X



◎@2BC5E7GHIJKLMN161718192021(22)60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:08:39.81ID:eKMgUxYp0
肩幅がないやつが想定身長が〜インポートが〜とか言い訳してヒョロヒョロ体系を肯定するのヤメろよ。
おまえらの肩幅が普通より足りてないんだよ。
ちょっとは鍛えろ。
せっかく身長あっても肩幅ないと顔がでかく見えるぞ。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:26:18.79ID:kUm3SkIq0
>>345
ありがとう。
ラムレザーってどうしても牛、馬なんかと比較して脆いイメージがあるんだけど、実際18SSのはどんな感じ?良くも悪くもマルジェラっぽくない綺麗めな印象だったんで。今更ながら気になってきた。。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:34:03.87ID:cIaWy0Vs0
八の字はシーズンでサイズ感全然違うのにすごい昔の出してきてて笑う
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:34:36.82ID:KUvTSD7Z0
昔スレでラム推ししてる奴居たけど袋叩きにあってたな
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:40:04.03ID:yf8qeJFn0
>>356
ラムはやっぱり脆そうだよ。傷もつきやすいし、数シーズンでお亡くなりになりそうな予感はする。ゴートレザーのほうは余裕で10年以上は着られる予感がする。
>>354
177cmで三角筋がメロンみたいなら肩幅46cmのサイズ48も着られるかもだけど、どれだけ鍛えても腕は伸びないからサイズ48を着ることは一生ないと思う。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:43:34.35ID:yf8qeJFn0
>>354
ごめん、間違えた。
サイズ48は肩幅49cmっぽい。フィジークやってるレベルの人じゃないと着られないね。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:01:02.40ID:UT7h4OsB0
>>345はボディビルダーなんだろ、もしくはサイズ感覚がデタラメな脱オタ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:22:42.59ID:aNPFzY+40
177だけど48でちょうどいいよ
肩幅も袖もジャスト
むしろ肩周りきついくらい
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:32:40.70ID:7vlY/NDk0
シーズンによってサイズ感想が全然変わるからなんとも言えないな
15ssの44は170cm以下のチビガリ専用だし
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:17:27.40ID:FpsCYjvK0
頭にSがつく某通販サイトのサイズでは50がMサイズで記載されてるんだな
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:13:01.47ID:VKJcvViu0
ウチの大学でスッゲーインキャの嫌われ者がエイズT着てて
そっからあだ名が「エイズ」になった
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:28:27.24ID:XiKkdx5q0
今の人は痩せてて羨ましいわ……

>>369
大体、海外サイトだと、44xs 46s 48m 50Lみたいな感じだよね。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:48:18.23ID:fkO1h0Cn0
自分は175の62で2017AWの46着てる
44だと肩幅が無理だった
前閉めるとパツパツでロビンマスクみたいになるが
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:21:58.82ID:xCmtUlbe0
ラムレザー批判してる人って大体耐久性がって言うけど普通に街で着る分にはラムで十分だよね
バイク乗るんじゃないんだから
柔らかくてストレスなく着られるからむしろ長いこと着られるという
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:48:35.08ID:afdlTrUP0
いややっぱり耐久性が、、
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:55:25.71ID:gycMsSGw0
>>375
同意
ラムレザー、破った事ある身にとっては絶対に要らない。自分は気遣って服着るタイプでは無いので余計にラムは無い
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:43:24.69ID:+V5wvjEs0
>>374
地方住みで車移動が基本、車の外に出る時はクラッチバッグ()を使うって生活ならラムも長持ちすると思われ
都内住み、サイクリストor電車移動、バッグはショルダーorバックパック、とかの生活ならラムは死活問題
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:08:56.93ID:F9fXdWWI0
カーフやホースは着れば着るほどエイジングを重ねて完成形に近づいていく。
ラムは新品が完成形で着れば着るほど劣化していく。
ってのがレザーの常識って言われてるよね。
つまり、頻繁に買い換えが出来る金持ちの嗜好品がラム革。
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:28:58.04ID:IakTRZDz0
服増えてくると1シーズンに数回着るレベルになるからね
馴染むのに10年かかる
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:04:50.61ID:0hoqEOBX0
レザー好きは行き着く先はやっぱエイジングだよなぁ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:49:29.28ID:F9fXdWWI0
ゴートレザーはずっと新品みたいな感じでしょ。アホみたいに頑丈なんだし。
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:26:25.67ID:kpBRe9g40
>>384
ここ数シーズンの中では一番いいと思うよ
俺はラム派だけど
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:51:37.22ID:Czb1+Eaz0
18awのゴートレザーの黒色って鞣し方の違いか分からないけど、テカリもなくグレーっぽく見えるからそこだけが残念。雰囲気がいいのは分かるけど。
ってことでSSのラムの方が好き。
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:42:16.15ID:Czb1+Eaz0
>>388
明るい光の下で牛、羊の黒と並べてみたら分かる。グレーっていう表現がおかしかったかもしれないけど、真っ黒じゃなくて薄暗い黒って感じ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:14:20.65ID:p68+u6s50
タビブーツで茶色のゴートスキンあったからそれをハの字に使って欲しかった
シワシワのジジイのキンタマみたいなシボがめっちゃいい感じ なぜ黒だけなのか?!
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:25:02.52ID:mMSBuSDs0
しわしわのジジイのキンタマってそんな感じなの?随分詳しいんだな
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:38:11.49ID:jQyq1Fl90
18awのゴートはイタリア製なの?
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:26:57.18ID:Czb1+Eaz0
ハの字で2016以降出てるラムって昔出たラムより厚めの革使ってる?ここで言われてるほど、そんなペラペラな印象なかったんだど
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:39:18.61ID:tJtVeGxX0
16awのラムは柔らかくてしなやかで吸い付くような質感で思わず買ってしまったよ
適度に厚手だけどペラペラではないかな
18ssのラムはいくらなんでも顔料多すぎじゃないかと思うほどペタペタしてたな
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:39.02ID:FdMp6FIn0
we margiela最終日はトロントなのね 結局日本は無視か、、確か中国ではやってたのに
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:47:29.68ID:IIcZBjrK0
マルタンマルジェラのドキュメンタリー映画が立て続けに公開されてると
すでにマルジェラは鬼籍に入ってるんじゃないかと勘ぐってしまうわ・・・
2015「The Artist is Absent」
2017「We Margiela」
2019「Without Compromise」
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:39:29.69ID:W0gTB3oz0
生産国がイタリアだったりルーマニアだったりインドなのはなぜ?
工場のロット?繁忙期?
人件費やすい国で作ってるのに値段は一緒なのが気に入らない
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:43:51.25ID:0yZn9rri0
最近買ったのシャツやTシャツばかりだがほとんどルーマニアだなぁ
前はニットはイタリアだったけど今もイタリアなの?
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:43:51.64ID:R2K0sb4L0
初ジャーマン買おうかと思うんですけどみなさんやっぱり初めてはノーマルジャーマンでしたか?

ペンキジャーマンも気になってて…
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:07:49.94ID:TCbP17D70
最近このブランドに興味を持ったんだがアーティザナルって一点物っていう解釈で合ってる?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:32:53.15ID:7aLCgbmW0
>>402
ここ最近はずっとインドだよ
縫製技術が良くなってて人件費も安いみたい
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:34:12.41ID:kIpMj/ly0
>>403
もっと早く興味持ってたら楽しめたのにな
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:34:46.26ID:Z7MJdD120
インド製って原価いくらだよ
ボッタクリすぎんだろ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:59.78ID:ZeSUnnaC0
皮革のクオリティと縫製レベルに問題なかったら原価率なんて気にしないけどなあ。
ある程度の年収に達していないと買う気になれない物だから買うっていう側面もブランドには求めてるから。
金がないのにハイブランド買うのは老後困るぞ。普通のサラリーマンでさえ貯えが足りなくて下流老人になろうとしてる世の中なのに。
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:09:36.80ID:C/paPOTh0
原価率とか気にするコジキはユニクロスレ行ってろや
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:12:48.36ID:Wh4BKQd/0
ブランド側は買ってくれりゃ誰でもいいんだけど、客が年収高くなきゃ買っちゃだめーとか言ってるのワロタ
マルジェラなんてたいしたブランドじゃないのに
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:21:25.74ID:ZeSUnnaC0
>>412
たいしたブランドじゃないマルジェラ、を定期的に買えるほどの収入があるのか。すごいな。
こう言う奴に限って家賃8万とかのショボい賃貸に住んでたりするんだよなあ。
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:25:29.24ID:Ge/FaIZg0
いうてそこまで値打ちこくほどのブランドでもないだろ
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:45:39.89ID:ZeSUnnaC0
>>414
そりゃファッションヴィクティムには手が出しようもないエルメスなんかに比べたら安いだろうよ。
しかしブランド云々抜きにして無難な日常着として見るとマルジェラは高額な部類ではある。
俺が想定してる定期的に購入している層は最低限でもトランクショウに毎期呼ばれる人種な。ある程度の余裕がある層。
それ以外の収入をギリギリやりくりして買ってるような人間が「原価率ガー」とか言ってんのは、たいしたブランドでもないマルジェラ(笑)でさえ本質的にはお前の生活レベルには見分不相応なんだから買うなよ、としか思えないんだわ。

「たいしたブランドでもないマルジェラ」って言うのは、他のハイブランドと相対的に比べた言葉なんだらうけど、現実のお前の収入で「たいしたブランドでもないマルジェラ」をお前は余裕で買えてんの?ってことが言いたい。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:09.48ID:pol9t/010
こんなくだらん争いが起きるとはインド人もビックリやろな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:58:38.79ID:Wh4BKQd/0
長いよ笑
毎期1アイテムは買ってるよ。
パジャマはパックTやで。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:41:37.40ID:L2HDhJPx0
見当違いなガリアーノ叩きしてた奴が語ってるのみると笑える
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:02:41.29ID:ArhO3r/K0
マルジェラって、高額だけどそんなにありがたがるブランドではないでしょ
もはやデザインでは勝負できないから近年はロゴ売りしてるだけだし
よついと外した状態で売ればフリーク以外は買わなくなるよ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:16:08.52ID:UYn6ZLMP0
>>416が言ってんのは金に余裕が無い人がハイブラ買ってて将来大丈夫か?ってことっしょ
余計なお世話だけど間違ってもいない
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:28:23.51ID:DB6r/yPz0
いや、俺より金ないやつが同じマルジェラ着るの許せない!ってことだろ
器小さすぎ
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:11:10.15ID:8JrRecKq0
長文はメンタルの弱さのバロメータ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:47:06.05ID:fWblIMxM0
マルジェラって、ロゴ物は少ないだろ
今は90年代ストリートリバイバルでどのブランドもロゴ物ばっかりなのに
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:38:59.51ID:t1KYfUKH0
>>416
金持ちがインド製レザーの原価率を批判するのはokってこと?
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:42.96ID:5pSo0cUh0
年収3000万以上じゃね
センチュリオンの条件の1つだし
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:51.21ID:sMhFjbk30
ちなボディのレザーはイタリア産だぞ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:45.28ID:zVYcy+R70
このスレじゃ金持ちなんてロレのデイトナ止まりだろう 小金持ちってやつだ
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:43.69ID:hdcKsmCv0
年収360万以下=無理
年収480万=独り身なら問題なし
年収600万=妻子あり妻も働いてるなら問題なし
年収720万=妻子あり妻専業主婦なら無理
年収840万=妻子あり妻専業主婦でもギリ問題なし
年収960万以上=妻子あり妻専業主婦でも問題なし
って感じだろ、現実的には
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:13:22.34ID:t1KYfUKH0
>>432
それだとトランクショー常連になるにはキツくないか?
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:38:41.08ID:WOkXAnB80
くだらんマウント合戦やってんだな
お一人ずつ、年収と家族構成をどうぞ
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:22:51.99ID:mONPBrVU0
世帯年収3,500万
父2000 母1500
俺はニートだから0
貸してる敷地のゴミ拾いが日課
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:37:34.89ID:90rkoCYR0
年収なんてなんとでも言える
靴や時計晒した方がまだ信憑性ある
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:06:09.95ID:o6C2BAdV0
トランクショーとか興味無いわ
欲しいものだけ数点プロパーで買って、そんなに欲しくないものはヨークソで安くなってたら買うぐらい
パックTはセールにかかるからそこで毎シーズン買いだめてるけど、結局着ることはほとんどない
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:50:33.19ID:kpar34GU0
>>439
似てる買い方です
がパックTに関しては使い倒してナンボな着用頻度
多色7、8パックはあるかな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:45.94ID:BGQ8xNeQ0
パックTはもっぱらプラダだわ
ここのは黄ばんだ色味が女ウケ悪かった
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:12.95ID:inJNrHEz0
>>432
ハイブランドをそこそこ買えるようになるのは年収700万独身からじゃね?
実際、俺がそうだからなんだけど。
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:34.42ID:7bL38C8e0
源泉徴収うpしてマウントの取り合いしてくれや
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:53.43ID:ZcRkgAon0
証拠上げずに年収自慢始まるのかw
服オタの実態はほとんど貧乏で無理して服買うアホの浪費家が多いんだが、
さてマルジェラ好きは…
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:45:07.50ID:inJNrHEz0
>>445
待て待て待て待て、1500万とか2000万とか嘘か誠かわからねえ金額ならまだしも、700万とか800万あたりで証拠必要か?
都内在住でそれなりの企業に勤めてたら別に珍しくないだろ、どういうこと?
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:49:00.32ID:ZcRkgAon0
>>446
だからこれから始まるんだよ
妄想で、俺年収で2000万愛車カイエンとか言うアホ

そういうの要らないから始まらないように釘刺したんだ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:06.91ID:cDS4MfT20
低賃金だけど買わせてもらってる
今期はコートくらいしか欲しいものないわ
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:26.91ID:qYUOYxXo0
>>447
ああ、なるほどね。
でもそういう本当の自分の生活と剥離してる嘘吐く奴って虚しくならないのかねぇ。
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:45:40.14ID:0Tca6dSJ0
証拠は出さないけど30代で年収180万だ
こういう事言うとその歳でそんな筈ないとゴチャゴチャ抜かす奴が必ず現れる
普通に学生時代を遊び呆けて20代をフリーターで貫き通せば簡単に行く数字だ
まぁキミらとは住む世界が違うからわからんだろうがな
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:12:44.21ID:ww7PH8x/0
俺も親が資産家の年収ゼロの寄生ニートで遊んで暮らしてるけどわざわざ証拠なんか出そうとは思わないな
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:04:14.02ID:JuCOWY+i0
僕は体売ってマルジェラ買ってるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況