X



低価格オーダースーツ32着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 3398-isxg)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:59:43.07ID:DMfE7NSl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ31着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525915015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0648ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:40:26.80ID:TFBnKI7q0
>コートはFOだと芯材がごつい関係で重くなるから、マシン縫製で軽く作ってくれる

?
詳しく説明してほしい。

服地の質と芯地の相性もあるだろうが、
「コートはFOだと芯材がごつい」ということはないと思うぞ。
「マシン縫製で軽く」ってのもよく理解できない。
0649ノーブランドさん (スプッッ Sdc2-/oZL)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:47:59.33ID:Yc8VAfjVd
それで満足してるんだから噛みつくこともないだろ
0650ノーブランドさん (ワッチョイW b15d-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:58:58.17ID:xtfbEqyF0
グローバルスタイルの店員 対応悪すぎ。
低学歴か知らないけど
0653ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-jdBG)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:43:19.37ID:uyDHM3YIa
>>648
説明しようか。

FOで使う芯は当然に毛芯なのは分かるよな?
この芯は4層や5層にあらかじめ縫い合わせた既製品を使うこともあるし、鳩胸等の特殊体型や障害者なんかの場合は胸部の中心が普通体型の人とは違うから、
丁寧なテーラーは既製のFO用の芯を使わずに自前で芯材を重ねてオリジナルの芯を作ることもある。これが重量があるわけ。
昔に比べたら芯の重量はかなり軽くなってるけど、やはりFO用の芯材は厚みと重みがある。

対してマシンメイドのオーダーの芯は薄手の接着芯がほとんど。
接着芯をバカにする奴がけっこういるけどこれも昔のものから比べると品質はだいぶ改善されている。
上等なマシンメイドだと通常の接着芯よりも厚みのある接着毛芯を使うこともあるが、FO用の4層とか5層の芯に比べたら厚みや重さの差は歴然とある。

それをコートのような大きなものに使えばそりゃ重くなるよ。ツイードコートならかなり重い。

これは俺が出入りしてるFO専門のテーラーのマスターから教えてもらった。職人さんが作業してる工房に入れてもらって4層に縫い合わせてる途中の芯材も見せてもらった。その上での話。
0654ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-jdBG)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:46:14.89ID:uyDHM3YIa
>>649

↑こういう、「俺は分かってるんだ、お前と違って」みたいな書き方の奴が一番分かってなかったりするwww
0655ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:10:55.66ID:Ob2XIUyga
はじめの一着はネイビーとチャコールグレー どっちがいい?
0656ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:31:59.88ID:60/7CmNld
>>655
控えめにいってどっちでもいい
0662ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-IEmG)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:39.46ID:hkjQ+p46a
どっちでもいいけど迷ってるならネイビーを推す
0667ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:07:18.99ID:sJUWant/a
むじです^_^
0673ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:26:36.78ID:5Rml0wlCd
>>671
おっさんならいいと思う
20台なら間違いなく浮く
0675ノーブランドさん (ワッチョイ 5d9f-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:12:08.82ID:uBFaa1pC0
10万円の予算でスリーピースを作りたいのですが、オススメのお店はあるでしょうか。花菱か麻布テーラーを考えてますが、、
0676ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:14:11.03ID:z1YRFx+id
なんか地元テーラーで10万かけて作ったカノニコより
三越のセールで5万のロロピアーナの方が高級感あるっていうかやっぱ満足度高いわ
というかものにもよるんだろうけどカノニコの生地ってへたりやすくない?
0677ノーブランドさん (ワッチョイWW 0914-zSpu)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:22.21ID:NkXKcyQc0
ブランド名なくイギリス製、イタリア製と紹介される生地はどういうものですか?
同価格帯でブランド名の記載があるものとどちらが良いのでしょうか?
0678ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:45.91ID:AKtSnAP8d
ノーブランド生地でしょ
同価格帯ならどっちがいいとかは特にないかと
別にノーブランドだから質が悪いわけではないし
一点もののデッドストックならではの魅力もある
0680ノーブランドさん (ワッチョイ 5d9f-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:04:43.14ID:uBKvUAfZ0
>>679
神奈川住みです。
0682ノーブランドさん (ワッチョイ 5d9f-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:30:46.94ID:uBKvUAfZ0
>>681
知らなかったので調べてみました。ありがとうございます
口コミはポジティブな意見が多いですね
0683ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-Gr+a)
垢版 |
2018/09/23(日) 05:34:03.09ID:h1c1caBda
都民共済ってサンシャインの店舗に何気なく行くより
多少時期が遅くなっても10月末から11月頭の秋の販売会に行った方が生地揃ってるかな?
0686ノーブランドさん (アウアウウー Sa25-gIl8)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:56:18.29ID:H1aRNiSYa
そりゃあそうだけど、フルオーダーでも最近は軽い資材が主流だし、昔みたいなのはあんまりないよ
それにフルオーダーなんだから、軽い仕立てで頼んだら良いじゃない
0688ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:31:30.83ID:udQd11TRa
サルトーレってどう?
0692ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:51:22.30ID:zhfkFzgda
そうなんだ。テンプレに入ってる割には話題にならないなと思ったので
0695ノーブランドさん (ブーイモ MMed-QCgl)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:47:52.75ID:MONhgz4cM
テンプレに入れる必要の無い名前が幾つかあるね
どさくさで自分の店を入れてる業者がいそう
0697ノーブランドさん (ワッチョイ 09e7-inal)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:07:32.49ID:p8HCM+oS0
今のテンプレにはみんな大好きビッグヴィジョンやツキムラ、ダンカン、グロスタ、
ファブリックトーキョー、オンリーミニマル、ZOZO等の名店が載っていないからな
0699ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-PJlz)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:08.57ID:pI6ugpY2a
最近の型はゴージ高くてラペル狭めなので顔でかにはつらたん
0700ノーブランドさん (ワキゲー MMd6-gj1g)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:54:12.14ID:R6WWTH8qM
選択肢が多すぎてどこで作ればいいか分からなくなってきた
0701ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:16:52.24ID:sl26oPYr0
>>700
激安店の激安イージーオーダースーツなんて
どこで作っても激安臭がプ〜ンとするどんぐりの背比べレベル。
0703ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-PJlz)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:28:02.05ID:dvi/h51ca
まあここで言うスリーピースって単にスーツに共地のベストが付いてくるだけだろうしね
0704ノーブランドさん (ワキゲー MMd6-gj1g)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:04:56.49ID:R6WWTH8qM
>>701
テンプレにあるところだと全部ダメですか?
0705ノーブランドさん (アウアウウー Sa25-gIl8)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:13:25.93ID:FIxi4+Gha
>>704
いや2万とか3万とかの価格のところはともかく、6万くらいの価格帯からのところを選べばそこそこにはなりますよ。ある程度まではほんとに価格に比例するし。
0708ノーブランドさん (ワッチョイW c5eb-eIsl)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:44.42ID:c4R9jtDI0
百貨店の催しセールの時に何着か作ったが、その日の目玉割引の生地だとまあまあ安いよ。カノニコで本セッパなんかのオプション込みで5-8万円くらいだったかな、縫製はオンワードや大賀とかな。
0709ノーブランドさん (ワッチョイW 42ab-mKS0)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:07:28.29ID:mdLFRP510
百貨店の催事オーダーは採寸者のレベルの差が激しすぎるし、某伊勢丹のセールは質の低い縫製工業になるからイマイチ。それなりのお金はらってテーラー行ったほうが良いと思うよ
0712ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:22:04.17ID:DykAvlr9a
とはいうもののこの価格帯であんまり高い生地使ってももったいないといえばもったいないと
0713ノーブランドさん (ワッチョイWW 0914-zSpu)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:33:01.61ID:yH7WNcCy0
良いスーツの見分け方などで本切羽や台場仕立て、ヒゲ襟、AMFステッチ、Vスリットなどを見ることがありますが、
オーダーの際にオプションでつけることが可能な場合はつけた方が良いと思いますか?
0714ノーブランドさん (ワッチョイ 063b-qdKu)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:39:48.62ID:mEv7GK1o0
オマケが付いてるからって「良いスーツ」になるわけないだろ。
なんで目に見えるオプションを付けたらゴミが良いスーツになるだろう、なんて思うんだろ。
0716ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:42:23.41ID:sl26oPYr0
>>713

オプション商法

変なオプションはさらなる激安臭の原因。
0718ノーブランドさん (ワッチョイWW 46ea-5ShK)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:56:45.38ID:9TJT/ff10
>>715
低価格オーダースーツはそういうの省いてるから安い

スーパー100sだの生地ブランドだの>>713のディティールだのをアピールし、体験でなく知識だけかじった奴を勘違いさせてナンボの商売よ
0719ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:08:47.88ID:DSFH4YeFd
百貨店ならそれなりの芯じゃないの?
1着10万前後だしセールなら半額になることもあるからコスパいいと思う
0720ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:16:08.96ID:DSFH4YeFd
あとテーラーの採算がどうとか言っても
正直着心地とか本人にしかわからない部分が多いから
初心者は何回か失敗しても自分に合うサイズ感を覚えるしかないと思う
最初着たときはぴったりだと思ってもそのあと実際に仕事で着続けてるともうちょいゆとりあった方が良かったって後悔することもあるし
あとその店のパターンが明らかに合わない場合も教えてくれるわけないし
0721ノーブランドさん (スップ Sdc2-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:49.87ID:QfcfetwPd
価格帯2ピースで4〜8万円ぐらい
20代後半男
初オーダースーツ


ジャケットでダブルブレストに出来るところでおススメありますか。
定番所があれば教えてください。
0722ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:26:26.44ID:sl26oPYr0
>>721

ダブルブレスト?
若手漫才師の方ですか?
0723ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-s6sJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:21.83ID:bGQC6N6Aa
この価格帯のものはある程度消耗品って割り切るんじゃないの?会社の制服とか接着芯だけど十年ものもある
0729ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:51:39.98ID:ENCyoRSSd
三越は?
0730ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:31.93ID:sl26oPYr0
同じ10万円でも
仕立て9万+生地1万 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仕立て1万+生地9万
0731takima (ワッチョイW 01b3-xJ3k)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:40:57.59ID:gVbrO9Ku0
初投稿です。
当方、オーダースーツは名古屋の三越で20年程、大阪へ転勤してからはオーダースーツのヨシムラ、ビッグヴィジョンにて服を作ってもらっています。

このテーマに文を投稿してもよかったのか不安ではございますが、何にしても乱文になりますことお許しくださいませ。
この度腹正しいことがありました。
オーダースーツのヨシムラのホームページがリニューアルされ、拝読していたところ、ビッグヴィジョンとの関係性(ヨシムラが親会社 )の説明ページがありました。


以下原文

飲食店で例えて言えば、ビッグヴィジョンは多店舗展開のマクドナルドなどようなのチェーン店ですし、ヨシムラは個人経営に近いビストロ(専門店)です。

つまりは、店舗や社員の多いビッグヴィジョンは不特定多数のお客様を相手にしなければなりませんので企画化した、均質のサービスを提供せざるを得ません。

ですから、この職人だけのスゴ技的なことは出来ませんし、また出来てはいけない組織です。(=チェーン店で個人技のスゴ技をしてしまうと、出来ない他店とのバランスが崩れ、均質サービスが提供できなくなり良くありません。)

一方で、ヨシムラはチェーン店ではなく専門店ですからより深いところまで個別のご相談を承りますし、またスタッフも1人1人スキルの高い人材を集めています。




以上です。
0732takima (ワッチョイW 01b3-xJ3k)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:51.21ID:gVbrO9Ku0
ビッグヴィジョンでも服を作っている当方としては、腹立たしいと思いました。

誂える際、ヨシムラでも丁寧にお話を伺っていただき、知識も然り納得のいく服が仕上がり満足しています。

ビッグヴィジョンの方でも、当方が三越で誂えた際の有田一成さんの服を持参し、その場で上着のカーブをカーブ定規で型を作られ、ほぼシルエットやカーブを同じように作られ、イージーオーダーでもここまで出来るのかと正直驚きました。

他にもロロピアーナやゼニアの並行輸入のメリットデメリット、九州や大阪の工場のこと、三越のメーカーについて、有田一成さんについてなど聞いた内容の倍答えてくれました。
0733takima (ワッチョイW 01b3-xJ3k)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:36.70ID:gVbrO9Ku0
ビッグヴィジョンは店舗が東京に多いようで、技術面はまばらがあるかもしれませんが、当方がお願いした店の店長は少なくとも知識や技術面でもマクドナルドだろチェーン店と馬鹿にされるような方とは全く思いませんでした。


ホームページの説明書きをどんな方が担当されたかは分かりかねますが、何より社員従業員を馬鹿にされている方とははっきり分かりました。
恐らく代表の方は目を通されていないのでしょう。

安価なイージーオーダーとは言えど技術面知識面、何より楽しく買い物でしか当方としては満足した店です。
ヨシムラのホームページを見ていただくと皆様方も分かるかと思います。

お客に対して失礼だろうと、ビッグヴィジョンでまた頼もうと思った当方にはあまりにも腹立たしく思い、投稿させていただきました。

乱文失礼致しました。
0736takima (ワッチョイW 01b3-xJ3k)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:34:15.54ID:gVbrO9Ku0
ごもっともでした。
申し訳ありません。
直接、気持ちが伝わるかは分かりませんが、内容固め問い合わせしてみます。
失礼致しました。
0738ノーブランドさん (ワッチョイWW 46ea-5ShK)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:42.31ID:9TJT/ff10
百貨店セールのオーダーなんて最強の地雷だよ
あれはスーツなんて着れれば何でもいい人向け

最低一回プロパーで作ってから採寸使い回した上、プロパーとその回の催事で何が違うかじっくり聞いて納得できたときだけしかオススメできん
0739ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:02:54.18ID:qDclngzvd
地方の百貨店だとセール時も増員とか特になくいつも通りだけどね…
東京くらいじゃないかなヘルプが必要なほど押し寄せるのは
0740ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:10:30.36ID:qDclngzvd
あとプロパーだからいいとも限らないよね
初オーダーは雑誌で紹介されるような実力派()テーラーで作ったけど
出来上がりのウエストがぶかぶかで「あれ?このひと月で痩せました?」とか謎の責任転嫁されたわ
0741ノーブランドさん (ワッチョイW c92b-JZdK)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:19:48.67ID:rMHiqbL50
麻布のストレッチチェスターコート作った人いる?グレーのヘリンボーンで作ろうと思ってるんだが、ストレッチ入ってるだけに質感よくないかな?
0743ノーブランドさん (ワッチョイW c92b-JZdK)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:35:19.54ID:rMHiqbL50
>>742
そーです
0744ノーブランドさん (ワッチョイ cde3-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:14:39.47ID:F4K3z3mz0
>>740

>雑誌で紹介されるような実力派()テーラー
雜誌≒広告
0745ノーブランドさん (ワッチョイWW be9f-245J)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:50:22.34ID:i2qOj2DL0
今週、ユニバーサルランゲージ予約した。秋冬用が古くなったからとりあえず日本の生地で作ってみようかなと。
0746ノーブランドさん (アウアウカー Sae9-IEmG)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:27:06.64ID:9Wc4JdKca
>>745
優待券忘れずにな
0747ノーブランドさん (ワッチョイ 2eb8-vGuZ)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:44:02.59ID:qUFhIMH60
>>745
ユニバーサルランゲージ・・・
御幸毛織の取り扱いが有りますね。
0748ノーブランドさん (スフッ Sd62-M/cV)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:12:29.64ID:qDclngzvd
>>744
うん
だからプロパーなら安心というわけでないってこと
もちろん広告も出さず地元でひっそりとやってる老舗テーラーなら間違いない、
というわけでもない
ほんと難しいよ店選びは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況