【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:00:30.60ID:FHq1kraS0
桃太郎の905てスペック(ウエスト、ワタリ、膝幅、裾幅)的にはエビス2001と同シルエットだが
ネットの画像で見る限りは太く見えないね
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:31:12.37ID:TkgWSvuV0
消え行くレプリカジーンズ
所詮は中途半端にヴィンテージを真似したオモチャ
いつまで経ってもおこちゃまな上に稼ぎのない3,40代のオッサンにお似合い
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:33:24.50ID:b2Dox2RD0
腐りかけの骨董品じゃないんだから似合ってればおk
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:26:28.12ID:/2FpMl2v0
30代以下は何が似合うの?
いつもそれ言わんもんなww
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:44:20.65ID:S1OzDnl80
>>129
稼ぎのないって、、、3,40代でウン十万のヴィンテージジーンズ買っちゃうのむしろ残念な感じだけどな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:00:14.69ID:BA86OPGR0
性格か容姿かに欠損あると独身だろうしな。独身なら高い古着とか普通に買えるだろうね。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:55:39.80ID:IKT/EQuE0
その独身金有りだがヴィンテージはシルエット的に要らないな
今風の細身のデッドがあるなら欲しいけど
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:04:22.26ID:/2FpMl2v0
>>134
今風…なんかワラける
性格と容姿に欠損有りだから細身のデニムが果たして似合うかな ww
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:10:34.54ID:LkHgfqKh0
まあヴィンはともかくとして、貧乏人しかレプ買う客が残ってないところが今のレプメーカーの苦境の一因だな
同じ貧乏なら若い客を掴まえなきゃいけないのにそれもできてないから先も苦しい
50代以上で必要もないのにジーパン買う奴は流石にいないだろうし
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:57:00.69ID:jIImWBg10
>>140
私はもうすぐ62歳ですが必要もないのにレプリカブランドのジーンズ買いまくってます
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:09:17.26ID:1pxeSkjx0
アウトドアブランドとのコラボなんかどうだろうな
0143さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 16:54:21.90ID:V0qs0EIk0
餌くれ、餌
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:00:46.05ID:jOJFZlwW0
金に余裕がある人は、そこそこの値段でも自分が気にいった服を買うし
なければユニクロなどファストで安くすませるってだけの話
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:33:22.44ID:5L7eo08L0
>>143
メザシ置いとくよ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:15:34.74ID:DOxsE4ZT0
だからレプリカおやじ呼ばわりする
若造の穿くレプリカ教えてくれよ
嘸かしあか抜けたジーパンなんやろ?
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:28:55.43ID:Yi4w4JzK0
レプリカジーンズ穿いていればかっこいいとずっと思っていました(レプリカおじさん)
0148さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 19:47:27.49ID:V0qs0EIk0
もう成熟しきってんねん
太いの、細いの、ブツカ、何を穿こうがかっこええ
要はその時の気分で変わるだけのこっちゃ
時代のサイクルはその時の大衆の気分に迎合しただけのもんや
真の新しい提案は100年単位で考えなあかん
100年前にガラッと変わったやろ
明治時代のような恰好なんか今は誰もしとらんやろ
ジーパンかてせいぜい100年や
もうすぐしたら誰もジーパン穿かんのが当たり前になる
それに代わる新しい服装が出てくる
例えばウェアラブルコンピュータを前提とした機能的な服装や
それに合わせた機能的な服装、それが当たり前になる
0149さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 19:52:08.11ID:V0qs0EIk0
今そういう服装してたら逆に奇異な目で見られるけど、皆がそれを着だしたらそれが当たり前になる
スマホも登場時に街中や電車でスマホ見てたら奇異やったけども、今は普通やろ?
それと一緒や
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:58:54.98ID:ICgMkWOG0
水冷式のベストがこれだけ暑くても余りメジャーにならんからな
そんな単純なものでもないんじゃない
0151さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 20:09:27.96ID:V0qs0EIk0
AI時代になったらガラッと変わる
温度調節もAIが自動的にするようなるし、IOTが当たり前になったら普通に普及し出す
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:20:16.72ID:S1OzDnl80
おっさんなのに若者に同調した格好するの恥ずかしいので
レプリカジーンズを若者がはかないのはむしろ助かる

若者が入ってこないと縮小していくという話はわかるけど細々とでいいからおっさんに向けた服を作るブランドが存続していってほしい
0153さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 20:20:50.69ID:V0qs0EIk0
地球温暖化で今後益々外は暑くなるやろ
そんなん耐えれんやん
けど、どこにいようが常に快適に過ごせるようになるやろ
言うたらどこにおってもエアコン効いたような感じや
これでついに環境の不快から解放される時代が来るんや
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:45.07ID:ZiOrt5+l0
だから何?って内容ばっか

さんまもそうだけどうんちく好きなやつほど何もしてない(何もできない)ゴミ多すぎ


見てて滑稽w
0155さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 20:25:53.26ID:V0qs0EIk0
さんまの大予言や
0156さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 20:37:10.16ID:V0qs0EIk0
究極的には全てがコンパクトにまとまって固定的なもんから移動型になる
例えばエアコンが不要になったら次は洗濯機も不要になるやろ
自動で洗浄されたり、そもそも汚れが付かない素材とか
風呂も不要になる
ナノレベルで体の垢を掃除するナノロボットが巡回したり、風呂に入る必要すらなくなる
家でしかできんようなもん、鎮座してるようなもん、これらは全て外に居ながらにして可能になるはずや
究極的にはそうなるやろ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:17:45.53ID:4oswy/xM0
とりあえず、ここレプリカデニムのスレなんてスレ違い
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:27:26.00ID:usBq0cKJ0
だから専用スレ立てるかTwitter行けて
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:32:14.91ID:CRlvoJHN0
オッサンはサムライでも履いとけや!
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:33:06.44ID:CRlvoJHN0
オッサンはサムライでも履いとけや!
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:51:58.91ID:FqqLMna70
さんまのオナニーが酷いな
いい歳したオッサンの構ってちゃんは痛い
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:55:48.76ID:E4pVmCjS0
おっさんは◯◯とか書き込んでるがほとんどの服はオッサン世代が作っているのを知らんのか
小僧は小僧世代が作った服しか着るなよ
スマホもおっさんが作ったものだから小僧は持つなよ
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:58:18.00ID:NNMXtYPt0
またうわごとポエムまき散らしてんのかよw
誰か周りの人に聞いてもらえよ・・
0164さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 22:10:40.38ID:V0qs0EIk0
ここがその周りの人に当たるやろ
何を巻き散らそうが人それぞれや
管理者気取って取り締まりたいんやったらそういう掲示板いくやろ
ここは元々そういう場所やない
お前らかて一緒や
ここでは皆が荒らしみたいなもんや
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:13:27.54ID:lPCxOwq00
オッサン、オッサンとからかわれたからと青筋たててみっともない

まあオモチャみたいなレプリカ穿いてるおこちゃまだから仕方ないかw
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:19:05.47ID:YCJ3nuPa0
小僧はおっさんが作ったの服を着てるらしいなw
おっさんが作ったもので生きながらえている小僧(笑)
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:32:11.19ID:4qib6e/H0
さんま、ティッシュペーパー買ってきて
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:52:34.04ID:DOxsE4ZT0
オッサンや小僧やら
レプスレらしい罵り合いww
好きに穿けや
0170さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 22:59:28.67ID:V0qs0EIk0
せやからゆうとるやんけ
何を穿こうがかっこええって
たまたまその時の気分やねんって
その時はやっぱこれが最高や思ってても、
別の穿き替えてみたら、お、これはこれでええなーてなるやろ?
その内やっぱこっちのがええわってなる
また別の穿き替えてもいや、こっちもええなーってなる
主観の世界や、他人から見たらさほど変わらん
結局は自己満の世界であり、それも絶対的なものではなく、時と場合によって変わるんや
つまりは幻想や
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:04:54.60ID:9C1EaDLJ0
なんでも一緒ってんなら、お前はファストの安物でも着てろよ
そしてレプスレから消えろやw
0172さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 23:13:18.35ID:V0qs0EIk0
それを推すのはその時たまたま買ったのがそれで、それに注意が行ってるからや
入手した時点でテンションも上がってるやろうし、物自体もそらええやろ
無数にある選択肢から選んだそれ自体が最高と信じたいだけのことや
他にもええもん無数にあるんや
でも手元にないのは存在してないのと一緒、評価しようもない
せやけど隣の芝生は青いとかでその内あれも気になる、あれこそが最高かもと
真に最高のもんを選ぶには全部買わんとあかん
それで仮に全部買ったとすると、あれもいい、これもいいと結局その時によって評価が変わるんや
せやろ?
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:21:36.12ID:22w1EszV0
60才過ぎるともう最後の一本って感じなんだろうw
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:51.06ID:cqt0Sf2D0
通常の客ならともかく結構なデニム好きなら
主だったブランドのデニムを一本づつぐらいは買ってるものだ
その中から気にいったものを履いてる人が大半だろ
ブランド一緒でもモデルによって質は変わるけど
いい加減な安物ブランドの程度ってのも分かるしな

俺も桃太郎とか全然評価してないけど、この時期には10ozの薄いのはたまにはくぞ
一日はいたら汗ビショですぐ洗濯しないといけないからな
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:27:31.90ID:22w1EszV0
>>175
試着して気に入ら無いならサヨナラ
一本づつ買うとか金と時間無駄
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:33:13.92ID:cqt0Sf2D0
まぁ確かに店でみれば大体は分かるんだけどな
0179さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/25(水) 23:45:07.40ID:V0qs0EIk0
例えば現時点で自分が思う理想とするシルエットがあり、試着して判断したとする
テーパーならこういう形、ブツカならこんな感じ、太目ならこんな感じと、一つの型をとってみても
それぞれ理想とするのがある
それに加え、元々の生地質の違いで各サイズの数値が同じでも穿いたらシルエットが違うってこともある
さらにレングスの違いでシルエットもガラッと変わるので、穿いた時のレングスで選択肢から外したのが実は別レングス
では理想的やったってこともある
ジーパンは穿いてる内に色から生地の感じも変わってくるので、新品時と比べて悪くなった、
逆に新品時はいまいちやったのが、穿いてる内に最高の形、雰囲気になったって事もある
つまり、無限の可能性を秘めてたり、原理的には新品時に最高のもんを選び抜くのは不確定なんや
運の要素が大きい
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:50:39.60ID:cqt0Sf2D0
履き込んだ後の馴染みと乾いた感じが全然違うので生地はシャトル織りでほぼ一択
そして耐久性がないとすぐ破れてくるので柔らかいのは除外
縫製はピッチが細かくないと丈夫さも馴染みの良さもないので荒いのは除外
パターンも安物の簡易パターンは勘弁
この時点で残るレプカジブランドってもう5社もない
実際に購買対象になるようなデニムとなると
どれにするか悩めるほど選択肢は多くないよ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:58:03.80ID:XpnkBzf90
海外ものは、イタリア系はろくなものがない
USA系は、ごくごく一部に良質なものがある
ただし、値段が日本円にして5万円ぐらいする
ジャパンデニムはウェアハウスの一部、フリーホイーラーズ、リアルマッコイズ
ダルチとフラヘの一部までだろうな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:12:52.81ID:iOtw2F4E0
色落ちもシルエットも着用者によって同じモデルのデニムでも
数年後には全然違ったものになるからなぁ
結局、ある程度モノが良ければそれでOKってだけの話だな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:25:18.90ID:L2PbQXnJ0
ニューヨークのブランドって、10年ぐらい前だと、やたら凝ってて
スタッズやらレザーで装飾しまくったデニムがあったなw
ケバいが縫製は丁寧だった記憶がある
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:12:59.88ID:tKheDUsF0
>>172
マジでこれには納得だわ。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:29:01.89ID:oDbhk4wA0
間違いなく世界最高のモノなんて客も最初から求めてないだろ
着用しててそれなりに満足感があって、不満に感じる事がなければそれでいい
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:12:22.48ID:+xFX8/lc0
なんで高いのかを説明されていてそれが納得いくなら買うだろう。そうじゃないなら14000円のでいいかとなる。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:27:31.39ID:qtgg+8wd0
昔はいていたもので凄く綺麗な色落ちしたのがウェアハウスだったから
未だになんとなくウェアの新作は気になる
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:00:42.09ID:gPosjNpa0
271 さんま ◆/ewSiz09oyD7 2018/04/09(月) 23:37:26.08 ID:uCuZ3yFQ0
>>265
一発でウエアハウスってわかるいかにもウエアハウスの生地やな

272 ノーブランドさん sage 2018/04/09(月) 23:56:16.34 ID:H9RuvStQ0
>>271
一応ヴィンテージです。
501XXの最終、隠しリベットなし。
0195さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 10:52:10.42ID:inHYh/ES0
わいもそろそろ生涯最後の一本を決めあぐねとるんや
XXタイプで絞りに絞った候補、それでも14本もある
こん中から最終的に1本を選び取るんは至難を極める
ジーパンは一回買ったら色落としで最低5年は付き合う事になるから失敗は許されへん
真の本領は10年穿いて発揮される
ほんまは全部大人買いして試したいとこやけど、現実的に不可能や
残りの人生を考えた時、正味穿ける本数は限られてくる
せやからこそ、これやと思えるもんを選び抜かなあかんねん
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:24:56.13ID:221RjlOQ0
老人ホームというかアスペだね
ジーンズの前に自分の精神状態見直そうぜ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:11:03.71ID:VKgUGCj00
さんま、ツイッターにいったほうがおまえもここのやつらも幸せになれるよ
0200さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 18:11:38.53ID:inHYh/ES0
何で知りたいねん
長くなるけどええんか?
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:30.11ID:XuMgTFfw0
メーカーと品番だけ挙げろ
14行で終わる
お前の蘊蓄は要らん
0202さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 19:01:05.42ID:inHYh/ES0
あかんわ、どうやっても14行では収まらんかった
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:08:26.34ID:YzrTlMDq0
あかんわ、14本も検索でけへん。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:13:49.41ID:85bHTtYG0
14本の時点で絞れてへん
3本まで絞ったら帰っておいで
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:39:35.69ID:fzVi0wC40
フルカウントとTCBしか穿いたことないけど、スレの評判的にウェアハウスが断トツで凄そうと言う印象はある。
0206さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 19:42:53.85ID:inHYh/ES0
まず形としては50〜60年代のXXのような若干テーパーがかっており、ちょいゆるめで穿くことを前提としたもので、その理想型を求めているというのが一つ
次に見た目の雰囲気、生地感、色見、何かそそられるもの
そういった中でウエストサイズや股上の比、レングスとの兼ね合い、バランスを見て最も自分に合うものを抽出した結果、判断したものである
よって、人によっては基準も全然違うやろうし、あまりあてにはならない事を言っておく
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:57:34.54ID:o4twUEXE0
>>206
さんまほんまなにが言いたいかわからん
考えて絞り込んだ14本ってのが決まってるんやろ
そこから絞り込めないだけで
考えた14本を単にあげてくれっていってるだけやん
長くなる理由がわからん
ここブランドのこの型番いうだけやん
他の人に当てになるとか関係なくね?
おれも知りたいから全部あげてってよろしく
0209さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:10:26.80ID:inHYh/ES0
NGワードが何かわからん
1.:
0210さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:26:11.06ID:inHYh/ES0
1 55バレ復刻
基本的に形としてはこれが一番理想に近いベストな形
これをもう一度穿きたいという欲求が常にあり、それが消える事はない

2 現行LVC50155
バレに拘らずとも現行LVCも遜色ないし、どうせならこっちを試したいというのがある事も事実
むしろこちらの方がより良い感もある

3 リゾルト711
テーパーがなく、腿を若干削っているのが懸念点ではあるが、それでも穿いた時の雰囲気が最もリーバイスに近い雰囲気を感じる作りである

4 リゾルト710
711ではなく、インチアップでレングス長めで穿く事で実はテーパー気味のちょうど良い塩梅にもなる

5 REDCLOUD10周年記念
中国が本気を出して作ったスーパーコビー、雰囲気は絶妙であり、見た目もそのまま、入手しづらいのが難点

6 DX066B
DX066Aを濃くしてテーパー感出して自分の中ではより完璧になり、これで一気に候補圏内へと入った

7 DD1001XX
従来の形よりは理想に近くなっており、縦落ち感も良くなった、やはりこれは外したくない
0211さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:27:26.44ID:inHYh/ES0
NGワードやっとわかったわ
スーパーコビーや
コピーをコビーにしたらいけた
0212さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:28:09.05ID:inHYh/ES0
8 DD1003SXX
大戦ディテールではあるが、形的にはこちらも良い、問題は生地で、バナーデニムとこちらのどちらが良いかという所

9 エビス2001No.1
これは昔からの憧れであり、こいつにしかない魅力というものがある

10 オアスロウ105
青みと生地感は最高、目指してるシルエットも申し分ない

11 S409XXX
入手しづらく、価格もネックで今の所はその価値にも見合ってないが、
いつか史上最強の理想に近いもんを出してくるかもしれないという事で候補圏内に入ってる

12 フリホ1951
色見、形的にも理想に近く、こいつは外せない

13 フルカウント1101
0105の欠点をうまくカバーしており、実は最強候補の一つである

14 ビンテージXX
まず候補としてはマイサイで穿き古されたものになるが、それを見つけるのが至難
デッドは度外視であり、日常的に穿いて色落としという楽しみがない事が弱点

1つ1つポイントはいろいろとあるが、最小限に絞った
後日ノックアウトのトーナメント方式で決める
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:35:50.15ID:8ZoV1BPw0
LVC現行ってパッカリング出るの?
穿いてる友人見たけどクソみたいな耳落ちしてたよ。
0214さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:48:17.17ID:inHYh/ES0
ピとビの違いや、わかるか?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:49:41.79ID:Yblfdgp60
オアスロウの青さは俺も好きだわ
0216さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/26(木) 22:54:29.96ID:inHYh/ES0
実はみのるも現行の55穿いとるけどあれは当てにならん
パッカリングは乾燥機使えばある程度出せる
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:55:11.67ID:o72afeMk0
穿き込んだバレンシア縫製55501のインパクトは別格だと思うよ
20世紀末のLVCにハズレはない
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:14:00.52ID:mJYpXa4P0
普段、ヴィンテージの色が再現できてないと嘆くさんまが、いかにもレプリカな濁った青のウエアや、濃くすれば売れると安易に改悪したデラウェア挙げてる時点で、どうしようもないなと
言ってることバラバラやわ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:25:55.02ID:ntUSngkQ0
レプもなんだかんだで10年前ぐらいの方が良いの出てたよな
で、ヤフオクでそれらのモデルをマークしている人多いから
わざわざ他人に教えてあげるなんて事もないのが本当のところだろうな
0220さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/07/27(金) 05:57:15.95ID:JldQvvkj0
そこは妥協や
実際に現時点でビンテージブルーは無いんやからしょうがない
粉は生地の開発を期待するとこや
デニンバがどっかから見つけて来る事も一応期待してる
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:10:41.31ID:zoLT8Eku0
>>212
もう答え出てるやんけ
今すぐXXのマイサイズ探す旅に出て見つかるまで帰ってくんな
見つかってもここやなくてヴィンスレ行け
その前に家出て働け
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:27:42.33ID:CT1scaUq0
ヴィン持っててこのスレ揶揄うのもオモロイよ、さんまちゃん
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:12.95ID:hE+H9zcF0
LVC55501のシルエットはレプリカのどれに近い?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:03:55.30ID:UaJ1k/vE0
LVCでスカッとブルーの中古加工出せばそれなりに印象深いモデルになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています