X



nano・universe ナノ・ユニバース part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:27:16.40ID:z3iRSpWQ0
nano・universeについて語りましょう

公式
ttp://www.nanouniverse.jp/

次スレは>>980が立てて下さい
スレ立ての際は荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい

【前スレ
nano・universe ナノ・ユニバース part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515040012/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:38:49.82ID:Xwog01Up0
>>919
ユニクロの場合はワゴンセールなんかで昨季のアイテムも割りと売ってるからね。
償却率は高そう
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:41:47.18ID:Xwog01Up0
>>921
8割引以上で売られているのはプロパーアイテムでは無いと思うよ
実際その値引率で売ってるブランドで確認したから間違いない。
9割引きといっても2千円の靴下を200円で売ってるとかそういうのだよ。
もともと200円相当みたいなもんだ。
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:23.11ID:Xwog01Up0
>>926
>928が言うとおりプロパー品をそう安々とアウトレットには持ち込まない
アウトレット黎明期にはまだ見受けられたが今のアウトレットは専売品ばかりで面白く無い。
良いなと思っても型だけプロパーと共通の使ってコスト下げてウールをアクリルに変えたりね。工場も違う。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:47:32.06ID:U8SHwt+C0
資産10億以下でハイブラ着るのはバカ丸出し
まあ貧乏人がハイブラ着ても本人がよければいいけど
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:47:36.53ID:Xwog01Up0
>>931
>>932
G2のSベージュだけ1点ずっとのこってるもんね
もうほんと誰か買えよって思うw
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:06:01.11ID:gqA/1lBk0
>>935
ありがとう。把握しました。

俺西川ダウン買ったけどリサイクルダウンだったらほんと悲しいぜ
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:42:06.01ID:ObM1cijV0
>>943
新品とリサイクルで匂いなどに違いは無いよう洗いなどには工夫はされているとは思うけど
復元率(フィルパワーっていうんですかね)とかそのあたりはどう違っているかは興味あります。
もしリサイクルダウンならという前提の話でですが。

ちなみにポーランドダウンといえば高級品に使われているグレーグースダウンを指すのが一般的で
10万以下の廉価版のダックダウンに関してはポーランドと銘打つ意味は別段ありません。
俗に言われる「イタリアンレザー」みたいな雰囲気用語みたいに使われてそうです。

同じようにUSAダウンについてもUSAダウン=リサイクルダウンみたいな使われ方をすることもあるので
USAのアヒルさんの良し悪しを評価しているわけでもないです。
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:44:09.21ID:ObM1cijV0
アパレルの名前の付け方は割りと雰囲気重視の物が多く、実態を正しく表現していないものが多いです。
カナダグースなんて主流にダックダウン使用しているのにブランド名がグースですからね。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:44:54.09ID:UoHgqiEJ0
>>936
やっぱここの汗T出来いいよね
ヘビーオンス好きでもあるんだけど相当洗濯繰り返したが
首リブ、裾、全体と全くヨレる気配もなく新品当時のシルエットキープできてる。
脱水後手で叩き干してるけど他の綿100と違ってシワが極端に出来辛く
あたかもプレスしたような風合いキープできるし

ドライコース指定だけどネット入れ通常コースで洗ってる
抗汗シミも今のところキープしてる@滝汗男
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:31:18.41ID:ObM1cijV0
>>947
そうそう。干す前に軽く畳んで手で軽くパンパンしてやるとシワ減るよね>物干しテク。
あと、俺はナノフォルテも持ってるけど、そちらは中身頃に伸縮するリブが入っているので
そのリブがどれくらい持ってくれるかなと思っている。
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:49:48.34ID:TSLseqVv0
>>945
勉強になる。USAダウンてリサイクルの可能性が高いのか。


リサイクルダウンか問い合わせしてみたいけどナノユニって電話しかないから面倒なんだよな。。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:15:51.38ID:a3IvYG7r0
去年までのはリサイクルダウンじゃなかったの?
西川にフレッシアップ加工頼むってのは今までもそうだったんじゃないのか
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:07:42.59ID:ObM1cijV0
>>950
そこが不明なんだけどね。少なくとも昨季まではUSAダウンという表記はされてなかったと思うので
今期から仕様が変わったのかと考えるのも不思議ではない。
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:26:38.38ID:i0k9kjXH0
去年の西川もフレッシュアップ加工とは明記されてた気がする
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:06:51.86ID:kqXCavvT0
>>958
ソースありがとう。>955さんも言うとおり昨年度からリサイクルダウンを使っていたようだね。
ポーランド産のリサイクルダウンってもうその意味自体分からないが、回収されたダウンを衛生処理して使っているのだね。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:58:20.46ID:q0m7WPPU0
去年も微妙で今季のなんかもはやゴミやんか
やっぱ安いのには理由があんだな
結局値段相応だわ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:07.42ID:IQ1MWz8h0
カナダグースも糞ダックだし多少はな
羽毛布団くるまって外出やな
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:53:39.41ID:OveOs4WH0
楽天ブランドアベニューでG2が10%OFF+6000円クーポン+ポイントバック35%やってるな
0967ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:48:55.00ID:nUHHtfUA0
楽天ブランドアベニューのG2は基本4色だけで、追加2柄が無いんだよな。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:59:42.29ID:KvrW7QKJ0
そうだっけ?またG2以外安売りくるかな
6000クーポンなんてなかったよな
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:57.38ID:LuifIAWe0
歯並びいいからまだええやん
歯並び悪い奴はマヂでどうしようもない
口開くとほんと汚くて胃が痛い
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:53:51.56ID:7Sj8WD4O0
何でパトリ塩はMが着れるんだ
これがなで肩の力だというのか…
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:08:42.49ID:UWL5RYRu0
昔パトリシオがドロップショルダーしてたスウェット買ったら全くドロップしなかったぞ
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:08:52.21ID:8ok11OvY0
昔出したドンキージャケットが良い感じだった
また出すかな
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:30:12.28ID:IQ1MWz8h0
こんだけG2安いんじゃユニクロシームレスいらねえな
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:37.20ID:erO7W9Nn0
そのうち売れなくなるの分かってて品質をあからさまに落とすって一体何がやりたいんだろうな?
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:33:07.62ID:/cz6xEIe0
>>979
ダウンのことを言ってるのならば、羽毛は採取にも限りがあるのと、需要拡大で年々値上がりが続いてるので
今の価格帯で展開するにはリサイクルダウンを使わないと厳しいのかなと思う。ユニクロほど数捌けるわけでもないし。
ハイブラのように上がっただけ価格転嫁出来るわけではないのでそこが難しい。
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:37:40.47ID:/cz6xEIe0
レザーに関しても同様で年々皮革製品も原皮が値上がりしているせいか、同じ価格帯で年々質が低下しがちである。
レザーもリサイクルレザーといって使用済レザーを分解してパッチワークのように再利用する製品も
他ブランドであったがやがて姿を消した。今はエコレザーなんて名前が出てきて合成皮革を使っていたりする。
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:38:53.35ID:/cz6xEIe0
>>979
ただここのは値引率も割りとあるし、ポイント還元などを利用すればかなり安くで手に入るほうだと思うよ。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:05:37.79ID:R1evkh1A0
>>983
それでも全然利益出るくらいしょぼいダウン使ってるってことだよな
てか以前からリサイクルダウンとはね
呆れたわ
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:31:38.43ID:Sa8iQIyo0
リサイクルダウンのレッテル貼りに必死なヤツがいるが、根拠がどこにも無いやん。
フレッシュアップ加工が根拠なのか?
あれは洗浄工程の一種で、ダウンには必須の工程。洗浄が甘いと獣臭が凄いから、衣料品には使えんだろ。

そんなことより、FP(フィルパワー)を開示していないことの方が懐疑的だわ。
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:14:27.06ID:jOIsVsiZ0
ポーランドからUSAに変えたのは間違い無く劣化、原価低減やろ
去年までの西川は裏地にポーランド製ダウンデカデカとアピールしてたけど、今期のはどうなん?
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:59.93ID:NCYjeOsN0
多分リサイクルダウンしつこいのはこいつ

896 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/09/28(金) 01:51:43.50 ID:vD3lLtlh0
今年の西川ダウンがゴミと聞いて飛んできた
西川風USAダウンなんだってなw

668 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/09/28(金) 01:50:47.91 ID:vD3lLtlh0
フレッシュアップ加工だかしらんがもはや「西川」ダウンじゃないじゃんwww
詐欺に近いw
西川から儲かってるから材料費値上げ要求されたんかな
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:15:18.11ID:SndVFNs00
今年のナノは品質ダウンてシャレきかせてんのかよ
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:36:07.93ID:G5zEyIlT0
つか、なんでここの服って肩幅が狭めなの?
撫肩ターゲットなのかな?ちょっと面白いんだどw
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:03:24.23ID:CQpkQ9OO0
古着屋行くと7〜8千円で売られていた服が税込1000円くらいで買えるの見ると馬鹿らしくなるな
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:25.47ID:YaVtFGX/0
福袋品を有り得ない価格で売ってる所もあるね
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:46:34.14ID:74/H0dUv0
福袋には2種類ある
売れ残りを福袋と称し程のいい在庫処分と店が本気で客を喜ばそうと赤字覚悟で選りすぐりの商品を詰め込んだ正に福袋と
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 18時間 19分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況