X



30代のファッション★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:16:44.32ID:wTPmrd2Z0
謎の重厚感のあるボディバッグは
便利なのかもしれんが
イメージが悪すぎるな

週末のショッピングモール行って
使ってる層を観察して
それでもまだ欲しければ買うよろし
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:29.22ID:1REZUIbq0
この時期のリュックは背中がかなり蒸れるよな
ボディバッグでも結構蒸れてるのに
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:47:35.61ID:AQbdpR720
仕事意外でカバン持つ事ないなーみんな荷物多いんだな
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:57:25.23ID:QuBv8Xc+0
水筒とか本とか携帯充電器とか持つから手ぶらは無理だわ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:19:34.06ID:zL4bjF7O0
モバイルバッテリー、長財布、本、ハンカチ、この時期は制汗剤とか持つから手ぶらは無いわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:00:11.52ID:0lE6nBQy0
財布をけつに入れたくないお年頃かと
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:54.26ID:0lE6nBQy0
>>170
おまえはまだバリバリ財布?
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:25:57.89ID:xBgtuytP0
若い人ほとんど汗かいてない。エアコンの元で育ったので汗腺が少ないのがよく分かる
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:18:56.19ID:vsZFgh5n0
スマホなんて夜充電しとけば1日もつじゃん
充電器とかバッテリー持ち歩く心理がわからない
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:53.75ID:Iid7FzEG0
>>176
インスタ映えしなきゃなんないからさぁ!
お前と違って、常にインスタチェックしてんだよ!
だからバッテリー減るの!!!
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:36:24.22ID:Bmxtpwg30
移動時間とか暇さえあれば株価チェック、ブログ巡回、SNS投稿しとけば16時くらいには10パー切るわ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:43:49.34ID:RTl7w7Wv0
>>179
古いスマホ使っててバッテリーが劣化し始めてるんじゃねえの
それか暇な時間がものすごく多いとか。ブログ巡回とか言ってるし
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:00:36.44ID:CSp/5Io80
明日18歳とデートするってのに結局買う服すら決まらなかった・・・
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:24.17ID:EmG9FVDE0
>>166
手ぶらの人はどう収納してるんだるうな
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:55.82ID:m0x0R1C/0
水筒とか本とか携帯充電器とか持ち歩く時点でオシャレじゃないな
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:40:00.60ID:MctoTVaHO
酷暑や極寒でオシャレ無理
マジで格好付けるなら余計なものは一切、持っちゃいけないし
手提げ類も禁止だからな
機動性、実用性、防寒、防熱排除だから
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:49:48.89ID:PAxQzqqs0
>>187
手ぶらだけどポケットもっこりなのかな?
シルエット崩れてダサいぞ?
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:53:26.72ID:m0x0R1C/0
>>189
ピッティ・ウオモの洒落者もポケットに携帯入れてるから全く問題ない
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:04:41.11ID:MctoTVaHO
オシャレはポッケ禁止だよ
モッコリするから
そもそも、ぴったしサイズだし
〇〇持ってる奴はってレベルじゃない

煽りたいだけのゴミはモッコリ馬鹿だからダサいわな
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:13:26.90ID:3hnSCJgf0
これくらいの世代は若い頃にピタピタ全盛期だったからか、未だにそれを引きずってる奴多いよな
>>191みたいなのはその典型
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:42:48.22ID:sE+AbUI20
ビッグTとかハーフパンツが便利すぎる
ぴったりめはありえない
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:12:35.89ID:MTTvTNO40
裏原なんて日本でだけ小さく流行っただけじゃん。もっとワールドワイドな流行りの話してんだぞ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:52:47.25ID:8QAPK5mA0
>>188
外気温43度のときに外出したけど、他人がどんな格好してたか覚えてないw
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:47.44ID:PAxQzqqs0
>>193
20代はエディディオールからのスキニー全盛期だろ?
その頃の感性のまま変わってないのが多いって話
30代のオッサンがスキニーは痛いと思うし昔散々履いただろ?もういいだろとも思う
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:42:49.06ID:tFnLAy6m0
モード系って30代にはキツイと思うんだが巷では違うのか?
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:34:50.75ID:HksgdXhM0
榊原郁恵のインスタフォロワーが300人台だった
俺らの世代としては悲しいな…
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:01:19.48ID:rAoajRk50
>>197
細身だがもうスキニーは飽きたからスリムストレートかテーパードだな穿くの。
>>198
キツいと思う。一部、未だにイケイケなヤツが着てるけど。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:38:02.15ID:QfUpIBVP0
>>203
だよねぇ
ごくたまに着たくなるんだけどそのためにまた揃えるのもなぁ
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:24:24.39ID:+7sxKnHS0
最近シビリアとレッドカードが気になってんだけど履いたらどんな感じ?シビリアはスキニーみたいなイメージあるんだよな
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:26:38.28ID:EGq8iybF0
>>205
スキニーまではいかないよ、自分はかなり細身体型なので、渡りに少しゆとり感じたよシビリア。RED CARDのRyderは細い。細過ぎないのが良いならYANUKのスリムストレートMICHELかスリムテーパードVINCENTはどう?
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:06:29.02ID:UwQGMwoW0
横文字ばかり並べてただのブランド好きにしか見えない輩が多い
どういう風な感じか参考にしたいからアップしてくれ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:18:48.94ID:BRpseDAq0
>>208
細い方好きなんだけどスキニーみたいなピタっとは嫌なだけなんだよヤヌークはちょっと太いかなぁ、シビリアとレッドカードの2つ履いた感じだとどちらがお勧め?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:55:05.47ID:iMTlfyIx0
>>209
名前が出てるんだから自分で調べろ
俺らはお前の部下じゃない
そんな事も出来ない無能が人を煽るな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:40:48.82ID:haXVQB1/0
俺206だけど単に太ってストレートパンツがパツパツになったよってことをネタで言ってみただけです
シビリアとかセビリアとかは分かりません。ヤヌークはセレクトで観たことあって意外と知ってました。大変お邪魔をいたしました。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:13:11.17ID:I1N6vVHJ0
ぴたぴた全盛期だったけど、
もはやぴたぴたは市民権得て普通になってる気がする
ディファクトスタンダードってやつ
ゆったりとかだぼだぼなんてデブしか着れない
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:16:02.19ID:0MoZDNCJ0
ねえよ
ピタピタプリケツ野郎なんて受け入れられない
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:58:12.05ID:U/QyqwkH0
お前らの中でまだVANSのチェッカー柄スリッポン履いてるやついる?
海外スナップでおっさんが普通に履いてるから真似したいけど日本じゃガキ向けイメージあるから馬鹿にされそう
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:23.54ID:uiXGske/0
単色の方が最近のガキっぽいイメージだな
スリッポンにしてもエラにしても
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:34:22.66ID:lgm56RmHO
エラを見て
生まれを呪う
糞在日
逆恨みして
今日も反日
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:08:57.36ID:iWHPAGmX0
チェッカー柄のオーセンティック履いてるよ
アナハイムのdxシリーズね
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:01:03.33ID:vVLI2uIs0
お前らヘアサロンで、って普通の床屋かもしれんけど、どういう風にしますか?でなんて言ってる?
お任せします、とか暑いから思い切り短くしてください、てなありがちパターン?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:00.84ID:k196+GgM0
>>211
うーん、夏だし暑いし、自分はシップスのレッドカードの場合だけど、薄手だけどしっかりしてて薄手の割に色落ちの加工は本格的だね。レッドカードはビームスにも置いてる。
シビリアの方がシルエットは良いと思った。シビリアはユナイテッドアローズとかストラスブルゴとかバーニーズで扱ってるし、見てみたら?無理ならオンラインでも。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:15.33ID:PX6kWfSq0
メンズサロンで七三分けしやすいように月一で分け目を剃刀で剃ってもらってる。
サイドと後ろは下に行くと徐々に薄くなるフェードカットというスタイル。
メーカーとかの営業マンならちょっと厳しいかも知れないけど、セット楽だしオススメ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:13:24.32ID:k196+GgM0
>>225
何度か切ってもらってるなら、お任せしますもアリ。普通に暑いから、短くお願いしますとも言うし、言ったら、美容室に置いてる雑誌持ってきてくれて、どんな感じにしましょうか?と聞かれるから、気に入ったの選ぶ。
美容室行く前に少し時間あれば、画像検索しといて、こんな感じにして下さいと画像見せる。
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:27:09.09ID:6a7SVROu0
まぁ俺は同じサロンでもピンクの方に金賭けるがね
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:34:14.48ID:JG+M2BZi0
>>225
前髪、サイド、裾の3箇所の長さを言えば、大体それっぽくやってくれるよ。
前髪は眉毛が隠れるかどうかとか、サイドは耳にかかるかどうかなど、裾は長めか刈るかどうかなど。
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:26:01.85ID:07gpZE3n0
>>230
それ長めか刈るか言えば美容師が他の2つもバランス合わせて自動的にやるんじゃないか?
例えば刈ってくれって言えば前髪は眉より上にするし、サイドも耳にかからなくするとか
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:48.17ID:PCAdIypx0
もうお前らハゲかけてるだろ
3ミリ坊主に今から慣らしておけ
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:36.56ID:sWHo+Wzg0
俺もハゲてるから7mmにしてる
金かからないからいいよ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:21:09.76ID:ptJLrBCY0
>>206
俺も3年かけて良い色落ちに育てたLVC505がパッツパツのスキニーになって履けなくなったから2インチUPを買い直したよ…
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:23:38.70ID:iurZeNdP0
ジャケットとパンツもっと高いやつ買おうよ
デブへの抑止力になるよ
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:28:31.59ID:PCAdIypx0
3ミリ坊主、ヒゲにレイバンのウェイファーラー

これで夏は完璧や
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:41:56.95ID:Nufe7K/30
髪は完全になじみの美容師任せで何も注文しない
パーマとか追加料金がかかるときだけ聞かれるけど、あとは好きなように遊んでと言ってる
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:47:47.63ID:hSiUHwoM0
>>226
シビリアの方が良さげなんだね、レッドカードの加工もええ感じだから両方実物見て試着したいけど近くにないのがつらい、返品できるところで一度買ってみるよありがとね
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:56:08.49ID:Fnjk6mhx0
3ミリとかSHOになるやんw
あとひげは汚らしいわ。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:03:33.51ID:d0c0B2Qx0
ここで毎回出てくるコモンプロジェクツでいーんでね?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:44:02.93ID:Mh3Uhl070
アウトレットでコモン風の白スニーカー買った
工場で白スニーカー履いてる奴が多いのもあるけど
40代でスタンスミスとか履いてるの見ても違和感ない
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:04:50.33ID:uHQfDR9V0
安物のランニングシューズ
走らないなら安物で十分
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:11:00.95ID:d6WYzNp30
スタンスミスは無難すぎるからせめてベルクロのやつにしたいところ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:34:06.18ID:qwpbPktM0
白い靴は嫌やな。
わいVansのオールドスクールがいい。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:19:42.56ID:vywiOTSk0
スタンスミスは俺からしたらちょっとボリュームあるから白スニーカーといえばジャーマントレーナーだなー
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:44:09.35ID:X/nNb6Oi0
時給千円でも10時間働けばスニーカーが買える。決してこの国は悪くないと思う。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:48:50.84ID:Mh3Uhl070
ベース1000円でも手当込みで考えると
たいていの工場は平均1350円はあるで
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:32:30.50ID:0XtuOuOf0
どこのジャートレ履いてる?
マルジェラたかい…
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:09:55.31ID:0XtuOuOf0
昔は4万くらいだったのが5万以上になってるからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています