X



【UNIQLO】ユニクロトップス part473

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:40:20.82ID:umEkS/2D0
■■公式HP
・トップページ:http://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:http://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:https://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

※前スレ
【UNIQLO】ユニクロトップス part472
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530544936/
【UNIQLO】ユニクロトップス part470
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528815678/
【UNIQLO】ユニクロトップス part471
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529678532/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:25:45.62ID:Mk3xJjF30
ikkaで買ったTaionのインナーダウン持ってるけど
襟の肌に当たる部分が少し鋭くてちょっと首が痛いよ
ユニクロのインナーダウンは襟のとこ柔らかいんだよ
デザインでTaionの方選んだんだけど(試着したときはモックネックT着てたからチクチクするのがわからなかった)
限定で安くなってるときにユニクロの買えば良かったと後悔してたよ
でも去年の話だから今年のモデルはどうなんだろうね
Taion検討してる人は襟のとこ鋭くなってないか触ってみてね
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:40:16.80ID:D9xsa7sB0
>>579
タイロンは試着したけど大きく感じダメだった
でもあのデザインはいいよね
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:52:25.84ID:KtGzv9JD0
>>579
しれっとID変えんな
その試着した時のモックネックの上から糞Taion着ればいいだろ
あんなペラいゴミいらんわ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:44:07.67ID:cfD0KGzx0
>>566
この着こなしふつうにかっこいいけどな
中高年にはわかんないか
年齢層高めっぽいし
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:19:43.47ID:KgHpc2Qw0
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
319可愛い奥様2018/09/02(日) 09:44:33.31ID:OGAGnu020
息子が高校の夏休みにZOZOタウンでピッキングの単発バイトしたことあったよ
交通費出るはずが出なかったし休憩1時間が結局30分くらいしかなかったみたい
コンビニで昼食買ってきても食べる場所がなくロッカールームが男女同室で遅番女子の着替えを待ってたりトイレも男子は一つしかなくて20人待ちだって
パケ出しの時商品地べたに放り出したりとにかく不潔で汚いと言ってた
一日だけで気管支炎なっていた



321可愛い奥様2018/09/02(日) 12:06:59.25ID:JDMRcwLA0
>>319
噂通りのブラックW


ZOZOTOWN pt.92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1535767875/
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:14:20.76ID:hH2oTiuP0
よーしパパ、フライトジャケットの上にインナーダウン着ちゃうぞー
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:57.94ID:wOD/o0Vk0
まぁ普通に格好悪いわな
おれはパーカーの上にインナーダウンきてウィンドブレーカーきてるから人のこと言えんけど
自転車乗るのにちょうどいいんだよな、モコモコならないから
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:19:19.53ID:JHxkkYpz0
うわーめっちゃかっけえ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:01.30ID:t5APRlXj0
ここのネルシャツ着丈長すぎて話に
ならないよ、で無印のを見に行ったら
着丈、身幅はいい感じなんだけど袖が
やたら太くてこれまたダメ。ユニクロ
は着丈なんとかならないのかな?
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:38:29.10ID:mQHjM+PY0
ドライEXTシャツは生地がペラペラ過ぎるので乳首が透け・・・
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:44:00.90ID:6XiyNql80
インナーダウンをアウターに着るのかよw
それならユニクロの5900円の袖あるやつのがよくね?
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:44:02.95ID:ABgiyRva0
UTのナムコゲームって何で人気あったの?
完売早くね?
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:45:47.63ID:hH2oTiuP0
着丈が長いのは自分としてはまだいい
しかし袖が太すぎるとシルエットが完全におっさん
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:47:06.03ID:9hfn2VmY0
取扱店が極少でオンライン在庫も最初から少な過ぎただけだよ
店舗在庫は潤沢で未だにあるから
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:06:42.03ID:6KKiTHJy0
>>599
それ店で見たことあるヴィンチノの生地と同じでしょ。確かトートもあったはず
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:29:12.18ID:ABgiyRva0
>>591
ユニクロの服は
日本人の平均的な短足メタボ中年オヤジをイメージして作ってると店員が言ってたぞ。よくここのLやXLをビッグTだといって着てる人いるけど、デザインされたオーバーサイズと違いますから
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:19:41.21ID:aYExWzCL0
袖や着丈ぐらい自分でやりゃぁいいのに
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:29:21.11ID:Ja774icg0
だからサイズがでかいならスリムフィット買うかとかワンサイズ小さいの買うかとか考えろよ
お前らマジで順応性無いのか?
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:13:19.47ID:OCys8six0
ソフバンタダでヒートテックもらえるな
5枚とかもう今年は買わんでよさそうや
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:21:56.70ID:s93RVfio0
>>611
ヒートテック、エアリズムはいつも配ってるよ。ヒートテック去年は画像送る条件
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 05:24:32.04ID:4LcGTAcT0
ヒートテックって内勤の人やあまり動かない人には良いよね
でも電車乗ったりよく歩く自分が着ると汗で暑くなるわ
冷えて汗冷えするわで最悪だった
結局モンベルのジオライン買ったら
ヒートテックの極暖以上に暖かく更に常にさらさらで全く蒸れず最高だった
ちょっとだけ高いけどさすが登山系だと思った@営業
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:20:44.44ID:+nA/caXv0
>>615
中途半端な時期はタートルネックのヒートテック一枚にコート着たりしてる
本当はハイゲージのカシミアとか素肌に着るべきなんだろうけど。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:15:36.58ID:k/C+NwZW0
ヒートテックだから暖かいとかそんな大差ないし
ポリ100のエアリズムなんて蒸れるし
じわり少しずつ汗かく派で大汗は走ったりスポーツやるときしかかかないので
化繊系下着自体日常であんま必要性感じない
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:27:54.37ID:d5/pqeAL0
最近商品のタグにICチップみたいのが仕込まれてるな
光に透かすと見える
破れない
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:47:59.16ID:Cqii7DbA0
【刺青・VIP車】 前澤友作zozotown(友達は不良のみ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1535952466/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
>>1 >>2 >>3
Toru Takano  座り方ワロタwww   返信を表示 新川貴洋 チビだから仕方ない
regor t  ダサい(確信)
長谷川則夫  髭ぐらいそれよ。
122masaki  最初から人を舐め腐ってるよな
moamoacyan  口ひげがおかしい。
あさ  在日の雰囲気!
youtubeバカ  儲かるのが理解できん。服もワンパターンなので・・・
zerochocoboff14  アマゾンに食われて終わる
モリアーティ教授  髪型ワロスw
0420 black  クソビチタウンの猿のサル君です。
latak1111a  クソ人間
メンレミオロ  前澤ごみ 気持ち悪い顔してんじゃねーよ

スタートトゥデイ前編(今、日本を最も面白くする企業家たち) - YouTube
この番組は、潟潤[ルド・ビジネスチャンネル(企業家ネットワークグループ)が製作す­るテレビ番組です。
BSジャパン毎週木曜夜1:13〜1:43に放映中。
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:08:36.12ID:Lf2rUtf70
ヒートテックは冬場のセーター下にしか着ないな
モンベルのジオラインには興味あるけどLWがいいのかMWがいいのか分からず結局スルーしたままだわ
パタゴニアのフリースはユニクロより良かったけど街中でも寒いとブルゾン着るからフリースはユニクロでいいかなと思った
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:41:43.16ID:FlVUUBhA0
>>616
中途半端な時期にコートなんて着ないだろ
ヒーテックって下着だし下着だし下着だし
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:50:58.26ID:K9RTVV/+0
>>620
型番忘れたけど
1番薄いのがオールシーズン用。着て冷たいとか暖かいとかでなく
サラサラが持続し汗冷え汗蒸れしないので、夏気持ちよく冬も気持ち良い

やや厚手のタイプになるとその機能のまま、着ても暖かい秋冬用
更に厚手になると機能そのままで更に着るだけで暖かい
結局のところ厚手になるので暖かい
これらは汗蒸れしないので汗冷えもしない。で、結局暖かい

どれを選ぶかはその人の暑さ寒さの感受性次第
冬の登山は汗蒸れ汗冷えを避けたい

当然ながらその上に通気性悪い服を着ると
ヒートテック同様に蒸れやすい

主に汗かきさん、通勤他結構動きのある人用
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:54:46.33ID:K9RTVV/+0
ユニクロのワゴン品の薄手のニットを肌直で着るのも乙
ヒートテックと違い蒸れ難く
カシミア、ウールは汗で発熱するので直で着るととてもGOOD
汗冷えする事も少ない。
上に湿度を放出するアウター着るとなお良い
元々、それらをウール系下着を安価に作ったのがヒートテック関連商品
ただしヒートテック系は動きのある人たちは蒸れと汗冷えに苦労する

それらを感じない人はヒートテックで良い
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:23:00.91ID:eIy6RxT60
今年はフライトジャケットで決める
秋はパーカーにインナーダウンで決める
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:35:46.28ID:12yfkMxL0
ヘインズの赤の3枚パック買ってみたけどこれ肌着やな
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:45:59.35ID:+Zimz5HD0
ZOZOでインナーベストダウンでソートかけるとタイオンばっかりだな。いろんなセレショで販売してる
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:00.85ID:Ox+aWscf0
リネンシャツって洗濯で縮まないかな
縮んでほしいんだけどw
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:47:49.08ID:bbEcAg3B0
ユニクロではあまり買わないが、ここ2シーズンのGジャンはよく出来てると感心する
サードタイプのGジャンはかっこいいシルエットで着ようとすると丈が足らなくて着回しにくい
丈で合わせるとかっこいいシルエットが出なくなる
このジレンマに取り組んで新しいパターンを開発したのがよくわかる
うまいことポケットを付けたこともデザインの奥行き感を増してるな

ウォッシュボーダーT 長袖も買いだな
目の詰まった良い生地になってるな、シルエットも綺麗
永遠の定番柄だけど、これで2000円なら
もうアニエスだのオーシバルだのセントジェームスだの馬鹿らしくて買う気がしない
一方、買ってはいけないアイテムも相変わらずたくさんあるなw
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:01:20.16ID:q+IHQGbQ0
>>637
そうだよ
長袖の方もね
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:22:05.00ID:TXWPz91t0
>>622
>どれを選ぶかはその人の暑さ寒さの感受性次第
ごちゃごちゃうるせーぞ老人w

https://www.news-postseven.com/archives/20180825_746632.html?PAGE=2

50代半ば以上の年配男性は概して「天然素材」が大好きで、ほとんど信仰にも近いものがあります。
綿100%とかウール100%が大好きで、ポリエステル混を嫌います。
しかし、基本的にはポリエステル混の生地のほうが綿100%よりも早く乾きます。
何も特別な吸水速乾ポリエステル混でなくても、ポリエステルが30%くらい混じっている生地のほうが速く乾くのです。
 年配の方は「蒸れる」と言いますが、実際にポリエステル混のTシャツを何枚も着てみましたが「蒸れる」と感じたことはありません。
「蒸れる」というのは思い込みと固定概念によるプラシーボ効果ではないかとさえ思います。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:23:02.93ID:jtMUNEd20
今年のインナーダウンベストVネックはVゾーンが湾曲してイイね
TAIONのVと前のユニクロVのV持ってるけど結構V辺りが鋭利。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:23:42.49ID:E5uiKO170
厚いTシャツ各色500円750円で買えてよかったわ
しましまだけラグランなんだな
これはいいものを安く買えた
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:25:26.37ID:jtMUNEd20
いやいや、ヒートテック蒸れるし。
ヒートテック出る前はそういう自然素材のしか無く高価だった。安価に作ったのがヒートテックで、とても蒸れやすいという欠点は未だ改善されてない。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:27:02.06ID:jtMUNEd20
ジオラインは化繊で蒸れないタイプ
>>639
ジオラインは天然素材じゃない
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:31:57.62ID:TXWPz91t0
老人は機能とか素材とかごちゃごちゃうせーんだよw
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:05:21.10ID:49U5DHWd0
ポリエステ数か月着ると獣臭半端ない
アウターならいいがインナーには着たくない
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:05.42ID:TXWPz91t0
体臭きっつw
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:13:45.10ID:49U5DHWd0
腋臭じゃないし多汗症でもない
引き籠ってる奴にはわからねーよ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:59.12ID:2X5VQEIF0
国内ユニクロの8月既存店売上高、8.8%増 猛暑で夏物好調
既存店の客数は3.7%増、客単価は4.9%上昇した
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:09:19.36ID:uyxrOvzy0
>>639
お前の分析は甘い
俺は親父の天然素材信仰の影響を受けてるけど
ポリエステルとかって石油でできてるんだぞ
そんなものを直接、肌着として着たくないってことなんだよ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:15:31.25ID:Wp/ne6Qp0
強風に煽られたせいで後輩のフレアスカートのメガネ女子が転んだ。
転んだ瞬間、「めくれてしまえっ!!」と
心の中で叫んだが地面と尻でスカートが挟まれて
尚且つペチコートが邪魔して見えず。
痛そうにしてて立ち上がらないから
「大丈夫?」って声かけたらずれたメガネ直しながら「大丈夫です」と言って
こっちに背を向けるかたちで立ち上がろうとした。

その瞬間に神風。
スカートもペチコートも俺の眼前50センチぐらいのとこで風をはらんで腰までめくれ上がった。
シルバーっぽいツルツルテカテカの素材でサイドが細いゴムになってるエロいパンツ。
足を通すとこのゴムのギザギザの縫い目までしっかり見えた。
悲鳴をあげてたけど「ケガしてない?」って
声かけたら「足ぶつけたー」だと。
ごちそうさま。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:46:01.61ID:GOydBY0i0
TAIONって全然売れてないじゃん
ZOZOのikkaのtaionも昨年の売れ残りでしょ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:59:44.32ID:YZQcmPPR0
こういう半端なドメより専業かインポートの方が作りがまとも
最近のドメは金儲けに走って質が悪すぎ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:08:57.13ID:TXWPz91t0
>>651
おまえばかだろ
しんでろ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:35:24.50ID:uyxrOvzy0
>>653
ヴァカかお前
綿100の選択肢があるのにわざわざ石油を選ぶのとペットボトル飲料を買うのは話が違うだろ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:48:02.98ID:TXWPz91t0
エコエコ言ってる奴はだいたいがエゴイスト。アホが。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:18:39.58ID:ePtZn+AK0
>>665
虐待されて育った子どもの怨念が宿ってるからやめておけ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:45.32ID:4n9ZT7Gg0
去年のファインメリノのオレンジ探してるんだけどさ
去年のメリノのページに00001はあるんだけどそれ以外ないんだわ
探し方分かる人おらんかな
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:18.43ID:HDHuf4Hg0
久しぶりにスウェットパーカー買ったけどパターン変わったかね
適度にゆとりが出来て着心地良くなった気がする
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:11.78ID:LLitkNh40
スウェットパーカーはゆとりのある方がアウターとして使いやすい
フィットしたものはインナーとしてしか恥ずかしくて着れない
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:38.48ID:3yZtxH8x0
なんでもかんでもぴたつるでしか着れない奴がいるのな
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:43:23.24ID:/Zxtb+xx0
パーカーは人によってサイズ感全然違うね
いかに小さいサイズを着れるかみたいなピタピタ人種もいるし
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:34:29.74ID:KE78UBBE0
クルーネックをピタピタで裾からシャツ裾を覗かせてAシルエットとかならまだ許せる
パーカのピタピタはどうにもバランスが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況