X



フルオーダースーツスレ 11着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ e1b3-cPc7)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:24:27.02ID:3rOMzMw+0

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0299ノーブランドさん (ニククエ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:34:09.07ID:9xaFSD2XpNIKU
>>297
血も涙も感謝もない人間。軽蔑します。
0301ノーブランドさん (ワッチョイW dfd2-zM5X)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:38:10.50ID:VKyevs5a0
一目で手抜きと見抜けて受け取り拒否出来るほど酷い事はあまりないのでは?
プルチネッラだって作成中のダルクオーレを見てマシン率高くて愕然としたと言ってたけど、外から見たら何か以前と違うと感じたくらいしかわからなかったのだから、このレベルで受け取り拒否は難しいだろうな
ダルクオーレの場合は手抜きというよりそれが標準仕様だから尚更クレームは難しい
ただソリートのナポリまで出向いて業界人が作った服は縫い合わせも雑過ぎてクレーム可能なレベルに見えたので、むしろシャロン通した方が品質管理してくれそうな気がしたな
0302ノーブランドさん (ワッチョイ 27b3-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:52:57.57ID:Vs1VdpSH0
銀座の隠れ家テーラー MICHELE & SHIN ってとこのインスタアカからDM来たんだけど、知ってる人います?

HPみたらトスカーナ州にある小さな工房で作っているとかで、
仮縫いつきで税抜き18万ポッキリとか書いてあって逆に心配な価格設定なんだが。
0303ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f23-cnlH)
垢版 |
2018/07/30(月) 01:11:23.83ID:McoY5/oI0
>>301
シャロンは品質が安定するように縫いの担当者を指定してるとか言ってた気がするし、そのあたり代理店通すメリットはあるかもね。
ソリート買う気は無いけど。
0304ノーブランドさん (ワッチョイW e381-l6JZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:23:33.82ID:HtBJgxa70
>>302
オレも展示会の案内が送られてきた
ヒマだったら行きたかったけどムリっぽい
しかしオーダーもSNS連動がマストな時代なのかね
0305ノーブランドさん (ワッチョイ 1727-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:49:46.63ID:Z1NGpjxI0
>>225
サイト見たんだけどどこにもテーラーなんてなかったよ。
0306ノーブランドさん (ワッチョイ 1727-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:51:57.05ID:Z1NGpjxI0
>>275
センスはあるかな〜。
試しにオーダーしてみたらいいじゃん。
チッチョみたいに高くなりそう・・・。
0307ノーブランドさん (ワッチョイW 27b3-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:37:29.60ID:IOTCLqiY0
>>306
40万超えか、中々強気な値段だな。。
0308ノーブランドさん (ワッチョイW 27b3-PpMe)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:22.29ID:BT60pARg0
>>306
たかだか四年半程度修行しましたーで、40万とか、ボッタクリも甚だしいわ。
雑誌とかなんか、金かけたらなんぼでも載せられる。
0309ノーブランドさん (ワッチョイ 4f23-J6FL)
垢版 |
2018/08/01(水) 05:56:16.32ID:cmFEJw0P0
クラシコ・アジアとかイタリアとか、中国系あたりが音頭とって雑誌から
ウェブまで記事載せてるみたいだけど、逆に信用できなくなってきた。
0310ノーブランドさん (ワッチョイW e381-l6JZ)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:40.15ID:ILKN5/vK0
工房投げないで作るなら40万は妥当でない?
むしろ安い気が
0311ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8a-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:42.55ID:s1EuTvrw0
>>310
店はどこなんだろね?
0312ノーブランドさん (スププ Sd32-TmTb)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:20.58ID:oXqomneKd
>>311
準備中らしいよ。
0313ノーブランドさん (ササクッテロレ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:23:16.84ID:tV369umkp
そー言えば昔、某超有名サルトで四年修行した若手が一時期雑誌で持ち上げられてたけど、結局今は全然見なくなっちゃった人いたなあ。あの人とか今どーしてんだろ?
0315ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:15:39.05ID:lhMQXkMJd
>>314
マイルストーンと組むっぽ。
0316ノーブランドさん (ワッチョイW 63d2-EQrl)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:05.81ID:Ch4LRIB70
空井君は麻布と組んで失敗した感じだな
あそこの客層は違うし、PO手掛けたりして本人がどんな服を仕立てるのかよく分からなかった
その点、チッチオはタイユアタイと組んで正解
高級感のブランドイメージを得て、独立後もあの価格でタイユアタイからの客を引っ張って来れたし
0317ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:47:45.51ID:f1/cVPKKp
マイルドストーンも相当微妙な気が。。。
0318ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:05:50.84ID:IGhlZTRjd
>>317
いろんなとこのMTM生産しとるけど、、、。
0319ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:18.36ID:16xxJLhWp
>>318
けど?
0321ノーブランドさん (ササクッテロル Spc7-FFar)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:30:37.35ID:VBu9n9zMp
所詮、その程度の技術しかないんだろ。技術も何もないただの舶来かぶれが図に乗ってるだけ。
0322ノーブランドさん (スップ Sd1f-/TN2)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:57:22.97ID:6CchKEytd
技術もなにも、個人でやってるセレクトショップだろ。
0323ノーブランドさん (ワッチョイW 03b3-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:49:14.84ID:2myFRGWr0
>>322
店はイケてんのか??
0324ノーブランドさん (ワッチョイW 3381-9x5L)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:53:17.15ID:fL3Xdea/0
シャロンぽいよな
ってより2匹目のドジョウ狙ってる?
0325ノーブランドさん (スップ Sd1f-/TN2)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:06:39.03ID:6CchKEytd
ナポリ服とか扱ってないし、静岡のランバルディとごっちゃにしてない?
0326ノーブランドさん (ワッチョイW 3381-9x5L)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:52.17ID:fL3Xdea/0
服のジャンルってより商売のスタイル
マーケティング主体の売れ線ラインナップでなくて自分達が良いと思う物の押し売りw
0327ノーブランドさん (スップ Sd1f-/TN2)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:08.04ID:6CchKEytd
褒め言葉としてはそうかもなwww
0328ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:42:15.67ID:GsjDVBpea
シャロンの頑固なまでの(五年前くらいまでのトレンドであった)ツンツルテンスタイルは、どういう層に未だ需要があるんだろう。

マイルストーンも趣味性強いが、シャロンと比較はされたくないのでは。
0329ノーブランドさん (ワッチョイW ff9f-/TN2)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:48:37.89ID:mn/7BwSx0
シャロンとは比較にならないな。だが、それがいいw
0330ノーブランドさん (USW 0H87-EQrl)
垢版 |
2018/08/04(土) 02:33:45.48ID:keFu7BOYH
あれだけテイストが明確な店も珍しいし、他が皆似たモノばかり扱っている中、ああいう個性的な店はあった方がいいと思うよ。
シャマットもそれに似た直井もクセが強いし、シャツもホリゾンタルの襟を極度に推してるし、ソリート含めてスポーティというか自分とは志向が合わないけどね。

マイルストーンは尾作やマーキスなどオーソドックスなモノを取り扱ってる感じ。
ただ井上君のミラノスタイルは特殊なナポリ仕立てを見慣れてるからか個性的に見えるけど。特にシングルのラペルのカットとか。
0331ノーブランドさん (ワッチョイWW 6323-83b+)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:37:35.60ID:18ZpE6pi0
ツンツルテンって丈短めでタイトフィットという意味だと理解してるけど、シャロンは別にそうではないでしょ。
ああいうスタイルがトレンドだったことはないはず。
まあホリゾンタルのシャツ襟とハイゴージのジャケットという部分を見れば少し前のトレンドと言えなくもないだろうけど。

ナオイって、あの本人の写真の変な肩のイメージ強いが
インスタグラム見るとわりと普通なんだよね。
https://www.instagram.com/sartorianaoi
0332ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-j3zu)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:50:06.39ID:v2u9vYDza
これはどう見てもツンツルテンでしょう。
http://therakejapan.com/tokyo/japan/20160525/245/

ここが好きな、ワイドラペル・ハイゴージ・ホリゾンタル・誇張された手縫いディテール。ひと昔前のピッティスナップにいたタイプ。
売りにしてるハンドも、モーラに18cmの裾幅のパンツ作らせたり、表面的なディテールや名前だけ欲しい感が。
ハンドメイドの技術を、クラシックなスタイルに投じず、普通らマシンの量産品で売られてる一過性のスタイルに投じる、という意味では個性なのか。
0333ノーブランドさん (ワッチョイ ff98-aDoj)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:49:52.55ID:1jD9wXuV0
>>332
あなたの言ってることに全面同意
一昔前の流行りをオーダーやハンドメイド製品で実現してるけど
使い捨てされたスタイルにここまで固執して誰が買ってるの?と思う
だからこそ他の店と差別化できていると言えるかもしれない
30代のブログの人とかてんこ盛りでダサい
0335ノーブランドさん (MAW 0H9f-EQrl)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:02:18.35ID:7wyEwzMJH
>>332
これはそんなにワイドラペルではないね
裾丈は極端だけど

あそこの既製品のソリートが極端なワイドラペルなのは同意、まあソリート自体のハウススタイルもワイドラペルだけどより幅広にしてる感じだね
0336ノーブランドさん (アウアウイー Sac7-9bbN)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:39.31ID:hUoDDLVla
細いノークッションの裾って似合ってない人が大半だと思う。チビだとつんつるてん、デカいと靴が強調されすぎてアンバランス。
0337ノーブランドさん (アウアウエー Sadf-rBga)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:45:08.19ID:+rN2aLI8a
ルカのシャツとか着てみたいけどシャロンのスタイルだからちょっと違うんだよなぁ。
まあ趣味が合わないとはいえ、ブレずにスタイル貫いてるのには好感が持てる。
0338ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:54:56.61ID:b3NY9Ki9d
すごい難しいことを聞いてるかもしらんが、
王様の仕立て屋みたいに腕をあげてもすそが引っ張られないとか、肩周りをぐるぐる回せるような仕立てができるとこしりませんか?
関東にないですか?
0340ノーブランドさん (ササクッテロル Spc7-FFar)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:27:41.10ID:/f4c2LQ+p
こうやってみると、王道スタイルの偉大さがよくわかる。

その写真たち、なんのギャグだよ。。
0341ノーブランドさん (アウアウエー Sadf-rBga)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:57:23.44ID:yKRJgyALa
>>340
お前の考える王道スタイルについてぜひ教えてくれ
0342ノーブランドさん (スップ Sd1f-/TN2)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:43:58.16ID:Ul2fEprmd
王道を征くスタイルw
0343ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:33:29.96ID:uyS2g0Oea
>>334
この332の社長さんをツンツルテンと思わないとすると、慣れてしまったのか、クラシックの標準からは大分感覚が乖離してると思いますよ。

パンツが引きつれてしまって皺だらけだけど、この丈や幅だと、見た目の手縫い感以外にハンドメイドである意味が無いので、マシンの既製品着れば良いのにと思ってしまう。
0344ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:11.82ID:t/0Ja0dsd
スタイルに迷っています。
ナポリ仕立てによくある前身頃のダーツありと
リベラーノみたいに前身頃のダーツなしフィレンツェは、
着心地に差はありますか?
0345ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f9e-lChw)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:36:34.55ID:Vkkq1obF0
普段ダーツありで作る職人にいきなりダーツなしにさせると多少影響するかもしれませんね

とはいっても男性で絶対ダーツいるような極端な体型はほとんどいないし、全く分からないって人が大多数かと
0346ノーブランドさん (スッップ Sd1f-VPVp)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:36:54.16ID:FrNgf/Jdd
気になるような差は無いです
0349ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:15:50.10ID:t/0Ja0dsd
>>345
ないんですね!
あまりわからないようなら好みで決めちゃってもいいですね!
0350ノーブランドさん (スププ Sd1f-bqMd)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:16:25.49ID:t/0Ja0dsd
>>346
ありがとうございます。
ないのなら好みで決めようと思います!
0352ノーブランドさん (ワッチョイW 03b3-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:30:32.88ID:8IRF/jum0
>>351
そもそも松尾健太郎は服の良し悪し分かってないからな。。
0356ノーブランドさん (ワッチョイW a3a1-FFar)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:31:39.54ID:GW6PLVaz0
生地になる前に散々水洗い石鹸洗いされてるのに何を書いてるのか意味がわからないです
0357ノーブランドさん (アウアウイー Sac7-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:16.76ID:oXt16kFYa
>>354
裾を細く短くしてるからでしょ。
裾が細いと靴が大きく見えるからアンバランスに見えやすいので、ローファーを履く。で、ローファーに短い裾は靴下がたくさん見えてダサく見えるから素足って発想だと思う。知らんけど。
>>356
急にどうした?
0358ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:28:08.90ID:Q+axSilRa
>>347

各地のスタイルごとに標準があると思いますが、シャロンがメインで取り組んでいるナポリなら、当然ですがルビナッチですね。マリアーノはもちろん、ルカも色使いはともかくシルエットは父親と同じくいつの時代も着られるものだと思います。
0359ノーブランドさん (ワッチョイW ffc3-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:40.20ID:wCs+VCxl0
>>358
ルカ、いいですかね?
先代とかは全く知りませんが、既製服試着したらて結構良かったので今度オーダーしたいなと思っているのですが
0360ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:13.90ID:IV3FapZLa
>>359

ナポリのクラシックテーラリングにおける標準=判断の目安(見てる対象がタイトかルーズか、長めか短めか等)として、
無意識に頭に浮かんでるのがマリアーノルビナッチ等のスタイルというだけで、
自分がオーダーしてるのはルビナッチでは無いので、ルカがミラノでやってる商品自体が良いかどうかというのは分からないんです。
すいません。
0361ノーブランドさん (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:41:05.57ID:IV3FapZLa
一方で、日本製のMTMはマリアーノ来日受注会のときにミーハー気分で頼みました。
日本製の中では少しお高めであるものの、落ち着いた型で良いと思います。
0363ノーブランドさん (ワッチョイW c327-nm2L)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:23:02.28ID:m3Q4wcmG0
>>362
そこのテーラーさんはいい感じですかね?
0364ノーブランドさん (ワッチョイ ca9f-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:05:24.33ID:Sy6k1vlg0
初心者なんですが国内テーラーで
ナチュラルショルダーでとにかく肩周りが楽なジャケット作ってくれるお勧めの所ないですか?
いつも注文するテーラーはパターンオーダーは無問題なんですがフルオーダーにすると肩周りが固かったんですが
0365ノーブランドさん (ワッチョイW 6327-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:56:40.54ID:s5FkGNUH0
>>364
イギリス?イタリア?日本?
そのテーラーに話さないの?固いから、柔らかくしてほしいとか。
0366ノーブランドさん (MAW 0Hda-MQ+G)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:58:44.76ID:GbBSvBD6H
>>364
今のテーラーはバタクですか?
肩周りが楽でもナポリとかだとスタイルが違いますからね
好みのスタイルも書いた方が良いアドバイスが得られると思いますよ
0367ノーブランドさん (ワッチョイ ca9f-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:31:39.90ID:43Q2kJDv0
スタイルはイタリア(ナチュラルショルダー&マニカカミーチャ)です。
それ以外は特に強いこだわりはなく、ハウススタイルを大きく崩さない範囲内で
好みのシェイプに補正できれば十分で、後は肩周りの着心地しか強く改善したい点はないです。
0368ノーブランドさん (ワッチョイW 6327-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:56:05.46ID:s5FkGNUH0
>>367
そのテーラーに相談しないの?
0369ノーブランドさん (オイコラミネオ MM56-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:36:01.82ID:2zbNbFTWM
ジャケットだけ作るならアンコン仕立てにしてもらえば柔らかくなりそう
それこそイタリアっぽいスタイルになるのでは?
肩周りを柔らかくっていう要望を伝えて、同じテーラーに仕立ててもらったらいいと思う
テーラーはコロコロ変えるもんじゃないよ
0370ノーブランドさん (ワッチョイW 5f81-D694)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:40:23.28ID:NTdmzZAD0
マジレスするとそこのテーラーさんと相談するのが一番
他のテーラーで肩問題が解決しても他のシルエットで不満が出る可能性が高い
移ったら結局また1からディテールと好みの折衷を探る事になる

思うにPOとFOで値段の違いほどの満足度が得られなかったのでは
FOなら最初の1着が叩き台なのは仕方がないぞ
0371ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:23.60ID:HkKiF3fwp
>>370
同感
0373ノーブランドさん (ワッチョイW d397-d8l1)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:52:48.04ID:dnShSaIL0
テーラーにそのまま言えばええですやん。
0374ノーブランドさん (MAW 0Hda-MQ+G)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:03:15.38ID:GbBSvBD6H
スタイルがマニカとなると基本的にナポリの特殊仕様だから得意なテーラーは限られるし、370の言う通り今のテーラーのシルエットが気に入っているのなら勿体ないよね

肩周りの動き易さだとアームホールが合っていないのか、肩に重さを感じるのならジャケットの重さがのる支点が合っていないか等考えられるから、まずテーラーに相談した方がいいね。
POの場合は肩の問題はなかったか、またはFOで改善を期待してたのかによっても変わってくるけど、相談しても解決出来ないなら次のテーラーを探した方がいいかもね。
マニカだとナポリ系のテーラーで店主の着こなしが気に入った所になるのだろうけど、ナポリ修行組みは概して高いんだよな。
0375ノーブランドさん (ワッチョイ ca9f-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:41:20.30ID:43Q2kJDv0
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通り、同じ店で要望を伝えた上でもう一度作ってもらおうと思います。
0377ノーブランドさん (スププ Sdea-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:19:34.01ID:HMBqsjqKd
昭和テーラーのジャケットをお直ししたいんだが、かっこよくなる?
0378ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:49.07ID:mC/lBELbp
>>370
同感
0380ノーブランドさん (スププ Sdea-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:08:10.53ID:HMBqsjqKd
>>379
昭和テーラーにジャケットを作ってもらったんだが、おっさんくさいので、
イタリアっぽくリフォームしたい。
出来る?
0382ノーブランドさん (ワッチョイWW 0b23-KMVR)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:06.75ID:IMhqT2RN0
具体的にどこを直したいのか書けって話なのに伝わってないっぽいね。
たとえばウエストとか絞るのは可能だろうけど
ゴージ位置を変えるのは難しい。
0383ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 03:23:32.88ID:lrcnT93zp
>>380
昭和テーラーは根本的にアウトなとこがほとんどだからな。。かっこいい服が欲しいなら平成テーラーに頼むのが正解だよ。多少高くても。
0384ノーブランドさん (スププ Sdea-YpJx)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:09:26.28ID:HFXgE7snd
海外在住の日本人だとコルコスと鈴木の圧勝みたいだね。

コルコスと鈴木の魅力と良さを教えてほしい。
興味あるんで。
テイストは違うけど、それはさておいて。
0385ノーブランドさん (ワッチョイ ffe3-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:38:32.53ID:8MhuNmCp0
>>384

鈴木さんは
パリとロンドン の
どっち?
0386ノーブランドさん (スププ Sdea-YpJx)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:31.55ID:HFXgE7snd
>>385
フランスのほう。
0387ノーブランドさん (ワッチョイ ffe3-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:58:29.85ID:8MhuNmCp0
>>384 386

銀座の和光に行けば 実物を見られる。
私は手にとって現物を見たことがある。
本人のいらっしゃる日に
御本人をチラッとだがお見受けした。

他人の意見ではなく 直接見に行ってみると良い。
0388ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:55:01.65ID:YUqY/Wiip
鈴木さんいつもすごい受注数とアピールしてるけど、あれって本当なんだろうか?
0389ノーブランドさん (ワッチョイ ffe3-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:37:34.57ID:8MhuNmCp0
和光で注文すると
税込み80万弱くらいから
100万円前後がよく出るらしい。
和光の顧客の厚さがわかる。
0390ノーブランドさん (スププ Sdea-YpJx)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:26.58ID:5EIQVi5Hd
>>389
鈴木さんの人柄はどうですかね?
宮平氏のほうは強面ですよね。笑
0391ノーブランドさん (ワッチョイ ffe3-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:14:10.19ID:8MhuNmCp0
>>390
注文したことはないし、本人と直接話をしたこともない。

見ている限り
一生懸命仕事をしていると思う。
洋服を直接手にとり いろいろと感想はあるが
腕はメキメキ上がっていると感じた。
0393ノーブランドさん (ワッチョイW 6327-YpJx)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:26:07.32ID:HTXU1Nj40
>>392
ダメ出しするテーラーが知りたいわ。
腕良さそうだろし。笑笑
0394ノーブランドさん (MAW 0H63-v5rl)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:57:58.97ID:2QYrdEh4H
>>390
色々なテーラーで誂えている顧客と最初の納品でもめて喧嘩別れした事があるみたいだけど、どちらが悪いのか良くかわからんね。
太い顧客で服も似合ってる人もいるし、やはり相性はあるんじゃないかな。
フランスは縫製のレベルは高いらしいけど、スタイルが独特なので自分の嗜好に合うかどうかが大きいと思うよ。

宮原君の方は既存の顧客で手一杯で新規は取ってないんじゃなかったかな?
0396ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:32:13.56ID:x30QD8ffp
>>392
そのテーラーは間違いなく腕が悪いと思うw
0397ノーブランドさん (スフッ Sdea-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:08:29.92ID:BylNCLcod
バンチから生地を選んでオーダーする場合って、生地の価格はどこのテーラーでも同じようなものでしょうか?
スキャバルのトリプルAで初めて仕立てたんですが生地代税込10万円でした。
これが高いのか安いのかわからなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています