X



【PS】paul smith 60【PC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:41.10ID:923KWaqW0
ワッペン無くしてファーをせめてラクーンにしてくれたら買ったわ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:10.35ID:gz2j/9k+0
>>861
気持ちは分かるがこのアウターにはファーは必須のアイテムだからね
今はそこでフェイクを使うのは当然の流れだしそれでもリアルファーを使ったならデザイナーの品性を疑う
ポールは本当にいいデザイナーなんだって改めて思えるアイテムだよね
何を作ってプロデュースしても芯があるから
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:16.42ID:923KWaqW0
フランス産のダウンとか十中八九生きた鳥からむしりとる製法してるのに(ダウンホールの小さいのは死んだ水鳥)ファーがフェイクファーだから評価するってのは変じゃないか?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:13.04ID:EDdRoIzV0
どういうこと?
みんなやってるんだしリアル使えば良くねって意味?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:42:09.52ID:923KWaqW0
ファーフリーブランドはダウンも中わたポリエステルに移行してるのにファーだけフェイクファーにしてダウンはそのままなのにそれを評価するのはどうなの?って話
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:55.52ID:EDdRoIzV0
あーそういうことか。理解したわありがとう
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:09:10.93ID:923KWaqW0
>>868
お前こそフランスダウンの製法調べてからレスしろよ
動物愛護の目的でアパレル業界にファーフリーが広まるのは結構だがファーだけフェイクにして残虐な製法がメインのフランスダウン主張してる商品称賛してるお前のレスが滑稽だわ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:24.54ID:0Yvw8GR10
フランスのダウンはフォアグラ用に無理やり餌食わされながら毛をむしりとられるこの世に地獄を再現したような作り方だからな
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:05:53.27ID:BH6q4LTv0
中国トップクラスの工場とかヤバいぞ
日本じゃ太刀打ちできない
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:42:02.50ID:M2YStai50
中国ってハイブラの元職人がコピー作って問題に生ったことあるよな
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:50:28.64ID:JkgrLTr70
リブパンツじゃないサイドラインパンツって出てたっけ?
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:55:34.52ID:sl3oY3I90
実際、本家の鑑定士ですらコピー判別用の仕込み見ないと分からないのってモノとしては何が偽物なんだろうな
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:33:27.79ID:uYUzHxn80
アフターサービスがあるかどうかだろ
ハイブラのレザー製品はアフターサービスがあるがコピーの場合それっきりになるからな
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:38:44.19ID:BhohZmD50
ハイブラのアフターサービスってどういうの?もちろん有料だと思うけど
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:35:35.28ID:uYUzHxn80
Ferragamoは昔の鞄でも内装全部張り替え
ヴィトンやエルメスも可能、修理以外に磨きもできる
ヴァレクストラは染色とコバの再塗装が無料だったな(期間があるかもしれんが)
ベルルッティもパティーヌ再塗装できるよね
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:36:14.51ID:gXr83gbV0
10年前のコートの生地も修繕用に取っておいたり……まさかぁ。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:39:09.91ID:cmkKNlnJ0
ここの服とかバッグも結構安く修理してくれるよね
そんな昔のまで対応してるかは分からんけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:26.23ID:73F0Tyd50
名駅行ったらレザージャケットもドリーマーとかも一通り再入荷してたよ
もうないと思って他の買ってしまってたからスゲー後悔したわ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:51:31.65ID:73F0Tyd50
俺はメルカリで出品してる側だけど値引き交渉が酷すぎるから最近若干高めに設定してる
この前Paul SmithじゃないけどSAINT LAURENTのジャケット一万にしろだの二万にしろだの勝手にコメントで盛り上がられでも困る
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:57:46.93ID:kWesxQDm0
メルカリは何故あんなに値切り交渉があるんだろ
ヤフオクの方がそう言うのなくてラク
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:26:42.11ID:NlGD+kYs0
ブラックウォッチのマフラー格好いいな。マフラーでならコーデもしやすくデートにも大丈夫そうだな。ネイビーとバーガンディー、お前らならどっち?
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:19.44ID:oSNJ1m7f0
今日店頭見てたら普通にタグなしのジャケットが紛れてたんだがだめだろこれ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:37:15.51ID:7TcXdYPW0
>>890
元々オークションとフリマ形式の違いでしょ。
オークションはせり上がって行くけどフリマは値引きが当たり前。
メルカリがヤバイのは値引きの幅と値下げ要求の理屈
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:32:00.46ID:bRzyBstT0
>>891
俺もそれみたけどネイビーかな
やけに値段が安いなと思ったら中国製だったから買わなかったが
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:43:21.43ID:eoG3JdG40
ぶっちゃけ品質管理タグはPaul Smithのタグより重要だよね
それなりのクリーニング屋だと管理タグないと扱ってもらえないし
ってか何でこんなにもタグなし報告が多いんだろうねこの会社は
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:20:55.56ID:bRzyBstT0
今帰れマンデーに出てるTMレボリューションってポールのコントラストテープ トラックパンツ穿いてね?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:50:09.84ID:ZAOlgzSe0
公式の店じゃないセレクトショップかなんかだろタグなし
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:30:01.44ID:eoG3JdG40
Paul Smithの場合直営(百貨店とか路面店)でタグなしあるよ
滅多にないけど、というかそもそも滅多にってのもあってはならない
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:36:26.53ID:eoG3JdG40
俺は13awでマーブルシャツ買ったときあったよ(切った跡もなく最初からない)
店員に言って交換してもらったけど
メルカリとかでPaul Smith見ててもわりとタグなしいるからわりとあるんだと認識してる
ちなみに交換してもらったシャツのタグには予備のボタンもついてたから交換しなかったら予備ボタンもなかったことになる
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:38:26.08ID:MDoyrwVr0
製品化されなくてサンプルだけ作られたやつは渋谷店なんかに置かれてて洗濯タグなかったりする
いわゆるメインラインのやうね
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:28:17.31ID:WJ9zEhpk0
法律的にはタグなし商品はそれを明記しないと販売しちゃダメなんだけどね
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:05:22.78ID:7bfnbbwe0
PC中心なのでよくわからんが、タグなしは中国製だからじゃね?
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:06:16.02ID:ncbQkpVL0
タグなしなんて1度も見たことない
レディースしか見ないけど
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:21:27.38ID:AbeUW8th0
レディースはジョイックスじゃなくてオンワードじゃない?
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:49.19ID:7bfnbbwe0
PCのスヌード、買おうと思ったら中国…
なんかPCでも最近中国多くない?
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:12:18.92ID:XKC1odbo0
中国製は人件費も上がってるけど質も上がってるからね
日本の工場も中国人ばっかやし人件費低いし検品日本だったら中国製でもええんやない
今本当に安いのはPSでもそうだけどタイとかベトナムでしょ
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:12:59.32ID:XKC1odbo0
>>908
アウトレットにあったりせんかな
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:54:36.16ID:w9BK+a360
アウトレット御用達のジーンズが入りまくった福袋とかゴミ袋だろ
昔は良かったが
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:26:27.12ID:XKC1odbo0
ジーンズまだアウトレットにたくさんあるけど未だに生産しとるってことやろか
>>914
red earはええよ
セルビッジデニムは倉敷とか国産の旧式シャトル織機で作っとるからいい撚れと色落ちが楽しめる
ハイブランドのイタリア産のデニムより良い
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:18:42.15ID:9MywwPEQ0
ジーンズはボタンフライが多いから
見送ってるな
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:28:01.96ID:q1jhMoxj0
ボタンフライって開けるの手間取るからおしっこちょっと出ちゃうもんな
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:14:48.66ID:/PXfueax0
ボタンフライって馴染んでくると、簡単に開けれるとうになるよ。
勃起するだけで開くようにもなる
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:04:43.97ID:bMgCoy4g0
スムーズに開けれない時
フライングしちゃうよね
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:14:48.98ID:ZD8ei6OB0
購買層はアテントとか尿もれパットとか必要な人多いのかな?
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:43:30.93ID:XKC1odbo0
最初ボタンぐりぐりしてなじませないと固すぎる
なじんでもやっぱジップの方が早いし
でもジーパンはやっぱボタンフライだな
そういう不便さを楽しむのもファッションだろ
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:39.21ID:tOSwIQqp0
福袋にジーンズばかりってデニムの事じゃなくてポールスミスジーンズってラインの事だろ?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:53:21.45ID:tOSwIQqp0
ジーンズラインのデニムは結構好評だったって聞くしデニム以外のデッドストック商品を焼却しないでいまだに福袋に詰めてるって話じゃないの?
俺の勘違いですか?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:06:07.57ID:tOSwIQqp0
>>926
終わったラインだけど焼却しないで活かしてるんだからエコだよね
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:08:25.97ID:w9BK+a360
>>927
購入層からしたら厄袋になるがな
アウトレットでやる前はほとんどコレクションとランウェイモデルばっかだったのに(その代わりランウェイの地雷モデルも多数)今では一つ入ってたら良いレベル
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:10.27ID:XKC1odbo0
ジーンズラインて好評だったんか
red earしか買ったことないから知らんかったけど微妙なんかと思ってた
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:11:00.43ID:NNgMXsPI0
コレクションはおじさん向けだからな。
おじさんはスキニーなど履かないのだ。
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:42:40.25ID:XKC1odbo0
red earのストレッチとか細身のやつはPCの店舗に入るけど
ポリウレタンバリバリ入ったスキニーフィットはメインとPSからしか出てないよね
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:08:13.12ID:ucUnMEZw0
ポリウレタン入ったスリムテーパードはあるけどスキニーは無くない?
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:29:20.70ID:ucUnMEZw0
>>935
へーあるんだね知らんかったわ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:40:44.45ID:pk8XPAc20
今日ブラックウォッチのブルゾン見たけどファーが滅茶苦茶安っぽいな
服のものは良いのに残念過ぎる
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:04:38.71ID:6n17dvGK0
>>940
父親がたまに買ってるの見ると、カシミア混のコートとか軽くて柔らかくてコスパはすごく良いと思う
別の何かなんだけども
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:23:24.98ID:HjIVOwWB0
ってか今年の福袋の中身がペイズリーパンツとかのシーズンだったから来年の福袋は地雷しかないぞ
パッションピンクのパンツとかアリさんマークとかだよな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:12.97ID:U4uA/ox30
今度アウトレット行くんだけどランウェイとかの掘り出しものなんか期待しない方が良い?
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:11.58ID:ZINAkIP/0
メルカリで売りさばいてるとき見たけど、アウトレットでもファーストラインのキーアイテムが売られてたな。
タグに星がついてるからわかる。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:29:15.92ID:QtaPA6x10
青緑色の星スタンプはアウトレットサインやね
定価でメインライン買った人への心配りだよ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:35:34.20ID:QtaPA6x10
え?そんな簡単にアウトレットに投げ出されるの?一生モノ買うつもりで投資したのに!!
って騒ぐ奴らにはポールのメインラインなんて着る資格無いからな
メインラインの現行商品でも店員が店員割引で買ったものをメルカリに流しまくってる始末だから
貧乏人が小銭気にして買うとポールスミス嫌いになるぞ
お金が無い人は試着なしでメルカリで買いなよ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:08.18ID:3ZawkRZD0
>>955
そう言われてもついてたことあるんどけど
むしろここで言われるまで星の判子が良いやつだと思ってたわ
アウトレットで買ったことはない
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:56.10ID:wH3LAT/O0
小生のインディビジュアルにはありませんでした!
(`・ω・´)
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:37.57ID:+HcS7Acx0
>>947
基本的にはあー残るよねーっていう変なのか、ここで買う必要ある?みたいオーソドックスなシャツパンツしかない
でも、予約までして買った去年の(今年だったかも知れない)変わりボタンのシャツがあったのを見て行かないことにした
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:30:36.11ID:gG77/GkR0
お洒落なお前ら的に細身のトラックパンツのコーデってどうよ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況