X



40代のファッション 60着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:49:38.05ID:v1d7gKbb0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

40代のファッション 58着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1527262385/

前スレ
40代のファッション 59着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1530307209/
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:03:56.23ID:Y+tngZ6/0
>>354
大企業の役職者なら迷わずゼロハリのアタッシェだろ
おれは細々とした専門職だからベルルッティだけど
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:14:14.53ID:u1a2cyA40
ファッション警察又の名をマウント君 そしてその正体は40代デビュー君
なんだろうなw
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:44:04.30ID:n2AW7LtU0
むしろこれだけゲリラ豪雨が増えた国ではナイロンがベストじゃないかと
そもそもウールのスーツが向いてないと昔から言われてる国ですから
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:17:44.13ID:q7ob02IH0
夏は戦前の麻スーツ+開襟シャツくらいが我慢の限度だよね。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:25:55.03ID:3zJKCZkK0
まるっきりコロニー仕様だからなw
仕事を何だと思ってんのといわれそうな
政府の推奨するクールビズ()にポロは確か不可だったね
ポケット付きの衿シャツならいいんでないの
トロピカル生地のトラウザーズとダービーシューズかな
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:45:32.08ID:u1a2cyA40
日本の気候に現状のスーツは不向き過ぎだな。夏場はポロor開襟を
解禁させてもいーんじゃね?このスレのおっさんずラブ達は頭が固すぎだから
キーキー言いそうだけど。
もうこの国の夏は東南アジア級だと認めるべき
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:50:21.19ID:3zJKCZkK0
綿麻のスーツでとかいうことじゃなかったの?
そういったコロニーかワーク生地じゃなくとりピカルやもへやのがいいじゃんってこと
見た目清涼感はあるが、ビジネスにはな。。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:54:04.32ID:C9qxX7tZ0
なんかもう麻とかリネンとか焼け石に水って感じやん近年
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:54:47.73ID:3zJKCZkK0
ボタンダウんのオックスフォードシャツなら政府にもみとめられてるんじゃないの?w
ポケつきならジャケットの下扱いもされないだろうしねw
英トラ信奉のひとには受け入れなさそうだが、英ビンテージにもボタンダウンはあるからね
フレンチビンテージにも
単にブルックスが有名にしただけで
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:58:06.30ID:3zJKCZkK0
庶民の模範となるべき政治家たちがあんな体たらくだからねw
ビジネススーツでノータイなだけ()
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:05:09.10ID:bWkK5+WS0
>>354
周りに合わせるのが無難
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:06:23.57ID:3zJKCZkK0
イタリア人はボタンダウン普通に着てるんじゃないの?
フランコミヌッチにしろルカディモンテゼーモロにしろ
ルチアーノバルベラだってジャンニアニエッリだって好んで着てたし
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:13:52.29ID:3z2yNIxp0
>>349
ナイロンバッグに上場企業勤務とか何か関係あるの???
大企業のサラリーマンで給料も安いから高い鞄は買えないって言いたいのかな。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:52:03.75ID:C9qxX7tZ0
去年モヘア混の夏用ジャケット作ってみたけど「暑いもんは暑い」という結論に至った
見た目と手触りは涼しげなんだけど
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:00:58.03ID:1FBRDbhK0
>>379
夏生地だろうが暑いもんは暑いでしょ
でも綿なんかよりましでしょ
麻はしわしわだし
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:03:53.86ID:n2AW7LtU0
化繊系の清涼シャツやジャケットも年々増える一方よ
お堅い人はそんなもん服じゃないとか言うわけだが
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:03:55.09ID:jl2Uv7Nq0
他スレで麻かシルク押しの人いたな
汗地味が沈着しそうな生地ばっかすすめるってw
ウールは日本向きじゃないって言ったら向いてる生地てなんだよw
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:10:56.23ID:jl2Uv7Nq0
他スレでも麻生太郎信奉してるクソダサいたっけw
全部テーラー森脇の仕着せになってるだけだし
本人の嗜好性でいったらイタリアンマフィアw
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:17:41.93ID:jl2Uv7Nq0
だってそいつってロックファッションとかいうの実践してる奴だったんだぜ
なんのことかとおもったらロックバンドTシャツにダメージジーンズだってw
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:24:36.77ID:6UgO4HtY0
テラジャケすれの人かな?
シャツの袖が出てないのは貧乏人とかいって麻生太郎は出てないでしょと力説してた(笑)

結局、ウィンザー公爵の画像貼られて撃沈しちゃったのよねw
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:25:27.29ID:6UgO4HtY0
×シャツの袖が出てないのは貧乏人
○シャツの袖が出てるのは貧乏人
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:34:11.91ID:kjUI/s4c0
今年は暑いからウールばっかりだな
ウールやモヘアより涼しくてシワにもならない素材ってある?
あるならぜひ教えてほしい
質の悪いウールは暑いってのは論外ね
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:24.58ID:pJxVPKl20
ブルカラーの俺には
まるで関係の無い話だなw
普通にリュック
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:43:43.34ID:dm7DhTxW0
>>390ないとおもう
やはり毛100なトロピカルかモヘヤコンウールが主流かと
みゆきのポリウールも軽くていいと思うが
やっぱし200中間/mは目付け量必要
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:48:40.26ID:dm7DhTxW0
俺もブルカラーだけど
ビニールレザーのブリーフ使用
デザイナーズだからかハンドル一本
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:32:17.46ID:1R2HNMgR0
>>382
コットンかリネンっていうんじゃねw
ウールって言ったらツイードかフランネルしか知らんのかもw
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:45:09.71ID:qsU6jXRk0
>>393
まあ、ヴィトンの○○キャンバスというのは大体コットン地にPVC加工したものだしねw
ホンモノのレザーとか勘違いしてる人も多いんだろうね
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:53:03.92ID:pgph/z9i0
値札やブランドネームしか見てない奴多いわけだからな
主資材とかテーラリングの話になったら空虚な心境になる自称オシャレ人もいるんじゃね
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:59:35.67ID:C9qxX7tZ0
おれ仕事でジャケパンなんだけど、ビジネスのジャケットってどこまで許容ラインなのかが悩ましい
自分の許容ラインじゃなくて世間様のラインが
商談の場に起毛地で2パッチのジャケットとか着た奴がきたらどう思う? なんならニットタイとかで
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:05:07.87ID:Jl5z7FR10
40代は微妙なお年頃だから
他人の役職やら年収やらが気になるのよね。
オレは20代中頃の880が年収ピークで
今や500迄落ち込んでる負け組だから達観してる。
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:07:06.60ID:5aX1cDom0
渉外担当がジャケパンってあり?
てか2パッチって胸は切ポケってことだよね?
ニットタイに合うジャケ材ていうとフレスコとか?
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:11:02.11ID:5aX1cDom0
ないでしょw
ネイビーとグレーの合わせすら疑問視するわ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:16:48.29ID:ywU5290r0
いろいろ混ざり過ぎて、整理したくなる着こなしやな。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:23:28.50ID:db80AmB10
ピッティ速報じゃ流行はスポーツらしいからね
ドレスをスポーツ寄りにとかその逆とかね
どっかの昔のファッショニスタもそんなこと言ってたような
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:04:20.16ID:DungGdjI0
ずっとクロケットジョーンズのローファー買おうとしてたけど機会なかったので(マニーも)ほかのとこ
のを買った。その名もムーンスターBV2730
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:12:49.46ID:mrZUtkzw0
今シーズンはスポーツ系のダウンが来るってことかな?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:04:56.05ID:C9qxX7tZ0
>>400,402
さんきゅー この秋冬でつくるジャケットどうしようかなと思ってね
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:20:47.02ID:QVGPMKnj0
秋冬ならダグデールブラザーズのミルドウーステッド
ラヴァットミルのスコティッシュツイード
フォックスブラザーズのフランネルがおすすめです
いずれもカラーはグレー
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:29:23.67ID:BvHzhJsL0
安くて、スタイリッシュで、ビューティ&ユース辺りに置いてそうで
シンプルなノース以外のアウトドアブランドハードシェル教えて。
身長182cm普通体型に似合いそうなやつで試着必須。福岡市住み
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:39:44.01ID:BvHzhJsL0
悪い、、おっさん達におっさん服聞くのはあれだね・・
別スレで聞いてきます
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:19:27.31ID:q7ob02IH0
>>412
休日のスポーツとかで着るならそれでもいいが、街着ならもっとまともな服を着ろよ
そもそも街でフードいらないだろ。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:23:39.32ID:IZit4o8s0
クルマで雨天の時にトレントシェルとか便利じゃん。駐車場から店まで傘を差すほどの距離じゃない時とか。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:29:31.64ID:q7ob02IH0
>>417
そんな実用的な用途で買うならおっさん臭いも何も無いと思うが。
機能性が高いものを買えばいいじゃない。
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:31:21.27ID:pQovJ4JU0
>>358
スーツにナイロンのバッグ、そこまで非常識かねえ?
シャツはタイ前提ってのはよく言われることだしまあ基本的にそうだと思うけど
ナイロンバッグをそこまで悪く言うのは教条的過ぎるんでない?
どこで得た知識か知らんけども
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:52.37ID:q7ob02IH0
>>419
スーツって基本的に礼服の一種なんですよ。
そこに布のかばんっておかしく思わないですか?黒ければいいって理由で布の黒いスニーカー履きますか?
教条的とかではなく常識の問題ですよ。通勤用とは別に会社に革のかばんを用意しておけばいいと思いますよ。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:44:22.84ID:IZit4o8s0
>>418
機能性とおしゃれのイイとこ取りでパタゴニアをチョイスしたのだと思われる。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:47:57.58ID:RHFyoJNJ0
>>420
背広ってラウンジスーツっていうようにくつろぎ着だよ
礼服っていうなら燕尾服かディナーでしょ
てかナイロンを布っていう?
スーチングのことなら布って言うが
つまりスーツ用テクスチャのことね
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:48:50.43ID:RHFyoJNJ0
さすがにコロニアルファッションで出社して着替える人は違うよね
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:53:26.10ID:rPFNpRQA0
官公庁勤めだけど通勤時にはスーツだが鞄は適当
職場のロッカーにはスーツとシャツネクタイ一式
鞄はそれでも適当かな、かしこまった時には鞄はもたないし困ったことはない
革の鞄だって当然何個かあるけど気分次第
まー通勤にリュックとか言語道断って人がいるのは理解するが人それぞれだな日本だしね
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:00:00.18ID:XLDVPGDn0
おしゃれなら良くね?
ヨレヨレのスーツ着てるやつが何持っててもダサいのと同じで、服に興味あるやつならアイテム単体で見るやついないだろ
雰囲気だろw
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:00:51.75ID:kOpKunoZ0
>>416
フードあった方がカジュアル感増し若く見えるとか見えないとか
自分は断然フーディー派
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:05:46.54ID:3EGD1LG70
コットンスーツとかリネンスーツ着てる人はよれよれなんじゃね
知り合いのセミナーラのコットンスーツ着てる人、身近にいるけどヨレヨレでアタリ出まくりだよ
調べたらサルトリアーレのみ3000ユーロかららしい
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:17:36.88ID:rPFNpRQA0
>>425
いい事いってますね
その通りで、例えば評価されたい対象しだいだよね
職場の可愛い子にさりげなくオシャレですねって言われるのが一番嬉しいし、頭の固い人にけしからんと言われてもどうでもいいしね
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:21:07.70ID:ycaGOjQd0
>>427
1ユーロ130円としてもスーツ代だけで40万じゃね
最低一回は渡航してるだろうしすげえ道楽だなあ
しかも使用するほどみすぼらしくなるコットンだし
アジになるって見方もあるが
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:31:00.35ID:qBC4d0BA0
ふと思った
きちんとしたビジネスシーンでは
革の鞄っていうけど
どういうビジネスシーンを
想定してるんだろう?

革のブリーフケースじゃないと
ダメって言われた事がないから
(社内、社外問わず)
イマイチ、イメージが湧かない。

そんなビジネスシーンって
今の日本にあるんだろうか?
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:44:30.57ID:8+fr6qtx0
外務省の官僚が一番しっかりしてると思うが安倍の服装見てるとしっかり指導してないみたいだね
ブルックスストライプにスリッポンだし
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:45:15.18ID:WG/pS1j/0
>>377
カンジェルさん、30代スレはワッチョイになって、クラシックスレでは自作自演バレて辱め受け出禁になって、テーラードスレでは正体バラされたからって、次はココっすか?
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:53:16.93ID:vS9iYr5L0
他人の許せないファッション☆63着目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534177711/
ババア上等?!地曳いく子(著) 『服を買うなら、捨てなさい』 単行本 – 2015/2/23
http://tamenai.jp/wp-content/uploads/2016/07/8ebbcc0dc4c2c49347bf37a31332c731-1024x993.jpg
品がない
2015年12月
知性が感じられない
たたき上げの理論という感じ
品性は無いです

品性が感じられない
2016年6月
言葉に品がない〜!
心の中で舌打ち、とか、
ファッションビッチとか、
とにかく品のない文章
>>1 >>2 >>3
服を捨ててはいけません
2017年12月
私なら
「服を捨ててはいけません」
という本を書きます

画像検索したら衝撃
2017年2月
Googleで検索したら、
出てきたのは
でっぷりと太った
ノーメイクで
短髪のもっさりした
おばさん
このお姿を見て買うのをやめました
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:57:12.36ID:bWkK5+WS0
>>431
そんなんそれこそ千差万別だろ
それにスーツには革のブリーフケースじゃないとダメなんてとても言えない
仮に昔そうだったかもしれないがファッションってのは変化するもんだからな
スーツに革のブリーフケース使えばきまって見えるぐらいしか言えないと思うわ
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:01:10.79ID:wii6zKPZ0
>>435
だよね。
俺もそう思う。
だから革に拘ってる
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:04:07.98ID:wii6zKPZ0
>>435
スーツに革じゃないとダメ
なんて聞いた事ないな、と。

だから上にある人達で
革に拘ってる人って
どういう時に「革じゃないとダメ」
と言いたいんだろう、と思ってさ。

気になったので書いてみたの
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:09:43.13ID:XLq/OybX0
>>429
こういうのでしょ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1S8rTEyFYL._UX500_.jpg

相手がどう思うかよりも相手に対しての礼儀
軽く見てる相手だから平気でナイロン鞄なんてものを持ち出す。
もちろんそんなことが問題に成らない職場もあるだろうけど、それならそもそもスーツを着てるのが無意味
デザイナーみたいに好きな服を着るか工場の人みたいに作業服を着ればいい。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:10:52.34ID:PzVbads00
安倍ちゃん御用達 銀座英国屋
フルオーダーでもライン工が制作
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:11:53.93ID:XLq/OybX0
>>437
ウールの共地という服の格で言えば革でないと釣り合わないと思うぞ。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:14:40.89ID:viLEhith0
内勤だし何着てもいいわけだけどフォーマルルール位把握してるよ。
バッグはコットンのドンケだけど
これもスーツにはご法度なのかなw
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:21:23.64ID:ghigVkvl0
>>438
極端すぎるわ
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:27:23.74ID:Eo/Ggvzw0
>>438
あのリーボックは今41のオレが中学の頃流行ったから貼っただけw
ナイロンが失礼という根拠は?

>>440
ではシャツはどうしましょう?下着だからOK?
では綿のトレンチコートは?
ウールのチェスター以外はNG?
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:28:00.44ID:5M6SNLBA0
>>432
>ブルックスストライプにスリッポンだし

そういえば宮澤喜一は紐無しの靴は絶対に履かなかったそうです
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:29:58.59ID:s4rKz32t0
今冬、流行りそうなラグランスリーブのオーバーもNGなんだろ
理由はスポーティーでビジネスにふさわしくないからw
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:33:27.09ID:s4rKz32t0
学校の就職課で指定されたようながんじがらめファッションしかできあがらないわけだなw
スーツにはレザー鞄
ベルトと靴は鞄はカラーあわせろ
ドアノックは3度、だっけw
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:33:34.66ID:cjL9S2XQ0
youtubeで小柄の小松のチャンネルみたら答えがわかるよう
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:36:27.95ID:chy9JlCuO
ぴったんこカンカンにキムタクがゲストでよく行く古着屋出てきたけど,三茶のUSで買ってるんだな レッチリのバンドTとリーバイスのブラックのコーデュロイパンツとVANSのスニーカーを嵐の二宮にコーディネートしてプレゼントしてたな,トータル36000円也
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:38:31.94ID:aLd4naAz0
>>448
全く格好よくなかったんだが。二宮に似合ってないしそもそも・・
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:40:23.80ID:pG0xV/GR0
クールビズどこまでOKとかと一緒でね
その人の環境次第なんで画一的な基準はないよ

ぶっちゃけ俺自身は相手が革だろうがナイロンだろうが布だろうが失礼なんて思うことないが、そう思う頭の固い人も10人に1人くらいいると想定し、そいつに門前払い食らって貴重なチャンス逃すことを避けてるだけ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:42:49.61ID:iT9otXXJ0
ファッション業界とかセンス問われる業種でもなければビジネスでオシャレとか求めてない
シンプル、質素、質実剛健、機能を求める方が良い
雇われなんか特に
40代でお偉いさんぶっても滑稽だしね
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:43:16.85ID:chy9JlCuO
>>450
二宮に冒険は出来ないと判断したんだな しかしキムタクもオープンカラーシャツにハーパンに豹柄のチャックテイラー履いてたな 一般人はかなり危険なコーディネート
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:52:59.33ID:vmqzlR6P0
>>453
じゃコットンスーツとナイロンカバンでいいね
ビンボくさい方が好感持たれるんでしょ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:56:19.75ID:vmqzlR6P0
てかコットンスーツなんか逆にこだわってる人しか着ねえよw
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:01:26.34ID:Eo/Ggvzw0
ウールのスーツにナイロンバッグでも構わないけど
コットンのスーツにナイロンバッグは嫌だ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:47:29.70ID:7Vy5g0H/0
わざわざコットンのセットアップにするのって色落ちを楽しむの?
安い以外にメリットあるの?
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:30:30.42ID:Kzfrma3X0
>>447
売名辞めろや
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:39:27.36ID:W5mm886A0
コットンスーツは耐久性コスパ考えたらかなり高くね?
オッサンなら上級者のハズシでしかみたことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況