X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:20:14.08ID:e9Aoxw8F0
今までディーゼル着てたけどディーゼルは値段の割には品質が良くないとか、ぼったくりみたいな書き込み見たから
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:15:07.19ID:lTU4Shqv0
すでにそれなりの服を沢山持ってるからユニクロをほとんど買わないけど、ユニクロでおしゃれしろと言われれば十分なレベルにはなってるよ
感動パンツとかの化繊のパンツはギャグレベルの商品もまだまだ多いけど
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:17:47.45ID:ngBgjzWx0
金の無い学生とか既婚のおっさんはユニクロでもguでもいいんじゃない?
独身で金あるなら良い服買っといた方が良いよ。安物とちがって長く着れるし結婚して金使えなくなっても引き続きそれをきれるんだから。
スーツとかコートを高いのかって後悔したなんて話しはあまりきかないしね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:19:21.55ID:B7WPJrOL0
承認欲求の奴隷しかここ居ないな
次からワッチョイな
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:03:55.08ID:sQFU07AY0
どれがいいですか?って聞いてる人は
ライトオンのデニム売り場でたくさん置いてある中から
どれがいいのだろうって感覚で聞いてるのかもしれないが
「これだ」ってのが出ると、そんなのはものの一週間で完売するから
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:07.24ID:ytiRYAHy0
>>594
生地は普通だよ。一本4万くらいのやつしか持ってないからそれ以上のジーンズは知らんが。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:23:56.55ID:lTU4Shqv0
ジーンズなんて普通だよ
8万9万のドルガバもディオールももうちょい安いヤコブコーエンもその半額のディーゼルもタグ取れば見分けつかない自信ある
でもユニクロと比べりゃ誰でも分かるぜ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:24:52.09ID:lTU4Shqv0
まぁディーゼルのやり過ぎのやつはディーゼルって分かるけどな
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:32:04.34ID:sQFU07AY0
ヤフオクで定価3万ちょい程度なのに、なぜか倍以上まで競り上がってる個体あるだろ
こういうのは別に釣りあげられてるわけじゃなくて
そういう評価を受けていた旧作ってケースがほとんど
出来が本当にいい個体にはネットオークションでもプレミアは当然つく
1年たつとほとんど無価値になるデザイン重視のイタリア系デニムは
つまり元々その程度の価値しかないということ
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:35:19.43ID:j8uB3XCe0
海外ものでまともなデニムは一部のU.S.A.産(というかN.Y.の一部)だけ
イタリア系は所謂モード系みたいなもので
セールで割引もされるし、ヤフオクではゴミ同然の扱いをされる事が多い
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:38.71ID:dHXUqPvB0
ヤコブコーエンとか量販店で売ってる3000円のスリムフィットと品質変わらないぞ
ノッペリ色落ち&馴染みが悪いetc
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:45:22.17ID:dHXUqPvB0
良いデニムと安物デニムは丁度今の時期に履くと簡単に分かる
高級品デニムは大抵シャトル織で時間をかけてゆっくり織ってる生地だから
こんな暑い時期でも、汗でぺったりはりつくなんて事は余りない
汗をかいてもまるでガーゼのように汗を吸ってくれる
この通気性の良さがあるから体に楽に馴染んでくれるわけ
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:36.68ID:+l8rGkM/0
ヤコブコーエンが3000円の安物と同レベルって事はないかな
少なくとも縫製だけはピッチが細かいし丁寧
ただ生地は値段の割にはおそろしくしょぼい
国産のレプだと15000円ぐらいのシュガーケーンやサムライ、桃太郎とかよりは上
ただ30000円前後するトップクラスの品質には及ばない
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:04:25.10ID:qlL14NhW0
ユニクロGUはサイズが豊富だから良いんだよね
品質よりサイズ合ってる方がデケーわ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:10:08.00ID:4j/AHG+h0
ジャパンデニムでこれはってのが出ると
水曜入荷開始で週末見にいくかと思ってたら
金曜には既にないなんてケースもあるからな
入手しやすいってのは利点だが、そもそもほしくないのでどうでもいいかなw
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:53:26.46ID:6Zc3vViK0
一般的なSMLで合う人にはサイズの豊富さとか全く恩恵ないじゃん
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:58:24.77ID:qlL14NhW0
たしかに!
でもブランドでまちまちじゃん
自分に合うとブランド知ってるなら良いけど
ユニクロGUなら99%合う
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:25:18.78ID:OSrL4pW80
またレプリカおじさんID変えて頑張ってんのかいw
ほんと好きだな
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:07:29.88ID:9S79xwta0
国産レプとか知名度もブランド力もないだろ。品質が良いとか値段がおさえてあるといっても普通はディーゼルとかヤコブコーエンのが良いってなっちゃうよん。でなきゃはるかに安いリーバイスとか
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:07:42.95ID:YsvtZf+Q0
デニムの頑丈さうたうなら、もっとシルエットを太くしてくれないと各部が擦り切れる
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:08:16.93ID:lTU4Shqv0
>>604
ヤコブコーエンは元々3万台からだったのが意味不明に値段跳ね上がったからな
桃太郎あたりと互角か落ちるくらいじゃね?
生地は最初から岡山産らしいが
どっちにしろボッタだよ
でもボラられた経験に乏しいのにボッタ語るのもどうかと思う
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:35:05.46ID:lTU4Shqv0
普通にジャケパンでイタリアンな雰囲気を楽しみたい場合ヤコブ履くだけであら不思議とイタリアンだからね
国産レプリカじゃどうやってももっさいアメ公だしな
それに金払うと思えば納得はいく
今の値段はないけど
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:50:02.30ID:YsvtZf+Q0
見た目気にしない上に耐久性だけを求めてるなら軍ものが最強
全部マッシュか中田商店で買え。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:26:48.95ID:GTtqbYdk0
>>584
leeは安くて質が良いなあれ買って以来他の買うのが馬鹿らしくなった。JBJも良いには良いが引っ越して以来店舗で買えなくなり敬遠してる
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:23:26.81ID:lI0YDvOv0
>>579
そのTシャツは作りすぎて余ってるんだよwwwwwwwwwww
ファ板の各スレで宣伝してんじゃんwwwwwwww
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:24:49.01ID:bvWWvteh0
>>582
ファーストリの息のかかったデマゴーグの仕業なんだろうな…
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:36:12.38ID:Hb+ObLs10
ユニクロT限定かからないかな
どうせ来期は改悪するだろうし白来年分買っておきたい
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:57:45.56ID:G+2hYebB0
財布ならオオバ
エルメスで使われてるシュリンクレザーの財布で5万切る
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:23.56ID:VaezoZOJ0
LeeはEDWINのOEMだったが、そのEDWINも倒産して
伊藤忠が権利を買ったはず
なので今のLeeはただのファストだよ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:03:00.67ID:VaezoZOJ0
で、ヤコブコーエンは、ぼったくりが多いイタリア系デニムの代表的ブランド
あの干場ステマサのインチキ嘘八百ショッピングチャンネルでも出てくるだろ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:04:22.25ID:Hb+ObLs10
そんなに卑下するならLeeはきっと良いに違いない〆(._.)メモメモ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:06:44.76ID:VaezoZOJ0
っていうかイオンの2Fで売ってる3000円ぐらいの安物デニムってのが
LeeとかWranglerだろw
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:39:39.96ID:MRPSSZ9t0
とりあえずこのスレの連中の服装はクソダサそう
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:41:36.08ID:IekU/cui0
否定は良いが具体性のない否定はただのアホ
こういう類いがものの良し悪しが分からずブランドを盲目する
そして、自分を否定されると人格攻撃、質問に質問を返す等の論理のすり替えをするタイプ
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:45:12.88ID:1e9Twr2b0
>>619
万双も入れといてくれ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:59:05.13ID:VaezoZOJ0
>>624
どこがダメなんだよw
量販店で売ってる安物って実際WranglerとかLeeだろ

具体的って、今更デニムの品質議論をしないといけないのか?
もしかして、セルビッジとかすら知らないニワカか?w
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:20:04.17ID:NfUSDkAz0
Leeは、Made in U.S.Aの一部のみ古着市場では評価されてるよ
今のLeeは権利が移ってて全く別の生産物だけどね

大量生産のやっすいコットンを使った薄くて固い生地に簡易裁断の簡易パターン
縫製はほとんど直線
着心地も悪いし体にもなじまない、色落ちもノッペリでヒゲなんてつくのかねって代物
まず正真正銘の安物といっていい類
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:22:44.23ID:yN1286+i0
ディッキーズ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:23:35.35ID:NfUSDkAz0
最近はディッキーズもファストのステマにやたら出てくるようになってるな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:25:00.20ID:NfUSDkAz0
ファストというかZOZOTOWNだよな
ここで取り扱いがはじまったブランドはあちこちでステマしてるわ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:39:29.96ID:a4wsIhK20
ディッキーズも倒産したEDWINの権利を買った伊藤忠が権利を持ってる
その内容は安物デニムを量販店で売るという事で他のブランドと何も変わらない
Lee、Edwin、Wrangler、Dickiesはある意味全部一緒
USA時代の昔の名前で出ていますというそれこそブランド信仰を逆手にとってるだけの商材
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:49:19.81ID:i1AQ0PoF0
低価格帯の粗悪品というぼったくりパターン
→ ZOZOTOWNで扱っているブランド全般

高価格帯の品質は中の下というぼったくりパターン
→ 干場ステマサのショッピングチャンネルに出てくるブランド全般

こう覚えておけば騙される人も多少は減るのではないかな
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:51:20.52ID:z9fIlP1J0
マジでこいつやべーだろ
あの顔デカいおっさんに親でも殺されたのか?
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:25.81ID:qby01rjH0
Leeはライトオンとか量販店には、ほぼ入れてないぞ今。
直営で置いてるアメリカンライダースってシリーズは全くファストファッションとは違うよ。
詳しくはLeeスレ見てくれ。
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:57:32.11ID:21ftz1Ad0
あの干場のショッピングチャンネルは結構計画的な詐欺動画だからな

「さて正しいコーデはどれでしょう? シンキングタイム!」とか
やってるが、もうこの時点で騙しのテクニックが入ってる

干場ステマサがいかにも正解を知ってるかのような演出になってるけど
その正解ってのが、そもそもただのステマなのだから

頭悪いアホとか子供は、あんなのでも騙されるのだろうな
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:58:39.28ID:pQi7SnD/0
ヤコブコーエンぼったくりとかいってるけど一応世界的に認められて世界的に売れてるブランドだよな?
そりゃお前が適当に作ったジーンズを70000で売ってりゃぼっただがヤコブコーエンにはそれだけの価値があるんだろ。
俺は42000円くらいの頃に買ったけど品質よかったよ。3000円のと変わらないとか言ってる奴は実物を見たこともねーんだろ?
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:24.49ID:pHr+5ExA0
ヤフオクの取引履歴で

「ヤコブコーエン デニム」で検索 平均14392円
「桃太郎 デニム」で検索 平均8516円
「ウェアハウス デニム」で検索 平均8048円
「リアルマッコイズ デニム」で検索 平均9124円
「フリーホイーラーズ デニム」で検索 平均13481円
「Lee デニム」で検索 平均4122円

確かにLeeクラスとは違うと末端消費者も評価してるな
ただ元値が5万円から8万円クラスだろ?
フリホは28000円ぐらいだったはずだから、
それと比較すると大分値落ち率は激しいな
つまり、ぼったくりには違いない
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:21.94ID:9ICi4r9B0
Leeのアメライはハイパフォーマンスローコストだね
安売りもしない
ジーンズスレで教えて貰い手にとって見たがあれが12800とは信じられん
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:11:50.31ID:sGOsy7IU0
ヴィンテージ以外のLEEは全部ダメなのか…
そんな事は無いと思うけどね
江戸時代の日本企画で15Kくらいのでも
縫製、パターン、パーツ類は良かったけどね
たとえヴィンテージラインの様な色落ちや生地ではなくとも
この評価基準はドレスジーンズ仕様のものには適用できないの
コンセプトが違うんだから
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:13:09.46ID:9ICi4r9B0
てか、ここ爺さんしかいないのか?今時ジーンズとか・・
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:31.20ID:sGOsy7IU0
DIESELの品質が話の発端だからね
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:21:40.83ID:AthARshg0
EDWINがOEMをうけていた時代は生地が大量生産の安物だっただけで
縫製は良かったんだよ
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:59.95ID:31IT3Ju30
>>638
今じゃヤコブもブランド料だけのボッタクリだよ
ファクトリーブランドは有名になると粗悪になる法則の典型
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:44:16.33ID:3eVuRNpI0
典型的すぎるファッション音痴でかつ池沼のファッション(改訂版)

仕事のスーツ:リングジャケット
時計:ブライトリング
財布:プラダ
レザー:ショット
デニム:ヤコブコーエン
ワークウェア:ディッキーズ
ジャケット:ペトリオ
シャツ:オーラリー
アンダー:ユニクロ
パンツ:ジャブス
靴:ドクターマーチン
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:26.49ID:4WeoxMAf0
>>637
ただの真正面からのマーケティングだろ
ステマってなんやねん
ジャパネット高田もステマか?
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:47.34ID:KcrhTIfD0
ステマ否定のレプリカおじさんは昔マッコイズが雑誌のステマに金掛けすぎて倒産したの知らないんだわ
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:44.49ID:KcrhTIfD0
しかも大阪のスーツファクトリーブランドのリングジャケットと京都が本拠地のおっさん向けインポートセレクトショップのリングを混同してるし
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:10:24.08ID:KcrhTIfD0
はっきり言って今ヤコブやケアレーベル、ディーゼル履いてる奴は3万も出してもっさいドメのレプリカ買うならユニクロ選ぶぜ
系統が違うんだよ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:13:27.73ID:sGOsy7IU0
>>650

それはさすがに無いだろう…
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:30:17.10ID:59ULbN1I0
すみません
HARE好きなんだけどちょっと安っぽくて
似た感じで少し高くても構いませんどこか教えて
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:01:13.88ID:Kh3W+0GD0
無理。ここおじさんしか居ないし自演ばっかで実は3人くらいしか居ない
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:58:18.76ID:bcP5IjgD0
>>653
ちょっとと遊びが効いてて値段はやや高めだよね。トゥモローランドあたりじゃないかな?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:19:07.20ID:8QSx5JL+0
ここでデニム語ってるのは
オシャレとは無縁な人ばかり
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:50.71ID:JmVLoB400
おしゃれな人っておしゃれじゃないよな
例えばお前らにおしゃれな人の画像見してって言ってもイケメンの画像しかはらない
しかもその画像ですら賛否両論ある

結局量産型とお前らが馬鹿にする人が一番おしゃれだとされるんや
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:45:54.29ID:4WeoxMAf0
>>653
studious、United Tokyo、アダムエロペ
それ以上ならモード系のドメブラ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:03:27.09ID:5VHQmgXf0
低価格帯の粗悪品というぼったくりパターン
→ ZOZOTOWNで扱っているブランド全般

高価格帯の品質は中の下というぼったくりパターン
→ 干場ステマサのショッピングチャンネルに出てくるブランド全般
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:08:13.10ID:3Be7V3F80
レプはアメリカの泥臭いワークウェアだけじゃないぞ
欧州のミリタリー系などもあるし乗馬系などフォーマルなものもある
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:10:24.89ID:2Y6F7bcH0
まぁ着ている人間そのものが偏差値40ぐらいで凡庸な見た目で何の才能もない
まさしくただのブロイラーならユニクロで十分だね
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:02:03.92ID:oiDpW84O0
>>655
トゥモローランドは系統違うでしょ
>>659
ユナ東はシルエットはともかく質がよろしくない
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:31:03.71ID:n1edG7LV0
ハレ好きならハレでいいんじゃないかと
あっち系の最上位はラフシモンズ、クリストフルメールあたり?
現実的にはスタディオスかな
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:48:04.52ID:MBSTqLgx0
スタディオスってネタ?
ルメールなんて売れてない三流とラフを並べるなニワカ
オーラリーヤエカコモリ辺りの半端な糞止めどもおとなしく買っとけ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:52:47.04ID:+G66G2h80
ナノユニバースの上位版はどこ?シャツ3枚買ったら生地がユニクロ以下だった。あの有名なアンチソークテッドTシャツは汗がまったく貫通せず良かった
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:54:08.49ID:+G66G2h80
ナノユニバースといっても色々あるしここで聞くより専スレで聞いてくる方がいいか失礼
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:59:56.78ID:D4c6Fwoi0
>>669
ナノユニのシャツはカスで有名
シルエットがユニクロより絞れてるだけ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:02:31.46ID:q04trNqN0
否定しかできない人
否定もするが提案もできる人
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:08:13.95ID:D4c6Fwoi0
セレショオリジナルの上位版はその店に置いてあるインポートやデザイナーズの認識でOK
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:31:54.68ID:vBnzrRYF0
低価格帯の粗悪品というぼったくりパターン
→ ZOZOTOWNで扱っているブランド全般

高価格帯の品質は中の下というぼったくりパターン
→ 干場ステマサのショッピングチャンネルに出てくるブランド全般
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:45:30.19ID:eSCH+yaC0
ナノユニバースなんて
>>675のどっちにも当てはまるただのステマ粗悪品ブランド
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:52:40.72ID:FK1bihmf0
ルイヴィトンやラフシモンズはファッションに造詣のある大人でも買うブランド
ナノユニバースやストュディオスはファッション初心者をどうにか騙してかわそうとするブランド
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:10:35.32ID:af+T2CZP0
大丈夫。ナノユニは君ら中年は細くて着れないから
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:12:21.31ID:rM49izw80
ナノユニは若者向けなだけでマシな方だろ
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:15:02.49ID:fWmU4LBW0
ナノユニならユニクロ買ってればいいと思うよ
値段低い分余計な金を使わなくてすむ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:33:04.72ID:8f9+4clF0
まともなブランドがZOZOTOWNと契約する事はないから
ろくなところがないのはかなり高い確率で事実だろうな
高い手数料払うぐらいなら定価下げて客に直で売るよ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:51:57.76ID:RD6Od4pM0
ドメブラも楽天では売ってるけどなw
ただZOZOで洋服買ってる時点でただのファッションにわかなのは同意
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:35.30ID:HoSDbEx80
ゾゾはジュンヤまで扱ってるのにまともなブランドないは物知らなすぎ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:02:29.54ID:Wqh5G0UB0
でもZOZOTOWNってのは、WEARに代表されるような情報操作や
ステマを服もネットでの法制を無視した広告活動
サイズ感の問題を客に無視させようとか
あの手この手で、物販側の論理を押し通して金儲けするだけの事業体だからね
客のメリットという方向から見ると、全く相手にしなくていい通販サイトだよ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:03:31.19ID:Wqh5G0UB0
×ステマを服も
〇ステマを含む
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:09:07.73ID:6R99x86b0
ひと昔前は、良質の衣服を厳選して良いものをセレクトするという役割を
百貨店のバイヤーが担っていたのだが、デパート不況のあおりで
利幅がでかい商材にシフトしてしまって死亡
次には大手のセレクトショップが担うことになったが
これも利益重視にシフトしてやはり死亡

現実的には、安物を取り扱う量販店やファストファッションの直営店が主流で
そもそも良質の服自体があまり作られなくなったというのが今の服飾業界
ZOZOTOWNってのは、その手の安物を宣伝しまくって
ファストよりは高い値段でどうにか売ろうというだけの存在だよ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:14:32.70ID:6R99x86b0
それでも女性を中心に、服好きってのは当然いるから
そんな粗悪品の安物使い捨て文化に嫌気がさしてる人たちもいる

そういう人は、もう個人レベルとか本当に極小規模で
細々と真面目に服を作ってるところから買ってるというのが実情
内見会とかを開いて、オーダーをとって、その予約で完売なんてレベル
その規模を少し大きくしたのが国産レプの生き残り組
それも各サイズで10着とかそんなレベルの生産規模だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況