X



【小柄ファッション】小松祐大【アイネクライネ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:32:40.48ID:+oSmKoLV0
遂に独立、小松祐大さんのスレです
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:09:16.61ID:Gwny0CtQO
想像してみて下さい
30にもなって、wearistaに俺はなる!と宣言した無職の彼を
プチプラのあやに認められただけで有頂天になってる無職の彼を
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:39:58.09ID:pGBx9njq0
MBスレは小松が立てんじゃねーぞ
立たなきゃ立たないで今のMBの程度わかるから
余計なことするなよ
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:51:03.32ID:NTk4wpVY0
MBとかいう無名の待機所に小松さんのスレを使うなよ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:49.70ID:a8/cL9CH0
とうとうキングの単独スレが立った!
ハイジ第50話レベルの衝撃だわ!!!
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:39:58.24ID:wRXZhKvJ0
第50話ってあれだろ
「貴方の心を盗んでいきました。」ってやつ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:40:59.10ID:QB7DL7/z0
小松に粘着してるやつってやっぱり酷いオッサンなんだな
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:13:58.59ID:pVsO2fo00
>>24
ガラケー爺さん?
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:22:50.56ID:Vboj3ORX0
>>19
Tシャツの裾を折り返している(捲り?)のが
キモい。

ウォレットチェーンは、拘りないなら捨てろ。
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:38:32.55ID:IvtNhliV0
>>19
小松よ、色々問題はあるが今日はまずまずだ
(ユニクロのインラインのスーピマTは1枚で着ちゃいけないような・・・)

お前も少しづつ気がついているだろう
MB理論「ドレス7:カジュアル3のバランス理論」から外れると自分はカッコよくなると

それは事実だ、なぜならMB理論には大きな嘘があるからだ
今から俺がMB理論の真実を語ってやる、これがMB理論の真相だ!!
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:42:45.65ID:IvtNhliV0
・MB理論は偽であり、オシャレまがい商法である

今日は近年、ネット上で持て囃されているファッション理論の
MB理論が偽(ぎ)であり、これが新しい形のマーケティングであることを話してみたい

まず、MB理論という名のファッション理論をまとめてみましょう

MB理論
「洋服にはドレスとカジュアルの分類があり、ドレス7:カジュアル3にすれば誰でもオシャレになる」

【参考】最速でおしゃれに見せる方法 単行本 – 2015/9/17 MB (著)
https://www.amazon.co.jp/最速でおしゃれに見せる方法-MB/dp/4594073360/ref

>つまり、アメカジに偏りがちな日本人男性は、「ドレス」なアイテムを取り入れ、
>「ドレスとカジュアルのバランスを7対3」に整えるだけで、おしゃれに見せることができるのです。

先に結論から書きましょう
実はこのMB理論を実践すると、全て「モノトーンのドレスファッション」に辿り着くのです
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:03.37ID:Xvsrc6DS0
MBってスーピマ一枚で着ることなんて推奨してねえだろ?

と思ったらしてたw

洋服に年間1000万円使った男が激賞する「ユニクロのTシャツ」とは?
https://nikkan-spa.jp/1145283

>クソ暑い夏には短パンやサンダルが楽に決まっています。そうして夏はみな、「ぼくのなつやすみ」のごとく子供っぽい着こなしになってしまうわけです。

 しかしそんなTシャツ・短パン・サンダルなどのスタイルでも「大人っぽく」見せる方法がないわけではありません。それが「素材」です。洋服は「デザイン」がすべてではありません。
「素材」も印象を左右する重要な構成要素です。「大人っぽい素材」を使ったものであればTシャツ・短パン・サンダルでもそれなりにサマに見せられます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:03.66ID:IvtNhliV0
・MB理論とは「モノトーンのドレスファッション」である

実際に見てみましょう、MB理論では洋服をパーツごとにドレスとカジュアルに分類するのですが

ドレス     ←――→ カジュアル

【形】
スーツで使う物 ←――→ スーツで使わない物

【色】
モノトーン   ←――→ それ以外

【素材】
ツヤがある   ←――→ シワがある

【シルエット】
タイト     ←――→ ルーズ

【参照】服を着るならこんなふうに,第36話,P13.
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/episode/642/


実はこの分類で「ドレス7:カジュアル3」のバランスの服装をしようとすると
自然と「モノトーンのドレスファッション」なってしまうのです
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:45:44.04ID:IvtNhliV0
服装は基本的にトップス、ボトム、シューズの3種ですが
それぞれに上記の形、色、素材の分類を当てはめてみましょう
(理論的にはシルエットがありますが、ここでは全てジャストサイズにするとして考慮しません)

3つの服に3つの要素、3×3=9
その9つのパーツの内、「ドレス7:カジュアル3」にするためには
使用できるカジュアル要素は多くて3点までになります
(それでも「ドレス6:カジュアル3」の比率で厳密にはアウトですが)

さて、この条件で洋服を選ぶとなると
カジュアルアイテムを選ぶ要素がほとんど無いということになってしまうのです

例えばカジュアルボトムスの代表格「インディゴデニム」を見てみましょう

【インディゴデニム】

形→カジュアル
色→カジュアル
素材→カジュアル

インディゴのデニムはそれだけでカジュアル要素が3点です
ということは、他のトップスとシューズは完全にドレスアイテムにしなくてはなりません
トップスはモノトーン無地シャツ、シューズは黒の革靴、それ以外は理論的には合わせることができません
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:21.21ID:IvtNhliV0
次にカジュアルトップスの王道「スウェットパーカー」を見てみましょう

【スウェットパーカー】

形→カジュアル
素材→カジュアル

色をモノトーンを選んだとしてもカジュアル要素が2点
後は黒のレザースニーカー(カジュアル1点)にスラックスを合わせる以外のコーデはできません
(モノトーン以外のパーカーはスラックスと革靴以外を合わせることは不可能です)

そう、ドレスとカジュアルのバランスを7:3にしようとすると
必然、カジュアルアイテムは使用不可になるのです
(興味のある人は自分のワードローブを分類してみてください、組み合わせの少なさに驚くはずです)

そして、カジュアルに分類されたアイテムを洋服から取り除くと
結果的に辿り着くファッションは「モノトーンのドレスファッション」になります
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:48:44.20ID:IvtNhliV0
実例を挙げてみましょう、これはMB理論の実践者のkm君(仮名)のコーデ集ですが

【参照サイト】
https://w ear.jp/einekleine0310/

ぱっと見、こういった印象を持つ人が多いでしょう

・色味がない
・いつも同じ格好をしている
・パンツ、ずっと一緒だろ

km君は熱心なMB教徒でこの「ドレス7:カジュアル3」をかなり頑なに守っています

・色味がない→色はカジュアルだから使えない
・いつも同じ格好をしている→スーツで使う物以外はカジュアルだから使えない
・パンツ、ずっと一緒だろ→デニムやチノパンはカジュアルだから使えない

そう、全てMB理論によってkm君の格好は導かれています
なにしろMB理論ではカジュアルな要素は使用することができないのですから

km君は洋服を選んでいるのではなく、選ばされています!
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:51:34.78ID:IvtNhliV0
・カジュアルの排斥の先に残るものは?

MB理論のカジュアル要素

・モノトーン以外の色
・スーツに使わない物
・シワのある物(カジュアルな素材)

以上を洋服から抜くと、そこに現れる物はなんでしょうか?

・色はモノトーン(黒、白、灰)
・スーツに使う(ジャケット、シャツ、スラックス、革靴)
・ツヤがある物(フォーマルな素材)

結果的に残るのは「モノトーンのドレスファッション」です

・MB理論の真実

MB理論は「ドレスとカジュアルのバランスをとる」などと難しい言い回しをしていますが
上記のように実際は「モノトーンのドレスファッションをしろ!」という理論です

そして、モノトーンファッションはファッション好きなら知っているように
とても組み合わせが楽かつ外れがない物で、面倒だからモノトーン以外の物は買わないという人もいるくらいです
(モノトーン、黒白灰は無彩色で何にでも合うので配色を考えなくても大丈夫です)

また、男性のドレスファッションもシャツにスラックスを合わせる等という
完全に定形的なコーデでこれも失敗しようがありません

ゆえにモノトーンのドレスファッションは誰がやっても決まった、ある程度の形になるものです
初心者がやっても失敗しない、お手軽ファッションです、それ自体は何の問題もないでしょう

しかし、MB理論の問題点はそんな誰がやっても失敗しない物を「オシャレ」であると洗脳してくることです
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:55:05.17ID:IvtNhliV0
・「モノトーンのドレスファッション」はオシャレなのか?

MBは著作やサイト、至る所で
「モノトーンのドレスファッションこそがオシャレであり、それ以外はダサい」と発言し続けています

しかし、それは本当でしょうか?

ファッションにはアメカジを代表にカジュアルな服装もありますし、
スーツ風といった定形を持たないカジュアルなファッションの方が本当は難易度が高めです
「モノトーンでまとめたドレスコーデ」のようなお手軽ファッションの方がオシャレ度数は低いでしょう

そもそも、ドレスとカジュアル自体が対立するものではなく
オシャレな人間は「昨日はドレス系だったから、今日はカジュアルにしようかな?」などと
色んなファッションを楽しむものです、一つのファッションスタイル以外を否定する方がおかしいのです

・「モノトーンのドレスファッション」しか、しない男はオシャレなのか?

MB理論のように一つのスタイルを完全に正しいとして、それ以外の物を排斥すると
一つの問題点が出てきます、それは「毎日、同じような格好をしてしまう」という問題です
先のkm君(仮名)のコーデ集をもう一度見てください

https://w ear.jp/einekleine0310/

ここではバリエーションの少なさに注目してください
ボトムは黒かグレーのスラックス(ドレス)、トップに無地のシャツやカットソー(ドレス)
いつも同じです、いつも似たり寄ったり、いつも変わり映えしない

こういった人間が本当にオシャレだと言えますか?

そんなことはないでしょう

はっきり言えば、「モノトーンのドレスファッションしか出来ないような奴はダサい」のです
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:22.71ID:5VUgt/o+0
どこからのパクリかは知らんが、MB「理論」の問題点はそこだとしても
MB本人及び小松らのダサさの本質はそこじゃないだろ?
その誰でも上手くいくモノトーンファッションとやらとすら上手く出来て無いんだぞ?
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:01:06.84ID:IvtNhliV0
・本当のオシャレとは?〜MB理論を地に捨てよ!

オシャレとは服飾を楽しむものであり、何かを信奉するようなものではありせん
パーカーもデニムも、ジャケットもスラックスも、全てを好きに使っていいのです
にも関わらず、MB理論は人々からオシャレする楽しさを奪っているのです

しかも、それをファッション初心者に対して行っているために
多くの歪んだ価値観を持った、偽ファッションモンスターを造り出しています

彼らはファッションの真実を知らず、本当の楽しさも知らず、ただ狂ったように
「ドレスを7、カジュアルを3、ドレスを7、カジュアルを3、ドレスを・・・・」などと言い続けています

MB理論の被害者の実例を挙げてみましょう(名前を挙げることは出来ないので匿名にさせてもらいますが)

MB理論後(アフター)
https://i.imgur.com/AZFn7lS.jpg

MB理論前(ビフォー)
https://i.imgur.com/he5uDDi.jpg

MB理論に出会う前と後、果たしてどちらが彼にとって幸せだったのでしょうか?

実はMB理論のには重大な欠陥があり
「ドレスファッションは日本人には似合わない」という悲しい事実があるのです

ドレスファッションはスーツを基本形として欧州の白人文化から生まれた物です
西洋人は日本人より、当然スタイルがよく、ドレスファッションはスタイルが良い人間に適した洋装です
ゆえに、根本的にスタイルの悪い日本人にはドレスファッションは似合いません
(日本人男性の服装が体型を誤魔化せるカジュアルに振れるのも、似合うからであり、悪いわけではありません)

上の匿名希望君は身長162cm、しかも顔の大きさで背を稼いでいるので実身長は159cmです
そんな彼がドレスファッションをすると滑稽以外の何物でもないのです
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:04:41.26ID:IvtNhliV0
この比較画像をもう一度見てください

比較用(ビフォーアフター)
https://i.imgur.com/sLZJgUg.jpg

以前と以後、果たしてどちらのファッションが彼に似合っているのでしょうか?
当然、カジュアル全振りの以前の彼です
しかし彼はMB理論に毒され、自分には一切似合っていないドレスファッションを続けています
(彼はそのファッションが自分に似合わないことも気がつけなくなっています!)

MB理論を宗教のように妄信し、自分への批判や助言を攻撃として受け取るようになってしまいました
現実の生活からは目をそらし、現実の人生には背を向け
自分には似合わないドレスファッションを延々とし続けています

そして、しだい彼の顔からは表情が失われ、まさにMBロボットとして毎日を過ごしています
MB以前の彼はもう戻っては来ません、MBに出会う前の彼の笑顔を覚えておいてください

MB以前の彼
https://i.imgur.com/I7HSMGk.jpg

彼はこんな屈託のない笑顔が出来る人間でした
しかし今、彼は壊れたロボットのような顔しかしません

現在の彼
https://i.imgur.com/GIkEU9J.png

こんな彼に誰がしたのでしょうか?
私はこのことを世界に投げかけたい

「小松の悲劇を繰り返すな!!」

0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:15:38.90ID:IvtNhliV0
次回は

偽りのMB理論は何故、流布したのか?
インターネット時代の新しいマーケティングとは?

『オシャレもどき商法とダイレクトマーケティング 〜現代のお金と広告〜』
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:51:02.42ID:R0cTVkC70
モノトーンドレスも極めればオシャレだがMBは基本ができてないのにトリッキーなアイテムや着こなしで上級者を気取るのが滑稽
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:56:51.90ID:SOb1cUtY0
>>51
これ

小松は単にアイテムが安過ぎる
プチプラはお前をカッコ良く見せるようには出来てない
もし小松をカッコよく出来るプチプラバンバン出てたらブランドはバンバン潰れる
プチプラのあやとかとっしーは上位数%に入るスタイルだからプチプラでも何とかなるだけ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:07:13.94ID:EKii0E8j0
モノトーンって簡単なようで難しいのにな
失敗するとMBとかチルドレンのようにキメすぎの勘違い野郎になる
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:37.01ID:ZKrMZ/wl0
いやアイツらはモノトーンなのにキマってないからカッコ悪いんだと思うぞ

キメ過ぎてかっこ悪いってのはガチモードのやつらだろ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:14:54.98ID:EKii0E8j0
もっと着る人を選ばない普通の格好をすればいいのに
人から「オシャレですね」なんて言われないような格好をさ
オシャレですねって言われて喜んでるようじゃいつまでたっても勘違い野郎のままなんだけど
洗脳されてるから分からないし無理か
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:57.88ID:EKii0E8j0
自分に似合う服を拘って着てるのが一番いいんだよ。勿論ライフスタイルも含めてな
小松みたいに似合もしない服着てイキってるのが一番みっともない
というか、歯ァ治せ。ちゃんと就職しろ。くせぇんだよ
なんかイラついてきたからもう一言
チビがカッコつけるのは滑稽だ笑いの種だ気付け馬鹿
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:59.39ID:ZkiDK0cr0
まあチルドレンは一部こじらせたやつら以外は温厚な奴らが多いと思うけどな

ファッション好きってやたら好戦的なやつらが多いじゃん
常にイライラしてるアカウントをうっかりフォローしちゃったりすると目に入る度に憂鬱になったりするよ
やたらげんじキッズを馬鹿にしてたり
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:28:45.06ID:r0HxW5V80
ID:EKii0E8j0

↑こういうやつだろ?
余計なお世話だろうに
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:59:36.79ID:sebKFMOg0
げんじやMB界隈はクソキモいけど
叩きまくる奴らもちょっとおかしいよね
馬鹿にしたくなる気持ちはわかるけど
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:19:53.92ID:2mLaASZ70
IDありにした>>1、有能
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:31:27.46ID:+oSmKoLV0
どうせIDは皆変えまくるので意味ないと思いますよ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:23.09ID:zTYq9d3l0
ラボメン
「小松と小松粘着はともに人生見つめ直せよ
一銭も貰えない上に将来にも繋がらないことを何の反省もせずに毎日繰り返してるって意味ではお前ら似た者同士だよ

MBスレじゃなくなっても粘着するのか見物ですな

小松は他のブロガーやMチルと違って、ファッションが専業。年金も払わずバイト代をファッションに全てつぎ込んでる。単独スレが妥当だわ

小松粘着の目的はMBの話させないことだから、ここで小松に粘着はしないよ
おそらくびっくりするほど過疎る

小松に粘着してるやつってやっぱり酷いオッサンなんだな」
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:02.60ID:zTYq9d3l0
どこら辺が事実なの?w
全然勢い落ちてないし
過疎ってもいないね
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:09:47.10ID:F1EKEAeK0
小松及び小松ガイジが見事に単発なのはID表示スレの伝統だよな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:34:35.55ID:eb/WsniQ0
個人的には小松の魔導師ファッションが好きだったね
色々なカラー使ってたしさ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:38:18.98ID:zTYq9d3l0
>>51
小松を筆頭に弟子もまるで同じことしてんだよな
素直というかなんというか…
怪しい教祖にハマるくらいだから無理もないのか
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:05:56.74ID:eb/WsniQ0
小松はZOZOスーツ買ったのか
今流行りのPVCバッグとコーデして着画あげてくれよ頼むよ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:12:39.25ID:zTYq9d3l0
本人に言えアホw
あれだけプチプラ汚染して未だに50イイネだなんだと言っているレベルだから
お願いとか来たらきっと舞い上がって喜ぶぞw
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:42:46.53ID:dH9gDqlY0
今日銀座のGUでnegっぽい人を見かけた
だからなんだという話なんだが芸能人でもない一般人を見た瞬間にハッとする自分ってすごいと思う
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:44:17.02ID:phAyyWVk0
今度は傭兵コーデか
まるでハンターのレイヤーみたいだな小松
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:21:26.64ID:2cv4JLyF0
https://youtu.be/a5SSOLKtews
MBってやたら人気のないyoutuberとコラボするよな
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:23:08.14ID:a8/cL9CH0
髪型 オシャレ
顔 かっこいい
体型 スマートで背丈有り

この場合ドレス7でカジュアル3でいいでしょう
しかし

髪型 普通
顔 普通
体型 普通

この場合はドレス比率を下げないと確実にうきます

髪型 微妙
顔 微妙
体型 微妙

ここまでくるとドレスは入れてもせいぜい2-3割までそれ以上入れてしまうと妖怪七変化になってしまいます
洋服(コーデ)は各アイテムでバランスを取る事ができますが(中和や外しなどとよく言ってますよね)上記の髪型顔体型の3点は服では中和できないのです
水と油のように分離してしまうのです
ですからチビで童顔なのでドレス比率を上げて・・・というのは間違っています
つまり日本人はチビで童顔が多いからこそそれにあったカジュアルな服装をしてるのです
日本人は自分をよく理解している事の証です
これを理解してないがゆえにラボメンには妖怪が多いのでしょう
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:33:00.12ID:bCEuAxpa0
>>85
これだよ、俺の言いたかったことは
言語化してくれてありがとう
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:44:48.35ID:a8/cL9CH0
顔や髪型が微妙ならMBの理論通りにやってもまずオシャレにはなりません
逆に浮きます
じゃーブサイクはドレスな格好はできないの?
と言うとそうではありません
髪型を変える事で雰囲気イケメンを作る事は誰にでもできます
そうすれば3点の内一気に2点解決できるのでよほどの体型悪でない限りはドレス要素でオシャレに見せる事も出来るようになります
しかし小松には無理です
なぜなら彼は背が小さいだけでなく頭が異様に大きくて足が僕のぽこちんより短いからです
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:58:20.35ID:zVbXDZsC0
5chによくいるアメカジおっさんじゃないけどパイセンの体型でも違和感ないのはアメカジだよなあ
アメカジベースに無理のない範囲でMBテイストを取り入れるくらいがいいと思うわ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:11:55.32ID:UkuCot8F0
>>74
このセットアップも「状態非常に悪い」でメルカリで3000円で買ったのを過去晒されてたからな。しかも仕事で使ってて、インク汚れが酷いと書かれてた。
さすがに小松が不憫に思えた。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:12:22.82ID:/BdCUg7p0
>>84
はやまるびーに続いてまたコラボか
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:28:32.96ID:RpugiIPV0
なぁー小松季節的にワールドカップを意識したサムライジャパンコーデ頼むよ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:15:09.98ID:yx1szxii0
>>1 有能
>>25 小松教の粘着信者氏
>>36 ID:IvtNhliV0のレクチャー氏

既にタレント揃いか!
住所解禁でバーンしたゴンスの代わりになりそう
MBスレが別に立つか立たないかも見もの
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:56:15.93ID:lVik81g70
>>95
>>96
くせぇから消えろ
お前らみたいなクソつまらん下痢便キッズが湧くと興醒めするんだよ
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:46:07.13ID:NaOzVQ+v0
https://cdn.wimg.jp/coordinate/e13rjd/20180618073026517/20180618073026517_1000.jpg

柄の短パンを黒・ネイビーでまとめました。

色のあるカジュアルな短パンなので、トップスはシャツとか大人びたものを合わせたい。

ほとんどが黒・ネイビー・グレーのパンツだったので、少しずつ変化のあるパンツを取り入れていきたい!

☆サイズ☆
シャツ:XS
パンツ:M
サンダル:38
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:48:57.76ID:LQhpsXPr0
小松wearの名前を小松佑大から小粒男子に変えてるが29歳のオッサンが○○男子とか痛すぎないか?
昔流行ったハムスター男子みたいなキモさがある
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:59:45.01ID:ir5WdILE0
ハムスター男子はガチの可愛い系イケメンだったな
叩かれてポテトになってたけどw
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:00:42.31ID:ir5WdILE0
>>100
今回は久々に割といいんじゃね
スラックス全然似合ってなかったし短パンの方がいい
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:38:34.73ID:Xr6FnpPm0
>>100
割とマシだと思うけどグルカサンダルと例の2つ折りバッグがダサい
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:19:41.15ID:tOmpnP430
ファッションに精通すればするほど地味でつまらない格好に昇華していってしまうのだな
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:50:58.50ID:yPTPyCEs0
最近の小松はそこそこいいから5chのネタとしてはイマイチな人材になってしまったね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:14:09.39ID:AX1Xf/aV0
>>100
サンダル小さくない?

毎回名前変える必要あんの?
ウェアリスタになるためには小松佑大の知名度を上げるべきでは?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:15:31.62ID:HKDDOfA50
本名顔出しでやることの基地外さにようやく気付いたんじゃね
にしてももうちょっといい名前がある気がするけど
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:31.13ID:a6d9ewGe0
小松って頭と顔がデカ過ぎるから、
身長162としても、身体のサイズは身長150ぐらいの人と同じぐらいなんだろうな。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:18:06.76ID:TdPcyBl40
>>100
パンツデカめだしトート折ってるしカマサンダルだし101〜106の流れにはワロタが
30の男がガキっぽいんだよな

ガイジ感消えないままでも色味も雰囲気もつまらなくなったな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:19:11.19ID:LgzEoYmf0
MB理論の正当性などどうでもいいが
>>40の解説がいきなり間違ってるからその先を読む気がしない

小松ブログもそうだけど平易な理屈でも理解できない人は理解できないんだなあと
その裏の背景がどうだとか言語化できない部分とかじゃなくて
ごくごく直接的な日本語文章そのものを全然理解できていない
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:27:17.48ID:a6d9ewGe0
本名どころか、住所と電話番号晒して
ファッション相談サービス提供しているしな。
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:31:16.86ID:LgzEoYmf0
MBって漫画だと割とほんわかした感じの良い人キャラなんだけど
それはまあ本当にそうなのかもなと思ったりする

他の人だったら小松みたいバカが自分の名前使って
「MBさんの理論を元に〜」とか喧伝してたらとっくにラボ除名してんじゃないかな
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:37:16.19ID:hpa7k1se0
マチのあるトート折ってるからダサいの

美的感覚、センスないわぁ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:04.03ID:wn5uwGl30
>>100
もっと髪型と眼鏡に拘った方がいい。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:03:14.47ID:jeLq8MjH0
このメガネのせいで小松のオタク臭が全開になってるって早く気付くべきだわ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:56.16ID:lFgzjcJr0
>>115
小松がどう動こうと自分の脅威になる心配がないから放置してるだけではないかね?
見下してんのさ。相手にしてないの
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:47.11ID:PnOkxfBv0
高級ブランド御用達クリーニング
【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材/毛皮対応  
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:39:40.66ID:ukACJQk70
自分で手洗いするようになってクリーニング出さなくなったなあ
クリーニングって色落ちさせて戻すとき後出しでオレ悪くねーぞ生地がボロなんだよボロみたいな言い訳してくるのが鬱陶しい
はじめにそー言えよって言えるスキルなし
素人の手洗いの方が仕上がりいいんだわ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:05:50.26ID:ADcIrG0w0
トートでか過ぎてもはやクラッチじゃないよな
薄着になると余計にボリューム目立つ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:08:56.19ID:qsuYWn3S0
そもそもなんでトートバッグをあんな風に持ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況