X



【PS】paul smith 60【PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:21.25ID:U5nBRDWv0
マフラーって今季の分はもう店頭に出揃ってますか?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:26:29.42ID:Sob22sNX0
>>789
出てるよ
毎年定番の1万円台のから2万以上のまでごちゃ混ぜで置いてるから予算無い人は注意してね
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:46:23.62ID:ZZttlwVg0
>>788
ジャコメッティ、ラッタンジ、トリッカーズ

インポートの靴は基本的に純粋な意味ではの正規リペア(生産工場でのリペア)なんてほぼないよ。部材は本国から仕入れるけどリペアは国内の提携してる修理屋(ウェストンのハントダービーみたいな特殊なのは除く。なおオールソール6万円する。)。
だったら自分の気にいる修理屋に持って行くのが吉
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:11.33ID:XdvpXyzj0
靴を作った職人がそのまま修理してくれるのってBALLY以外だとどこがある?
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:46:50.53ID:SvVKEQV40
国産なら大体してくれるんじゃ?
BALLYはスクリーブすらなんちゃってグッドイヤーだったりもうまともな靴の体をなしてないので修理体制良くてもいらないなあ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:48:27.78ID:SvVKEQV40
あと、ビスポーク はトランクショウでの来日時に修理申し込んだりってのはあるみたいですね。まあ木型が必要なのはハンドウェルトかマッケイでインソールごと作り直す時くらいらしいので純正修理にこだわる必要ないわな
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:47:13.16ID:UDweKSKG0
BALLYでもグッドイヤーの靴あるけどね
昔買ったとき靴のパーツの裏側に職人の名前と製造番号があって修理に出すと作った本人の所に行くって聞いて驚いたことがあるわ
今は知らん
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:38:22.96ID:nWtK7/kn0
公式サイトの猫かわいいな
結構話題になってるっぽいけどポールならウサギにしろよって思った
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:37:22.76ID:UDweKSKG0
にしてもポールも歳だからな
Paul Smith好きだけど何時までやってけるのだろうか
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:23:18.14ID:HM+/wFmh0
そんなん気にしてたら創始者が存命のブランドしか買えなくなる
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:54:02.13ID:EDIzYiBU0
オンラインでpcジャケット買うんだがpcのスーツケースやハンガー付属する?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:21:00.17ID:4wVmCkGZ0
10年以上前に買ったここのワンピースを着てお店に行ったら店員さんが気付かれた
そんなにポールスミス感のないデザインだったのにな
ひょっとして店員さんも買った服なのかな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:54.94ID:sat663wo0
ランウェイモデルなら一発でわかるけどな
本国限定カラーとかだとわからないが
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:32:16.18ID:hkPvqE/i0
今年最後はなに買うかな
このマフラー気になるなあ
コスパいいし英国製だしウール100だし
ストライプでポールスミスアピールも出来るし
13000円でこれだけ色々セールスポイントあるなんて本当ポールスミス様々ですわ
https://i.imgur.com/zpiNUVJ.jpg
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:34:46.26ID:vo9X4Wy70
ぼったくりだろ
マフラーなんか仕立て屋で買えよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:50:46.27ID:QFAl6t4X0
それはクマムシや
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:08:57.19ID:OIz/WyTw0
一週回ってPS Paul Smithのビビッドカラーの衣類が欲しくなってる自分
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:23:47.20ID:kgvn63Zi0
グーグルでこれでググったときに出てくるグレーとイエローのグラデーションのマフラー、新作らしいのだがポールスミス のサイトでも見つからない、、、

M1A-359E-AS06-76
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:44:58.02ID:kgvn63Zi0
>>824
ああ、そうなのかー
気に入ったからグレーとブルー、2枚こうた
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:27:29.86ID:kMQhZh0t0
>>831
10年ほど前から公式スーツを提供していたけれど商品化は初めてかな
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:06:01.29ID:Dr+ZXoEK0
>>830
ええやん!と思ったけどクラブエムブレムがいらんなあ
これ無くすかもう少し小さくしてくれたら良かったのに
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:10:18.99ID:IElcDNQ+0
>>830
これ欲しいって思ったけど素材みてちょっと…
と思ってしまった
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:57.94ID:suKgSaud0
衣類に関しては元々韓国製はレベルが高かったから他のブランドもレザージャケットに関しては韓国で作ってたよな
今は知らんが
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:48.64ID:5JtimHs80
今の時代、日本製って言っても
日本国内の中国人しかいない工場で作ってることがほとんどやぞ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:41:14.97ID:MBvkYfNl0
PCならば国産のレザーアウターくらい出して差別化を図って欲しいよな。
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:27:15.12ID:gntzIijt0
で、何故pcなのにレザーは中国製なの?誰か論破よろしく
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:48:49.06ID:+7a3h8+p0
中国製でも出来上がりがちゃんとしてれば気にしないわ
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:57:18.57ID:GW0Zh4am0
むしろたまに洗濯タグつけ忘れてるジョイックス何とかしてほしいわ
一回ぶち当たって交換してもらったけど
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:37:30.18ID:gz2j/9k+0
N2Bだけどアームのポケットやワッペンもポールらしい柔らかい印象だよね
オラオラで下品な印象はまるでない
基本に忠実な感じなのに与える印象はまるで違う
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:41.10ID:923KWaqW0
ワッペン無くしてファーをせめてラクーンにしてくれたら買ったわ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:10.35ID:gz2j/9k+0
>>861
気持ちは分かるがこのアウターにはファーは必須のアイテムだからね
今はそこでフェイクを使うのは当然の流れだしそれでもリアルファーを使ったならデザイナーの品性を疑う
ポールは本当にいいデザイナーなんだって改めて思えるアイテムだよね
何を作ってプロデュースしても芯があるから
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:16.42ID:923KWaqW0
フランス産のダウンとか十中八九生きた鳥からむしりとる製法してるのに(ダウンホールの小さいのは死んだ水鳥)ファーがフェイクファーだから評価するってのは変じゃないか?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:13.04ID:EDdRoIzV0
どういうこと?
みんなやってるんだしリアル使えば良くねって意味?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:42:09.52ID:923KWaqW0
ファーフリーブランドはダウンも中わたポリエステルに移行してるのにファーだけフェイクファーにしてダウンはそのままなのにそれを評価するのはどうなの?って話
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:55.52ID:EDdRoIzV0
あーそういうことか。理解したわありがとう
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:09:10.93ID:923KWaqW0
>>868
お前こそフランスダウンの製法調べてからレスしろよ
動物愛護の目的でアパレル業界にファーフリーが広まるのは結構だがファーだけフェイクにして残虐な製法がメインのフランスダウン主張してる商品称賛してるお前のレスが滑稽だわ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:24.54ID:0Yvw8GR10
フランスのダウンはフォアグラ用に無理やり餌食わされながら毛をむしりとられるこの世に地獄を再現したような作り方だからな
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:05:53.27ID:BH6q4LTv0
中国トップクラスの工場とかヤバいぞ
日本じゃ太刀打ちできない
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:42:02.50ID:M2YStai50
中国ってハイブラの元職人がコピー作って問題に生ったことあるよな
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:50:28.64ID:JkgrLTr70
リブパンツじゃないサイドラインパンツって出てたっけ?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:55:34.52ID:sl3oY3I90
実際、本家の鑑定士ですらコピー判別用の仕込み見ないと分からないのってモノとしては何が偽物なんだろうな
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:33:27.79ID:uYUzHxn80
アフターサービスがあるかどうかだろ
ハイブラのレザー製品はアフターサービスがあるがコピーの場合それっきりになるからな
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:38:44.19ID:BhohZmD50
ハイブラのアフターサービスってどういうの?もちろん有料だと思うけど
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:35:35.28ID:uYUzHxn80
Ferragamoは昔の鞄でも内装全部張り替え
ヴィトンやエルメスも可能、修理以外に磨きもできる
ヴァレクストラは染色とコバの再塗装が無料だったな(期間があるかもしれんが)
ベルルッティもパティーヌ再塗装できるよね
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:36:14.51ID:gXr83gbV0
10年前のコートの生地も修繕用に取っておいたり……まさかぁ。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:39:09.91ID:cmkKNlnJ0
ここの服とかバッグも結構安く修理してくれるよね
そんな昔のまで対応してるかは分からんけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:26.23ID:73F0Tyd50
名駅行ったらレザージャケットもドリーマーとかも一通り再入荷してたよ
もうないと思って他の買ってしまってたからスゲー後悔したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況