>>480
ちょくちょく自分の名前を出してるけど、そんなに興味ある?
まさか好きなの??
少なくとも嫌いじゃないよね、好きの逆は、無関心、だから

でもゴメン、こっちはほんとになんとも思ってないっす
相変わらずっすねー、他人には成長しろと言うわりに、自分はちっとも成長する気がないんだねーと思うぐらい

>本当にオシャレだと思われるコーデなりを見せてるなら

前に書いたかもしれないけど、
コーデをうpするのは、今回はこんな感じにしたけどどうでしょう?なんだよー
オシャレだと思われたいとか、とくに思ってない
なぜなら、おしゃれの定義なんて人それぞれだから

意味不明な抽象論で意味不明にケチつけられるなら、
そのアイテムの〇色は〇色に変えた方がいいとか、具体的に指摘された方がずっといい

しかも、「本当におしゃれなコーデ」?
絶対的におしゃれなコーデって存在するの??
「本当のおしゃれ」すら存在しないのに、「本当のおしゃれなコーデ」が存在するとは、とても思えないけど

もし存在すると仮定したら、それは、
評判のよかったコレクションブランドの評判のよかったコーデを丸パクリすること…かな??
それも微妙な気がするけど

とりあえず自分は、個性が感じられる、と言われるならうれしい

いままでのレスを読む限り、
そもそもファッションが好きなのかすら怪しい、
マウンティングさえできてネット上のどこかに居場所があればいい、としか思えない支離滅裂な人に、
おしゃれと評価されて肯定されたら、むしろあまりにも不安すぎる