X



ダウンジャケット 2018-19AW 【down jacket】 7着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:22.33ID:T2VuFog/0
パタゴニアのダスパーカみたいな定番の化繊で良いのある?
ワイルドシングスのデナリジャケットが気になってるんだけど、どうだろうか?
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:55:40.89ID:hpPSqR8u0
インナーダウンは夏の終わりには買わないとだな。襟なし欲しいんだけどお勧めなんだろ?ユニクロネタはわかるけどいらん。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:45:11.21ID:eAvXbW160
nangaのオーロラダウン買おうと思うんだけどおすすめの別注モノとかある?
あとそれとは別におすすめのダウン教えてほしい
防寒性は重視しない
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:54:48.93ID:6XPUnXMq0
去年まではカナダグースの発注時の代理店がグリフィンだったから
この時期に結構な数が入ってたけど、今年は去年よりかなり数絞ってるね
別注もほぼ無しという状況でサザビーがコントロールしだした感が凄い
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:18:36.03ID:hDOBoYFd0
>>24
タトラス良い
あとムーレーやヘルノ
飛び抜けた仕立てならマンデッリ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:04:14.41ID:I3TY77MF0
>>81
サザビーに取り扱いが変わったのは確かにそうだけど去年の発注の途中までは
グリフィン時代にやってるという話なんだ
だから別注も作れたしかなりの量入れれたと聞いています。
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:44:26.72ID:CJb5JsY80
インナーダウン買いたいのだけど、
長袖、半袖、袖無し
のどれを買おうか迷ってる。
買って良かったとか、後悔してる人とかいたら教えてください。
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:10:49.34ID:4x2pX7N10
>>85
なんでだろな
ダウンなんて毎年買うもんじゃないだろし
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:17:07.64ID:52Ze/7C90
毎年買うやろ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:12:45.47ID:q79hzceX0
俺は8月中にダウン3着買ったよ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:26:48.52ID:CovPEut10
>>87
来年の1月に、35000円のやつを3割引きセールで買うのがオススメ。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:38:03.68ID:Zot683b80
田舎住みで真面目な質問なんだけどダウンってどこで着るの?
都会の人がよく歩くのは分かるけどコンクリートジャングルってそんな寒いかね?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:41:29.93ID:G9c4DRtR0
ビル風で風が強いぞ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:50:53.32ID:FumTx1ZP0
nangaのオーロラ気になってるんだけど、
あれって見た目より暖かいかな?
東京住みだけど結構寒がりでずっと西川愛用しててあれでギリだったんだけど。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:45:13.83ID:ifCTtzq50
>>86
インナーダウンのベスト着てライダースを羽織ってたが、あれ屋内じゃかなりめんどくさいぞ
ショッピングモールに入ると暑くてライダース脱いでもダウンが暑いからダウンも脱ぐ
すると今度は少し寒いからライダースだけ羽織る

で、帰る時は寒いからライダース脱いでインナーダウン着て更にライダース羽織る
別の店に行ったら同じ事の繰り返し
友達を待たせるし手間だしで、もうインナーダウンはこりごりだわ
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:21:34.28ID:rawihvZ10
>>89
え、そうなのか
そういう場合、たとえば3年前に買ったやつとか捨てちゃうの?
すまん、ホントに分からないので質問してみた
ワイは部屋が狭いからムリだw
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:22:35.96ID:mc8u8Z7p0
ピレネックスはもうコスパ悪くなった?
買うなら3年前やったかな…
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:49:37.28ID:K/WZnqrr0
俺も四年前に買ったDIONISIO(赤)を今年も着ます
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:34.27ID:sl6TG3Yu0
nangaのオーロラなんて街中ではオーバースペックだよ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:57.39ID:VrKdhc3H0
これからのダウンアイテムは
オーバースペックではなく
スペックダウンがキーワードになるかもしれない
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:37:39.82ID:gmOlvwun0
寒冷地に行くわけでもないんだしそこそこの機能で縫製ちゃんとしてるのが良いよ
西川ダウンは1年まで羽出てきたときいて躊躇してるが>>100さんどんなものですか?大丈夫そうなら買うわ
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:17:27.81ID:elCXC9Fd0
>>90
何買ったの?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:19:42.06ID:5pH1ofM/0
カナダグースせっかく買ったんで着ます
キャッチの兄ちゃんとかぶるから嫌だけど
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:36:26.50ID:dVRJfc9c0
キャッチで10万近くするダウン着てるとか贅沢過ぎるよな
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:57:41.85ID:D5hdW2m10
やっぱりHernoかな、消去法で
軽い、ロゴ無しは絶対
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:04:56.14ID:tLjiNb670
>>105
MAYAとハリケーンとジャスパーです
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:33:33.08ID:DmIasvjk0
>>113
リサイクルショップ 11月回ったぐらいの方が高値で取るんじゃない
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:07:31.28ID:lKduzQOA0
ロゴ有りの方がカッコいいだろ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:53:27.57ID:ar8Rkbik0
水沢ダウンかっこいいなぁ欲しいなぁ

って思ってwearのコーディネート見るとまぁダサいダサい
ダウンがというより人も含めて全体的に見てね。
自分もこうなるんだろうなと思うと悩むわ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:43:07.11ID:7T4oLSbB0
>>112
金持ちでうらやま
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:52:53.85ID:gZfUw50c0
>>97
なるほど、ありがとう。
そもそも買うかどうかのところから考えようかな。買うとしても長袖はいらないからかな。
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:27:36.16ID:4jh+w0340
水沢ダウン丈短すぎじゃない?
なんかつんつるてんになってる人ばっかり
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:27:03.80ID:3d04b1DC0
>>97
ライダースを着膨れさせてどうすんだよ・・・
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:09:14.81ID:8tZikmiu0
ダントンとケープハイツなら
どちらの勝ちですか?
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:36:21.12ID:0Wg0aw5d0
ダントンって売り方がうまいだけのような気も…
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:36:59.02ID:Toa3Mc900
>>120

インナーダウンのベストだぞ?ペラペラでボリュームないしタイトに着てるから着膨れなんかするわけない
ローゲージニットと似たようなもんだが
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:16:57.45ID:LcgQJsL+0
ローゲージニットの分厚いのと何が同じなのかwww
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:42:36.25ID:EIswrbba0
ダントンてフランスの作業着屋だったはずなのにいつの間にかオシャレブランド扱いになってて草
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:43.61ID:ON1Oczxh0
それ言い出したらほとんどの有名ブランドが当てはまるけど
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:51:43.66ID:tX3/+TCy0
ナノユニスレで西川ダウンがバカにされてたんですが、
ダウンジャケット界でもそんな扱いなんですか?
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:55.18ID:mnUTZTi/0
それは両方とも
目くそはなくそ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:20:41.27ID:+f6zRuOT0
『2018年ダウンジャケットブランド番付  冬場所』

覇王:カナダグース
横綱:ムーレー、マンデッリ 、クチネリ
大関:モンクレール、マッキントッシュ 、エンメティー、ヘルノ
関脇:デュベティカ 、タトラス、モンテコーレ、ピューテリー、エトレゴ
小結:ウールリッチ 、水沢、セーブザダック
前頭:トラディショナルウェザーウェア 、西川、ダントン、ケープハイツ、ナンガ
十両:シームレスダウン
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:28.11ID:s98kuF2x0
カナダグースはクレストンがなくなって終わった
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:11:42.54ID:mYBNkaeT0
マムートなんてどうなの?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:37:30.14ID:6RVbXV7V0
マムートのプライムテックダウンコートよかったよ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:56:39.00ID:dGelr6fa0
アローズ別注のピレネックス、アヌシー買ったで
余裕のある作りでジャケットの上から着やすくて大満足
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:48:47.92ID:6XafzXnZ0
山ブランドのは質良くて当たり前。スペックもオーバー気味。問題は街着としてどうかだろ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:42:42.82ID:FJguFdbN0
ダウンもやっぱビッグシルエットを基準に選ぶべき?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:07:52.03ID:m29sf9El0
>>143
ダウンでそれはないでしょ?
ただタトラスみたいなショート丈、アームピチピチダウンは古臭いと感じる

今はジャストサイズというかアウターとして少し余裕があるサイズのがいいとは思う
スーツやジャケットの上からってのも認められてるし
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:11:14.61ID:m29sf9El0
モンクレール ぼったくり価格
タトラス ピチピチタイトでホストっぽい
カナダグース 普及率高すぎでオワコン
ウールリッチ 良くも悪くもレトロ過ぎ
ノースフェイス 若者、韓国っぽい
ヘルノとかイタリア系はコスパ悪いし

今新たに買うなら水沢ダウンかピレネックス辺りじゃないかね
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:30:28.36ID:xQKw9olX0
ユニクロでビッグシルエットに挑戦しようと思っている
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:58:52.12ID:BTZ6EyfD0
>>147
親会社がユニクロ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:04:55.94ID:B20PWsnK0
>>147
イタリア系ファッションが好きならヘルノ、ムーレー辺りと合わせていんじゃない?
ただ一般知名度がなさすぎるのと各セレショでの取り扱いもほぼないからリセールバリューは低そう
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:22:00.50ID:nmcIL4Af0
>>145
水沢が今の半値になったら買うわ
国産応援したいけど高杉むりぽ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:55:58.05ID:WSVV9AzL0
>>146
俺もまったく同じ事考えてる
ダウンコートタイプのフード外せば
ちょっとラフシモンズ風かなと
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:51:59.38ID:zouOqv/Y0
タトラスをワンサイズ大きめに着るとちょうど良い
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:53:46.06ID:XRQELKeF0
ユニクロダウンか・・
1万台でよくできてて企業努力は認めざるを得ないなあ
だけど他人とかぶるから嫌だ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:43:15.71ID:m29sf9El0
>>152
それはあるかも
袖が見苦しくなければワンサイズあげた方がいい
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:45:26.52ID:t9JpytP60
ブランドによって同サイズでもサイズ感って結構変わりますか?
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:12:18.63ID:MeEfRjnm0
タトラスって羽毛が抜けやすいってほんとですか?
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:56.22ID:lLEHkUlN0
>>153
電車内で25歳くらいの若者が68歳くらいの高齢者を睨みつけている修羅場に遭遇
どうやら、同じユニクロダウンを着ていることが若者の気に入らないらしい
こんなとき、俺は黙って二人の間に移動する、さりげなく
俺が緩衝材となり無駄な争いが回避できるなら、それでいいんだ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:14:37.72ID:a5t0DGyJ0
>>124
写真アップアップwww
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:17:19.78ID:a5t0DGyJ0
>>143
2.3年で捨てるなら良いんじゃね?
ラクだから流行り過ぎてもコンビニ用にできるぞ
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:18:01.91ID:a5t0DGyJ0
>>145
水沢、糞ダサいじゃんwww
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:16:15.36ID:F/Aud5Tu0
今登り調子なのはピレネックスだな
5年後くらいにはカナダグース化しそうだけどもそんだけ着れりゃ充分だろ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:48.42ID:F/Aud5Tu0
>>150
10万だけどTシャツじゃないしそんな高いか?
服にさして興味ないやつでもダウンに関してはこのくらいの価格帯着てるやつざらにいるからな

>>163
俺もマウンテニア?あの首長いのダサいと思う
形もスポーティ過ぎて好みじゃない
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:24:38.51ID:sJDipMRH0
水沢のダウンってグース?ダック?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:21:30.17ID:oZjj2/Ae0
ダック。俺も水沢微妙かと思ってたけど試着してみたら軽いしシルエットも悪くなかったからマウンテニア買ったわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:33:56.62ID:jBDPSBVq0
色々回ったがモンクレに戻ってしまった
ダウン量減ったと言われてるが無問題レベル
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:03:03.27ID:fO4kYUu00
モンクレールって高杉じゃね?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:16:00.06ID:pacKApNS0
今年はデュベティカのレザーダウン買った
去年のピレネックスとウールリッチと合わせて3着で着回すわ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:21.66ID:CPBaASD00
嘘つくなよ
デュベティカって倒産した筈だろ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:09:07.29ID:c8plDPTn0
>>172
仕事(ウールとかカシミアとか)
カジュアル
コート
これなら何とか使い分けられる
4以上だとダブるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況