k4PzQEW0
上にあったGUの黒スキニーを愛用するのは、劣化してきたらすぐGUで新しい物を買うことができるからって考え良くない?
少ない服で着まわすのなら、どうしても劣化が激しくなってしまうので、それなら気軽に新しい物を買うことができるっていうのは一理あるなと思った
極端な話、週に1〜2回着たとして状態が良いまま10年もつ服があるならいいんだけどね
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:39.83ID:b3iY3Wm10
俺は良いと思うけどね
よく思わないやつもいると言うことだけだよ
ここにいる反対派はなんでか価値観押し付けてくるから印象悪いけど
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:18.99ID:84zjCEJ/0
GUスキニーに関わらず白い服は真っ白いまま、黒い服は真っ黒いまま着たい人は定期で買い替え必須だよ
デニムはリジット状態が好きで1回洗ったら誰かにあげるか売り飛ばす猛者もいるし
これはもう好きにやってくださいと
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:29:15.79ID:UWnZDGL20
>>792
せっかく集めたけど数多すぎて結局使いきれない
そうこうしてるうちに歳とったり流行変わるしなんか違う、と思って行きついたわ
今の自分が着たい服をガンガン着たい、流行もちょっと意識したい
となると自分の生活にあった数に落ち着いてくるというか
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:45:35.84ID:NyRmHXH70
なんで選択肢がファストリばかりなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気持ち悪い
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:19:47.21ID:Ar4HtIJB0
だから、それは自分で替えればいい話
雑誌やネットの情報をそのまま模倣しか出来ないのか?
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:37:25.38ID:mhNxQJTX0
ミニマリストのGUユニクロの使い捨て主義は効率的であるからな
愛着も糞もないけど自分を安価でよく見せようという自分を主体に考えている

最近理解の乏しいGUユニクロ反対派はいかに好きなアイテムを少なく着まわそうという連中だから、大量生産品を嫌い、持ってる服に愛着を持ってる服主体の考え方
質の良いアイテムを厳選して着回す、チープシックの考え方に寄せてる気がする

ミニマリズムとチープシックは微妙に意味合いがズレてるから荒れるんだよな
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:47:59.45ID:pm7eO8wn0
GUユニクロじゃ気分が高ぶらないんだよ
個人的にファッションはそこが一番大事だからなぁ
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:04:22.61ID:mhNxQJTX0
>>780
ここまで切り詰めれるのはやっぱり凄い
俺はヴィンテージわからんけどレトロxや501、コンバースだけどめちゃ拘ってるんだろう
時計のメンテナンス以外に金かからないてのは魅力的だ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:00:29.97ID:TuSP15ft0
>>793
>ミニマリストってストックを徹底的に排除するスタイルじゃなかったっけ?

ファッション上のミニマリズムは可能な限り装飾性を排除したもので
たとえば黒のカラーレスジャケットやバンドカラーシャツに
黒のスリッポンシューズのような感じだね
無駄を省くのは機能重視のほかに資源乱用への戒めも含まれている
実際は不況で懐具合が厳しくなった際の言い訳なんだろうけどさ

ただ、それとは別にジョブズやドミニック・ローホーのように
禅的発想に基づくシンプルスタイルの追求という考えもあり
あなたの考えはこちらの方に近い
シンプルスタイルというのは行動様式も含まれるから
ストックはもちろん買い替え行動も抑制される
それゆえアイテムの「質」も重視される
だからこういう人たちの事をボボズ(ボヘミアンブルジョアジー)と皮肉る人もいる
このスレだとループウィラーの人が近いかなあ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:29:51.93ID:mOaBgDHp0
>>801
ここはファ板だからなー

GUのミニマリストは掃除板でやればいいのに
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:39:27.36ID:qVRa3BkF0
てゆーかユニクロやGU着るやつがなんでファ板覗いてんだよ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:18:32.89ID:6aGzjfti0
ファストは他所でやれとか言ってるやつも他所行けと思って見てるわ
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:27:37.91ID:Bnjjuw5n0
>>803
別にミニマリズムとか気にしたことがないし
ファッションに対する金は惜しんだことがない
単に自分の一番好きなワンコーデの数を増やしただけだからね
ワードローブ決まってからはハンガーや収納をこだわり始めたから結局金掛かってる
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:33:38.63ID:wLwv2ODK0
ミニマリズム連呼は違うよな
ミニマリズムスレじゃねーし
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:00:25.46ID:0GZbyffP0
ミニマリストは災害を経験すると一気にストックマンに変身するよw
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:02:04.17ID:Bnjjuw5n0
>>809
2〜3年に一回はパイルの立ちを復活させてくれるクリーニングに出してる
まあ新品時に比べたらかなり寝るようにはなってきてるね
そろそろ買い替えは検討しなきゃならん
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:51:36.71ID:e4L7GhlZ0
ユニクロ関係はそもそもクローゼットに存在させないことにしているので・・・・
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:07:29.68ID:yiPo9QPa0
なんでユニクロを選んだのって自分に問いかけても安いからとしか理由がみつからない

そんな服は自分のポリシーに反する
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:30:02.05ID:R/BQgbWw0
アウターはマッキントッシュのフェトラー愛用してる
ちょっとタイトだけどシルエットは格好いい
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:09:16.31ID:0Q3Ac0HP0
今年もユニクロのシームレスダウンが活躍してくれる
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:22.86ID:DaslHDAE0
UNIQLOは靴下と下着のパンツだけ買ってる
他所の方が安い気もするけどなんとなくが続いてるや

ところでチノパンとかジーンズで数少なめにする場合って同色で揃えるのと無難なカラーで1着ずつにするのどちらが良いのかな?
ミニマリストの流れ続いてたから私服の制服化って単語がちらついてまともな判断つかない
教えてくれると助かります
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:03:20.74ID:yisnhDpF0
ファストファッションは雨の日用に持ってるなあ
気に入ってる服に雨濡れとか泥跳ねとかついたら悲しいし

>>818
トップスの色デザインの揃え具合にもよるんじゃないの
個人的には無難なカラーで1着ずつ、にしてる
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:16:08.75ID:OwgAEDpy0
自分はいつなん時でも気に入った服を着たいから気にしたことないな
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:22:41.63ID:DaslHDAE0
>>819
トップスはインナーは白と黒アウターは黒かネイビーで寒色系にしてます
チノならとりあえずベージュ1着あれば問題なさそうだけどジーンズはインディゴかライトブルーで季節で使い分けたいかも?と思っちゃって
意見参考にしますね
長文失礼しました
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:20.25ID:srE2MuCx0
シーズンは濃紺、
チノパンはベージュが
素材に適した色だから色褪せても味に見えるし、この2色で大体のトップスのカラーをカバーできる。
黒はポリエスエルで製品染めをしっかりしてる信頼のあるメーカーのじゃないと色褪せるし、グレーはウールが自然な発色です。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:25:12.57ID:ZE8gpxYW0
着なくなった服を処分して、クローゼットがスッキリした
衝動買いをしないように計画的に服を買うよう心かけるぞ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:33:20.47ID:3/uzJple0
ジーンズは10〜12月、3〜4月しか穿かないから濃紺だね
チノ・ツイルパンツの方がよく穿くしこの場合はライトタンかベージュだな
最近ジーンズは2〜3本でいいかな?と思い始めた
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:42:20.37ID:Jh9XUX+q0
夏以外はジーンズで回してるけど2着で問題ないわ
土日しか履かないからもあるけどサ
物はもちろん濃紺ワンウォッシュ
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:12.95ID:DaslHDAE0
色選びの参考レスありがとうございます
濃紺2着程度でチノも含めで厳選することにします
今年の夏はジーンズで乗り切ったんですが正直暑いんで来年までにハーパン履くかも考えととかないと
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:20:19.32ID:hf3EKwgm0
例年ジーンズにシャツ腕まくりで過ごしてきたけど、今年はほぼポケTで過ごしたわ
しかしどこもかしこもビッグシルエットでスタンダードなポケTってのが少ないね
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:52:39.56ID:Jh9XUX+q0
>>827
ちょっと待って、ジーンズだけで乗り切ったってヤバない?
リネン生地パンツやショーツにしなよ暑くてたまらんでしょ
真夏に綿パン��はきっつきつよ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:57:14.77ID:wV+pVGRs0
>>772
カナグーやモンクレも同じだなあ
モノはいいけど被りが嫌だな
てかワッペンとかロゴとか目立つのが嫌いなんかも。チャンピオンも嫌いだし
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:34:29.14ID:qHcFMBRS0
今までZARAの黒スキニー主体で履いてたけど、これはZARAの質が悪くてすぐに色落ちするのか、黒スキニー自体劣化が早いのか分からん
あと、そろそろ20代半ばだがスキニーは若すぎる気がして511のスリムテーパード黒に変えようかなって思ってる
セールで買えば値段もZARAと大差ないし財布にも優しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況