X



ウエアハウス2018-6 WAREHOUSE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:07.19ID:DzKqnD0o0
公式
http://www.ware-house.co.jp/
※前スレ
ウエアハウス2017-5 WAREHOUSE
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1498058312/
ウエアハウス2015 WAREHOUSE
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1420346634/
ウエアハウス2016 WAREHOUSE
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1449298303/
ウエアハウス2017 WAREHOUSE 
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1481493162/
ウエアハウス2017-2-2 WAREHOUSE
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1488251641/
ウエアハウス2017-4 WAREHOUSE
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1492065556/
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:26:11.56ID:bk3ErPRM0
新生地大戦はDDかぁ。
テーパーシルエットは勘弁。
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:27:23.81ID:P3BJvShC0
>>220
ん?また大戦出るの?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:35:26.12ID:/CzeRT6a0
ファミリーセール今年も例年通り行われるようですよ。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:05:59.77ID:zqEKsmqQ0
だからお急ぎください!
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:43:25.89ID:vh9Gtrpl0
ファミリーセールどこでやってるの?
一般の人も入れるの?
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:56.99ID:OUyV674Z0
ここのTシャツ4610最高だな
無地ポケTは神
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:06.52ID:dDVLpZAm0
>>218
ゆる武装を馬鹿にすんなよ
彼は痛む足を引き摺りながらもエディター業に身を捧げる戦士だぞ
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:26:51.45ID:YGR17mCb0
みんな全身ウエアハウス?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:34:20.52ID:h3SpuaBo0
>>234
オレはスタジャンだけウェアハウス
デニムは800がお気に入りでバックポケットはリペア屋さんに頼んでアーキュエットステッチを入れた
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:53:13.58ID:5wqECpLU0
全身はキモすぎる

つか大体の人はジーンズだけだろ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:07.22ID:NgAzH+Nu0
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:37.31ID:GysFl+BP0
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:08.57ID:YGR17mCb0
>>235
ウエアのスタジャン最高だよな
フルデコ?
東洋と比べて種類少ないのが悔やまれるが質は圧倒的
ヴィン感が半端ない
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:09.93ID:GysFl+BP0
そう言えばスクーカムも終了みたいだな。
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:58.70ID:oLp6YCoN0
>>241
うん、着用して最高だった!
写真で見るとヴィンテージ感がハンパないんだけど着てみると洗練されたシルエットで気に入った
持っているのはレスリングのフルデコだよ。241は何を着ている?
あと、スクーカムのブラウンのフルレザーのノーデコのスタジャンもお気に入り。
東洋のスタジャンは着用してみて最低だと思った
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:23.43ID:oLp6YCoN0
ちなみにウエアのスタジャンを着て街を歩いていたら、お洒落なスタジャンですね!ってショップ定員さん等の女性から声を掛けられているぞw
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:05:43.82ID:YGR17mCb0
>>243
確かにアームホールも狭くてシルエットはコンパクトで日本人向きだね!
東洋はあれはあれで着込めば良いのかもだけどね。価格もお手頃だし
レスリングは名作だね!俺はバスケ!
歳バレるけど昔々サックスブルーが少し話題になって、いまだにずっと着てるよ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:00:56.18ID:E6aniP190
レスリングとバスケが一番名作と言われているね。サックスブルーいいなぁ。
自身が元々レスリング選手なんで確かにアームは細く感じる
東洋のはシルエットがどう見ても変なんだよ、丈が明らかに短く、胴体が風船みたいなシルエットでアームが太いのにリーチが短く、肩幅はまあ程よい。着用してみるとダサくなる
写真で見るとカッコ良いのが東洋、写真で見ると古臭く感じるのがウエア。
着てみるとダサいのが東洋、着てみると斬新でしっくり来るのがウエア。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:18:45.08ID:fSmOCZ690
>>235
どのお直し屋でアーキュエイトを入れてもらったの?
自分はリスリーってとこでアーキュエイトを入れてもらったことあるけど、
リーバイスからクレームが入ったからか今はやっていないらしいんだ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:38:25.98ID:xk8vNqbN0
>>242
まじか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ウエアとスクーカムのスタジャン以外は俺にはありえなかった
ウエアには無い魅力満載だった、見た目の華やかさは無いがウエア同様に丁寧に作られていた
あれほど身体に馴染むスタジャンメーカーは他には無いんだがな
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:09.24ID:ab+VAQ8Z0
>>246
いわゆるスタジャンっていうシルエットは東洋だとは思う
ただ日本人には合わないよね
ここで話題になったから2018年モデル見てみたら高くなっててひびった!

人気はなかったみたいだけど、ミリタリーデザインのスタジャンも結構好きだった
ウエアの客層には合わないんだろうけど
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:13:37.75ID:+DYrhcmB0
外国メーカーのどこにも東洋のようなシルエットは無いよ
東洋のシルエットは明らかに昭和世代の日本人の短足、短腕のデブ親父御用達シルエットだよ
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:43:45.88ID:JQNK/k3Q0
東洋は武田鉄矢や西田敏行のような人がハマるシルエットだよ
ウエアは痩せスタイルはまあ良さげだけど華奢な人がハマるシルエット
スクーカムはスタイル良さげでガッチリ体型の人が似合うシルエット
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:55:17.29ID:dpmWiEDL0
コナーズはムシしろ
ムシコナーズ
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:46:48.19ID:wMNZxDqB0
スタジャンといえばゴールデンベアと言われているけどゴールデンベアなんか何処がいいんだろうな?ウエアスタジャンでも過去にフルデコのゴールデンベア別注モデルが販売されたけどアレはなかなか良かったけど
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:52:03.88ID:DfPplkNX0
良かったんじゃねえか
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:00:41.46ID:wMNZxDqB0
ハレーダビッドソンの最大の敵は自車の中古車という話だが
スクーカムも自社の中古品ヤフオク等に潰された感が否めないよな
本当に良メーカーで残念だ、まっ俺自身もヤフオクで買ったんだけどw
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:05:47.25ID:wMNZxDqB0
>>255
まっゴールデンベアはなかなか良さげメーカーだな、前述の発言は取り消すよ
ところでウエアスタジャンは毎回毎回セットインでラグラン出さないんだよ?
バカだよなぁ、ラグラン出せよ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:59:28.11ID:U3QWyvoL0
>>258
そんなに怒るなよボーイ。
もろこし体操して寝ようぜ。
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:42:39.39ID:B0carz+f0
>>257
昔に広島カープモデルみたいなのであったじゃん
オールレザーでもあったし
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:42.08ID:qq2+5rv60
あったか?そんなの?フルデコのラグラン出して欲しいんだわ
以前にウエアの店員さんに、なんでラグラン出さないのか?と聞いたけど、なんでもウエアは過去に名作と言われたスタジャンを復刻して出しているんだけど、名作スタジャンの殆どがセットインだからと説明されたが、
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:13.15ID:qq2+5rv60
ラグランモデル出して欲しい。はっきり言って現代はラグランの方が流行りだからと思う。それとセットインってラグランに比べると子供ぽっいんだよな
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:22:47.14ID:CwkuG8qm0
ウエアハウスの創業当時〜現在まで、デニム生地の歴史を教えて欲しい
現在までにどれくらいの種類の生地があったのか
ここで一度整理してみたいと思う
そして歴代の生地をランク別に分類したい
ウエアの生地の変遷について書かれたものがネットのどこにもないので、一度そういうのを徹底的に網羅したものを作ってみたい
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:17.14ID:r7R3wmZT0
勝手なランキングでマウント合戦か
アホみたいなこと考えてるな
荒れるだけ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:29:08.62ID:vn4j4mFM0
>>261
フルデコはないな
これといった復刻して欲しいものあるの?
俺もラグランのフルデコとかヴィンで見たことないんだが
オリジナルならウエアである意味ないし
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:33:04.46ID:CwkuG8qm0
今までのウエアハウスのデニム生地の種類を把握したいんよ
ウエア生地の各年代のデニムを掘り下げて研究したい
そういうサイトとかブログって無いやろ?
ウエア生地に特化したサイト、そういうのがあってもいいだろ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:31.53ID:Ocxtl4lv0
生地の変遷、メーカーすら完璧には記録してなさそう
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:11.63ID:TCScHBhk0
だが、そういうのがあれば見たいと思わないか?
各年代のウエアデニムについての指標みたいなんが出来上がる
中古でウエアデニムを買う時の参考にもなる
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:38:56.07ID:249/6BdP0
過去のデニム生地は魔法の倉庫の奥から出てくるので、お問い合わせはウエアハウスまでお急ぎください!
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:51.77ID:YX11Vg8L0
>>266
初期の生地はロットが小さくてかなり頻繁に変更していたから把握は大変だろうな。
最初の頃はウエアハウスが織り機を長いこと抑えられないし、一度に頼める生地の量も少ないしで、同じ児島パッチや牛パッチでも生地違いはザラだった。
ウエアハウスが前向きだったのはそういう間断的な生地生産を試行錯誤のチャンスだと考えて、色々試したこと。
限界染めとかも3種類くらいあったし。
その違いが楽しくて色々買ったもんだよ。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:48:58.83ID:QDl+C0gy0
>>265
えっそうなの?ウエアって完全復刻しか作らないのか?デニム見てもアレンジして商品化しているよね?
今の時代のスタジャン好きはセットインよりもラグランを求めている人が多いんだよ。過去にフルデコのラグラン名作がないんならセットインの名作をラグランにアレンジして商品化して欲しいのが希望だな。レスリングとバスケのラグランが欲しい
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:53:26.82ID:QDl+C0gy0
質問なんだがウエアのデニムって良い色落ち具合になってくると脆い生地に変貌していないか?俺は1001と800を持っている。おろしたての時は生地も厚く、コレは90年代や80年代の501のように丈夫そうだと思ったが、
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:02:06.41ID:QDl+C0gy0
毎日毎日、仕事でも履きまくって約半年も経つと見事な色落ちに仕上がっていたんだが、気づいたらあの厚かった生地が薄っぺらい生地になっていた。なんか生地が腐って来ている感じでさ、
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:04:57.00ID:QDl+C0gy0
なんか洗濯の度に溶けもしていたのかなあと思った。そして直ぐに破けた。こんな事は80年代,90年代の501ではなかったんだがとガッカリした。1001がこんな感じだったから以来、2本目の800は育てていないんだが、オマイらもウエアの生地はモロい、そんな風に思わないか?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:02:43.04ID:PR8PKj8m0
本家リーバイスの501はかなり以前からポリエステルが1パーセント入っていると聞く。だから生地が強いとも。
純粋な綿百は生地がヘタって来る。だからウエアの縫い糸は溶けて来るだろ?ウエアは頑固なのは結構だが、脆いんなら意味ない、それは俺らは求めていない、そんな事まで復刻して欲しくない、違うか?
復刻して欲しい所と復刻して欲しくない溶けて、そこら辺は嗅ぎ取って分別して商品化して欲しい。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:30.42ID:ONIGxK7R0
お前の汗がくさってるからだよ
履いたら毎日洗えタコ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:18:18.00ID:ug49PaXW0
そもそも本家自体別に丈夫でもないわ
ヴィンテージ神話でなんでも持ち上げ過ぎ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:57:13.20ID:hFDJZm7b0
今のリーバイスは確かにはじめから薄手の生地が目立つが、90年代はウエア同様に14ozのゴワゴワした厚い生地だった
しかしながらウエアは何故に1年も経たないうちにあの厚かった生地が薄〜いペラペラ生地に変貌するんだよ?おかしいだろ?こんな現象はリーバイスでは起きないんだよ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:20.80ID:DbMPH9+c0
今のリーバイスははじめから薄手のペラペラ生地だがそれは履いて暫くしても変わらない
ウエアはおろしたては厚い生地だがすぐに薄手の生地になり、強度もリーバイス以下の脆い生地になったんだよね
俺は1着しか穿き込みしてないから他の方の感想も聞きたい訳。宗教染みた信者か関係者か知らん人の書き込みはスルーする
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:23:16.32ID:2AqbztPU0
80年代.90年代のリーバイス、ラングラー、リーはいずれも有り得ないくらいに丈夫だぞ
それは古着のコンディションを見ればわかるだろ?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:38:26.65ID:ONIGxK7R0
>>279
わかったわかった
まずはその一着をアップしてくれ
言葉だけじゃわからんから実物をもとに語ろう
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:45:08.96ID:6i+jLQuk0
>>279
ウエアが90年代のデニムを目指してるとでも?
40年代のXX穿き潰してみてから評価しなよ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:51:22.97ID:6i+jLQuk0
そもそも80-90年代に紡績や織りの技術が向上してデニムが均一になってきた中で
70年代以前との質感の違いに気付いた人たちが出てきて空前のレプリカブームが起きたわけよ
それのジャンルのデニムを90年代のデニムと比較するのはそもそも比較対象がズレてる
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:55.46ID:ONIGxK7R0
朽ちていく姿が美しいのにな
それを宗教染みた云々言うなら勝手に馬鹿にしてろって感じ
アップしなくていいから消えてください
どうせ何だかんだ言い訳してアップしないだろうしね
バイバイ!
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:13:53.94ID:HZxWV3Cb0
その朽ちていくって感じだわ
まあ要するに弱い生地っていうのは間違いではなかったんだな?
俺はそれを知りたかったんだ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:47:34.80ID:ONIGxK7R0
要するにって、何を要約したらそうなるんだ?
日本語がおかしくて何言いたいんだかわからんよ
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:11:36.85ID:+6PHCu2G0
買ったときの状態を長く維持したいなら
わざわざ穿き古さずに博物館にでも飾っておけばいいよ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:12:49.02ID:qf0zfA340
耐久性を求めたらいかんよ。
デニム生地は綿だからな。
縫製糸が切れまくるとか解けまくるとかなら問題だがな
生地は仕方ない。
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:30:02.87ID:ONIGxK7R0
強い弱いで言ったら現行リーバイスのがそりゃ強度は上だろ
ポリ糸で縫製、均一なデニム地、捻れ毛羽立ちも最小限、赤タブだってポリエステルだよ
穿きこんだって糸はピンピン色も抜けないし赤タブも丸まらない

対してウエアは綿糸、不均一なデニム地、捻れてケバケバ、レーヨンの赤タブ
糸は色が抜け切れやすく、捻れて毛羽立ちがなくなり生地はどんどん痩せるし赤タブは丸まる

これを見て前者に魅力感じれば現行買えば良い
高いから丈夫なんだろって気持ちでレプリカ買われたらそりゃ不満出るのは当然
良い勉強代と思ってあきらめな
どっちが良いではなくて価値観だから
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:12:00.63ID:TCScHBhk0
割れ縫製
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:42.55ID:qf0zfA340
50年代とかのモノを再現しようとしてるんだから。
そこを理解しないと
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:23:07.80ID:QDl+C0gy0
こりゃレプリカ人気も下がる訳だ
まあ今後はコアなファンだけがレプリカを履くだろう
俺はウエアはデニム以外を買うことにする
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:29.05ID:6M3pM9th0
>>294
つか仕事で履くんならウエアじゃない方がいいに決まってんだろボケ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:53:16.49ID:ONIGxK7R0
>>294
だから丈夫なのが良ければ現行買えよ
お前は強度高いジーンズ欲しくてウエアハウス買ったの?
自分のただの選択ミスをレプリカに云々で論点ずらすなボケ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:04:13.43ID:ONIGxK7R0
久々に香ばしいやつ来たな(笑)
論点ずれずれでも「こいつら宗教染みてるから」とか自分を正当化してるんだろうな
トップスもお前のご希望のはないから去りなさい
ラグランのレスリングやバスケって(笑)
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:55.99ID:oEygGj8P0
現行の12オンス501好きならそっち穿いてろよ
コスト削減前提で作られてるけどさ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:55:09.79ID:KQaHdb6w0
ウエアハウスには素晴らしいスタジャンがあるじゃないか!
デニムはからっきしだけどもね
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:49.22ID:XbHoFWMv0
フルデコ恥ずかしいよ
デコレーションは自分で歴史刻むから良いんだよ
同じフルデコ着てるとか寒気がする
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:10:36.06ID:XbHoFWMv0
むしろおっさん御用達だろ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:22:36.88ID:a/uVfefz0
スタジャンは難しいよ
誰もが着こなせるシロモノではない
お洒落アイテムになるかならないかはその人次第のアイテム
あとボアが付いたダウンも着る人が着ればお洒落になるが、似合わない人が着れば工事現場の作業員みたいになる
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:27:21.37ID:a/uVfefz0
唐沢寿明もまるっきりスタジャン似合ってなかったよな
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:32:43.57ID:a/uVfefz0
タモさんくらいのお洒落番長にならないと501もスタジャンもボア付きダウンも着こなせないよ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:19:11.98ID:wwXCPK6J0
スタジャン着てる奴でお洒落な奴見たことない
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:28:14.78ID:JOVv4ZQ40
当たり前だ
スタジャンを真に着こなせるのは一部のお洒落エリートだけだからな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:37:28.58ID:JOVv4ZQ40
自分語りで恐縮だが本当にスタジャンを着こなせる人はほんの一握りだけ
重ねて言うが自分語りですまないが俺は着こなせている
実際に服屋の店員さんにも【なかなかコレを着こなせる人はいませんよ、お世辞でも冷やかしでもなく、本当に似合っています】とかしょっちゅう言われる、
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:37:54.07ID:JOVv4ZQ40
いま40代だがショップに行くと20代の女性店員さんに未だに誘われる、中にはダイレクトに遊んでください、とも言われる、おばさんにきゃっきゃ言われるのは言うまでもない、顔は普通なんだけどね、自分語りですまない
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:10.68ID:JOVv4ZQ40
日本人なら坂口憲二みたいなのがスタジャン似合うんだろうな
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:51:55.08ID:JOVv4ZQ40
肩幅があって胸板があって爽やかな奴しかスタジャンは似合わない
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:18:49.33ID:JyDCMFPcQ
さわやかで胸肩肉もハンバーグも食べるよ
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:25:11.70ID:Zqpyl1TB0
キモい40代もいたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています