X



【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:05:50.31ID:gx5gS+fq0
日本人で有名ブランドのデザイナーになるやつはいないものか。しばらくは無理かな
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:44:33.01ID:DGYI38AX0
>>166
難しいかと
現代アートで日本人が評価されないのと一緒で、アウトプットは良くてもコンテクストを踏まないから。
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:38:39.41ID:ljD6ayxx0
>>167
現代アートだと村上隆が今回のパリコレクションでは LOUIS VUITTON や Dior とコラボしてるよ
元々マークジェイコブスのVUITTONのときにバッグでコラボしたやん
表参道のVUITTONで壁一面に村上隆のアニメ流してたの知らない?
あとは草間彌生もコムデギャルソンやLOUIS VUITTONと何度もコラボしてるやんか
DSMGやヒルズやGINZaSixでも草間彌生の照明やオブジェで溢れてるし
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:42:47.52ID:IflJSVGT0
デザイナーっていうよりクリエイティブディレクター?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:03:30.65ID:DGYI38AX0
>>168
当然知っている
というか村上隆の話なら、本人が現代アートの一線で活躍している日本人は自分含めて10人もいないと言い切っている

ただそういうごく一部の人、それも日本という文脈を使った作家性のある人たちは海外で活躍しているけど、例えばルイヴィトンやディオールのデザイナーを任されるかと言うとそれは無いでしょう?
そりゃギャルソンはエルメスともやったし、日本画の千住博もフェンディのバッグデザインしたりしてるよ

でもそれはあくまでスパイスとしてのコラボレーション。有名ブランドのデザイナーを日本人が出来るかって話だったので、それは難しいのでは…と。

アンダーカバーやサカイなんか数年前まではパリでも評判良かったけど、あくまで日本というか東京的なミックス感と時代性が評価されていた訳で、じゃあその人達に大きいブランド任せるか?って話です
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:55:24.32ID:XLBXS2fV0
たしかにジョジョの荒木飛呂彦もブルガリやGUCCIとコラボしてるけど、あれもスパイスだよな
キラークイーンモチーフのバッグなんて、いらんわw
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:42.21ID:u/YyogkZ0
2019ssのプリュスは着たい物が無い (´д`)
素材やプロポーションが無理過ぎる

ジュンヤマンは既視感有り過ぎるし
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:48:42.14ID:+sl41RQv0
ジュンヤマンってもうずっと同じようなものしか作ってないと思う
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:11:15.44ID:4H5sxXBB0
海外と日本のデザイナーは雇用システム違うから比べるの無理
日本の有名デザイナーは会社がまるかかえしてるから基本的に手放さない
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:52:09.09ID:jvea1MFY0
老舗メゾンのデザイナーをまかされるのは無理でも外国のでかい資本が新ブランドを立ち上げるからそこのデザイナーに、、ってのならありかな。y-3くらいしかおもいつかないけど
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:03:51.66ID:+sl41RQv0
ビッグメゾンのデザイナーというのは日本人の時点で難しいんだろう
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:22:01.69ID:pUDramSM0
ブラックのフットスケープは
いつ頃発売でしょうか?
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:21:31.26ID:gEsBqqAZ0
明らかに初心者ですってひとでも丁寧に接客してくださいますか?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:03:55.13ID:NHXt++iZ0
>>183
ありがとう
西武渋谷店でびびって入店できなかったわ、次は入ってみる
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:48:36.42ID:Ck+VNUhR0
ハンティングワールドの相澤は?
ビッグメゾンとまでは言えないか・・・

ビッグメゾンは相当な数のスタッフとコミュニケーション取る必要があるから、
日本人は言語面でも不利かもね
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:22:19.64ID:WYJWV86a0
欧州のブランド、有名でチームが大きくなればなるほどデザインチームやスタッフの中に日本人はいる
彼らは西洋の服作りをブレずに取り組んでいて、当然優秀だからそこに属している訳だがそれでもヘッドデザイナーになる事は今のところ無い

なぜって欧州では日本人…というかアジアは未だにオリエンタリズムで捉えられるから。つまりは異文化な訳で、服としても思想としても、たまに取り入れる程度で充分って事

で、東洋的でない西洋の服を作るなら日本人がデザイナーじゃなくて良くね?って話でもある

別に日本のブランドやデザイナーが世界で活躍出来ない訳じゃなくて、でも欧州の有名ブランドのデザイナーになるのはやっぱり難しいと
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:26:27.15ID:WYJWV86a0
数年前からLVMHやってるデザインコンペで選出されれば可能性はあるかも知れんが。

今年のファイナリストに井野将之氏が残ってて期待してる
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:04:37.95ID:KwoYvRg+0
日本人がデザインしたら日本国内で売れなくなりそう
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:35.17ID:Ck+VNUhR0
日本人の購買力は低下する一方だから、海外ブランドにとっては日本国内で売れなくても別にいいんじゃない?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:01:08.50ID:8bg4Fkuy0
>>187 WM相沢のハンティングワールドってメインデザイナーなのかな。服😌も作ってるとは聞いてるけどハンティングワールドのふくって実物みたことないな
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:05:51.85ID:3bxqtvZZ0
樹木希林の孫がプリュスのランウェイデビューしてたそうだね
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:32:09.28ID:fSnhzWQr0
>>193
見てきた
モッくんに似てきたね
確かバスケで留学してたけどやめたのかな?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:51:23.80ID:tI8PF2SE0
>>192
ハンティングワールドは日本の企業が買収したから相澤がデザイナーになった
相澤もホワイトでさえ雇われデザイナーだからしょうがないんだけどバブアーやらバートンやら売り上げあるのかね?
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:37.38ID:YRsWbcFZ0
もっくんの息子、思ったより普通になったよね。昔は可愛い感じだったのに。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:57:26.27ID:FmH8UpOI0
テレビでモッくんの息子パリコレデビューって
何度も流れてるから良い宣伝になるね
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:20:25.81ID:WBpUs/pL0
ヤフーのコメントで、売れないアイドルみたいな服、と書かれていたがな
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:48:12.24ID:4xaPdnuv0
ここよりはマシなレベルな掲示板だな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:46:14.91ID:SIiuriax0
モッくん息子は首が太くてクリロナみたいで服が生きとらんな
基本的にやっぱりギャルソンはガッチリしてる人ではなく華奢な人のための服なんだと思ったわ
アンダーカバーは良い感じや
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:46.00ID:tU7PEZ6q0
川久保はひょろいおっさん用
ジュンヤはデブいおっさん用
ヨウジは高身長ガリイケメン用
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:12:04.43ID:MgTTxnBp0
樹木希林は結構ブラックを着ている。
自分が持ってるエステル丸襟のJKを着ていて嬉しかった。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:33.32ID:ka9q1VQ70
樹木希林はデザインはそのままで生地を高いもので特注してるらしい
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:37:42.56ID:uUpGqwx20
樹木希林 ギャルソンを安っぽい服って言ってたよね。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:04.26ID:XwdgRxCp0
そりゃあの人が普段から着てる超高級和服に比べたら何もかも安くてペラい生地に見えるだろうね
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:33:02.01ID:CIj7qaGr0
実際ヨウジイッセイと比べたらゴミだったからな
倒産後のヨウジとはどっこいレベルだが
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:11:27.54ID:tCBDb8390
コムデギャルソンに生地の良さなんて求めてないだろ、買ってる人も
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:15:11.89ID:4R9HA8kc0
来シーズンのオム、ガンリュウのパタンナーが入ったみたいだね。
だから新型のパンツらしい。
いくつか抑えてるけど、ルックと実物で印象が違うことたまにあるからなぁ。
あと、ドゥのバイアスものも実物見てみたい。
シャツはバスキアをどれか、プリュスはスルーかな。
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:21:22.10ID:v6F+lRiQ0
ここセール品漁ってるダサ坊しかいないね
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:27:46.26ID:XwdgRxCp0
むしろプロパーでしか買ってないけど
百貨店のカード特典のプレセールでは買い足すことはあるけど
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:22.10ID:dM4pkbUJ0
>ルックと実物で印象が違うことたまにあるからなぁ。

いやいや、そんなの割とよくあるやろ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:28:01.87ID:01cXYeua0
ヨウジはポリ縮のドクターコート出してて笑ったわ
何でもアリになってるから、ありゃ流行りが終わったらヤバイな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:01:13.41ID:rhSR2WlF0
ヨージさんは今が過去最高の利益で
74?歳にして俺は今が全盛期だっていってるらしい
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:35:43.54ID:01cXYeua0
川久保がとっくにやってたクリエイションとビジネスの切り分けの両立。CDGは社内でブランドを分けることで顧客を分けているから上手いわけで。
なんだかんだプリュス買ってる人もPLAY容認してる

会社が傾いて仕方なく売れるものを分析してロゴや派手な柄に傾倒して、しかもプロダクトとブランドイメージを分けれない結果ブランド価値を下げてるヨウジは、本人がなんと言おうが全盛期なわけがない。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:55:08.52ID:cB1dEhG+0
ヨウジの見た目をお洒落なホームレスって言ってた。笑
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:15:17.85ID:tb6CkMnR0
ヨウジは倒産した後に救ってくれた会社がマジで有能だったな。でも毎シーズン似たようなコレクションだし川久保さんのがクリエイターとしては上でしょう
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:47.77ID:omqztI0s0
ヨウジも最近グラフィックとか柄物ばっかりだもんなぁ
昨今のストリートでの分かりやすいロゴブームに対するカウンターなのかもしれんけど
どこもかしこも瞬時な分かりやすさばかりが重視されてる
テーラードの繊細な表現は今の時代には理解されないと割り切ってしまったのか

だからこそギャルソンが今更テーラードを前面に押し出した19ssは個人的には良かった
わりと分かりやすい、でもそこはギャルソン的でしかないテーラードの崩し方というか
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:16.98ID:4hZkz8gt0
>>211
へぇー
もともとGANRYUチームにジュンヤ系のパタンナーがいたから丸龍退社して元サヤなんだと思ってた
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:32.07ID:9qVxMGu+0
最近のヨウジしか知らない奴ばっかwww
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:45.77ID:po8FD5pj0
ヨウジ、服に材木貼り付けたコレクションとか懐かしいわ
高校のとそのパンツ買ったけど、一度もはけなかった
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:13:09.48ID:G0h0hYtW0
ヨウジはポスターのモデルが可愛かったという記憶しかない
あ、あとギャルソン0〜1人に対して5〜6人の客が入ってたな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:19:53.17ID:rXs8A6ht0
ここギャルソンスレじゃないの?
ヨウジ気持ち悪い
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:57.04ID:rKf/zx2B0
ヨウジスレって頭おかしいやつが一生粘着してたけど
最近どんな感じ?
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:17:46.68ID:MqpzUa4Q0
>>219
川久保にクリエイション能力なんてないし
ヨウジは倒産後品質劣化しまくりで終わってる
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:14:02.59ID:kXASuBtT0
川久保さんはディレクション能力に長けてるから
それでいいんだよ
個人のクリエイション能力なんていつか枯渇するんだから長い目で見るならディレクション能力が高い方が有能なクリエーターを育てられる
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:33:30.90ID:tfbfsKP00
今の時点での公的な評価だと受勲してるヨウジさんが上か。フランスの文化勲章も川久保さんはシュバリエだし

ただ後世に名前が残るのはコムデギャルソンだろうな
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:25:10.37ID:mdrchhAw0
日本人で後世に残るのは三宅一生御体だけだよ
モンドセレクション並みにばら撒いてるシュヴァリエじゃなくて、最高位のコマンドールだからな
海外でも川久保は相手にされてない
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:34:39.06ID:d35mWGvk0
海外だとモリハナエ
国内だとコシノ三姉妹のほうが評価されてるね
特に朝ドラになって国際的事業で起用され続けてるコシノ姉妹との差はかなりある気がする
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:46.53ID:e8+zjmus0
おわかりいただけだろうか...
これがギャルソンを着た権威主義者達である
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:00.19ID:tfbfsKP00
コマンドールはヨウジも貰ってるけどな

川久保が引退発表したらあっという間に受勲すると思うよ、あれはそんなもんだ。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:07.33ID:En3+7NPB0
無理無理
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:48.61ID:kqHNIWBy0
ジュンヤのジュンヤやオムが好きな俺にはどうでもいいんだけどな
0237樹木希林
垢版 |
2018/06/30(土) 13:56:23.79ID:oGbq35uX0
気持ち悪いねあななたちって
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:29:58.36ID:Cx2RY7np0
それよりもお前達
立ち上がりにアレがアレしないって
どうかしてるぜっ!!
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:06:07.54ID:Zdt/Ry5Y0
苺のスカートかわええ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:54.68ID:QbUqavhY0
そんなの田中の金たまが腐ってもげた
頃のはなしじゃねーか
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:01:09.18ID:3a4rYkjz0
>>239
突然決まったらしいね
一見さんはもう買えなくなるんじゃないかな
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:24:59.28ID:tXl1gYdd0
なにー?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:57:52.19ID:6obPnFFX0
ギャルソン人気ないから減産でも余裕で買えるよ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:29:11.11ID:Nm0rg/FQ0
2010年ぶりくらいにセールでちょっとだけ買おうと思ってる
特に決めてないけど
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 04:22:10.95ID:55uDzfDA0
すげー長生きだな
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:11:40.47ID:AMl9rsg70
乃木坂とコラボするブランドと比較するのもどうかと思うけどね
同じ土台じゃないでしょ
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:26.20ID:/7CnM3CJ0
ヨウジはハングルが入ったアイテム見てから嫌いになりました。
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:22.11ID:6vCecDzR0
ギャルソンもアニメとかとコラボしてるじゃん。もちろんそのアニメを好きなわけでもなく仕方なくやってやってるって感じ。
アニメコラボとかみてると
デザイナーズブランドもユニクロGUもまったく差がないと感じる。ユニクロとか安いブランドなら底上げになるけどデザイナーズじゃ格を下げるだけだね
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:04:55.77ID:tLvu2RyE0
>>255
デザイナーズとユニクロの差がわからないんだったらユニクロがお似合いってことだよ
理解できないものを無理して着てても笑われる
無理するのが一番ダサい

アニメに関しても大友と他の子供向けアニメは別物だろ
大友はとてもクリエイティブだし想像力の桁が違う人なんだけどな
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:20:10.82ID:nmkovDgy0
酸っぱい葡萄の貧乏人は相手にするだけ時間の無駄だよ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:38:53.10ID:ulZtn3Dx0
ファッション業界なんて差別と偏見で成り立ってるんだから
アジア人が老舗メゾンでデザイナーやるなんて無理
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:53:13.06ID:Q3ZJv1Lm0
大友なんてキッズに持ち上げられてる底の浅い低レベルな作品
スダゴーや今敏の足元にも及ばない
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:36:10.64ID:Oz3uvsc/0
>>258おおとも?
俺、オタクじゃないから名前言われてもわかんないけど信者きもいwギャルソンがコラボしたのはおそまつくんとかハリケンジャーとかあと009とかもあったかな?
穴あけるでもツギハギするでもなくただアニメの絵をプリントしただけの服なんて他社とちがいないでしょ?
コラボ先がギャルソンのネームバリューに頼ってるだけだと思いますよ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:46.52ID:Yfv/0KCh0
>>260

LVメンズの新しいデザイナーは黒人
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:33:32.81ID:wSqfum6F0
大友ってシュプリームやカニエに好かれるセンスないやつだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況