X



A.P.C.97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:44:55.29ID:vjLBq8Ph0
公式
ttp://www.apcjp.com/

次スレは>>970が立てて下さい

※過去スレ
A.P.C.94
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1500111596/
A.P.C.93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1490919639/
A.P.C.92
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1482998880/
A.P.C.91
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1473682593/
A.P.C.90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1462879837/
A.P.C.89
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1453211730/
A.P.C.88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1445602575/
A.P.C.87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1433908465/
A.P.C.86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1423542154/
A.P.C.95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1506501656/
A.P.C.96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1516079339/
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:53:03.65ID:xYEpFXK60
おう俺もあのスーパーマンみたいなロゴスウェット買ったぞ実は
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:33:44.55ID:IpliKksd0
ユニクロのハイゲージと見た目も肌触りも変わらない何の変哲もない中国製のニットが3万4万だのって
普通にジョンスメ買うでしょ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:29:05.63ID:+KgEmgaI0
値段が高いのもあるけどサイズ感が細すぎて着れないのがあるよね
サイズ展開をもっと幅広くしつつサイズ感にゆとりを持たせるとか
値段に見合ったデザインや生地を取り入れるとか工夫が必要

上質なシンプルとかノームコアとか見た感じ似たような服は流行から外れ、これからの時代には合わない

値段が高いならぱっと見上質と分かる生地とか凝ったデザインとか長く着られるサイズ感がいい
シンプルすぎるのは良くない
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:31:13.79ID:1uBmfVQM0
実家帰った時昔の襟付きの
ニットカーディガン出てきて
久々に着てみたらオーバーサイズ過ぎて
びっくりしたわ
あんなのよく普通に着てたな
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:35:44.43ID:2ZRgmoMn0
それを言うとルーマニア製の迷彩ジャケットは迷彩の生地ごとに織り方を変えていてデザインに反映されていたな
riri製でも滑りのいいジップ、ゆとりあるサイズ感
セールで半額まで残る程だが一回の試着では実感できないするめアウター
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:49:14.02ID:ZO0kPukg0
日本国内での販売だと同価格帯のドメブラに商品自体の原価で勝てる訳ないからね
いっその事40代以上をターゲットにもっと高級なラインでも展開した方がいいんじゃね?
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:59:50.09ID:01O0rqVM0
復活したスタンダード試着したけれど、以前とシルエット変わってない?
まぁ想定はしていたけれど

ニュースタは27履いていて、スタンダードはユニセックスじゃないから、メンズで一番小さい28試したけれど、糊が落ちて縮んでもフィットしないと感じた
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:56:35.16ID:yI44ZHNG0
ニュースタかなりきつくなってきた
2インチあげるのはやりすぎ?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:48.60ID:jpNeH0520
ワシらにはあなたのキツさの具合がわからんからな
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:14:47.90ID:pGX5nQde0
日本限定みたいな商品もちょいちょいあるけど、そういうのはやっぱり食指が動かない感じ?
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:50:52.33ID:AySIOku00
韓国で売るために日本にショップを残してるようなものだ。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:37:31.92ID:+KcAvTGF0
若い世代を取り囲むためサイズ感を縮小し取り入れやすいデザインにするが定価が高いため売れない

昔学生だった顧客が中年になって体型が変わり今のサイズが合わない
取り入れやすいデザインが中年世代に受けない

結果ジーンズ専門店になり店舗数拡大とは逆に顧客離れが進む

昔良かったのは店舗数が少なくて価格が安くて個性があったから
ユニクロ化してきたのとユニクロが品質を上げてきた事が顧客離れの原因
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:59:25.09ID:C6rmX3Qp0
>>788
20年前に今の商品価格だったらあれだけヘビーユーザーにならなかったかも
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:39:34.23ID:8rMpieNZ0
個性はなくなったよねえ確かに
昔は品のいいパンクだったね精神面が
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:14:27.17ID:ImYKfvWA0
懐古厨って言われるだろうけど
昔はV.P.C.って通販でマルジェラのエイズT、初期のX-girlとかのカルトブランド扱いの頃や
消防士の銀色ブーツとかグッドイナフ、ギミーファイブの裏原系、
ズリーベット、まだ出たてのキツネとか統一性のないセレクトで面白かったな。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:47:19.62ID:4rGbqyvK0
米国音楽
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:58:06.77ID:Xj4sErLc0
私が古着の501に衝撃を受けた頃のお話ですか
あの頃アペセにも出逢いたかったなあ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:49:09.09ID:YDrfupTc0
90年代後期だったか2000年代初頭だったかデニムの質が一気に下がった時あったよな
一回洗うとデニムの青が全体にまんべんなく染み込んでしまっめ色落ちの風合いがまったく出なくなった
あの時このブランド見限ったやつ多いんじゃないか
わいはその口
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:41:13.28ID:NjmW5sFV0
APCは大したことないブランドだからね
ブランドイメージもずーっと低空飛行してる
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:43:25.50ID:4rGbqyvK0
90年代一番安いセルビッチがリーバイスのレプリカ502(9800円くらい)でその次に安かったのがAPCだった
エビスの偽物が5800円くらいで売ってた記憶はあるが除外で
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:44:04.99ID:NjmW5sFV0
青山の店員も平日なんか前通っても客入ってなくて暇そうだもんな
給料安そうだしww
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:46:54.60ID:NjmW5sFV0
2000年に入って代官山でローライドとかが13,000円で買えたのに今20,000だもんな、質は変わってないのに。
あの頃、雑誌のモデルが私物でみんなAPC履いてたから流行ったのにさ、今はボッタクリの代名詞
ロースタンダードに赤耳付けて復活させてくれ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:48:04.78ID:4rGbqyvK0
その頃は海外にはセルビッチデニム(レプリカ)はなかった
日本人だけがレプリカ作って買ってた
APCもその日本の流れに乗ってセルビッチデニムを作ってみた
おそらく日本でしか売ってなかった、おこぼれが流れてたかもしれないが、APCも日本で作って日本で売ってただけで
日本でも常に品薄だったから
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:20.09ID:4rGbqyvK0
当時プライマルスクリームのボビーギレスピーは来日すると日本のリーバイスのレプリカをごっそり買って帰ってた
日本のリーバイスは良いといって
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:56:06.29ID:4rGbqyvK0
元々は儲かりそうだと思ったジャンが日本のレプリカブームに乗っかって作ってみた
から始まったペセせるびっちデニムといえる
ペセはその前から(90年代初期から)デニムはあったことはあったがセルビッチではなく普通のジーンズだった
その頃のジーンズはフランス製だったかもしれない
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:58:08.77ID:4rGbqyvK0
MELON聴いてる
中西俊夫の
いかにもでごめんね
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:12:01.62ID:n7WcpdS10
2012年前後は持ち直してた感じはしたんだがな
ハリスツイードにロバートノーブルといったツイード系
ダブルにショートにトレンチ型のコート
プチニューの登場とナイキコラボ復活

最近のは何の変哲もない紺黒グレーのチェスターとステンカラーのロングコートばかり
ダブルコートとかトレンチコート、ショートコートをなぜ作らない?

ステンカラーとチェスターのロングコートには飽きたわ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:31:04.44ID:ZaEgoZXX0
2012のロバートノーブルのヘリンボーンツイードのマックコート今年も着るよ
価格が上がった今だったら七万、八万とかしそうだな
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:15:59.53ID:y6qzEcJ30
>>784
ワンサイズ上げで自分も思案中
ニュースタも結局ローライズだから、腿や尻にゆとりが出でも、腰がユルユルになって本当の腰履きになると容易に想像出来る
怖くて2万は出せない
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:39.56ID:LUQS/BXs0
明日も暖かそうなので90s501黒にナイキコラボオールコート、コラボスメドレーに何か羽織ります
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:57.06ID:Cn1kyoU30
>>812
だまれよ
どうせお前ビッグシルエットのキノコヘアのおしゃれきどりのおかま学生だろwww
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:50:25.38ID:EcHLhMPj0
最近始めて買ったばっかだから生地の質が良いのか悪くなったのかとか分からんのよねぇ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:08.80ID:ILzOXcc30
良くなってるところなんてないよ
どこも昔に比べれば落ちてる
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:15:21.08ID:WnO6CiFb0
Gジャンの丈はまだ長いんか
あれにはアペ感感じない
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:21:02.34ID:tbXqjPvt0
>>815
それなw
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:22.37ID:+4LIvYnQ0
今は反骨精神溢れるブランドがないよね
あっても注目されないだけなのかもしれないが
マルジェラがバレンシアガのヒットしたスニーカーの真似みたいな事してしまう時代だ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:49.32ID:E0fMaPCy0
supもこの5、6年でおかまが着るチンドン屋の服ばかりになってしもうたし
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:33:57.36ID:eX5F1v2H0
apcusは可愛くて買ったがフーディなんていくつも欲しいものでもないしなあ。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:59:43.16ID:6eJ1SVtj0
玄人も素人もマーケティングを簡単にできてしまう(無意識にやってる)時代なんで
時代の雰囲気を簡単につかめてしまい無意識にそこに乗っかりやすくなってる
似たような画風のイラストレイターが蔓延してるように
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:03:42.54ID:6eJ1SVtj0
そういえば近年韓国では安西水丸に影響受けたイラストレイターが多くなってきてるっぽい
まぁ簡単に書けるしかわいいから真似したくなるよね
真似したくなるってことは源には強力なオリジナリティがあるってことだとも思うし
簡単にまねできるなら大したこともないともいえるような気もする。まぁ本質的なとこまでマネできてるかは知らない。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:07:18.93ID:6eJ1SVtj0
元ネタつかって曲作れば誰もがフリッパーズギターになれると思ったよね
でも実際は違った。そうやってみんなが曲作ってもいいものは数えるほどしかなかった
つまりフリッパーズギターは本質がかっこよかったんだよね
と曽我部恵一が言ってた。ように
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:29:29.42ID:BLY19nT60
おはようございます
深夜の長文連投おつかれさまです
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:23.93ID:u9mU+P7n0
ノエルギャラガーがさ、ロックは今冬眠中って言ってたんだよ
今の時代は反骨精神は必要とされてないのかもしれない
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:42.19ID:mU6dGwDR0
冬眠に入って、そのまま凍死する動物って結構いるんだってな。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:18:59.80ID:zFxdS7cw0
俺の拘りは、鯖はノルウェー産、タコはモーリタニア産くらいかな。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:19:05.05ID:iDZmXjod0
昔はトムヨーク着とか言ってたけど、完全にヒップホップの黒人になったもんな
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 03:44:17.80ID:wvy0Hk/t0
>>826
APC と関係ないけど
曲はともかく歌詞は絶対真似出来ないよね
フリッパーズギターって
日本人がスミス的な事をやろうとして
成功した唯一と言っていいバンドだと思うな
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:18:38.14ID:yNYvqsvW0
トムヨークきてたんだ。ラフとかマルジェラのイメージしかなかった
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:24:13.24ID:NpIwBM/q0
期待外れのナカコー
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:24:15.29ID:MsDao6pl0
そういやエレカシの宮本もよく着てたがもう着てないか
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:29:39.16ID:YfXaEn0q0
宮本はラウンジの印象が強い
実際にはそんなに着てないと思うが
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:02:32.92ID:MOC++Cxt0
>>839
宮本はN針だろ
むしろNハリ以外のジャケとシャツ見たことないくらいだわ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:58:20.58ID:oq4eao3y0
宮本はここ数年はNハリのシャツにApril
昔はアニエスのシャツに517だったか?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:28.01ID:wrJTrvRI0
レディオヘッドがロックの殿堂入りワロタ
何かほっこりしたわ
10年くらい前までだったら辞退してそう
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:35:57.65ID:nyf068wh0
>>811
今のAPCってこんなダサいんだ
アペ感の欠片もないじゃん
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:09:58.60ID:k0gxhN330
まあカートいないけどニルヴァーナも殿堂いりしちゃったわけだし
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:14:02.09ID:MEOW9yMA0
奥さん難病だっけ? 色々辛いことも経験して大人になったんだろうね
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:06:57.61ID:7rLiy68o0
タナソウのインタビュー読むたびにトムヨークは面倒くさい奴だなと思う
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:40:35.61ID:l+CHUu5N0
昔のスタンダードジーンズ買ったんだけどウエストきついんだけど?
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:01.42ID:wsesLLm50
歳取るとメロディが入らなくなってくるな
だから構成のパキッとしたロックやポップスは新たに吸収できなくなる
そういった類の音楽は昔さんざん体に取り入れた曲以外は入らない
いま自分の中に入ってるメロディがナツメロなんだろう
トムeヨークがロックやめてダンスミュージックな方向に行ったのがよくわかる
トムeヨークももうメロディは体に入らないんだよ
単純に気持ちいい音しか入らなくなる、綺麗な水でシャワーあびるだけで気持ちいいみたいなそういう音楽
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:05.63ID:wsesLLm50
これはビートルズとストーンズ論にもつながることで
よくストーンズは年取るとわかるとかいうが
それはストーンズはダンスミュージックだから。ダンスミュージックであり同じような曲が多いんで飽きない
もうストーンズそのものを求めるから、メロディはなんでもいいの
ビートルズはメロディだから若い時にナツメロ化してないと楽しむことはできない
30過ぎてビートルズ聴いても別に大した音楽には聞こえない
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:57.03ID:wsesLLm50
音符感のないひたすら反復のリズムのダンスミュージックやアンビエントのようなじっとした音楽や展開のゆったりとしてるクラシック音楽に身をゆだねる
そういう音楽しか聞けなくなってくるんだ
枯れてきてパワーがなくなったきたのだろう
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:31:07.24ID:wsesLLm50
スクリーマデリカは深海をプクプクしてるようでひたすら気持ちいい(1曲目以外)
一生聴けるアルバムだ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:57:55.50ID:5L7TZXGp0
そんなもんかねぇ
俺はチェロやヴァイオリンやピアノなんかのほとんどメロディだけで構成されてる独奏曲歳とってから聞けるようになったわ
まぁ主に車でアンビエント的に聴いてるけどたまにヘッドホンで聴くのも好きだね
ところでトムeヨーク表記は懐かしいなw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:41:25.20ID:svGwfbWQ0
THE付けてほしい
THE A.P.C.もしくはLes A.P.C
バンドみたいでかっこいい
THE NORTH FACEしかバンド感でてるブランドがない
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:42:54.12ID:svGwfbWQ0
THE NORTH FACE はアイスランドのバンドっぽい
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:02:18.48ID:ygVRVPWd0
このクソみたいな流れを断ち切るにはどうすればいい?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:21:38.90ID:CExS1Cmg0
ルックさん、三陽商会みたいなコート、アペで作ってくれよ
ルックでアペだけポイント付かない、使えないのも変えてくれよ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:55:35.97ID:updZFes90
>>862
君、アペ感足りてないね
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:55:43.67ID:q+ZkYHHX0
アペに向いてない
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:34:08.05ID:LWyyQ4sk0
お前がな
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:56:02.42ID:LKdSvhNL0
サンタからもらった過払い金
プチスタ買い放題、俺、無敵、yeah!
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:58:06.60ID:1IWof+F40
>>697
安倍晋三は死んだほうがいいわ。
つくづくそう思った一年だった
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:48:28.25ID:giUkAtW40
ここ最近は地味な感じだったけど来年以降は楽しませてくれ
発色の良い生地とか凝ったデザインとか
変に絞ってないサイジングとか
高いユニクロと言われないように

ジャンみたいな体型にプチニューは合わないし
ZOZOみたいにオーダージーンズをやったらどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況