X



Gジャン狂の詩 その30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:06:43.12ID:FyAzgc2y0
>>328
雑なのは投げるだけの事じゃないよ
デニムなんてそんなものって言われたらそれまでだけどさ
単に粗暴な人が好きじゃないだけかも
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:31:17.23ID:LyG8yTP00
>>330
うわあ…
まだこんな事言ってるネトウヨ居るんだな…
巣に帰れよ
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:35:12.66ID:dBrJ61460
草なぎにエラ云々言ってるアホってまだいたんだな
そんな事言ってる奴にデニムの扱いがどうのと言う資格なんて無いわ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:43:43.24ID:nSih5BcB0
ラフに扱えるのがデニム地のいい部分だと思うけどな
ヴィンテージだからと言ってあんまり気にしてたら外で着る事すら出来無いよ

まあ神経質な人とは相容れないかもね
服は着てナンボだと思うからさ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:13:53.30ID:a9TqyipO0
ラフに扱うのと投げたり雑に扱うってのは違くね?
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:28:23.71ID:nSih5BcB0
自分は雑に扱うのもその辺に投げるのもラフの範疇だな
まあ言葉の定義について受け止め方に幅があるのかもね
気負わず着倒せるのが好きだからジージャン着てるし
0339
垢版 |
2018/08/08(水) 22:41:35.98ID:8bsS48Sw0
あー、たしかに雑な人ってなんでも雑にするし、自分が雑だってことがわかってないことが多いよね
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:56:49.89ID:f0s8zrVP0
Gジャンは食えるよ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:46:50.27ID:VYZI9A2W0
Gジャンをカラッと揚げるとビールと良く合う
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:05:20.80ID:3cYYX6/I0
ポン酢も意外合う
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:20:39.14ID:LezdFswB0
久しぶりに覗きにきた
ここはのんびりしてて落ち着くな
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:47:54.90ID:cdoiOrx00
Gジャンとビール合う
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:59:58.74ID:MJADIhnE0
永ちゃんのライブで投げてたタオルがどこかに行ってしまって
着てたGジャン放り投げた事あるよ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:34:17.95ID:b3htFaJD0
俺は40年来の永ちゃんファンだがタオル投げはやめてほしい。ダサい
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:39:38.62ID:x7DuXK8+0
>>353
99%ファンがダサい奴ばっかだよな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:18:54.83ID:4BjLw3mJ0
確かにヤンキーのファンだとダサくなるけど中にはロカビリー系のファンとかいてそいつらはポイントで永ちゃんスタイルを取り入れてたりするからお洒落だったりする。白スーツとかじゃなくてね
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:25.26ID:dXNCL8Kk0
ロカビリーもサイコビリーも大好きだよ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:02:02.63ID:EDgNNZnS0
ボーリングシャツ
ライダースジャケットダブル
ジョージコックス
サイコロアクセサリー
トランプアクセサリー
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:13:18.62ID:3B8p1apj0
イタリアンカラー
ハミルトンベンチュラ
ピストルパンツ
levis2nd
黒ばらポマード
喫茶店では必ずコーラ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:13:23.58ID:dXNCL8Kk0
>>359
坊主です
サイコ刈りだと冠婚葬祭がキツいんで…
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:40:06.32ID:1C8wdjE00
リジッドのデニムジャケット買ったんだけど、糊落としてから着るべき?
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:55:31.74ID:K5v9hBAq0
>>363
自分はラングラー11mjzリジッドは糊落としたよ
そっちのが着やすい
購入した時はリジッドから育てようかなぁとも思ったけど断念した
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:14:29.42ID:uMmDGBsB0
自分は今年初めにリーバイスのリジッド2を買った
Gパンだったら糊を落としてから穿くけど
パリッパリの状態で着れるのは購入後の初めの秋冬だけだと思うので
今は敢えてそのまま着てる
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:47:32.27ID:zRcca8dZ0
俺は縮んだらアタリがずれるから必ず着る前に糊落としするわ。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:32.21ID:3W5IxFg+0
リジッドのまま着はじめるってことは、汚れたり臭くなったら水洗いしずに観賞用にするか捨てるってことだよな。
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:21:15.94ID:qCve60Mp0
>>367
ケンカごせになるのやめろよ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:52:59.29ID:rS6Tq3nu0
袖とか着丈はどれくらい縮んだ?
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:05:03.42ID:3W5IxFg+0
未洗いの綿は水分含んで乾燥させたら縮む。

糊つきで着用したいなら、洗って縮ませてから、落ちた糊を再び糊づけすれば良い。

防縮加工されてないリジッドのまま着用して、色落ちやアタリを楽しむことは時間のムダ。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:07:58.14ID:3W5IxFg+0
一般的な考えだと、防縮加工なしのリジッドでアタリがつく服は、未洗いで長い時間をかけて着用しつづけたら、


ゴミっ!!
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:25:04.24ID:RzC3BsWc0
全体な糊付け面倒だからタフターチで肘裏のとこだけやってるわ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:48:18.94ID:qJ6ZNDp90
それが一番
全体的にやると硬くて着る気が失せる
スプレー缶の糊って今売ってないな〜〜
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:25:31.86ID:1arMdbwB0
ネットだと送料かかるからホムセンで買ったよタフターチ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:25.69ID:/efSAQUF0
>>372
いろんな楽しみ方があるんだから自分の価値観だけを正しいと思って人に押し付けるなよ見苦しい
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:57:50.19ID:KHcKO6wy0
わざとらしいいろおちってきもちわるい
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:23:06.99ID:3W5IxFg+0
>>376
アタリがズレてるとダサい。
自分の考えだけではなくリジッドデニム経験者たちの知恵。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:10:51.57ID:3W5IxFg+0
リジッドの糊づけのまま更に糊づけするのは異端ですよ。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:27:05.17ID:uMmDGBsB0
糊付けとか色落ちがどうとかアタリがどうなんて気にする必要ないと思ってる
気にしてたら人目が気になって外歩けないよ
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:09:07.49ID:u1K+Lk1F0
ジャンキースペシャルの別注デニムジャケットはどうなのかな?
予約するか迷う、、、
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:16:53.86ID:JGJ3lg5U0
古着ヴィンの501買う人とかアタリの位置とか気にしないのかな?
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:18:20.10ID:7nYF03Uc0
旅行などで革ジャンをまるめてカバンに入れると、背中に折りジワがアタリとしてつき、不自然なアタリとなりガッカリ。

また、試着する時に腕を伸び曲げを繰り返したり前屈したりしてはいけませんよ。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:24:09.94ID:7nYF03Uc0
変な話し、自動車のボデイケアはコーティングかワックスか2つに分類され。
コーティングした車にワックスがけをすることはNGです。
洗車も早朝か夕方か曇りの時にやるべきです。夏場の昼間にやったら洗剤が蒸発して、蒸発したどころがシミになります。

こういうことを、メンテナンスや取り扱いかたなどと呼びます。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:36:05.50ID:5r6StCyb0
Gジャンならともかく普通革ジャンを丸めてカバンには入れないし
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:51:35.26ID:aeBhMRT70
革ジャンと言っても本皮ではなくフェイクレザーなんでしょ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:41:10.16ID:8fJPVy9F0
>>387
それが個人の物感出ていいんじゃないの
まっさらで綺麗な落ちのほうが不自然だと思う
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:42:51.06ID:7nYF03Uc0
革にも水滴をすこんでシミになる物。はじいて防水性のある物がある。

天神レザージャケットはやめたほうがよろしいかと。

雨の日も着て、シミだらけになる。
そして、夏場はカビ対策しないためカビが発生。

それでも、自分自身は気にならず、人目からは臭くてシミで汚い印象がもたれるが気にならない。

基本的にメンテナンスなどに無関心だからね。
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:44:48.14ID:5r6StCyb0
>>393
なんでそれをここに書いてるか知らんがここGジャンスレだぞ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:54:53.17ID:NK6wnGDW0
>>388
自転車にも詳しいのかw
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:32:28.37ID:7nYF03Uc0
デニムはカバンにいれて持ち運びしても、試着程度では色落ちしません。

まっさらな綺麗な色落ち通称ノッペリは、洗濯をガンガンすればなります。

個人の物感の色落ち=味のある色落ち
はワンウォッシュ後に作業することで固いシワを定着させて、生地がこすれて色落ちするんです。
その時は洗濯回数は少なめに。
だけど、
ひどい汚れは洗濯して色落ちが完成されたころに生地が破れないようにすること。
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:39:53.66ID:7nYF03Uc0
あまりにも、メンテナンスや取り扱いに無関心だと男の趣味はオススメできないのです。

革ジャン
生デニム
ブーツ
機械式時計
一眼レフカメラ
キャブレーターの旧車、バイク
真空管アンプ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:00:08.94ID:lrJga+B90
1番は革靴だろ
メンテナンス次第で持ちが全然違う
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:07:33.60ID:a+Cc6il50
アクションプリーツ付きのGジャンを定番で出してるところ無いかな?
新品でほしいんだけど見つからない
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:33:44.57ID:lrJga+B90
>>399
ラングラー11mjzがあるじゃねぇか
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:47:16.81ID:a+Cc6il50
>>400
最近出てる11mjzってアクションプリーツついてないと思ってた
一回見に行ってみる
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:46:34.94ID:UHy00bUr0
500円でLeeの220-J手に入れたわ
40Lだから袖丈も寸足らずにならなくていい感じ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:48:09.20ID:k0bJ1UPa0
90s日本製やろ?
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:23:51.19ID:hMIdghi10
リーバイス941b上手く着こなしてる人は格好良いよね
あんまいないけど
ピケ好きの自分としては手に入れなければならないのか…
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:03:58.91ID:pugy8Oe20
この冬は安めのGジャンを作業着にするよ
春先をお楽しみに

といいたいけど着たら必ず選択しなきゃだからノッペリになりそう
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:03:55.25ID:CvSTlGko0
なんか急に肌寒いぞ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:45:52.45ID:FUz8QKdl0
オフホワイトのGジャンすげー作業着感なんだよな
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:51:47.41ID:pugy8Oe20
この季節、デニムシャツやらダンガリーシャツを古着屋で買って作業着にしているけど結構調子いいね
ポケットが基本小さいのとペン挿しが無いのが不便なくらいでコスパ最高
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:03.76ID:l7ElYob40
>>414
野暮ったいなぁ。着る人の雰囲気次第だろうけど、外人でもこんな感じだと日本人のオッサンが着たら残念なことになりそう。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:37:35.70ID:YJE23TWh0
まだ部分糊付けとかしてる馬鹿いるのか
90年代の亡霊かよ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:41:20.43ID:6kF822DM0
>>419
糊落としの動画をYoutubeで見てると手際が悪いな
それと洗剤の宣伝がうざい
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:59:23.69ID:VAZ65PUP0
>>412
ピケってビンテージもレプリカもデニムと違って
そんなに違わないから、高いお金を出して買うほどでも無いね。
60年代のビンテージはパッチがパリパリで割れるね。
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:42:46.47ID:kV4vVKp/0
>>422
カッコいいけど全然売ってないし、試着もできない
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:38:47.35ID:QTNAEK910
>>424
二子玉川の浜ちゃんと俺御用達ショップに揃ってあるよ
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:13:17.45ID:jUNDJ1q/0
襟たてる奴無理だわぁ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:34:29.31ID:79in9TcK0
ていうか前のボタンは開けっぱで良い
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:02:51.31ID:JabaWeWh0
>>412
でもやっぱりオリジナルがいいな
それかリーバイスの復刻
日本レプリカなんぞ邪道
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:51:52.98ID:2syxeShZ0
https://lee-japan.jp/shop/pages/special_18SS_american_riders.aspx
あるマニアの方が[カウボーイジャケット] を250万円で買ったと古着業界で話題になり、
Lee の[カウボーイ]シリーズこそが特級に価値が高いという認識が広まりました。
ちなみに後々その方は、ヘア オン ハイド ラベルの[カウボーイパンツ] も200万円以上で買われていましたね」

あるマニアってNIGOのことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況