X



30代のファッション★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:33.93ID:k3OBNbVz0
ブランド財布っつーか海外産のほとんどがクロム鞣しだから長年使ってると汚くなるのはしゃーない
というかクロムは元々長年使うもんじゃない
鞣しが簡単な分、色落ちも劣化も早い
長年使うならタンニン鞣しの財布選ばないと
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:50.26ID:k3OBNbVz0
つか、そもそもクロム品で経年変化とか期待するなよ…
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:50:23.58ID:TBS3s2qL0
普通自分の持ち物くらいどんな手入れしたらいいかとか把握しないの?
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:52:44.67ID:k3OBNbVz0
んで、WHCもほぼクロムだから期待すんな
ヒビ入ったようなボロボロの汚い変化しかしねぇ
長く愛でたいなら国産タンニン鞣しの財布買え
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:57:54.10ID:zeZSTkd00
では逆にタンニンなめしで使いやすいおすすめ教えて!
次の候補にする
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:28.57ID:xaioKF0c0
>>749
ma +の財布
小銭入れとカード入れが別途必要になるが
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:39:25.10ID:lLyEVkOj0
ヌメ革は経年変化が難しい
興味ある人がが見ればいいですね。と言われるが大半の興味無い人から見れば汚い財布にしか見えない
特にガンゾやココマイスター等の国産品
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:39:43.98ID:k3OBNbVz0
>>749
ココマイスターとかあるやん
デザインが気にいるかどうかは知らんが良いエイジングはする
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:07.39ID:k3OBNbVz0
ヌメ革はずぼらな人には無理だろ
エイジングさせる前に革をダメにするのがほとんど
繊細で手がかかりすぎて革好きにしかおすすめ出来ない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:46:34.37ID:sePafsd80
革財布をケツポケに入れるような非常識な人は合皮でいいと思う
財布とか言う出し入れ激しい物は合皮最強だろ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:38:06.12ID:lLyEVkOj0
>>754
確かにあれはズボラな人には無理だわ
買ってすぐに日焼けさせて、定期的にメンテナンスしても思い通りのエイジングは出来なかったわ
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:41:44.04ID:sePafsd80
>>757
輸入財布はドル札前提で万札前提じゃないのが嫌だなー
浅く万札入れると余程大きな財布じゃない限り万札少しはみ出て折れる
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:23:42.51ID:bQ/akffS0
>>744
BALLYの黒長財布を
BALLYの黒セカンドバッグに入れて使ってる。
堅気です。
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:26:12.19ID:bQ/akffS0
イメージは悪いみたいだけど
男が小物持ち運ぶのにはセカンドバッグは実用性最高やからな。
セカンドバッグ以上に使いやすいバッグ無いわ。
30過ぎたらショルダーとか学生みたいなバッグは使いづらいし。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:41.03ID:iITMEhkU0
闇金スタイルより革のメッセンジャーバッグでもかけてたほうがマシや
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:38:40.56ID:bQ/akffS0
セカンドバッグがヤクザ者みたいってイメージだけの話だろ
実際は普通に堅気のおじさん爺さん連中もよく使ってる

逆に本物のヤクザでもボディバッグ使ってたり
暴対法の関係もあってか今の時代見た目にはわからないよ
http://d.hatena.ne.jp/fromAmbertoZen/20160430/1462021553
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:26:16.21ID:hEtgS8/9O
>>735
ワックス掛けたみたいにトゥルットゥルだなw
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:28:28.38ID:hEtgS8/9O
>>757
微豚は確かに丈夫だけど、金具が雑魚
面倒で修理出さないから、長らく小銭入れにグリップが無い
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:47:03.03ID:hEtgS8/9O
セカンドバックも長財布も防犯的には最低だよな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:51:39.40ID:2oGjDS5F0
義父がよくセカンドバッグ抱えてベンツから降りてくるところを自宅の窓から見るがヤクザもんにしか見えねぇ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:55:28.84ID:RMgBQEN90
サンローランのセカンドバッグなぜかかっこよく見えてしまったんだがさすがにあれ持ってたらやばいよな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:07:10.44ID:wA34h9JO0
この夏はSUPERGA2750とVANSスリッポンのふたつ買っちゃった
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:41:50.13ID:+6I/WcuO0
スニーカー2足くらいよくある事だろ
もう今年入って月一で増えてるよ…
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:02:09.31ID:bQ/akffS0
たくさん持っていても履かないと価値は無いのだ。
禅の思想で足るを知るを学ぶのだ。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:48:37.24ID:dbdX/t7B0
Tシャツそこそこ高いのばっか買ってたけど着てしまったら安いのと大差ないよね
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:00:52.50ID:J2l3aByk0
ここ数年ブルックスブラザーズのパックTしか着てないわ。
今年はユニクロUのTシャツ5枚買ったけどあれは本当におススメやった
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:14:42.55ID:dbdX/t7B0
>>773
ユニクロはあの値段で出来よすぎだよね、あんまり好みの形ではないんだけ着心地もいいし あれ位質よかったら正直1万以上のTシャツ買うのが微妙になってくる
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:53:32.55ID:hEtgS8/9O
>>767
パンチか帽子と白スーツ

追加したら完全に
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:56:39.07ID:hEtgS8/9O
シャツも靴も帽子も消耗品だからな
万とか無理
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:59:16.91ID:8UfFcytM0
ヴィトンのモノグラムってフライタグと素材一緒なんだな
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:37:51.01ID:hEtgS8/9O
>>779
確かにデザインや素材は良いけど
耐久性が変わらないのがな
万出せば5年も10年も使えるなら買うけど
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:02:19.28ID:X4AhdCxS0
ウールギャバってどうよ?この生地の蘊蓄聞かせてよ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:06:56.22ID:X4AhdCxS0
待て待て3万で買ったコットンポプリンのドレスシャツはヘビロテしてきたが6年着ている。襟の内側が擦れて破けてきたんだが当て布をして着続けようと思っている。それ程愛着が湧くよ。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:18:27.99ID:dbdX/t7B0
>>784
そこまで愛着湧くと良いね ただ3万のTシャツはさすがに買えないわ…
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:40:32.71ID:HSfBDQkP0
幾らで買ったかよりも気に入ったものを幾つ持ってるか。
安くても気に入らなければゴミだし、高くても気に入ればよろし。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:44:16.55ID:X4AhdCxS0
耐久性の話をしてたんだろ。的外れの指摘も良いところだな。

因みにTEEシャツではなくYシャツのことね
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:50:14.05ID:94t3rLau0
>>777
靴は全然違うだろ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:55:39.61ID:itci6grx0
オレにはセレオリくらいがちょうどいいわ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:58:07.11ID:XicrlhS00
ビルケンのチューリッヒ、ネイビーを履いてるのはわいだけや
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:10:26.82ID:YRuI2JR90
半袖嫌いだからTシャツなんて持ってなかったけど
ビッグTやボリュームあるTシャツが流行ってるからなんとか着れてる
感想としてはかなり涼しくて快適、なんで半袖着なかったんだってレベル
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:18:02.26ID:BjDB6UpJ0
ビッグT着てみたけどなんかシルエットに違和感あったな…この歳になるとTシャツはやっぱジャストサイズで着るのがしっくりくるし落ち着くな
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:52:47.82ID:iITMEhkU0
ボストンに防水スプレーしたぞ!ピッカピカや!
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:01:28.02ID:rD3GePCj0
靴だけは好きだから結構買ってるわ。
基本5足で回して行ってる。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:04:47.88ID:zV/R6Jui0
俺も基本五足だわ
スニーカーは春夏用五足、秋冬用五足で回してる
革靴は晴れの日専用二足、冠婚葬祭も行ける黒ストチ一足、晴雨兼用三足
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:08:16.39ID:rD3GePCj0
靴を買うと気分が上がるしね。
セールで買えば安いし5足もあれば普通に1〜2年は履けるしね。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:17.13ID:doHShnO60
goldengooseええな。夏にオールレザーの靴は暑そうなので秋冬の候補に挙げてるわ。5足で回している人ってカラバリはどんな感じ?全部違うのか何足かは同じ色なのか、全部同じなのか。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:59:53.52ID:doHShnO60
ではどんな靴がカッコいいの?そこを言ってくれなければただの難癖やん
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:46:41.64ID:doHShnO60
ググってしまったじゃねーかwネタやな
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:52:07.46ID:+lDYa3df0
>>804
消えてるかもだけど、410のスニーカーで回してる
と言っても、今は少し変わってる
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:39:34.29ID:7XgGuAUG0
GOLDEN GOOSE、メンズは一昔前程の人気はないよね
レディースは相変わらずだけど
星どーん!が苦手ならSLIDEとかSTARTARが良いと思います
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:43:39.33ID:doHShnO60
買うならもう少し前だったと思うがいま何買って良いか分からん。最近のy-3は好きだが、必ず入るブランドロゴが受け付けないので、過去に欲しいと考えたものを買うという寸法やね。これまで靴は綺麗に履いてきたけどggdbなら違った履き方ができるから
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:09:42.15ID:7XgGuAUG0
>>811
まぁ未だに履いてますけどねGOLDEN GOOSE
流行り廃りより自分の好きな格好に合うので
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:11:53.11ID:7XgGuAUG0
あ、ロンハーマン系ではないのは言っておきますw
彼らが駆逐してった感がありますゴールデングース
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:03:34.23ID:7MfZAj8d0
スリードッツのjoshって白T欲しいんだけどビーチク透ける?近くに店なくて見れないんだよなぁ…
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:20:33.25ID:9tfmFect0
自分の身体に合うシャツがない
オーダーで安く作れるところない?
力石徹みたいな体型なんだが
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:29:43.66ID:oKE+9AX90
コルテーゼ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:36.29ID:a/nnjj+I0
いいパターンの服ってどんな服?悪いパターンの服にどんな違いがあるの?安物でもいいパターンの服はあるの?
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:47:23.34ID:jgpCCn0E0
ユニクロのやつも駄目か?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:56:29.73ID:4z95txob0
そういえば鎌倉シャツ気に入ってるけどポケットほしいわ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:57:13.57ID:xxAkG0qK0
>>820
自分にとって一番簡単な見分け方は着用した瞬間の感覚かな
良い衣料は体に沿ったパターンになっているから無理なくすっきり格好良く見える。
悪い衣料は布を減らしパターンも考慮されてないので体を最短構成で包もうとするので変な突っ張り感があったりする。
これは少し体を動かすとよく分かるよ。

羽織ものなら羽織ったときに前が変な開き方になったり生地にしなりがなく厚紙着てる感じになる。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:58:38.16ID:xxAkG0qK0
値段のことをいうと必ず誤解が生じたり荒れるので具体例は避けます。
着てみた感覚で選べば良いと思います。問題なければそれが合ってるということ。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:42:55.49ID:PM5bMaLo0
鎌倉でポケットついてるのもある
鎌倉は自分でアイロンあててもなんかパリッとならないわ
ユニクロの方があてやすい
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:37:35.37ID:ZlpS4PqB0
ユニクロのノンアイロンのポケットなしがよさそう
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:16:00.45ID:42o0+9uc0
最近はシンプルな服装に落ち着いてきた
もうジュンハシやNハリで適当に合わせるくらい
このスレの人達はファッション楽しんでてうらやましい
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:51:15.50ID:4uGYxxIP0
死者数1527人負傷者数326人
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:02:26.80ID:IeSbBoiY0
今はユニクロをオシャレって言うのがオシャレなんだけどね
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:06:36.01ID:EPPFLpOW0
ユニクロくらいベーシックなもんでオシャレすら逆に出来ないと恥ずかしいわ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:28.43ID:7sdhv70LO
ヒートテックとライトダウンは使ってる
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:26:45.47ID:+lF3+hef0
いまはメッシュ素材のボクサーパンツとベリーショートソックス、uniqlo uのカットソーの3点かな。カットソーは一枚で着ることはなくシャツのインナー使い。秋冬はエクストラファインメリノのニットは買う予定。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:49.29ID:5JXYdw/q0
自分で育てる気がなかったり使い捨て感覚なら、ユニクロのボトムスは優秀だと思う
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:31:53.73ID:7sdhv70LO
秋口にしか使えないけどね
夏は暑いし、冬はペラペラだから寒い
でもダウンよりは見た目が良いから、ちょっと格好つけたい時用
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:33:25.56ID:VoiYU+5w0
ユニクロのストレッチきいたチノパン、カラージーンズは普通に使える
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:48.59ID:4uGYxxIP0
お洒落に関心を持つのが遅かったワイは、初心者が通ると言われる、サイズ感の失敗、強い自我の主張、派手なものに惹かれてしまう、客観性がないなど、多くの赤字を生むと言われるステージ1を低コストで抑える計画をし、初歩的な感覚を養うのにはユニクロが最適やった
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:41:35.94ID:7sdhv70LO
アンダーとライトダウン以外は見もしないからわからんが
俺の中でユニクロは原色系の毒々しいセーターやパンツ並べてるイメージだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況