X



【UNIQLO】ユニクロインナー9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:43:41.13ID:f7yPzFhF0
■オフィシャルサイト
ユニクロオンライン
・トップページ:http://www.uniqlo.com/jp/
・STYLE DICTIONARY:http://www.uniqlo.com/jp/styledictionary/#/men/
・新聞折り込みチラシ:http://www.uniqlo.com/jp/shop/chirashi/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

【わからないことはユニクロに聞け】
・店舗:http://faqnavi12a.csview.jp/faq2/usernavi.do?user=frgroup&;faq=customer
・オンナイン:http://faqnavi12a.csview.jp/faq2/usernavi.do?user=frgroup&;faq=uniqloec

・次スレは>>985が建てる事
>>986-990次スレ建ってるの確認してるか?

■前スレ
【UNIQLO】ユニクロインナー8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1513256571/
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:11:09.36ID:SAac9Jqb0
ジオラインは発熱というよりサラサラ持続系
厚さに種類があり1番厚手のやつはサラサラ持続しそれでいて暖かい
要するに運動量がある人、汗かき、そういう人が使うもの
そして、なぜか理由は知らないが全く臭くならない。
洗濯も簡単。営業etc
超極暖などは汗冷えしないレベルの汗しかかかない動かない人用
内勤、じっとしてる釣りとかetc
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:03:34.31ID:KXDtPmOu0
極暖で暖房効いた満員電車乗ると最高だよ
汗で冷えまくり一日中寒くなる
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:03:54.20ID:yZP8uOfL0
外仕事で真夏暑くて大量に汗をかくから来年エアリズムかエアリズムメッシュを買おうと思うんだけどとっちがいいかね
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:36.80ID:Mn5o+X7Z0
汗の量が多い順に適してるのは以下の順かな
ジオライン
グンゼカットオフ(seek含む)
エアリズムメッシュ≒エアリズム≒シームレス
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:04:51.60ID:B61Pi1C+0
>>156
ジオラインはお値段結構するんだね
コスパを考えるとエアリズムメッシュかな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:17.02ID:5RpLxdg00
エアリズムは一定以上の汗かきには厳しいと思うけどな。あくまで夏の微汗でもツルツルした感じを堪能できる、ふつうの汗をかいてもシャツピタ防止。
着る分確実に暑くはなるがシャツピタ防止になる代物。

ただし、一定以上の汗かくとずっと乾かず汗冷えし最悪になる
まあ試しに買ってみて経験すれば良い
汗かきって言ったって人によるし
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:54.38ID:kioXN+Sw0
ジオライン推しは一人だろ?w
ヒートテック極暖の2倍以上するやんけ
それで良くなかったら誰も買わない
そこ割り引いて評価できる人間おらん時点でつまらんマウントや
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:55.06ID:ct0LAKSn0
過疎スレだしな
ジオラインはいいよあれは蒸れないよ。欠点はクルーネックしかない事
ネクタイするとかならいいが、オフでは自分は使い難い第2ボタン開けてこんにちはが嫌い
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:31:18.70ID:ct0LAKSn0
買えばわかる。汗対策と蒸れを最も嫌うさすが山用って感じ。あれは機能性だけ見ると別格。例年早々に売り切れるし今の時期ならもう無いんじゃないか?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:12:03.70ID:zupv4qZz0
「柳井さん、話聞いて!」倒産したユニクロ海外下請会社のスタッフ、退職金求める

ワーニさん(左)とテディさん
https://www.bengo4.com/topics/img/8931_2_1.jpg

衣料品大手ユニクロから商品生産を委託されていたインドネシアの下請会社(サプライチェーン)が倒産して、約4000人の従業員に退職金が支払われないまま解雇された問題で、
インドネシア人の元従業員2人と支援団体が10月9日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いた。
下請会社が倒産した責任の一端はユニクロにあるとして、退職金の支払いに関する話し合いに応じるようもとめた。

●「労働環境が悪化していった」

オランダに本部があるNGOクリーン・クローズ・キャンペーンなどによると、倒産したのは、インドネシアのジャバ・ガーミンド社。
同社は、さまざまなアパレルメーカーから委託を受けていたが、2012年10月にユニクロと取り引きをはじめると、その商品生産が全体の45%を占めるまでになったという。
ところが2014年10月、取り引きを打ち切られて、2015年4月、倒産した。

この日の会見に出席した元従業員で、労働組合委員長のテディさん(36歳)によると、ジャバ社は、ユニクロとの取り引きのもと、非常に高い水準の製品クオリティがもとめられたほか、
組合をつくることも禁止されていたという。そうした状況で、労働者の最低賃金が守られなくなり、しかも残業時間が長くなるなど、労働環境が悪化していったそうだ。

ワーニさん(46)は、ジャバ社設立から倒産まで縫製部門で働いていた。ワーニさんは「ユニクロと取り引きがはじまるまでは、生産量に無理もなく、残業もなかった」と話す。
2012年10月以降、労働環境が悪化していった。それまで乳児のいる女性従業員は業務時間中、授乳が認められていたが、それすらできなくなってしまったという。

ワーニさん本人も、満足に家に帰れず、病気の夫の看病に行かせてもらえなかったそうだ。賃金未払いを経て倒産したあと、夫が亡くなり、職も失い、子ども2人も養えなくなった。
家族は離れ離れになったという。かつて収入は月約2万5000円だったが、現在は1日約500円の日雇いで働きながら、屋台でソーセージ(1日50円?300円の売上)を売っているそうだ。
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:12:21.28ID:zupv4qZz0
●「サプライチェーンの労働者の権利・人権を守って」

ユニクロの親会社ファーストリテイリングによると、ジャバ社とは、継続的な品質問題と納期遅延が発生して、その問題が解決しなかったため、取り引きを終了したという。
委託料の支払いはすべて完了しており、倒産に関して法的責任や、元従業員へ金銭補償もおこなう理由はないが、人道的見地から救済措置を提案しているとしている。

この日の会見後、ジャバ社の元従業員2人と支援団体は、厚労省記者クラブから、東京・赤坂のユニクロ本社が入るビル前に移動して、
ファーストリテイリングの柳井正会長の名前を出しながら、退職金の支払いに関する話し合いに応じるようもとめる街宣活動をおこなった。

クリーン・クローズ・キャンペーンの東アジアコーディネーターのソ・ション氏は、ユニクロがサプライチェーンに関する国際水準の責任をとっていなかったとして、
ジャバ社倒産の責任の一端があると指摘。「ユニクロが本当に衣料品において、グローバルトップに立ちたいなら、国際水準の責任を負ったり、
サプライチェーンの労働者の権利・人権を守らないといけない」と話した。

2018年10月09日 19時48分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_8668/
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:34:57.21ID:MhdJtvvJ0
エアリズムのメッシュて特別価格ある?
エアリズムノーマルとシームレスはうろ覚えだがそれぞれ780だか960とかだけど
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:24:26.94ID:sV6aX/KT0
まじ






0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:39:17.10ID:LMFRpL2L0
綿100%で洗濯強い下着って何がある?カットオフ以外の緩めのやつ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:22.82ID:u6KYgS0Q0
アンクルに合わせるベリーショート靴下さ
とても脱げにくい神ってる靴下だけど
9足買い6月-9月4ヶ月ヘビロテしたらさすがにシリコンの粘着力落ちてずれるね

計算した
120日÷9=13.3回
13回洗濯するとやや脱げやすくなる(場合もあり)
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:46.26ID:cMdeh/Xp0
>>165
あるけどさすがにもう
この先にはないよ
また来年の初夏だね。
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:08:55.25ID:xUEgIQdz0
早くエアリズムのvネックシームレスベージュ安くならないかな〜
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:37:14.87ID:YJZ4nfGS0
例年通りならシームレス今期は限定ないよ
例年通りなら来年4月-5月くらい
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:07:45.57ID:mJ5/ITdd0
エアリズム普通のやつだと汗を一定以上かくともうビショビショでだめだなメッシュじゃないと
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:37.17ID:sa5dfkM90
エアリズムってメッシュか
シームレス以外は不要な気がする。
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:55:27.75ID:4lEtMvVw0
超極暖の緑がなくなったり
ドライEXアンクルの丈長めはベージュだけなかったり
ユニクロの方針と自分の購買意欲が噛み合わなさすぎてつらい
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:04:33.31ID:dWCGsGmI0
>>173
それが嫌で夏はグンゼカットオフにした
今の季節はエアリズムでも問題ないけど
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:09:09.51ID:umWqag140
フリースカーデ昨日の夕方届いた
色々合わせてみたけど、ファッション初心者だからわからない
ユニスレのお兄様方、オシャレなコーデ教えてください!
(鏡汚くてすみません)

まずは量産型コーデから
https://i.imgur.com/yiu59Xc.jpg
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:17:40.47ID:8v2MRD8/0
外出用アンダーはエアリズム、シームレス、カットオフ、ジオライン等でいいんだけど
帰宅後、休日用のゆったり目シルエットの綿100%下着ってどこがいいんだろうか?

化繊混しか知らないけどグンゼはタイトで落ち着かない。でも耐久性は相当あるとか
ユニクロの綿Tは洗濯弱い
ヘインズ赤は耐久性皆無
bvdはグンゼより耐久性ないとのこと
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:42:29.69ID:9KFwjspS0
超極暖だけ着て外に出たら変ですか?
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:10:04.00ID:cw2AJzvb0
ZOZOSUITだけ着て外に出たら変ですか?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:21:46.01ID:QWNCYBVB0
全然そんな事ないちょ江頭診てみなよ安全だろ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:08:31.19ID:ie3HVN810
9分袖の超極暖をロンTとして使うなら一つサイズを大きくした方がよくないか?
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:03:10.28ID:4tKxi/gi0
超極暖冬の間毎日使うから色増えて欲しいなあ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:50:58.76ID:kKyUJeuG0
極暖使う人ってファッション興味無いひとってイメージ
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:36:36.82ID:N17lHyAd0
>>1 >>2 >>3
【ドンキホーテ】真・MBスレ part98【アベイル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539572134/
【犯罪者】MBスレpart15【詐欺師】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1436534698/958
信用毀損罪・業務妨害罪 - Wikipedia
しんようきそんざい・ぎょうむぼうがいざい)は、刑法第二編第三十五章「信用及び業務に対する罪」
(第233条 - 第234条 - 第234条の2)に規定される犯罪のことである。
信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
「人の支払能力又は支払意思に対する社会的な信頼に限定されるべきものではなく、販売される商品の品質に対する社会的な信頼も含む」とした(最判平成15・3・11刑集57巻3号29頁)。
本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)が、侵害犯であるとする説もある。
業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。
営業妨害 - Wikipedia
営業妨害(えいぎょうぼうがい)とは、営業活動を行っている者のその活動等の妨げになる行為をいう。
故意に企図されたもの、故意によらずして行われるものを含む。 差止請求や損害賠償請求の対象となる。
また、例えば威力業務妨害罪に該当したり、不正競争防止法に違反する行為であれば犯罪とみなされ、刑事罰の対象となる。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:44:31.16ID:yl9kEYIP0
今年もヒートテックシームレスは
継続販売されるのかな
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:52:37.27ID:SewOYl1w0
>>168
自分もそう。>>126で一時的に回復したけどすぐダメになる。3足780円の時まとめ買いしとけばよかった。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:51:59.61ID:IEaU55CDO
極暖肌触り良いからパジャマにしてたら背中が痒くなってきた…
綿100のサーマルに変えたら痒くならなくなったからパジャマはこれにした
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:46:55.22ID:nGb1JTa90
ヒートテックって発熱であったかくなるのが売りだろ?
サーマルはそこまであったかくないのは知ってるから無いけどジオラインは極暖レベルの暖かさはあるわけ?
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:09:09.61ID:K3Ko4ejb0
保温性求めるならスーパーメリノウールなんじゃない?着たこと無いけど
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:03:36.95ID:L1cE+2910
発熱系、それも化繊をパジャマとか汗冷え酷そう
メリノウールとジオラインは共に持ってるけど暖かくて蒸れず、そして何故か臭くならないかな
極暖見たことあるけどあれ着たらトップス着れないよね
アンダーというより
ファッション度外視の単なる厚手の衣料だよ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:55:15.40ID:9Sh5drm50
ヒートテックといいブランドがコラボするらしいけどどうなんだろう
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:25:42.70ID:JDFnVAVc0
極暖はそこまで厚手じゃない
シャツ上から普通に着れる
超極暖がただのトレーナーレベルの
ファッションと無縁の暖か衣料
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:44:10.90ID:LF8zWvnu0
メンズでベリーショートソックスが脱げやすいのはサイズ合ってないのかな?
たまにだけど歩いてるだけで踵から外れて足の裏にw
あと靴脱ぐ時も踵部分が外れる
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:22:31.91ID:+tloRWiC0
あれで脱げるんじゃほか履けないだろw
サイズが合ってない
靴のサイズが適正でない
歩き方が悪い
柔軟剤使ってる
足が乾燥肌
履き方が悪い
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:23:51.98ID:+tloRWiC0
あれ履いてフットサルしても
自分は脱げない
ただし、ヘビロテすれば徐々に脱げやすくなり
今頃の季節は脱げる
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:21.31ID:CLjPaWjh0
>>192
あれってサーマルほどのワッフル
形状ではないが、結構保温してくれる

ヒートテックなので勿論、発熱するんだけどそのままでも他のヒートテックより暖かいきがするんだよね。
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:54:18.45ID:R0L9DEn00
ヒートテックシームレスワゴンで780円くらいで売ってたよ
かなり薄手だったのでパスしたけど暖かいのか
ワゴン行き、それも各色全サイズ揃ってた
夏と違ってそこまで透けるのを気にしないので売れてなかったのかな
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:26.51ID:UB6o1OT30
>>206
ノーマルの半袖買うくらいなら
シームレスの方が良いと思うけどなぁ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:20.60ID:UBkoryIE0
白ワイシャツがメインだと
ヒートテックでもシームレスは
凄くありがたい存在
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:16:46.80ID:fvQAR/iX0
ヒートテックじゃなくてスーピマコットンインナーでコラボしてくれたらいいのに
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:10:49.89ID:8H6Q8VsE0
7速1000円の靴下今年から無いのか
重宝してたのに残念
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:24:13.26ID:OJWpgSqG0
俺ホモだけど、いかにもホモ受けを狙ったパンツよりユニのローライズのほうが好き
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:41:01.66ID:fpaZQh+g0
超極暖の下にパンツ履く?履かない?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:26:48.74ID:SjpS9evb0
ご自由にどうぞ
履く人もいれば履かない人もいる
>>219
自分で決めなさい
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:32:32.52ID:tB5KxKdr0
超極暖限定そろそろこないかな?
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:40:59.09ID:gx0eLPAq0
ヒートテックシームレスは
値下げしてるけど、
在庫を売り切ったら廃盤かな
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:02:14.97ID:2Fr50vR50
>>222
それ確か去年のやつでしょ?確か今年は無し
白シャツ透け無し感良いと思うんだけどね、、、
自分はグンゼのカットオフwarm買ったけど
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:23:10.72ID:udC45dV10
ヒートテックシームレス
今日3着買い増ししましたわ
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:04.76ID:6xEdibH40
超極暖はまだ店頭に置かないんだね
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:04:30.90ID:I9PdL8td0
極暖はそこまで厚手でなく上にシャツ類を着れる
超極暖なんて買う層は上に一体何を羽織るんだい?トレーナーの代わりにするのかな?
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:32.22ID:6xEdibH40
超極暖の色もっと増えないかなー
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:59:30.62ID:8dVGBu+M0
コスモス薬局PB(綿)9分袖 980円
ベルメゾン9分袖 (綿)1500円
ユニクロ9分袖 (化繊)
GUNZE9分袖 (各種)
しまむら10分袖 780円
ワークマン10分袖(化繊)980円
ワークマン10分袖(綿)980円

GU 知らない
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:34:07.05ID:qAIQ4ndP0
超極暖は部屋着にしてる
薄いわりに暖かいから洗濯しやすいよ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:41.24ID:GKis6kms0
灯油代節約のために今年は超極暖を買うぞ
上下で4000円ぐらいか
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:58:28.52ID:/EsM1iFs0
冬にエアリズムを片付けるのはやめてほしい。
都会の満員電車内は通年酷暑なのだ。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:25.16ID:YnsH0IqjO
エアリズムってどれくらいで臭くなるの?
昨日初めて着て、洗濯したけど今のところは臭くない
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:13:09.23ID:Bh4erIyT0
ヒトの汗にはアポクリン汗とエクリン汗の2種類あるんだけど
前者、アポクリン汗にはタンパク質、脂質、糖質、アンモニアetcな含まれてて
栄養が豊富な分菌も繁殖しやすいのよ
エアリズムが臭くなる人はアポクリン汗が多い人だろうね

上記の成分が生地に残留し、汗(水分)のみ揮発する繊維構造
つまり臭くなるか否か、またその時期は人次第

対策は中性ではなく、必ず弱アルカリ性洗剤で洗う事と
アルカリ強化のため定期で「酸素系漂白剤(粉)+お湯」に1時間漬け込み
そして洗濯機で洗う。これしか無い
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:15:21.54ID:Bh4erIyT0
液体洗剤は中性タイプがほとんどなので注意
たまに弱アルカリ性もあり
製品裏面に記載あるので要確認

なお、加齢臭も中性では取れず弱アルカリ性洗剤でないと
取れないので注意
加齢臭に手取りはやいのは「ブルーダイヤ」
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:30:05.37ID:YnsH0IqjO
>>239
詳しくありがとう
たまたま、使ってる石鹸洗剤が弱アルカリ性だから、臭くなりにくいかも
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:53:10.62ID:GE5FcHUF0
液体のやつ蛍光増白剤入り多いよな。ベージュを洗えない
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:25:49.75ID:ELLBf1xr0
ドンキのボクブリ試しに買ったけど今のところ問題なし
ユニとどっちが長持ちするか試してみる
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:54:23.19ID:IXl57sNU0
会社行きたくないからウンコするよ!!

   /⌒)/⌒)
  /    \
 |*    |
  \    /
  /    \
 (_/    |
 ||    |
 (_\_人_/)

    |||
     ノ)
    (_)ヽ
   r(__ノヽ
  (    ノ
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:45:16.90ID:2QUrCoIH0
超極暖は女物に赤があるんだから男の方でも少し作ってくれないかなー
ロンTとトレーナーの間くらいの厚みあるんだから下着らしい色にこだわる必要ないと思うんだよね
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:49:55.30ID:pv43OLlL0
早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ

早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ早くシームレスヒートテック長袖出せよ
早くシームレスヒートテック長袖出せよ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:36:51.10ID:4fqNsdgg0
11月になったからもう超極暖売ってるかな?
ユニクロよ俺は寒いんだ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:11:33.36ID:I/Ef8ahp0
もう店頭に置いてたぞ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:37:47.21ID:I/Ef8ahp0
今店頭ある超極暖は今年のなのかな
ユニクロはしれっと去年のモデルを混ぜて売りつけようとしてくるからちゃんと確認しないと
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:07.00ID:O5N5wKVO0
北海道では10月には超極暖売ってた
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:43:32.27ID:Q1DwhSwA0
グンゼの冬用カットオフの生地って夏用より厚手?単に長袖にしてるのなら買わないけど
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:18:43.72ID:aaWgeyn/0
超極暖は9分袖のおかげで
一つ大きいサイズで10分袖として使う→胸回りに余裕があるので乳首が浮き出にくい
というロンTに求める最大の要素を満たした最高の完成度になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況