X



A.P.C.97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:44:55.29ID:vjLBq8Ph0
公式
ttp://www.apcjp.com/

次スレは>>970が立てて下さい

※過去スレ
A.P.C.94
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1500111596/
A.P.C.93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1490919639/
A.P.C.92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1482998880/
A.P.C.91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1473682593/
A.P.C.90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1462879837/
A.P.C.89
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1453211730/
A.P.C.88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1445602575/
A.P.C.87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1433908465/
A.P.C.86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1423542154/
A.P.C.95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1506501656/
A.P.C.96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1516079339/
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:28:59.38ID:+NeT+DyN0
ヘルムートラングジーンズは今でもたまに雑誌でみかけるリヒトが愛用してたね
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:11:07.07ID:rf8zRR8P0
アペの店員してたアポロ世代でして
メンノンでもA.P.C. vs April77なんてやってた当時
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:07:56.07ID:0RYETDHf0
アポロw

クソ懐かしい。
コレットのギョームとかもバイトからプレスに成り上がったけど
コレット閉店の今、何してんだろ。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:14.73ID:T6K2lSZX0
ギヨームもたまにAPC穿いてたね
最後に見たのはもう結構なはげだったなあ
「あの過去のカリスマたちは今?」ってメンノンで特集組んでくれ、買うからw
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:40.23ID:dOH7Rzmf0
ラングジーンズこの前穿いてみたらシルエット的にまだ無理だわ
もうちょっと寝かせておこう
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:54:41.12ID:+6cwbncV0
海外には定番品にニュースタストレッチノンウォッシュインディゴがあるのになんで日本にはないの?仕入れてくれよ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:35:55.40ID:kOEL/EgA0
こんだけ長いんだから
アーカイブラインあってもいいよね
蛍光ボーダーとかもっかい出してもいい
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:05:36.97ID:J1NlsJzj0
チェックシャツに白いペンキみたいなラインが入ったのは好きだった
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:28:11.88ID:fYXzXO/U0
自分も持ってたわ
確か実店舗はラインなしのが置いてあった記憶が
あれも今でも全然着れるね
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:56:20.31ID:slp6B/3H0
バトラーシステムを服でもやればいい
半額とかだときついだろうから
ほんと気持ち程度のクーポンで引き取ってリメイクして売ってくれ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:32:27.39ID:vlnLVyQF0
今のアペをセカンドラインにして他社に売って本ラインとして昔のアペを立ち上げればいい

変なリサイズに地味なデザイン、ロゴ入りの服全部その利権を他社に売ってしまえば?
昔のようなアペを一から立ち上げてほしい
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:24:09.81ID:fftlYkZx0
リメイクなんて自分でやっちゃえばよくね?と思って実際にやっちゃうような人が成功者になれるんだわさ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:26:21.92ID:fftlYkZx0
そういう当たり前のことがほとんどの人が選択肢に浮かばないのは
緩やかに洗脳されてて思考停止するように飼いならされてるからだわさ
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:52:48.99ID:onUEHUSa0
APC のジーンズって裾上げは買ったタイミングでしますか?
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:39:16.77ID:k7tosDrk0
リジットだとかなり縮むからオススメできない。洗ってから裾上げしたほうがいいよ
チェーンステッチじゃないし
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:47.58ID:GsOHLeoM0
90年代、魅力的にうつったペセジーン

すっきりしたシルエット
ステッチなしのバックポケット
シルバーのリベット
かっちょいいトップボタン
コーネリアスAIRカジヒデキなどのお洒落ミュージシャンやメンノンモデルご用達ジーンズ
店に行っても品薄。ゆえの特別感
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:52.31ID:GsOHLeoM0
AIR車谷は1997年のメンノンのミュージシャンのジーンズみたいな特集でペセ履いてて、ちなみにロングTはズッカで足元はクラークスのナタリーないかにも90年代
「ペセジーンは何本も持ってて、少しずつ育ててる感じですかね、ジーンズっち(当時たまごっち流行ってたから)って感じです(笑)」
みたいな発言をしてる。
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:48:25.86ID:GsOHLeoM0
97年を境にそれまでビンテージリーバイス履いてた彼ら(コーネリアスAIRカジヒデキ)が一斉にペセジーンの綺麗目スタイルになったのは不思議だった
そういう流れだったのか
コーネリアスはファンタズマの時期から
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:21:39.73ID:95Xdgdy00
俺の周りだけかもしれないけど、
センスのいいやつらはAPC見捨ててMHLに移ったね
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:50:09.12ID:Zmu4F6zA0
陰キャで根暗なセンスの悪い奴らだったなマーガレットハウエルに移ったの
いい奴らはインポートのデザイン性が高いものに移行していったわ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:21:57.27ID:l5dU8UmI0
>>127
陰キャで根暗なセンスの悪いゴミっておまえじゃん

はよしねよ汚物
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:46:53.82ID:ysILf+m30
マーガレットハウエルは音を感じない
アニエスのほうがいい
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:25:06.43ID:cSokf4yE0
マガハはなんかなよなよしすぎてる
APCの方がいいわ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:32:12.43ID:O780x6St0
たしかに今のアペは見限られるけどマガハはないだろ
オカマちゃんかよ
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:50:34.22ID:Qn8Nqiku0
マーガレットハウエル、今もうドメブラみたいになってる
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:30:12.21ID:+lq1fyj20
高校生とか大学生が持ち出してるもんな
子供服のブランドって感じ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:29:34.70ID:N7BOM1hn0
>>109
2年くらい前にメンノンとの企画で復刻やってたぞ、その蛍光ボーダー出てたよ
昔毎年出てたZipシングルライダースも復刻されてたが残念な事に韓国製になってた。
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:15.10ID:N7BOM1hn0
追加
MHLとマーガレットハウエル客層も製品も全然違うよ 本当に両方みてるの?
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:32:00.62ID:rFx64Ahu0
もう一般的なイメージはマガハ=MHLだからなあ
昔からのファンが可哀想ではある
2NDラインの弊害だね
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:45:07.94ID:HNsgYJZH0
APCはコンクリっぽい
マガハは硬い木っぽい
イメージが違う
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:25.33ID:qwXMnBxP0
ウィンブルドン見てるけどサーブ&ボレープレイヤーのいなくなった今のテニスはつまらんな
ナダルとか退屈すぎて見てられない
これ5年前のシニアの大会のエドバーグ対マッケンローだけどサーブ&ボレーの応酬でシニアの大会だが糞面白い
https://www.youtube.com/watch?v=A0M22ZUbhRA

ラケットの進化によりストロークプレイヤーが有利になりサーブ&ボレープレイヤーが絶滅し
さらにエドバーグのような美しいテニスする選手は原題では生き残れないのが残念
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:56:55.33ID:qwXMnBxP0
あとバックハンドもシングルじゃないとな
これも絶滅危惧種だが
Wバックはセクシーじゃない
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:53:08.13ID:BI3tDO0n0
>>140
個人的にボレーヤーではティム・ヘンマンが好きだな
次点でパトリック・ラフター
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:46:48.17ID:wl0jrzRn0
>>141
フェデラーのバックハンドのダウンザラインとかほんと色気あるよね
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:57:21.09ID:XEicMpvQ0
2000年くらいにはマガハの商品多くは日本製だったと思う
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:26:49.12ID:FDSgTtro0
>>141
俺はジュスティーヌ・エナンのバックハンドが大好きだ
あのパワフルさを見習いたい
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:51:48.80ID:yoUdyoo70
ここって今でも日本製のデニム生地使ってるんですか?
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:35:21.10ID:3I+zpnVe0
確か今もカイハラのデニム生地使ってるはず。
ちょっと前にどこかの雑誌で読んだ。
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:59:24.76ID:C92lPJGF0
アニエスベーをインスタで検索かけてみたら
見事に日本人しかあげてない
日本でしか売れてないのがわかる
APCも客層が日本と韓国メインっぽいしわりとそんな感じかね
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:05:32.18ID:C92lPJGF0
セルビッチジーンズはもともとは日本限定みたいな感じじゃなかったっけ
日本で作って日本で日本人に売るから日本製だったけど外人も履くようになったから中国製になったんだろうし
ということは日本と韓国以外でジーンズだけは売れてんのか
知名度のわりには有名外国人が着用してない気がする
カニエくらいでというかカニエってアペ感ないしなんなんだろう
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:07:57.40ID:Dg+MTdpD0
逆に、今、欧州でA.P.C.じゃなきゃダメな理由ってなんかあるだろうか
シンプル好きは、みんな北欧系ブランド着てるんじゃないの
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:44:43.94ID:zYHJ5m3Q0
ジャントゥイトゥ自身がデザインしてた頃は
ロゴ入りTシャツなんてあり得なかったけどな
あれ恥ずかしい
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:57:49.72ID:QO6lBQIP0
もはやリーバイみたいな思考停止ジーンズだからなあ
他社が何故今更APC?その値段出すならこっちが〜とか言っても通用しない
歴史の上に胡坐かいてる、でもその歴史の積み上げが難しい
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:24:58.79ID:vNp4Wphe0
>>152
ルイウォンが辞めて又ジャンが今年からデザイナーに復帰してるはずだけど多分
日本に来日したときインタビューで語ってた。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:28:34.87ID:kz4f3S1U0
A.P.C. USはギミーファイブのマイケルが担当してて
今はジャンと奥さんがデザインしてるよ。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:59:21.97ID:Ze/u05Wj0
エディスリマンがニューキュア穿いてなかったっけ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:46.59ID:/QLedaHL0
デザイナージャンに戻ったのか
どっちにしろロゴTほんとやめて欲しい
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:23:55.36ID:+FMlZOyG0
でも、今ブランドロゴものが流行ってるし仕方ないでしょ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:23:04.17ID:1sT3sEFL0
昔は頑なにショーはやらなかったけど
やっても普通のシンプルな服だからギャルソンや
メゾンブランドに比べると足りない感はあるよね。

https://www.youtube.com/watch?v=m0un5ct0Sdk
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:24:29.63ID:KE9MR0uD0
ジャンもロゴで売れるくらい長いことやってきたんだし
楽したっていいじゃない
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:29:56.14ID:DUbTUcmx0
やっぱり、モデルがいいとよく見えるね
ふつうに好きかな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:36:06.14ID:T6MPQBz40
アニエスのロゴキャップなんかほしくね?
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:07:35.81ID:Q0+2T5yj0
>>160
レディースはかなりいいね。
アペじゃないみたい。
嫁さんにも見せるわ。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:12:09.34ID:aQIUai710
見た目よりかわいい声
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:34:26.54ID:R9NbGNEU0
愛良?
ただ、アペジージャンは丈が長いな
バランス悪い
特に女子が着るとバランス悪い
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:37:21.82ID:uypjrwpQ0
服が似合う雰囲気だけど、セックスはしなくていいかな
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:33:33.38ID:VCYkk73a0
>>169
ほんとだ、丈長っ!

Gジャンって短めの方がしっくりくるもんなんだな
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:00:39.17ID:KDDAYLRG0
ジャンの嫁に似てるが、どことなく品がなくて苦手なタイプだな
アーペーセーも落ちぶれたな
昔いた純和風の店員や髭を生やした紳士的な店員どこ行った?
韓国風店員やビッチ系店員は無理
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:22:36.31ID:cjrFhAxE0
そういえば昔堀江に
両腕にびっしりタトゥー入った店員いたな
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:32:33.11ID:+fLuLyG80
タトゥー入れてる韓国人って多くね?街中で全身タトゥーの暑苦しいやつが歩いてる
日本人じゃなかった
あれはダサいと思うし韓流ファッションとしてアペがウケるのは嫌だな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:59:48.39ID:aRhXRGRI0
あれ、韓流ファッションって80年代とか90年代の日本のパクりなだけちがうの
なんで女が韓国の真似してるみたいな風潮になってるの
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:55:50.74ID:8vUXuKKM0
エレガントなタトゥいれたい
枝葉とか自然の生命力感じる絵とか
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:39.31ID:Crx259qv0
じじいになったらしわしわの枯れ木になって良い塩梅になりそうw
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:38.66ID:d5gainGm0
外国じゃタトゥー入ってないと金がないと思われる
タトゥーめちゃ入ってる奴見ての外人の最初の感想はすげー金持ってるやん!だから
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:19:37.41ID:q9vlAS4u0
歯列矯正してないと貧乏と思われる、みたいなもんか
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:39:46.79ID:wIG9rDqe0
いやぜんぜんちがう
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:54.33ID:a3InCtnk0
秋物、なんか高くなってね・・・?
3万とか4万とかこんなもんだっけ?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:24:03.41ID:V0qs0EIk0
誰でも勘違いはあるけど、こういうところで勘違いをひけらかすのはバカ。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:51:34.67ID:c8psX1ur0
ヨーロッパならタトゥー入れることがステイタスになるとこもあるんだよな
サッカー選手みればわかるように
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:55:42.07ID:c8psX1ur0
まぁ日本はガラパゴスなとこが個性だとも言えるし否定はしないけど
まぁ慣れだよな
あと10年もすれば日本でもタトゥーがより一般的になりなんも気にしなくなるよ
結局、本質と関係のないところのイメージで判断してるだけだからさ
60年代にはエレキギター持つこと=不良というレッテルが張られてたが
本質の部分とは関係なくイメージで判断されてただけ。みたいなことと同じ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:00:27.58ID:c8psX1ur0
90年代半ばの携帯電話やポケベルを一般人が所持するようになるようになる初期の頃はそういうの持ってると遊び人みたいなイメージ持たれることもあった
それも本質とは関係のないイメージでしかない
イメージってのは人を動かす大きな力を持ってて
だから政治家やマスコミはいつの時代もイメージを創り出し市井の人々を誘導する(操る)
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:41.18ID:oEhULdJZ0
>>193
サッカー選手やら映画俳優やらは一般人じゃないんだよオッサン
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:21:51.66ID:wIG9rDqe0
>>193
マスコミから
品がないタトゥー()のバカどもって叩かれてるのも知らん知障か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況