【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part99【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:14:41.40ID:EY7VBT3F0
>>152
それ、いつも出ていつも論破されらやん。
ユニクロは一万超えるとお客は途端に
財布の紐を渋るのよ。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:18:37.30ID:2usJ9FxM0
お気に入れてたミラノジャケットが消えたんだが何かやらかした?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 04:05:39.88ID:o78oIp3s0
アンダーソンのドライEXポロシャツいいねぇ
普通に適当に洗濯しても耐久性に問題なし
暑い日でも速乾ですぐ乾いてサラりとした着心地でグッド
シルエットもかっこよく決まる一品に仕上がってる
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:35:17.42ID:bM2E/Nmt0
>>155
ポリ45に希望は0だよww
どんなに混紡でもいいとこ20%まで
普通なら10%でも多くて数%が基本
ユニクロ専門の奴はこれだから馬鹿にされるんだ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:41:20.26ID:GyAePIfv0
マウンティングバカ
ユニクロ専門のやつなんか居ねーよ
俺はGUと併用してるし
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:44:02.47ID:ldIObwyZ0
2015 aw
レギュラーカラーシャツ 2990円
スウェットパンツ 1290円
毛90カシミヤ10 ウールカシミヤジャケット 3990円
毛90カシミヤ10 ウールカシミヤイージーパンツ 990円
毛90カシミヤ10 ウールカシミヤノータックパンツ 2990円
毛90カシミヤ10 ウールカシミヤコート 12900円

2016 aw
クルーネックT 790円
スウェットシャツ 990円
毛100 ラムリブクルーネックセーター 990円
ULDコンパクトジャケット 2990円
ライトウェイトダウンジャケット 2990円
毛100% ウールタックパンツ 790円
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:53:31.01ID:ZMW7StKj0
何でオープンカラーの胸ポケ無くしたんだろうな
アレのせいで使い勝手悪くなった
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:06:24.61ID:Mz9qMHyK0
>>150
別にだだ余りじゃなかった結構数少なかったわ
だだ余りが酷いのはアンダーソン
ニットポロやTシャツがこれでもかというほど投げ売りコーナーに山積みされてた
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:21:15.64ID:tUaHB0uT0
ユニルメは毛100パーでも生地が悪いとか散々馬鹿にされてたからねえ
あれで不評ならもっと良い生地がファストリには無いんだし
いっそのこと化繊混にしたほうがコスト抑えられていいわ、ってなったんでしょ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:17.78ID:IgGih3QO0
この時期はハーフパンツやコラボTにアンダーソンやらワゴンがとにかく酷いことになってる
山積みになって崩れそうになってる
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:12:03.68ID:Y/J7k3010
>>174
てか化繊だけでも十分暖かいのにそれに文句を言うやつが出てきてそれで毛100にしたら今度は質が悪いという
こんなやつ相手にするだけ無駄
ポリ100、アクリル100でも北海道でもない限り余裕余裕
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:15:30.88ID:g7VkO5cj0
静電気と毛玉に悩まされない化繊をさっさと作れ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:48:34.53ID:BqRrpF3c0
>>176
ユニルメのウールカシミヤとか肌触り酷くなかった?
あんなの作るなら化繊のほうがよっぽどマシよ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:00:51.45ID:sTFpZvsN0
>>91
日本人はルメールもヘルムートラングも


知らないよw
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:01:29.58ID:sTFpZvsN0
>>954
そもそも久美子は会社を乗っとることが目的だから
親父の路線を否定することで底の浅い株主を見方につけただけで
やりたいことなんかない
ID:/0bbbG5M0(3/3)
0979 名無しさん@1周年 2018/08/04 12:40:57
>>920
俺の家にも90年初期の家具あるけどびくともしない。

若いやつらはデフレの申し子だから良いものの規準が
曖昧なんだろうな。

流行れば正義とかアメリカのモンキービジネス
に自らはまりに行く世代。

アパレルなんか日本だけ高いんだよ。
なめられてるわけ
返信 2 ID:Z/lKZq6K0(10/11)
0980 名無しさん@1周年 2018/08/04 12:41:00
>>936
時代の変化というより、家を買わなくなったからじゃないのかと思う。
家を買わない層は、高級家具とか意識外だと思う。

それにしても家買わない層は退職後どうするのか知りたい。
ホームレスにでもなるつもりなのかね。
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:05:31.81ID:T9RDoPls0
ラムウールは100じゃ無くなったときは
毛玉の発生が凄かったんで戻してくれて助かった
まあ、1年で着潰すんだけど毎年買ってるから
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:10:50.56ID:bamt9oap0
石油の話題はあきたよ
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:25:32.34ID:32Zla6AR0
そもそも毛玉なんてニット着てればできる。
ただ、一昨年のカシミヤブレンドはクソだ
展示品ですでに毛玉できてた
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:28:28.51ID:wMEuE44V0
ラングと言えばアーバンスウェットなかなか良かったな
バリエーション変えてまた販売して欲しいな
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:37:15.70ID:yKYWfpbV0
>>178
いや、あれは使い混んでいるうちに良い素材感になり身体に馴染んだよ。
ただ、重かったのと、静電気酷くて、昨年に捨てたけど、、、
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:38:14.68ID:T9RDoPls0
毛玉の出来る量が半端なかったな
そういや一昨年ぐらいのボイルドウールは
毛抜けや毛玉ともに凄かった
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:19:27.38ID:o78oIp3s0
アンダーソンのドライEXポロシャツいいねぇ
普通に適当に洗濯しても耐久性に問題なし
暑い日でも速乾ですぐ乾いてサラりとした着心地でグッド
シルエットもかっこよく決まる一品に仕上がってる
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:22:32.93ID:32Zla6AR0
ラングといえばジーパンが思い浮かぶが
数万出してラングやアーペーセーなら今なら
ユニクロのスキニーでいいやって感じ。

もちろん、高い方がいいけど値段考えたら
ベストでないけど悪くないユニクロでいい。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:32:47.93ID:6KqaVVPb0
アンダーソンのボーダーT500だから回収してきた
あとマイヤーのショーツが残ってたからこちらも回収してきた。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:46:09.97ID:GyAePIfv0
冷静ぶって「回収してきた(キリッ
恥ずかしくねえか?色んな意味でw
そんなの着るのも、欲しくてたまらなかったのにここまで待つのも、ゴミ回収いちいち報告するのも、俺はゲーム感覚なんだぜ?と言わんばかりの
全て健常者なら恥ずかしくてできないよ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:57:20.56ID:GyAePIfv0
ださいなあ君ら
しっかりプロパーで買ってる小松達の方が遥かにカッコいい
床屋は若干コジキってるけどなw
それでも「やったー値下げキマシタワ」って喜びをあらわにしてる分好感度高い
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:01:37.23ID:x0mdhOcy0
ユニクロで本家の劣化コラボ買ってる時点で十分ダサいから安心しろ
お前もヤッターお得だーで買ってる奴に過ぎない
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:09:14.10ID:BDXk7iyr0
>>197
あとクレーンゲームしたら100円でシナモンのでかい人形とれた
今日、めっちゃラッキーだわ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:27:00.72ID:GyAePIfv0
図星つかれて悔しそうでなによりw大成功vvv
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:45:44.48ID:x0mdhOcy0
このスレで安く買ったってレスがあると入れ食いで噛みついてくるから面白い
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:18:59.71ID:VzljYfpb0
>>198
まさにこれやな。
悔しかったら本家買い漁れってはなしですわ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:10.10ID:S1/ZdxOG0
回収、確保、救出してきたとか上からだな偉そうに
素直にゴミ買ってきたって言えばいいだろ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:39.54ID:IgGih3QO0
アンダーソンのボーダーTってどういうところで着るの
レベル高すぎて俺には無理すぎるんやけど
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:58.74ID:Ye30hsAc0
>>208
しかも値段しか取り柄のないたいして欲しくもないゴミをだぜ
病気だろ?w
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:50:37.74ID:32Zla6AR0
ワゴンで買ってきてそれでいいじゃんか。
人それぞれなんだから執拗にゴミとか意味ないとか
粘着するのもどうかと思うぞ。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:55:40.64ID:BDXk7iyr0
>>211
ワイドフィットテーパードパンツめちゃ使えるやん
来季も出るし
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:56:40.86ID:x0mdhOcy0
他人がいくらで買うか気になって仕方がないセコセコユニクロマンだからしゃーない
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:49:04.92ID:VO4Xb5yQ0
アンダーソンのボーダーTは一枚で着るのは無理
何かのインナーにしろ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:40.02ID:1VmswC2u0
jwaのボーダーが不人気な理由がよくわからない、低下の時に普通にデートに着ていったけど何も言われなかったよ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:36:46.37ID:efn6ubMT0
グレーだったら普通のボーダーTみたいに使えるかなと買ったけど
インナーで着ても主張が強すぎる気がする
子供とラジオ体操行く時に着てるわ
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:18:54.20ID:1VmswC2u0
一応スーピマコットンなのに500円ってなんなんだろうなもう一着かうか
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:44.87ID:JnIjD0hc0
>>192
アンダーソンのボーダーは、もう少し身幅狭めてくれたら大量買いしたんだけどなぁ…
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:43:14.36ID:ldIObwyZ0
ma-1黒だったら買ったのにな
フードいらない
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:52:14.86ID:4WeoxMAf0
>>217
その服ダサいねなんて言うだろうか
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:05:38.11ID:Von+ZjpR0
フードないと普通のma-1になっちゃう。

防水って書いてあるけどリブ部分も防水かな?
ブロックテック並に使い勝手良ければ
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:12.55ID:n8zbyrSn0
ブロックテックって時間が経つとどうなっていくの?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:20:27.67ID:Zfb4WWPh0
>>223
割とオシャレな子だからなんかへんじゃないのってはいうと思う
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:20:37.80ID:RC/uUZqb0
>>212
上から目線じゃなきゃ普通にスルーされてるよ
本質を理解しよう
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:46:48.84ID:BNpitKpE0
アンダーソンのマウンテンパーカーみたいなのカッコいい?
青と赤のやつは良い感じなんだけど
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:01:13.84ID:Von+ZjpR0
>>229
jwa専用ページのルックブックの服装が好きならおすすめする。
個人的にはかっこいいというより、かわいいとかおしゃれって感じだと思う。
浜辺でわいわいしたり、休日を楽しんでる雰囲気。
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:18:44.74ID:ekrk4Ndz0
俺なんかサイズタグつけて歩いてても教えてくれなかったぞ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:50:28.88ID:iTTpFgzh0
マイヤーはハーフシーズン限りの助っ人外人だったのか…
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:14:22.79ID:KwIdbpJA0
アンダーソンのおばさんTシャツがワゴンに山
それこそ100着ぐらいあったw
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:06:50.14ID:wAXw9arW0
ダボダボのクソダサボーダーに短パンってガイジの小学生かよw
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:58:22.50ID:GovUrfam0
そういや救出したお魚さんセーター
今年は何とか着てあげよう
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:35:39.62ID:lH3sXi0M0
>>239
うちの地方にも白黒全サイズ大量にあったぞ
取り寄せかけたら余裕で買えるはずだから
390+税だから恥ずかしさを紛らわすためにも他の商品と抱き合わせて買うといいw
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:41:32.44ID:4sGV87Pj0
あー去年のカウズスヌーピーのTもっと買いだめしときゃよかった・・
ブラックカウズと今のセサミ糞だし・・・
ユニクロストック持ってないんだろうか?
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:47:15.57ID:VNgMF92N0
おばはんTがそんなに安いなら部屋着か寝間着で買ってもいいかなと思って
サイト開いたら思ってた以上におもろい顔してたからそっ閉じ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:47:47.22ID:gZ8oOvFX0
おばはんだけならまだしも、後ろで魚泳いでるからな
そっともどしたわ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:52:53.97ID:Euo9OnaPO
ニットと同じように
前側に魚だけのTシャツで良かったのにな
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:12:01.04ID:HbDAEcVi0
さっき静岡の片田舎のユニクロに行ってきたけど、アンダーソンのおばさんTはXSかSしかなく、合計10枚程度だった。390円。Lあれば買ったのに。
ボーダーが白黒だけLがあったので、Lサイズ購入。
あとの色はSかXLのみ。
本家?Uのオープカラーシャツは相当売れていないみたいで、ワゴンにオレンジのヤツが山になってた。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:46:12.83ID:byI+6LdM0
静岡のユニクロは悲惨なほど周りに何も店ないよ
イオンモールなら別だが

ユニクロ以外で買うやつはどうしてるのかというと、英字プリントTシャツが必須になってる
厨房から大学生までみんなそんな感じ

老けてきて県外に出る余裕もないジジイ化するとユニクロで何の装飾もないモノクロの無地だけをローテーションで買う毎日になる
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:02:46.12ID:df1acF8I0
しかし、仕事で全国まわるからわかるけど、
静岡駅前は地方都市でとしてはほぼ、大都市の次にデカイという事実。政令市だし。

名古屋、札幌、仙台、福岡らの中核大都市の次に広島、静岡ぐらいの感じだから
静岡ヤバイならマジで他の県は死んでる。
横浜市、静岡県、北陸、四国がほぼ人口同じだからな。北陸はやや少ないか。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:17:20.54ID:uT+nz1v70
>>251
それは幻想なんだよなぁ
「できる」と「やる」は天と地ほどの差がある
理論上はネットさえあれば確かに誰でも何でもできる
でもネットでそれだけのことをやれる人なんてどれくらいいる?
ほとんどは脳死状態でプレーできるソシャゲでガチャ引いたり、動画観るくらいのことしかしてない
ましてや長生きくらいしか誇ることのない文化のない田舎でネット通販使ってオシャレを維持するとなると田舎の常識から逸脱したよほどの異常者でないとできないんだよ!
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:50:07.04ID:A70nSiRt0
春先まで大量に残ってたアンダーソンのトレンチネイビーSは店舗在庫調べてもどこにも無いな
今でいうワークジャケット級くらい残ってたのに消えたわ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:01:55.19ID:zVwcETKR0
クルーネックT 69navyみたいな深い色をdark greenでもほしい
あれなら汗ジミ気にせず夏でも着られる
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:15:25.33ID:df1acF8I0
>>253
それはわかるわ。都心と違って服に気合い入れすぎると
逆に浮く。アニエスとAPCの様にシンプル系なら
いいけどね。
話題合う人とか周りがファッションに興味ないとキツイし。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:19:09.41ID:+3R+8pBf0
クルーネックTももろちんいいけど今年のUTは種類によっては良作があったな
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:59:00.36ID:L2bAmhNF0
>>247
おばはん肯定で魚の方を否定とは呆れたセンスだな
少なくともこのスレ内では魚だけなら買った派しかいない
お前を除いてな
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:04:56.88ID:eohH0PFU0
>>254
たしかその頃に値段が3900まで落ちて
底値っぽいし探して買っとくかってレスここでも何個か見た気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況