X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】14本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:32:35.94ID:xPIFj3eS0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】13本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1523357355/
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:08:12.35ID:nAs7ag8B0
>>46
はきやすさは普通かな
naked&famousは変わった生地が多いからマニアック向けかなとは思うけど
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:26:52.29ID:OHJhst4p0
この前10万円以上の50年代?のジーパンが売ってたんだけど
近くで見てもそのよさが全然分からなかった

俺はたとえ1000円のジーパンだとしても色落ちとか品質とか、よりかっこいい物を穿きたい。
それが普通の感覚だと思うが100年前のアンティーク物とかもそうだが
古くて希少価値があるから高い金出す奴はバカとしか思えない。

ジーパンも所詮は同じで古いから希少価値があるだけで、最近作られた物と比べて何かいい所ってあるの?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:37:12.51ID:kDItvFm30
>>60
バカは言い過ぎ
それなりの値段ついてるのは、やはり良い色落ちしてるよ
安くてカッコいい物を穿きたいのは当たり前だけど、新品でも千円くらいのジーンズにはないクオリティが2万くらいのにはあるよ
希少価値もだし、現在の物とは違うディテールもだな
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:39:34.47ID:3cnv36170
ヴィンテージは現代の技術では作れない、レプリカは努力して再現しようとしてるが100%は無理
だから価値がある
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:47:32.89ID:sWSYs8KD0
>>60
希少価値があるから価値が上がるのはむしろ世の中の常識じゃないのか?
そもそも完全な趣味の分野で何を言っとるんだ?

色落ちとか品質とか、よりかっこいい物を穿きたい。それが普通の感覚

とか言ってるがじゃあその「普通」ってなんなの?「かっこいい」ってどんなの?
それを提示しないと何も伝わらないよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:06:59.20ID:PQTrLccR0
良さが分からないやつって、分からないのは悪くないしそれで構わないが、なんで良いんだよ?!安物と同じじゃないか!て口調で来るよな
私には分かりません、なら、はいそうですか、で終らせられるのに
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:29:41.73ID:RuZKYjV90
>>60
そうですか、としか言いようがない。わからない人が無理にわかる必要はないし。頑張って千円のカッコいいジーンズ探してね。
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:15:14.31ID:OHJhst4p0
いやいや誤解するな、たとえ千円だとしてもよりいい物を穿きたいという意味だよ

俺の持ってる5万円以上のジーパンはやっぱり手触りというか
触ってる時の感触も違うし、見た目もいい高品質って感じだからな

ただビンテージとかそこらへんの良さが全く分からない。
ただ希少というだけで買って穿いてるのはバカでしょ
草gが前にいいともで披露してたがダウンタウン浜田のジーパンの方が
あの色落ち具合や雰囲気といいな、見た目的には全然かっこいい

服もそうだがただ希少というだけで着たい奴はバカだよ
何でも女目線で考えろ、どっちの方が見た目がかっこよくてどっちがモテるとか

>>62
それは見た目的にも綺麗なん?
色落ちの仕方が特殊とか?
だったら何故、こんなに科学が発展した今、作らないんだ?
ますます意味フ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:21:54.67ID:OHJhst4p0
要するにジーパンに関してはビンテージ希少というだけで
何かがよりかっこいい要素がある、という訳ではないということだな?

服とかはハイブラで高いのはデザインは勿論、品質がいいから高くなるわけだが
そういう物が全くないということだべ?

なら草gはそんな物に4千万も使う頭のおかしいキチガイということか
アホくさ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:48.09ID:PQTrLccR0
全然主張に一貫性がないので察したほうが良いのかも知れないが
希少だからというだけで高いのではない
さんまにでも質問すれば長々と語ってくれるよ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:36:01.08ID:OHJhst4p0
ちょっと口調が悪かったなスマンコ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:41:18.70ID:OHJhst4p0
>>69
今、何となく分かったが切手と同じだろ?

見た目ボロくてかっこ悪くても世界に数枚しかなく
コレクターなら何百万でも払えるだろうあの感覚。
俺も昔(切手じゃないが)コレクターだったから分かるよ^^
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:42:08.67ID:K/9WC8330
草薙めっちゃカッコイイだろ。
草薙貶すなんてほんと見る目ねーな。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:29.66ID:X3gvlcZ/0
草なぎはそんくらい使っても屁でもないだろ。人の趣味や好みを必死に否定してるお前の方がよっぽどキチガイだよ。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:28.98ID:o7V4O60T0
>>67
根本からずれてるが簡単に、超簡単に言うと
君が5マンで購入したジーンズもどっかのハイブラなんだろうが勿論シルエット、生地感で選んで購入していたとしてもやっぱどこかでブランドって意識してるわけだろ?じゃないと5マンも出さないよね
ってなるとリーバイスの19xxビンテージは二度と再生産されない超弩級のブランド品な訳だ
ルイヴィトンやエルメスなんか比にならない
希少価値、希少価値言ってるがやっぱり人間ブランドってどこかで意識しちゃうから超弩級ブランドとなればそこに価値を見出す人は沢山いる。
そして二つ目が当たりの出方がやっぱりビンテージとレプリカ加工物だと全く違うんだよ
例えばライトオンとかに並べてある1マン前後の品はどう考えてもやり過ぎやり過ぎどう考えてもやり過ぎ人間が履いて出る当たりじゃない
また、ハイブランド5〜10マンだと綺麗すぎる
整い過ぎててやっぱり人間味がない
だから希少価値においてもディテールにおいても価値があるものだしそういう市場があるんだよ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:57:20.92ID:PQTrLccR0
>>71
まあ半分はそうだよ
レアなだけ
あと半分はモノ自体が違う
信じられないかもしれないが今の技術で当時の生地、色落ちを再現しようとしているが実現できていない
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:00:43.90ID:+tfdgW0l0
ファッションとしてみるかコレクターアイテムとしてみるか
金に物を言わせて高価なコレクターアイテムを買って
それを着用してたらかっこいいかというとそれは違うしねえ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:31.58ID:vwrSXWge0
>>53
昔、ヌーディースレがあったころはヌーディーはウエストが伸びると言われていた。
俺の場合、そこまで感じなかったが、加工物はDryより1サイズ大きいものがジャスト
だったのは事実。
俺はいつもきつめよりジャストを買う。

Cold Blackは普通の黒デニムでイタリア製、11.75oz
Everblackは色落ちしにくい黒デニムでチュニジア製、12oz
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:26:24.58ID:mQcW2pai0
他人が何かに価値を見出して自分の金をそれに注ぎ込むのは本人の勝手なのにそれをバカという奴はバカとしか思えない
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:37:25.14ID:H3ATRXcI0
初心者スレでID:OHJhst4p0はなに騒いでるんだ?
他のスレで相手にされなかったのか?
008153
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:09.94ID:FGSQsSh60
>>77
とても参考になりました。ありがとうございます。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:31:01.04ID:OHJhst4p0
ジーパンキチガイ軍団怒るなよw

冷静な>>75>>76を見習えw
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:41:17.84ID:xWtPSAFh0
>>83
お前が宥めんなよ
まあみんなが欲しがる理由がわかって良かったじゃねえか
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:41:51.42ID:PwVq//eM0
>>59
参考になります。革パッチに憧れています
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:13.12ID:PwVq//eM0
>>59
参考になります。革パッチに憧れています
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:56.06ID:WcGw5x6L0
a
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:05:56.58ID:eFNWyPnK0
>>75
色落ちや生地て再現できてないの?そこまで差がある??

正直レプリカブランドの古着ジーンズと
ビンテージジーンズの色落ちとか
名前伏せられてたら見分けつかないわ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:38:15.17ID:qTCdiKW/0
>>88
レプリカスレのさんまってコテハンが見分けるの得意だぞ、問題出してみな
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:53:52.81ID:GmfsjUCT0
スリム系はPU1ー2%のやつ買ってるけど
たった1ー2%入ってるだけでも生地の見た目が綿100とは違うってわかるね
運動性良いのでもうスリム系は綿100に戻れないけど
65年606
69年606は仕方ないので綿100の履いてる
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:54:38.65ID:eFNWyPnK0
>>89
鑑定団レベルのマニアやね
ちょっとかじった俺みたいな奴には一生分からんわw
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:17:03.13ID:VETsbu/t0
ジーンズの太ももってそんなに伸びない?
ワンウォッシュからはいてるスリムジーンズが痩せてウエスト余るようになったんだけど、太ももはあまり細くなってない
気に入ってるシルエットだからワンインチ下げて同じものを買おうかと思ってるんだけど
太ももパツパツになってしまうだろうか
別のスリムテーパード買おうか検討もしてる
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:30:49.07ID:MAynmMyv0
>>93
ピチピチで穿いてたらテンションかかる部分は伸びると思うが
今穿いてるシルエットがお気に入りでウエストがそこまでガバガバじゃないのならサイズを下げることもないんじゃないかなあ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:54.08ID:UWOm8KpE0
12.5oz程度の綿100%なら内側から手を突っ込んだり
瓶を入れ込んだりテンションかけて2時間程度でワンサイズ分くらい伸ばしたことある

伸ばしたのはヒップ周りとそれこそ太もも
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:52.88ID:oGaqtKCF0
APCのジーンズの型番が分かりません
古着屋で購入したのですが、ロゴの下にRUE DE FLEURUS PARIS、その下にインチ表記のみです
シルエットはストレートで、股上は深くないです
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:30:01.76ID:Cn/LU/WQ0
>>101
藍染めってインディゴ染めと同じような色落ちと思っていいの?
穿いたことないからわからんです
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:19.29ID:aJUntuOx0
>>103
藍はがっつり染まるから合成インディゴみたいに色が落ちない
そのかわり日に焼けて褪色する
普通のジーンズと比べると少しのっぺりした感じになるけどとても綺麗な色になる
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:15:41.89ID:X6qV8wcm0
>>105

まずその普通のジーンズの色落ちを理解した方がいいよ。

色落ちって色が落ちてるんじゃなくて、擦れて削れて糸の染まり切れてない部分が見えてるだけだから。

あとは分かるな?
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:01:50.04ID:7wg+rUpU0
>>105
天然インディゴは合成と違ってすぐに染まりづらいから
回数を多く漬け込むんだけど、その過程で芯の方まで染まってしまうから
藍色としては綺麗でも、色落ちした時に全体的にボヤっとした感じになっちゃんだな
でも、こんなのもあるからコレはどうなんだろう?
https://item.rakuten.co.jp/ko-yo-sha/indoaidenimu-40/
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:26.86ID:Wstq9nUN0
>>106
それは知ってる
でも全体が退色するんじゃなくてのっぺりした色落ちになるっていうからどういうことなのか聞きたかったんだよね
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:19.40ID:G3uPaEJx0
>>109
第三者だが、のっぺりした色落ちって普通に聞かない?
比較的メリハリつかない色落ち
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:21:47.87ID:h/B48uat0
藍は顔料だからな、
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:29:05.33ID:aJUntuOx0
>>109
のっぺりするとは書いたが色落ちするとは書いていないぞ
こすれる所でも
>>106
の言うように色落ちしない
ただ日のあたる所と当たらない所(例えば膝裏)で褪色の差はつくし、
膝が出たり穿き皺はつくからある程度の立体感は出るよ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:13.07ID:XgUT+mES0
インスタ見てると外人さんが200日以上穿いてて最初以外洗ってないとかようやるわ
俺も負けてらんねぇ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:28:27.98ID:GXfpF6hF0
本藍のジーンズはpure blue japanのイメージあるな
履いたことも実際の商品見たこともないが
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:11:24.46ID:UPabBIqZ0
>>113
外人の方が体臭キツいから臭いヤバそうだけどそこらへんどうなんだろ
日本に比べて湿度が低いのも関係あるのかな
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:41:25.58ID:1qrJrm2S0
そこまでいくと誰がやっても臭い
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:19:52.48ID:o4Mm0qVK0
>>113
海外のデニムオタの中ではまだ、日本なら10年以上前の
ヴィンテージブームみたいなバキバキ色落ちが主流だからな
日本人はとっくに通り過ぎたところだから負けてられんもクソもない
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:05:57.82ID:66hykhzQ0
バキバキメリハリ
汚ねえよな
シミ付きパンティーみたいな腿の色落ちとか
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:36:21.41ID:X79NuMKR0
栗東の人が世界で一番ジーンズに詳しいんだっけ?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:48:31.44ID:/Izvn7b30
>>77
同じメーカーの同じモデルを買ったんだけど、同じサイズなのに一回り小さい

なんとかならないかな?まるでスキニー
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:35:41.75ID:gQrkAS0X0
スキニーやテーパードとかは股下が短い商品もある
丈直ししなくてすむことあるから楽でいい
もっと増やして
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:39.82ID:TBF4a9V80
長い状態から自分の好みで合わせた方が良くないか
手間つっても郵送って手もあるし
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:25.99ID:SS7LWVF90
ヌーディをクロップド丈に裾上げするのもったいないので
ユニクロスキニー買って裾上げしてもらったよ
飽きたら更に切ってショーツにでもしようかと
店員さんに聞いたところ何回でも無料とのこと
ユニクロ神対応だね
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:49.61ID:KjTjdwWW0
ユニクロってネットで取り寄せたのも店頭に持って行けば裾上げ無料なの?
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:47.44ID:2SjoQb0/0
当然。ただし一応1980円以上。レシート持参せずok
10年前に買ったものでも無料。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:12:29.91ID:2SjoQb0/0
そういや、ジーンズは無理だと思うが
昔はチノパンとか裾詰めとかしてくれてた。今は確か無理
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:07.19ID:gJ/cXQYG0
ユニクロ社員労れよ。
ストレス多いんだから過大な要求すんなって
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:49:44.72ID:iZ6KRdNu0
直しくらいたいした金額じゃないんだし、直近で買ったのでもない限り、有料で、近所の直し屋にでも頼んでやりなよ。無料でやる社員さんの負担軽減とGDPに僅かでも貢献。
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:32.95ID:lmX3p+Ov0
ユニクロは裾上げしてくれるんだけど、裾からから裾部分のステッチまでが二センチ近くになってカッコ悪いよ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:58:54.57ID:qlAWS5I/0
気持ち悪い、ユニクロ社員
書き込むなよ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:42:59.84ID:u7Qzvffm0
>>137
ユニクロの裾上げはダメダメ
裾上げ拒否してきちんとやってくれる所に持ち込んでる
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:23:52.19ID:PMTFZHxq0
アペとかそんな感じの裾のステッチ幅だな
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:52:17.17ID:/4sJw8lW0
幅指示したらいいんじゃないの?1〜1.2cmくらいにって。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:12:19.41ID:evlHSRxq0
質問させていただきます。

ベルトループに引っ掛けてあるジーンズをたまに見ますが、ベルトループに影響は無いのでしょうか?
ジーンズってけっこうな重さがありますが。
https://i.imgur.com/tN5mSoB.jpg
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:29:26.08ID:WiTr8LOy0
スラックスでもあるまいし。
ジーンズごときそんな気使うか?
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:33:50.04ID:0/U8c8RW0
>>144
自分の行く店で新品でそれは無いわ
たいがい色落ちサンプルかな

ま、良いことないよ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:31.29ID:aiRZ4X4v0
有るか無いかで言えば有るんじゃね?
自分はローテしてるジーンズだけそれしてるけど
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:39:42.45ID:0/U8c8RW0
>>147
自分は脱ぎっぱなし床に放置してるわ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:33.52ID:9GDYjRjm0
分厚い革のベルトが曲がるくらいだから、気にするほうがおかしい
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:36:17.89ID:PMt7nwdQ0
どんだけ神経質なのよ
12.5oz〜17oz裏返しフックにベルトループ引っ掛け吊るしてるけど何も問題ない
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:00:58.95ID:0/U8c8RW0
神経質って売り物なら嫌だわ買わない
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:08:31.01ID:WiTr8LOy0
綺麗に畳んである物に対してもに「上だけ日焼けしてるだろ」とか言いそうだよね。笑
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:11:16.20ID:44ShWtQc0
俺もフックにかけてるけどハンガーも使って2ヶ所でかけてる
1ヶ所だと千切れそうだけど2ヶ所なら安心
ただ、かなりの長さになるから高い所じゃないと引きずる
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:11:38.06ID:/4sJw8lW0
>>144
大して無いよw
心配なら2本買って掛ければいい。
洗って干す時そうするんだし。
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:40.32ID:9gL8vHVo0
>>144
ここに売り物とは書かれてないから
いつのまにか売り物の話になってるな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:43:45.05ID:0/U8c8RW0
>>157
いつのまにかじゃ無いけどな
最初から売り物で答えてる

自分は床に放置って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況