X



【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:08:45.38ID:hs9g51yM0
>>856
キャピタルって糞高い
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:10:36.94ID:D0XZcQLY0
定番品は1万円台中頃からあるぞ
ジャパンブルーよりちょっと高い程度だ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:51:14.72ID:G/3SQlCP0
>>850
お手軽なものをと言うよりは、長く続いたデフレと不況で若い世代の収入が下がってファストくらいしか買えなくなったのもあるぞ。
技術が継承されずに国内製造業の衰退に歯止めがかからなくなるし、ファストを安易に買うのはおススメ出来ないな。
お金ないだけで、あるなら良い衣料品買うだろうし。
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:06:41.86ID:Qiovsw7y0
ファストで良いや層に向かってレプの良さを説いてもなあ
生地から始まって縦落ち線落ちパッカリングイナズマetc……
めっちゃ早口でしゃべってそうで終わりだと思うが

と言いつつもたとえばエイサップロッキーが
レプジーパン穿いたら状況は好転するだろう
04年か05年だったかJAYーZがエヴィスを穿いたとき以上に
当時はBーBOYだけだったが今ならネオスト/ラグスト勢も巻き込める
それはお前らが望むものではないだろうが
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:26:38.44ID:+Mx3wlDo0
>>859
>ファストを安易に買うのはおススメ出来ないな。
>お金ないだけで、あるなら良い衣料品買うだろうし。

それでもレプ系に行く人は少ないだろうね
若者だから素材よりはデザインを重視するだろうし
レプ系はデザインよりも素材重視だから
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:29:06.51ID:5nxd9gG+0
昔あった別冊ライトニングのインディゴマスターみたいな本の現代版ってないの?
似たような本でも良い
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:30:47.19ID:GblTY2ey0
「デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな」
ー レプリカおじさん ー
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:34:32.47ID:fFHmEhJK0
ジャパンブルーってレプだとおもっていたけどどっちなんだ?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:51.40ID:+hvJTP7B0
今の若者にレプリカジーンズは贅沢品なのさ
そもそも金持ってねービンボー人ばかりで
子がビンボーなら親もビンボーで良い服なんて誰も着てない
節約の時代なのさ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:39:05.52ID:bstndA0o0
育てるとかアホか?
植物や動物じゃあるまいし
ただの服 ズボン
それ以上でもそれ以下でもない。

あ、色落ちしたら完成っていうやつたまに居るけどキモい
完成も未完成もない。いつかボロボロになってになって穿けなくなって寿命の終わりが来る。

育てて完成とか やめてくれ

恥ずかしい。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:40:54.64ID:Qiovsw7y0
>>864
ジャパンジーンズとかいう別カテゴリだと思う方が面倒臭くなくてオススメ
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:00.72ID:+Mx3wlDo0
>>860
>と言いつつもたとえばエイサップロッキーが
>レプジーパン穿いたら状況は好転するだろう

その場合、可能性があるのはスカルの5010くらいで
足もとはアディダスでトップはグッチのトラックジャケット
といった具合になる
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:31:55.60ID:r8piV/oH0
どんな服や物でも使ってるうちに変化するのは必然で
使い込んだものが新品より価値があるという含みがあるから育てると表現してるだけと思うが
別に何もアホなことも恥ずかしいこともないな
それとも育てるという言葉に特別で神聖な何かがあるとでも考えてるのかな
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:15:21.94ID:7DOhqE7L0
>>867
おまえはこのスレに合わないわ
別のとこで講釈垂れてろよ
気持ち悪すぎる奴
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:35:11.56ID:39HX46P00
俺もジーンズ好きだけど、育てるという言い回しに違和感あるわ。
洋服として着てたら、味わいが出るってだけだろう。育てててる感覚なんてなく、愛着のある道具みたいなもんだ。

完成って言うけど、たまにタンスから引っ張り出して穿かないの?プラモデルじゃないんだから。

まぁ、育てて完成したジーンズが、俺の好みじゃないだけだから、いろんな嗜好の人がいるのは否定しない。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:39:53.59ID:bIrN7VGB0
盆栽育てて作りこむようなことやってるだろ
あれも針金とか使って人為的な形を作る
自然な形ではない
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:42:30.24ID:W34JkL2n0
ジーンズスレ荒れてるなぁ
みんな壮年だろうにオラついて微笑ましいけどさw
みんなどうしたんだよ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:58:18.30ID:7istWr/l0
なーに世の流行とてめーの価値観のズレに
ついに耐えられなくなったおっさんが
自身の心情を吐露してるだけさ
10年くらい前だっけか
ジーパン離れが起きて代わりにチノパンが持ち上がったのは
そこから始まったのかもしれないな
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:15:22.76ID:+hvJTP7B0
メーカーのHPにも育てるって言葉は使われているんだがな
育てて完成ってさ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:56:37.04ID:HCDhSqbp0
モノに対して擬人的に表現するのが
気持ち悪いと思うヤツがいるってだけの話だろ
どーでもえーわ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:23:00.50ID:SQPRBjDp0
レプジーンズは育てるもの
不変だよ

オッさんデビューのヒキオタやアホ坊ちゃんにはわからんだろうが
それでいい
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:37:02.54ID:bIrN7VGB0
それがもうお爺の趣味と化してダサい

若者は誰も真似しない
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:39:55.96ID:SQPRBjDp0
つかさ、男として生まれて、レザーやデニムのエイジングに萌えないの?
最近は男がどんどん女性的嗜好になってると言うけどほんとだな
だっせーな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:44:42.22ID:FjpHKd870
>>883
育てて完成とか言うのやめてくれw
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:54:30.86ID:7DOhqE7L0
育てる楽しさを知らないなんて、今のはガキは逆に憐れだね
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:12:58.10ID:JcDLcOfB0
確かに盆栽趣味は無いなあ
適当に穿いて色が落ちたら別のを穿くだけだしな
育てる勢はわざわざそんなこと意識しながら穿いてるのか
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:13:03.77ID:MkFdOo430
お前ら落ち着け
頭冷やして冷静に言ってみな

育てて完成!
レプリカは人生の縮図!!
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:22:22.50ID:TqauPoLF0
どうあれ全てはそれに収束するのか
やはりID:3svfO9BE0は天才か
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:50:42.79ID:Q1YmJlhE0
育てて完成!
食べて応援!
ゲームで発見!! たまごっち!
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:01:33.16ID:MkFdOo430
育てて完成っつーか、完成形になったそこからが始まりなんだよなぁ〜
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:04:03.90ID:MkFdOo430
どうあれ全てはそれに収束するのか
やはりID:Q1YmJlhE0は文才か
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:15:15.08ID:jCYPiiXJ0
ジーンズが街着化したルーツだって、当時は誰もおっさん連中が履いてなかったものを、敢えて反抗心で若者が履き始めたって流れだろ
逆におっさん連中がジーンズ履きまくってる現代、同じ流れで若者がジーンズから遠ざかるのは自然なことじゃないのか
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:32:41.56ID:5Xmf5MnK0
アウトローや労働者(カーミー)の象徴という偏見からだろうな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:06:52.07ID:XRsYoCQi0
パンクスがマーチンを履き始めた理由と同じか
ならば俺達はミドリ安全のブーツを履こうじゃないか
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:21:02.09ID:QWalSWXC0
今やウエアハウスが必死になって雑誌に広告料払いながら加工ジーンズ売る時代
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:21:05.01ID:kBjnatEo0
トイレの後にワンウォッシュジーンズで、手をふくとそこだけ色落ちが激しくなるので注意しよう。

また、ベージュのブーツをはくと、紺色に染まるから気をつけよう。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:55.17ID:bIrN7VGB0
いつの時代もオヤジのしているファッションなんて若者からしたらダサいし否定される存在なんです
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:37:30.09ID:SQPRBjDp0
>>900
だから来なくていいってw
こんなオッサンだらけのとこで叫んでないで、
好きなだけ気が合うところで話して来いよ、僕ちゃん
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:12:13.02ID:r8piV/oH0
>>900
いやもうこれはただの真理だし今のおっさんは若い時は同じ事考えてたので怒ることまったくない

ただこれ主張することで何かおっさんにダメージを与えられてるなんては考えないほうがいいな
まともなおっさんは若者(男)からの評価など心底どうでもいいw
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:32:13.32ID:UQfVwJHZ0
>>905
旧生地は自然な感じで色落ちも遅かった
現行は穿いたこと無いけど触った感じザラツキが強くなってると感じた
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:03:06.12ID:bIrN7VGB0
>>904
けっこうこたえてるみたいじゃないですかw
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:16:55.95ID:P0pc9yut0
月にかけるファッション代は
15万前後だけどみんなどれくらいなんだろうな
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:51:39.80ID:Qiovsw7y0
いちいち煽るな
おっさんならガキの言うことなんかスルーしろ
できねーおっさんも結局ガキだ
見た目おっさん中身ガキなんて醜悪すぎるわ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:53:33.03ID:IfSJ32AX0
そもそもレプリカスレなのにデザイナーズブランド出す奴もいるしスレチが多い
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:10:25.02ID:GjD+qrA50
ネオヴィンテージ系のバックポケットのステッチの再現がいいね。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:27:00.15ID:bstndA0o0
育ててるやつらはなにを育ててるの?
ついでに育成方法も教えて?
完成を認定する基準も知りたいもんだね〜★
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:40:58.12ID:ELKKrgbl0
穿き皺は長期使用の結果であって
それを「育てる」ことに価値を見出すのはどうかと思う
というか経年変化したジーンズや革ジャンが似合うのは
くたびれた中年よりもフレッシュな若者だと思う
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:41:07.95ID:zfpCLJjd0
菌を育ててるんだよ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:56:02.61ID:JQ0J7a9U0
>>916
そのくらいググれゴミ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:16:54.85ID:bstndA0o0
>>921
で、君はなにを育ててるかな?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:25:18.93ID:KD77eNSN0
ジャパンデニムスレ と ギュン履き育成日記 に分裂しちゃうの。いやぁーん。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:29:03.15ID:JQ0J7a9U0
>>922
話かけんなカス
お前首吊れよ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:35:33.81ID:bstndA0o0
>>925
じゃあ聞いてやろう
なにを完成させたんだ?
お前さんは

言ってみろよ糞野郎
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:48:07.98ID:JQ0J7a9U0
>>926
だから話かけるなって言っただろ?分かる?
こーゆーバカ本当うざいんだわ
消えろって言ってるんだよボケ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:56:26.85ID:bstndA0o0
>>928
なにを育成したのか?
なにを完成させる事が出来たのか?

お前言えないのか?

どうしようもないゴミだなw

哀れだ。
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:08:48.00ID:JQ0J7a9U0
>>929
コイツ改行キモ過ぎ
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:17.24ID:bstndA0o0
>>930
で、質問した2つの項目のうち
一つでも答えれるのか?
一つだけでいいぞ!w
改行が気にくわないないなら今回は改行なしにしてやる
次はお前さんの番な!
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:15:09.90ID:FjpHKd870
>>931
もう許してやれ
不毛だろスレの無駄遣いだわ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:24:06.17ID:bstndA0o0
でもさ、突っかかってくるわりには自分の事聞かれるとなにも言わないんだよな。
汚い言葉で悪態つく癖に自分の事は何一つ言わない。
別にそれでもいいんだけどな。
自信持って主張しでみろよ。って思う
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:24:48.36ID:JQ0J7a9U0
>>933
お前頭悪いんだな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:29:00.16ID:zfpCLJjd0
>>934
オメエは質問されたことに答えてから発言しろ
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:37:00.00ID:FjpHKd870
答えられないなら くだらん文句言わずに黙ってろって話ですよ
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:11:35.30ID:FjpHKd870
何もないよ ただ誰かに文句言いたかった的な感じ
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:39:54.57ID:r8piV/oH0
>>917
こういう意見とかフラヘはダサくてフリホはかっこいいとか
そういうの全部それぞれの人の着こなしとか雰囲気次第だろ
自分で何も考えずブランドや流行りを追ってきただけの人間の発想だわ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:46:44.29ID:FjpHKd870
いや、ハッキリ言うとフラへはダサい。
フリホもダサいがしっかりとしてる。
その違いじゃね?
縫製がしっかりとしてるとかそういう話じゃないよ。
方向性やコンセプトの話
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:17:49.56ID:nqa/WObA0
>940は方向性やコンセプトの話はしてないだろ
ダ・ルチザンでも穿いておしゃんてぃなとこから、下だけフラットヘッドに変わったとして、おしゃんてぃに変わらないやろ
どーせバックステッチか革パッチ見ないと変わったことすら気付かないだろうし
その人の雰囲気次第
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:30:46.17ID:E8PkB3EJ0
フラヘは色落ち信者からもタテ落ちがわざとらしいと批判されているんだけどね
それとあのジーンズはブーツに革ジャンといったスタイルにしか合わないと思う
フルカウントのほうがまだ使い回しがきくよ
まあお尻がたれて見えるという難点があるけれど
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:07:45.85ID:lYjn5FQa0
あれすぎだろ
ジーパン育てる前に自分の性格そだてろよw
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:42:11.70ID:n7kNTi9l0
つまりID:3svfO9BE0が最強ってことか

>>943
まだ土砂降り落ちなのか
10年前どころじゃなく言われ続けてるよな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:16:22.96ID:KT66+yXT0
人生の縮図が頭から離れなくてレプリカのサイト見てたら欲しくなってしまった
ちょっと店行ってくる
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:22:32.53ID:E8PkB3EJ0
そもそも「生きざま」があらわれると言ったのはエビスの山根社長で
この場合は各人の生活様式の違いが色落ちという形であらわれるから、という意味
だからヒゲ・アタリ・ハチノスといった定式化された色落ちを目指して
あらかじめ穿き方・行動様式・着用方法・洗濯方法に規制を加えて
「育てる」時点で生きざまもヘッタクレも無いんだよ
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:38:50.21ID:yPpJZRDj0
それもそもそもそういう風に育てるという生き様になるやん
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:52:41.42ID:WnJXeawr0
林は好きじゃないけれど、人生の縮図とか生きざまとか言い出すならたかがジーパンやの方がましと思いました
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:23:40.24ID:4g5JZ5Ji0
昔流行ったんだよ
洗わずにとにかく濃淡をつけるほうがエラいみたいな

今の若者はそんな馬鹿みたいなこと誰もやらないけどな
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:51.03ID:sMqmEo+s0
パイクブラザーズのチョッパーパンツというデニム買ってみました。かなり気に入りました。仕事ではきたくなるようなってネットに情報がありましたが、確かに動きやすいしデザイン独特ですやっぱ。

気になったのは裾がチェーンスティッチじゃないとこですが、あんま気にしてません。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:21:43.81ID:7ldDc6Lm0
>>951
いやそうじゃない
バキバキの流行った昔だって「ジーンズは人生の縮図で今のゆとりは〜」なんてバカはいない
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:35:45.30ID:sEN0sIKk0
昔はバキバキがカッコいいとされたから根性穿きしてただけだもんな
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:51:15.18ID:ZE4jBIie0
>おれ会社経営してるけどどの会合行ってもゆとりのガキはマジで少ない

誰もつっこまないけどこれゆとり世代の人口少ないんだから当然だよね・・・
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:26:04.97ID:1YNzmwDF0
30代前半の初期ゆとり世代は最後のレプカジ世代なんだけどね
それでもさすがに根性穿きはしない
臭いし不潔だし生地が傷むだけだからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況