フルオーダースーツスレ 11着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ e1b3-cPc7)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:24:27.02ID:3rOMzMw+0

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0481ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:10.42ID:saThPhBLp
>>479
いやいや無いって。
君がフルハンドだと思ってるだけ。
0484ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:56:29.40ID:o0lToiBD0
オール手縫いにこだわってないけどなあ。
型紙とクセ取りよければ、ミシンでも十分なんだが。
0485ノーブランドさん (ワッチョイ 9e9f-4saf)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:19:30.21ID:f9t6HRrB0
>>476
まあ、「クラシコイタリア」自体がモードだからね。
あの人たちは、年代ごとの英国調の違いなんて、知らないでしょう。
ごちゃごちゃ理屈をこねているけど、あの人たちは、流行を追った典型的な「消費者」。
「初めてのピスポーク」みたいな感じで実況しているのも、あまりにもイタイ。
生地についても無知だし、不勉強。
ただ、「消費者」というビ゙スポークと対局の人達、という意味で、サイトは時々覗いている。
0486ノーブランドさん (ワッチョイ 9e9f-4saf)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:31:09.76ID:f9t6HRrB0
>>478>>482
ハンドを自称しても、ハンドのメリットのない部分はマシン、というテーラーが大半だと思う。
自分の懇意のテーラーもそうだし。
100%ハンドは、皆無に近いと思う。

2ピースのハンドのFOで18万位内は、東京都心にもある。
ただ、そういう店は常連と口コミで十分やっていけるので、あえて宣伝していない。
自分の懇意の店も意図的にサイトの更新止めているし、雑誌とも距離を置いている。
そして、常連の間でも、ネットに店名を出さないのが暗黙の了解になっている。
同じようなテーラーは、他にもあるはず。

そいいう店を本気で探すなら、片っ端から電話してみればよいと思う。
自分に合う生涯付き合うテーラーは、そんなに簡単には見つからないよ。
0487ノーブランドさん (ワッチョイ 9e9f-4saf)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:53:55.16ID:f9t6HRrB0
自分は色々電話して、下見に行って店主と話して今のテーラーに行きつき、10年の付き合いになる。
逆に、下見に行って自分に合わない、と見切ったのが骨董通りの金髪のテーラーw
金主の言いなりなのがミエミエだったね。
0489ノーブランドさん (ワッチョイW eaab-UYyn)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:33:16.61ID:OvCJZ+Nr0
>>485
上手いこと言うね。たしかにトレンドを追ってる時点でセレショの消費者=養分 だね。本来のクラシコイタリアは伝統的な縫製技術を使ったメーカーが集まったものだものね。そう考えると、売り手側の都合の良い売り文句に踊らされてる人たちだね
クラッシックというなら普遍的、中庸で一時の流行で終わらないものでないとシュプリーム着てドヤってるのと変わらんよね
0491ノーブランドさん (ワッチョイW 7dd2-UZAv)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:08:39.88ID:X04gWdPf0
>>482
テーラーで言うフルハンド=100%手縫いという意味じゃないものね。
本当に100%手縫いでやってるのは元サルトドメニカくらいで、意味の無い部分の手縫い、あるいはミシンの方がベターな部分は普通はやらないから。

あそこはブランディングとしての100%手縫いであって、何が利点か本人も良くわかってないでしょう。
ハンド率の高いピロッツィにも、全て手縫いにしていたので意味無いだろと怒られたと言っていたし。
0492ノーブランドさん (ワッチョイW 7dd2-UZAv)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:20:25.96ID:X04gWdPf0
>>487
金髪の人はどちらかというとテーラーというよりデザイナーよりだと思ったな。
MTOの方にかなり力入れてるけど、あのカッタウェイフロントやフレアな袖、それがなくても派手というか分かりやすいスタイル。
着心地はともかく、あのデザインに惹かれる人がいるのはわかる気がする。
店主には似合ってるけど、それが客に合うかは別だけどね。
0493ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:54:18.09ID:mMSLqO5Ep
>>486
2ピースハンドのFOで18万円以内って、ゴージとかボタンホールを手縫いでやってハンドメイド風に見せてるだけの工場縫製でしょ?
工場縫製って時点でFOと呼べるのかなあ。。
0494ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:50:00.69ID:7GDB8hwDa
>>493
パターンオーダーとフルオーダーの違いは、パターンをコンピュータで補正して体型に合わせるか、パターンから作ってくれるかの違いだから工場かどうかは関係ないと思う
お抱えの職人が作るフルオーダーとそうでないフルオーダーがさらにあるってだけだと思う
0495ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:15:49.11ID:mMSLqO5Ep
>>494
工場でゼロからパターンを作ってくれるところってあるの?
0496ノーブランドさん (エムゾネW FF0a-swtH)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:50:25.26ID:3dXzQwIGF
金髪の人の袖だけビスポーク着心地めちゃくちゃよかったよ。
0497ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-AB5Q)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:27:38.69ID:qGvI3B8va
>>495
うちのところは店でちくちく縫ってて、工場には出してないけど、13くらいですね、回りも大体そんな価格

工場でもありますよ
型紙送って縫ってくれるところもあれば、サイズなりを伝えて型紙引いて仮縫いで返してきてくれるところもあるし、そこからさらに本縫いまでやるところもあるかなぁ
0498ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:31:43.18ID:jVmnZJCia
>>485
だな
30代のパパの人もそうだけど、あくまでトレンドとしてのクラシック風が好きなだけ。
もっと言えばブランドやお店のファンなだけで、生活自体トラッドに寄せる気は更々ない。
0499ノーブランドさん (バッミングク MM31-UYyn)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:40:04.43ID:0a+Mx0k/M
>>498
トレンドとクラッシックとは対極にあるものだね
これ読んで日本のクラシコイタリアはだいぶセレショのマーケティングに使われてるなと感じたわ

https://i.imgur.com/h4NWfFB.jpg
0500ノーブランドさん (ワッチョイW 299f-fe7p)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:15:38.33ID:AjBbffRh0
考え方は人それぞれ
大事なのは頭の中より着こなしよ
0501ノーブランドさん (オイコラミネオ MM2e-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:21:46.63ID:jIfnNvCuM
>>499
だから、いまクラシックがトレンドなんていう宣伝が誕生するんだよな。でも、セレショの場合、結局9部丈のパンツでクラシック感はぶち壊されてると思う。
0502ノーブランドさん (ワッチョイ 2a98-QcHd)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:18.45ID:bksvrLFE0
>>生活自体トラッドに寄せる気は更々ない
これが全てだと思う
クラシックやトラッドって生活様式に密接に関係するのにその雰囲気が見えないんだもの
綿谷さんとかみたいに狩猟を始めるとまでいかなくともクラシックに敬意が払われてない
0503ノーブランドさん (ワッチョイW eaab-UYyn)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:06:40.52ID:OvCJZ+Nr0
軸の無い人は洗脳されやすいんだよな
セレショはそこを上手くマーケティングして洗脳してる。雑誌やブログでゴリ推ししたりやね
シンプルで普遍的なデザインや色が1番長く使えるわ
0504ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:23:22.39ID:jatReMkBa
>>503
常にシンプルすぎても、洒落気がなくてつまんないけどな。毎日が冠婚葬祭じゃないし、やはり色やチェックやストライプはどんどん使っていきたいとこ。
0505ノーブランドさん (エムゾネW FF0a-+9I1)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:53:44.42ID:32sFsIHXF
このスレの人たちは生地となるとイタリア、イギリスものを
愛用しているようなんですが、国産はやっぱり
イマイチなんですかね?
0508ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:36:39.36ID:jatReMkBa
>>505
再現系生地は結構好き。一度ある再現生地触らしてもらったんだけど、オリジナルより柔らかったけど、雰囲気は良かったよ。目付もしっかりしてて、仕立て栄えしそうな生地だった
0509ノーブランドさん (ワッチョイ ea73-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:08:02.57ID:ZRkr2p5I0
神戸にフルオーダー14万の店出来てたわ。
若手職人の練習というか修行の場みたいだから
納期は長いだろうけど、納期長くてもいいのならありかもしれない
0513ノーブランドさん (ワイーワ2W FF92-UZAv)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:13:12.02ID:sKm31i2eF
>>505
ドーメルのトニックやスポーテックスの復刻もションヘル織機を所有してる日本の生地メーカーに依託してたし、品質は良い、というか日本なら舶来品が割高になるのでコスパ最高でしょう。

プルチネッラが生地について書いてたが、知ってる事を書き殴った感じで論旨がわかりにくい。
H&Sの南米製についてはフィニッシュだけ英国でやって英国製と謳っていると書いてるが、ホームページでも生地によってチリ製とか南米製とか明記してるけどな。
また安価でそこそこ品質が良いからテーラーで人気があるだけというのも違うかな。
あそこはドブクロスの高番手やスパンカシミアの高級品から実用品までカバーしてるから、レンジの広さも人気の一つかと。
0514ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:08:42.45ID:Qh+ncN1J0
ミルの括りで品質をわかった気になるのもね
最近ならVBCが廉価生地のイメージを払拭しようと必死だよな
長谷川女史とエライ勢いで高級感を売り込んでる
0515ノーブランドさん (ワッチョイW 918a-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:34:57.12ID:hrkNINQH0
フルオーダーに極端な安さを求める人は、大人しく既製品買っとけば良いのにと思う。
0516ノーブランドさん (ワッチョイW eaab-UYyn)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:40:47.10ID:rdXiQi3u0
フルオーダーの適正価格がよく分からんからね
0517ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:14.81ID:Qh+ncN1J0
>>504
FOで自分用にカスタムするなら当然生地も最高級にしたくなる
そうなると無地のネイビーかグレーの保守的な色目を選んでしまう
まあオレがセコイのかもしれないけどw

高級カシミヤとかのジャケット用のFOならペーンやチェック、ドネガルも良いね
それでもブラウンベースを選ぶ保守っぷりw
0518ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:26:05.31ID:+1IgXwag0
フルオーダーに極端な安さを求める人は、大人しく既製品買っとけば良いのにと思う。
0519ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:53:18.23ID:Qh+ncN1J0
>>513
個人的にレッサーのビンテージドスキンの3ピース あるがマットなのに底光りがあり大変気に入ってる
結局ブランドより自分の用途と好みに合致する事が重要かと
0520ノーブランドさん (ワッチョイW 71eb-fHzT)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:21:45.20ID:B3KRuESQ0
ジェンツはおバカな消費者なんだけど、疑いなくその消費行動に幸せ&相当なプライド本人たちが感じているよね、FOやサルトリア の客とは対局だからそっとしておこうよ。我らの周囲のエスタブリッシュな層にあんなんいないでしょ?
0521ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:52:07.70ID:/2CL/W+4a
>>517
無地もいいが、名門ミルのストライプやグレンチェックは安物とは比べものにならないほどカッコよくなるからオススメだよ。無地だと分かる人には分かる程度の違いだけど、柄物はだれでも分かるぐらいの違いがある。柄やコントラストがやっぱり秀逸。
色もパターンもベーシックなものを選ぶという点では自分も保守的だと思う。
0522ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:50:46.23ID:Qh+ncN1J0
>>521
それは分かる
それだけにラペルやフラップ、身頃と袖筒の完璧な柄合わせが重要になる
玉縁までバイアス考慮も加えて縦で柄合わせが出来てるのは芸術的とも思える
でも使い難いんですよね
迫力あり過ぎで印象オーバースペックw
タンスの肥やしになってます
0523ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:05:37.63ID:aDQtkp+7p
>>522
玉縁バイアスw
そーいやそのディテールを極端に忌み嫌ってる奴いたなw
0525ノーブランドさん (スッップ Sd0a-loIs)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:53:58.58ID:s2LS7S7nd
腰のカーブ考えると本当はバイアスが良いんだけど縞柄だとちょっとね
0526ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:33:59.10ID:Qh+ncN1J0
玉縁はテーラーで聞かれても悩む
ピンストライプだと横も意匠としては良く見えるんだよね

それとフラップの裏に裏地と同生地を使うの知らなくて派手な裏地選択してやってもうた経験も良い思い出w
0527ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:06:41.10ID:/2CL/W+4a
>>522
柄スーツはガチャガチャに見えないように柄合わせも大事だけど、それより、ディテールでどれぐらいリラックス感出せるかのほうが大事かな。あまり堅苦しく威圧的にならないように、他のディテールは極力ボリューム減らしてリラックスした感じにしている。
神経質じゃないし、柄は普通に合ってればそれでいいわ。
0529ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:27:40.85ID:Qh+ncN1J0
>>528
ディトーズは好みだね
そんな有名な所で作ってみたいです
0530ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:31:26.79ID:Qh+ncN1J0
>>527
なんか最近のスレの雰囲気良いね
せっかくFOならやれるだけして欲しいと思うのもセコさかもw
まだまだ経験不足で修行が足りないかな
0532ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:25:30.37ID:/2CL/W+4a
>>530
無地なら多少ディテールを盛っても大丈夫やろ。イメージ→生地選び→ディテールの順で考えるから生地がインパクトがあるとどうしてもディテールはたくさん追求できない。少し癖を残すようにはするけど、やり過ぎると自分が服に負けてしまうから全部のせはする勇気がないわ。
0533ノーブランドさん (ササクッテロル Sp3d-v/Wt)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:31:13.69ID:bNUtNfFvp
>>529
一度 行ってみたら良いと思うよ。
説得力や魅力は流石と思う!
いつか、絶対仕立てたいお店だなー。
0534ノーブランドさん (ワッチョイ f5bb-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:33:03.70ID:S/Zl0oXq0
>>529
ID:Qh+ncN1J0がJであることはこのスレとインスタ両方で見てる人にとっては周知の事実だからそこは素直に認めた方がいいぞ
顔も名前も勤務先もバレてるんだからあまり印象悪いことはしない方がいい
0535ノーブランドさん (ワッチョイW a5d8-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:49.57ID:ajDofJqe0
>>534
Jってジョニッパ?
0536ノーブランドさん (ササクッテロル Sp3d-v/Wt)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:56:50.79ID:bNUtNfFvp
>>535
SNS怖いね
お前ら、凄いな、
確かに合致するわな
0538ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:00.05ID:aDQtkp+7p
>>534
ディトーズの神輿担ぎが印象悪い事なの?笑
0541ノーブランドさん (ワッチョイW 71ea-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:01:35.75ID:1OnpoOJb0
何度言っでわからない人がいるな。デイトーズは、仕事綺麗!!ただ、スタイル組み合わせ含めてクソダサい日本服。以上。
0542ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:13:07.22ID:WsHlN1kI0
ディトーズの名前が挙がるといつも荒れるな。。。
0543ノーブランドさん (スッップ Sd0a-mfEc)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:21:39.95ID:bx/WJOi/d
高いから作れなくて嫉妬してんだろ
0544ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-aES9)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:49:27.22ID:VB8FzH9ea
ジョニッパ氏がここに書き込んでるのは知ってたけど
内容がインスタそのままだから身バレ上等で書き込んでると思ってた
別人設定で書き込んでるつもりだったことに驚き。。。
0545ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:13.18ID:WsHlN1kI0
>>543
そうなの?あそこの工場縫製はいくら位なんだろう?
0546ノーブランドさん (アウアウイー Safd-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:33:52.31ID:HKRIKcVTa
>>545
ビスポークで40万円から、ハウススタイルオーダーで11万5000円からですね
0547ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:02:39.98ID:VXqxIFwmp
>>546
ほえー。やっぱりそんなとこか。値段は自信の表れって感じかな。
0548ノーブランドさん (ワッチョイW 71ea-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:16:40.03ID:1OnpoOJb0
ジョニッパ氏は、ジャケットは見た感じいいなと思うのあるけど、スラックスがひどいな。履きやすいのかもしれないけどかっこ悪過ぎ。福田さんの靴もいまいちだし、オーダーがよくないんだろうな。あと、rmと同じくらい私服がださい。
0549ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:03.19ID:okyE+2o/0
>>534
ずいぶん濃い人だねボウタイを普通に使う人ってどんな人だろ
ファッションイベントも良く行ってるみたいだしそっち関係の人かな
でもファッションデビューが遅い人っぽい
生地選びも一貫性が無いし好みってより店の言いなり
ディトーズならフラノとかツイードでトラウザーズ太めな印象だけどね
仕立てのラインもディトーズより有田さんの方が合いそうな気がする
カッコつけた服が好きそうだしw
0550ノーブランドさん (ワッチョイW e9d2-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:03:02.90ID:b9JE13K40
ジョニッパ氏の事知らなかったけど、インスタ見てきた。
コスプレっぽいところはあるけど、水落さん自体がコスプレ上等な人だからね。
特に文句言うほど悪くない、というかジャケットは良く似合ってると思う。
エスコリアルとかベビーキャメル、ゴールデンベイルとか高級な生地が多いね。
0551ノーブランドさん (スッップ Sd0a-mfEc)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:17:30.80ID:bx/WJOi/d
店にとっては上客だろな
チョロいw
0552ノーブランドさん (スップ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:48:15.42ID:VtG8q+SLd
ジャケットはいいね。パンツは壊滅的にひどいけど。てか、全体的に服に着せられ過ぎ。
0553ノーブランドさん (ワッチョイW 35b3-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:47:51.35ID:WsHlN1kI0
>>552
いや、むしろパンツの方が良いよ。水落さんはジャケットはあれだけどパンツは上手いと思う。フレッドアステアとか好きだからああいうシルエットになってるんだよ。
0554ノーブランドさん (スップ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:13:27.26ID:VtG8q+SLd
フレッドアステアって。。本人違いすぎるでしょ。単純に似合ってないんだよ。ださすぎ
0556ノーブランドさん (ワッチョイW eaab-UYyn)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:02:49.19ID:NKQY48nz0
>>540
体型維持もすごいけど、クラッシックで中庸なものを仕立ててないとその年数着れないはず。メンテも含めてね
0558540 (ワッチョイ bdbd-Kyiw)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:24:18.29ID:W4sXa8cX0
体型は変わっていますよ。。。
でも縫い代が多めにとってあったので出してもらいました。
シーズンが終わるとクリーニング等メンテナンスをしてもらいに
持ち込んでいます。
ゴージ位置も高めなのでいまでも着ることが出来ています。
パンツはちょっと古めかしいですが・・・。
生地はウール+カシミア+チンチラ混です。
0559ノーブランドさん (ワッチョイW eaab-UYyn)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:37:49.85ID:NKQY48nz0
ゴージ位置やラペル幅は流行りがあるから
中庸に作るなら自分の身長に合わせてちょうど良いとこをテーラーに見てもらうもの? 自分はハイゴージ好きだから高めに指示して作らせてる
0562ノーブランドさん (スップ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:24.07ID:VtG8q+SLd
ご本人かな??ダサいものはダサいてお伝えしたほうがいいんじゃない?まあ、本人がよければいいか。
0563ノーブランドさん (スップ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:06:43.40ID:VtG8q+SLd
モクソンのスーツのバランスの悪さといい、8月3日のはちゃめちゃのコーディネートといい傑作だよ
0564ノーブランドさん (ササクッテロル Sp3d-v/Wt)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:21:12.50ID:iQOlCtw5p
>>560
玉数に伴うローテーション頻度と、健康含めた体型維持努力次第!
0565ノーブランドさん (アウアウエー Sa52-mJmB)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:28:05.69ID:PP1iauPoa
>>562
信じてくれと言っても難しいがフォロワーの1人だよ。
自分は基本的に着画等は上げてはいません。

彼、コスプレとも取れる着こなしだけど、そのダサかっこいいスタイルを頑なに貫いてるのが良いと思うがね。


逆にどんな人がかっこいいのか聞きたい。自分の写真でも、手堅い業界人でもいいよ。
0566ノーブランドさん (スッップ Sd0a-swtH)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:46:16.82ID:6ikcfVOWd
ださかっこよくはないよ。ただダサいだけ。私服とかださかっこいいとおもう?まあ、本人がよければいいのかもね。知らない幸せってやつ。
海外のサルト、パニコとか、 ピロッツィに載ってるの参考にしてる。日本人だとパッと思いつかないけど、思いついたら書くわ。
福田さんの靴もなんであんなにかっこ悪くなっちゃうんだろうね。オーダーの仕方がわるいんだろうかね。
0567ノーブランドさん (ワッチョイ c923-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:37:39.26ID:T2G22f+u0
誰か特定された「かもしれない」ということからダサいとかなんとか書き込む奴って
正直吐き気がする。だからFOけどここには書き込まないよな。
0568ノーブランドさん (ワッチョイW e9d2-UZAv)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:51:55.72ID:b9JE13K40
>>567
確かにね。
そこまで言うほどダサいとは思わないし、水落さんのジャケットは似合ってると思うよ。
水落さんはウエストを急に絞りすぎるので、人によっては変に胴長に見える事がある。
あの人にはうまく収まってるんじゃないかな。
Dittos含めて自分の好みではないけど、ああいったスタイルもあっていいし、それを自分の写真も挙げない人間が酷評だけするのは見苦しいな。
0569ノーブランドさん (アウアウエー Sa52-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:14:40.52ID:6QH8kW3la
>>568
今日アップされてたディナージャケットはお見事だと思った。水落さんの作る服ってつまるところスーツ、それも三つ揃でこそ生きる気がする。

オッドジャケットだとどうしても古い英国調コーデになっちゃうから、モノとしてはいいけど今の東京の街とコーディネートしにくい感が…。

いずれにせよ、素晴らしい作り手さんだと思うよ。金銭的、感覚的に折り合いがつけば一度お願いしたいくらい。
0570ノーブランドさん (アウアウカー Sad5-0Goq)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:02:50.57ID:qAq+XPZ3a
>>567
ダサいと断定で書いてる奴って「俺は分かってるんだよ、お前らと違ってw」みたいなつもりで得意気になってるんだろ。こういう輩は相手しないのに限るな。
0571ノーブランドさん (エムゾネW FF0a-swtH)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:22:26.98ID:LNE2EQhBF
すごい擁護だね。ダサいとは言わなくても、かっこよくはないだろ。コスプレ感すごすぎだし。ダサいというより似合ってない
0572ノーブランドさん (アウアウエー Sa52-mJmB)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:38:00.91ID:tFXQ91Pla
>>566
そういうのしか見てないやつに言われても、なんだかなぁ。
わかるよ。外人のモデルクソかっこいいもんね。それにパニコさんの名前出しておけば服も正しいってわかってるもんね。安全安全。

ただパニコやチャルディを着てもぶれる人はカッコ悪いよ。静岡のセレクトショップの店主とか。
0573ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:35:16.39ID:A/Wn09KN0
>>571
流石にあのディナースーツをいじり用が無いやろ
それがダサいなら中身の人間の問題w
モードみたいに服が前に出て来すぎない良いバランスと思う
でもブートニエール挿したくなる感性は褒めて欲しいタイプっぽいw
0574ノーブランドさん (ワッチョイW 919c-swtH)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:44:19.13ID:BCx0VddZ0
モクソンのスーツはなんかバランスわるいけど、それ以外のスーツは見た感じ良さそう。たた、スーツじゃないときのコーディネートがださいな。8月3日のコーディネートなんて軽くチンドン屋だし。水落さんがどうではなく、本人のセンスがないだけだな。
0575ノーブランドさん (ワッチョイW 2a23-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:53:26.64ID:EyHZInJR0
何より顔がサルだからな
0576ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:59:06.10ID:A/Wn09KN0
>>574
オレはモクソンのスーツは良いと思うよ
型紙がある以上同じに作れるはず
あえてで20世紀初頭のスタイルにしたと思う
せっかくのモクソンならコスプレ上等の方が振り切ってる方が合ってる
ファッション系の仕事なら話題にあげる意図もありそう

チンドン屋スタイルは初めての生成りジャケットの試行錯誤じゃね
オレの好みか白靴履いた時点で押し出し十分だから遊んでて本人楽しそうに思える
0577ノーブランドさん (ワッチョイW 919c-swtH)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:14:00.40ID:BCx0VddZ0
チンドン屋スタイルは、靴下のセンスのなさといい擁護不可だな。シャツとパンツの色の組み合わせも。そろそろ白の靴が本人に似合ってないな。一点一点はいいもの多いんじゃない。
0578ノーブランドさん (ワッチョイW e9d2-UZAv)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:47:34.20ID:5BnVVHKs0
>>572
モデルの差は大きいのは事実、やはりイタリアのテーラーでも肩幅狭くて顔の大きいアジア人だと微妙なのもあるしね。
静岡の店主の麻のチャルディのジャケット好きじゃないな。
モデル云々でなくゆったり上品なチャルディの長所を殺してる。

水落さんはブログで見ての通り、着たいものを着るべきという考えで本人もコスプレの時があるからね。
水落さんも喜んで注文を受けてると思うよ。
水落さんの好みのパンツのラインは太めだし、自分の好みではないけどあのスタイルはああいった形で完成されてるもの、自分の好みじゃないからと叩く気にはならない。
0579ノーブランドさん (ワッチョイW 918a-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:03:47.99ID:CFJng1II0
ジョニッパさんて、アングロフィロでも仕立ててるよね。あそこの服着てる人はインスタでほとんど上がって来ないから見れてちょっと嬉しい。
0580ノーブランドさん (ワッチョイW f981-QFq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:30:06.32ID:A/Wn09KN0
チンドン屋も見てるとジワジワくるw
カンカン帽に白靴w
でも突き抜けてるけど上滑りしないで本人に馴染んで見える
小さな娘さんと一緒なら笑えるだけに微笑ましく見えそう
0581色川高志「クソ関東連合っ!! テメエらまとめてぶち殺すっ!!」 (ワッチョイ eab3-Jqkt)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:57:09.35ID:0vAjeDEM0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています