X



低価格オーダースーツ32着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 3398-isxg)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:59:43.07ID:DMfE7NSl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ31着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525915015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0447ノーブランドさん (スププ Sdda-rySY)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:26:04.78ID:ov5rUUuUd
>>445
使い捨てできるスーツかな
俺は当初あまりスーツ着る職場じゃなかったから5年目くらいまでリクスーで凌いだけど
0449ノーブランドさん (ワッチョイW 969f-ef2m)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:22:01.14ID:ARTPDO9h0
>>445
量販店とかがリクルートスーツと言って売ってるやつがリクルートスーツであって明確な定義なんてないよ
洗濯機使用可、濃色無地、ツーピース、シングル2つボタンあたりが大方共通するところだろうけど、別に三つボタンだからと言ってリクルートに使えないわけじゃないしな
0450ノーブランドさん (ワッチョイW d643-pnvF)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:26:24.12ID:ZrLwOuw90
スラックスってストレッチじゃないと細くできないのね
伸びない生地で動きに支障がないギリギリまで細くしたけど普通に太いわ
0452ノーブランドさん (ワッチョイ b3bd-HcYj)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:41:59.68ID:7A5pKSXI0
この間初めて山形屋に行ってオーダー(カスタム)してきたけど仕上がり良かった。
おっさん臭くなるかと心配していたけど、細かく調整すれば綺麗なシルエットのものができると思う。
接客も丁寧で店員の好みを客に押し付けないし好感触。
前は麻布とかグローバルスタイルで作ってたけど、平気で客の陰口を言う店員とか客の前で従業員を叱責する上司みたいな人がいて不愉快だったから、今後は山形屋に一本しようかな。
0453ノーブランドさん (アウアウウー Sa77-tQNK)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:47:13.29ID:/sp4n0tOa
>>450
私もエディみたいな超細身が好きでテーラーには凄く苦労させてますけど、けっこう色々と調整しないと難しいらしいですよ

余り専門的なことは分からないけど、前見頃を少なく後ろに持ってくるとか、上下で可動域取れるように少し逃がしてつくるとか、裏地や縫い糸もかえたって言ってたかな
0454ノーブランドさん (ワッチョイ 27e3-O+me)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:46:09.12ID:tPZhOr900
>>451
ホ◯なんだよ。
性的アピールを狙っているんでしょ。
察してやれ。
0455ノーブランドさん (ワッチョイ 1a6b-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:47:16.64ID:XkIp4o0y0
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1038955110515109888
>本田雅一(本人未確認) @rokuzouhonda
>#ZOZOSUIT で作ったビジネススーツが到着。肩やチェスト、ウエストはちょうどいい。
>ただし、マイナスで1センチの補正入れてます。ただ、着丈は3?4センチ、袖丈は2センチほど短い。
>シャツも袖丈、首回りが2センチくらい小さめ。シルエットは上着いいけとボトムはイマイチかな。

採寸用ボディースーツ「ZOZOSUIT」で計測した体型データをもとにオーダーメイドスーツを作るってやつか
しかし着丈短すぎてお直しもきかないレベル…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462ノーブランドさん (ワッチョイ 27e3-O+me)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:43:08.46ID:tPZhOr900
>>460

激安イージーオーダーは見本服がすべて。
見本服以上の対応は実質不能。
見本服を下手にイジるとバランスが崩壊。

なので激安では対応不能なので、
無価値。
むしろ期待との不合致により混乱の原因。
0465ノーブランドさん (ワッチョイ 27e3-O+me)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:06:40.71ID:GLKQrJyi0
>>460

追加。

激安イージーオーダー店の店員に
「『ファッション誌とかの切り抜き』とは全く同じには難しいですが、
近づけることはできます!』
などと言われても、それは大ウソだから信じちゃダメ。
見本服(=ゲージ服)の着心地とシルエットが限度。
それを超えることはありえません。
0466ノーブランドさん (スフッ Sdda-ggUC)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:36:26.96ID:ys3cD6dWd
イージーオーダー(パターンオーダー)で10万とかアホらしいですよ。
いい生地とされるゼニアやロロピアーナでも、1着の上下にかかる生地代の原価は高くて¥10,000ぐらい。
そこに工場の工賃が¥7,000〜¥10,000ぐらいです。
あとはオプションで¥5000ぐらい取られることもある水牛ボタンなんて¥500もしないよ。
¥49,800で売られてても50%以上の粗利益があるからね。
もちろん人件費や店舗など、諸々の費用がかかるとはいえ、イージーオーダーのお店は利益率が高くとにかくボロ儲けです。
1出来上がりに30日以上かかるところは縫製を中国にさせてたりするからなお原価が下がることになります。
0467ノーブランドさん (スフッ Sdda-ggUC)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:38:19.46ID:ys3cD6dWd
>>465
その通りです。
オーダー屋の店員なんて、そもそもオフィスでスーツを着ての仕事なんて、したことないのだからいいかげんなものですよ。
0468ノーブランドさん (アウアウウー Sa77-tQNK)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:01:42.40ID:nha44BNIa
それめっちゃ安くない?

私が安い縫製工場に出して工賃が15000くらい、高いところで35000ほど
そこそこの生地をゼニアから買ってメートル辺り20000くらい、生地屋の反買いから選んで10000くらい
水牛ボタンも卸から仕入れても500では買えたことないなぁ
納期は時期にもよるけど、国産でも最近は40日とか普通のようなきがするけど
0470ノーブランドさん (アウアウカー Sa33-ef2m)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:40:36.25ID:GB6IRp7na
実際に粗利50%なら低いほうだよ
量販店もセレショも人件費含めた製造原価の3倍付けてるから
0472ノーブランドさん (スププ Sdda-ggUC)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:33:04.51ID:69rPPH/Jd
例えばちょっと海外へ行くのに同じ便で¥50,000で航空券を買ってるお客さんもいれば、¥25,000で買ってる人もいますよね。
高級とされる生地も高いだけでなく、しっかり安く入ってますよ。
反で仕入れて用尺3.3mに裁断するなどして工夫してますよ。
0474ノーブランドさん (アークセーT Sxab-O+me)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:26.36ID:sU8oRnjpx
>>472
>反で仕入れて用尺3.3mに裁断するなどして工夫してますよ。
このスレに出てるような多店舗展開のチェーン店ならシーズン前に反買いするのは当たり前
反で買っても15着分位しか作れないんだから
その中でゼニアやロロピが高くて10,000円はあり得ないって言ってんの
ゼニアやロロピの中で低ランク品が買えるならわかる

それとボロ儲けって言ってるけど、それなら麻布テーラーが一度倒産、エフワンも3期連続赤字で今は上場廃止
ONLYは今も上場しているからIR見れるけど経常利益は10%前後な事から嘘とわかる
0475ノーブランドさん (ワッチョイ 27e3-O+me)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:13:29.93ID:GLKQrJyi0
>>469
激安イージーオーダー店に並んでいる舶来ブランド服地なんて、
物好きが選ぶ変な柄の売れ残り(ビンテージ) か B反か そんなところ。
つまりゴミをどっかからかひっぱってきたレベル。
資産価値ゼロではないが仕入れ値着分1万円程度もありえない値段ではない。

>>466
>工場の工賃が¥7,000〜¥10,000
日本国内縫製でこの値段でやっているところはない。
工程数、副材料の質で価格は異なるが、大口割引を使いどんなに安くでもマシンメイドで15000円程度くらいから。
中国縫製なら50米ドルくらいからある。
0477ノーブランドさん (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:23:39.08ID:nmV6LGkCa
なんか急に業者が湧いてきたな。
生地は輸入代理店がかなり取ってるかな。
今はほとんどのミルがオンラインでも生地売ってるけど、その倍に近い値段で卸してる仲介業者もあるね。それで、日本からの個人輸入はお断りと来たもんだ。独占禁止法もいいとこよ。
0478ノーブランドさん (スフッ Sdda-rySY)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:55.92ID:6I17wlQQd
三越のセールでロロピが2着10万だったんだけどやっぱ低ランクの生地なのかね?国内縫製らしいし
逆に地元のテーラーはセールでもカノニコで1着10万だったから高ランク生地?

まぁぶっちゃけ同じブランドのランクによる違いまではよくわからないんだけどw
0479ノーブランドさん (エムゾネWW FFda-ggUC)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:50:57.81ID:wtlU/RZZF
>>474
あんたの仕入れが悪いだけ。
格安イージーオーダーの現実でちゃんとあります。
生地屋の金券屋のところみたいなのがあっていくらでも安く入ってます。
イージーオーダーなら¥39,800で十分利益取れるし、スペアパンツ、ベストなんて頼んでくれたらさらに利益率が上がります。
本切羽やボタンを変えてくれたらさらに。
0482ノーブランドさん (エムゾネWW FFda-ggUC)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:03.47ID:wtlU/RZZF
まぁアパレルなんて品物だけだと利益率50%以上なんて当たり前で、いかに広告費と人件費と店舗の維持費を調整するかにかかる。
スーツでオフィスで働いたこたのない採寸者の感覚で出来上がりが大いに変わるし、いい加減なものですよ。
0483ノーブランドさん (ワッチョイW bbb3-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:59.70ID:fBi600500
>>478
シーズン遅れの生地ならジランダーとか格安で出てくるけどな。
日本縫製でも、同じ工場でもランクもあるし値段も全然違う。
ファイブワンの工場も、たしか四つか五つのラインあって、さらにオプションや要望なんかも受け付けるから。
まあ値段比例のスーツになるかと。
0487ノーブランドさん (ワッチョイWW 963b-/T50)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:31.02ID:ffcLL7Ce0
典型的な逆三体型でも身体にフィットしてくれるところってあるかな?

佐田だとウエストあまり絞れなくて、
思ったよりかなり変になった…
ウエストぶかぶか過ぎ。
広告にアスリート使ってるけど、スポーツ経験者だと合わない人絶対いるだろ。

ネタにされてるビックの方が、よほどウエスト絞ったの作ってくれるんだけど。
0489ノーブランドさん (アークセーT Sxab-O+me)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:27:35.18ID:sU8oRnjpx
取り合えずggUCの日本語が不自由か後出しの卑怯者だって事はわかった

ゼニアやロロピで高くて10,000円

反で仕入れて用尺3.3mに裁断するなどして工夫してますよ。

生地屋の金券屋のところみたいなのがあっていくらでも安く入ってます
*ゼニアやロロピの中のエントリークラスやB旧品や型落ち不人気柄が
 着分10,000円で買える事に突っ込んでる訳じゃないんだよ

工場の工賃が¥7,000〜¥10,000ぐらいです。

30日以上かかるところは縫製を中国にさせてたりするからなお原価が下がることになります。

この工賃は中国縫製の値段。
*なお原価が下がることになります・・・って下がってねーだろ
 元から中国工賃の値段書いてんじゃねーか
0490ノーブランドさん (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:38.94ID:nmV6LGkCa
なぜこんなに必死なの。
0491ノーブランドさん (ワッチョイWW 963b-/T50)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:42.61ID:ffcLL7Ce0
>>488
ありがとうございます。

花菱はかなり以前に作ったことありますね。
ビッグかここでまた作ろうかな。
0495ノーブランドさん (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:43:12.01ID:gJQ3Gj3ya
名古屋のリングウッドってどうですか?
ホームページだとゼニアの総毛芯フルオーダーで15万〜とか書いてるけど安すぎない?
0496ノーブランドさん (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:31.08ID:nmV6LGkCa
>>495
名古屋はわからんから、ぜひ人柱になってほしい
あと書き込むとこ間違ってるで。ここ低価格オーダーやから。
0497ノーブランドさん (ワッチョイW bbb3-7ElX)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:59.06ID:ZRDItg9u0
ゼルヴィーノ訴えられたのまじ?
0498ノーブランドさん (ワッチョイ b7e3-cC+K)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:36.92ID:VY9n9BJG0
>>487

イージーオーダーでは対応不可能な
「難体型」。

>思ったよりかなり変になった
とのことで、パターンを変にイジると崩壊するのは当然。
予算重視なら変にイジらずに適当なところで「妥協」をするしかない。

妥協するのが嫌なら、
技術の高いベテランテーラーによるフルオーダー。
逆三体型は並のテーラーでは対応不能。
激安店をはしごし無駄金を使うくらいなら、フルオーダーにしたほうが良い。
技術の高いベテランテーラーの手にかかれば美しいシルエットのスーツが出来上がる体型。
0500ノーブランドさん (バッミングク MM2b-y7IB)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:25:49.22ID:Asy5q7h3M
大阪だと生地屋でオーダーしてくれるところあったけどパターンは微妙だった
大阪は若いテーラーが今年数人店出したから
そういう所でパターンオーダーしてみようかば
0504ノーブランドさん (スフッ Sdbf-0gY/)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:47:23.21ID:bZSdSbdKd
仕入れ値なんて消費者にはどうでもよくね?
均せばスーツなんかより飲食にかける金の方がよっぽどカモられてるぜ?
0512ノーブランドさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:28:48.39ID:AJ5UfNLRp
麻布テーラーのVIPインビテーションってどれぐらい安くなるの?
0513ノーブランドさん (スププ Sdbf-JT6X)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:59:04.23ID:GtYhhm5Cd
>>510
あんた仕事したことあるの?
オーダー屋ごとに工場を買い取って持ってたり、提携したりするのに名前なんて出せるわけないやろ。
商売に関わるのに仕込み先をここで口外するか。
0515ノーブランドさん (アウアウイー Sa8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 01:01:18.91ID:gQ//bKARa
一つ目に落ち着け。感情をむき出した中身のない反論はただ火に油を注ぐだけだぞ。
そして二つ目に何度も連投するな
紳士服作ってるならなおさらのこと、当たり前のルールやマナーぐらい守ろうな。
とりあえず落ち着け。
0521ノーブランドさん (ワッチョイWW bf3b-t6RF)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:38:02.61ID:FhnvfLt40
>>498
ありがとうございます。

ジャケット袖丈、パンツの裾も長いようですけど
これを直しても違和感はあると思うんですね。
金払ってでもやっておきますけど。

そんなに金かけようと思わんので、どこかで妥協しておこうと思います。
0524ノーブランドさん (ワッチョイ 9fdb-5twW)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:38:07.66ID:lleNgpTJ0
>>522
俺バスト97でウエスト75くらいだけどウエスト絞りすぎるとバランス悪く見える気がする
Y体よりドロップ寸大きくなるとイージーでは対応するのは難しいんじゃないかなあ
0526ノーブランドさん (ワッチョイW 17b3-s5+T)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:06.85ID:D3ZbH8HZ0
逆三の方が似合うよ。

ぼくはバスト100でウエスト60台だけど腹出てる人やガリガリなんかより全然似合うとおもってる。
0532ノーブランドさん (ワッチョイWW bfed-N4PJ)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:54.45ID:POLgJgET0
>>327
遅ればせながら情報ありがとう
教えてもらった本町のサローネパルテンツァ行こうかと思ったけどタイミングが合わなかったので長堀橋の老舗テーラーでオーダースーツデビューしました
0533ノーブランドさん (ワッチョイWW d7c3-GcES)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:44.42ID:/TuqmSLD0
>>526
どこでスーツ作ってる?
既成はまず合わないし格安パターンオーダーで会う店なくて困ってる
0536ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-tvfj)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:52:27.62ID:ySq+/tEIa
今まで山形屋で4回、花菱で3回オーダーしてて、今回初めてデパートでやってる大賀の安物セールで作ってみた。
価格は2着で6万円税込。2着6万の生地は、昔の残り物生地だと国産でウール100もあり。
現行?と思われる生地だと海外製造ポリ混50とか40とかだったと思う。
仕上がったらまたレポします。
採寸は山形屋よりは丁寧ではないけどそれなりにって感じ。
ただ、パターンオーダーみたいにゲージ服みたいなのたくさん着させられたかな。
0539ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-nMi6)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:23:24.58ID:57jj21UZa
>>537
デパートというか某百貨店ですね。
0541ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-nMi6)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:24.40ID:TkQZIwrWa
>>540
さすがに店名までは晒したくなかったけど、何がありました?
0542ノーブランドさん (エムゾネW FFbf-0gY/)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:20.79ID:+ncR4zTlF
百貨店に入ってるのに名前を晒したくないってよくわからんな
伊勢丹のMTMにパターン出してる店とかかな?
0543ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-WJbw)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:42.88ID:p07vv2aEd
個人店でもなくデパートの名前を出せないなんて自意識過剰だろ
秘密主義なら書き込み自体やらなきゃいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況