X



無地Tシャツについて語ろう。54オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:48:54.66ID:axiynHnG0
ズボンはパンツ
下着はボクサー、ブリーフ、トランク等

ボトムはオレの年代では気取った言い方で使わない人が多いかな
0714.
垢版 |
2018/08/31(金) 12:32:33.28ID:K8AVUuij0
下着はパンティだろ
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:05:13.11ID:YE6e/MV80
ユニクロUヘビーT 本日より初の限定価格1000→790+税
来週木曜まで
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:13:53.17ID:Bv1fNkE80
広告のやつだろ?
俺も広告見て、お?と、思ったらメンズじゃないのな
0721.
垢版 |
2018/08/31(金) 17:52:23.12ID:P/Tpwa2C0
レディースのって素材が違って
アメリカ綿っぽくないツルッとした生地だよな
色はメンズより好みなんだが
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:03:06.43ID:keRLt3790
レディースはまさにリングスパン系ヘビーoz
オープンエンドよりドレープ感あるしメンズであれ作って欲しい
綺麗に着れるよね
ドレープ感って良く分からないけどなんとなく使ってみた
伝わるだろ?
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:05:35.03ID:oeX6W1hs0
ユニクロなんて1回洗ったらロクなドレープしないだろ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:09:57.67ID:rax5i3rr0
その意味では完売したスーピマはなかなかだったよ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:04:00.43ID:tZ6xDwN20
頭でか用のバケットハットある? 無地Tに合わせるわ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:29:42.65ID:1vYwRQx20
>>726
ニューハッタンのデカいの買えば?
これからの季節にはちょっと薄いがポケットやカバンにしまいやすい
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:32:18.54ID:wu2ZR/620
>>716
安いしレディースチャレンジしてみようかな
普段Mをジャストに着てるのでXLかXXL
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:06:19.37ID:KhmNNrkn0
厚めのが好きなんですが、7,4oz以上でアナトミカより安いのってないでしょうか?
ライフマックスの10ozも興味あるけどさすがに厚すぎな気がする。。
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:40:37.40ID:s3FSlhpW0
Tシャツだけじゃなく下着素材にもこだわっとけとけよw
下着は素材がクソだと腰回りが摩擦でこすれて黒ずみができるからな
これ消すのめちゃくちゃ大変だから
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:17:57.84ID:0wY2HC8J0
昔はユニクロのポリメインのローライズボクサーが良かったのに綿ばっかになってなってしまった・・・
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:29:41.09ID:QdFsdg8U0
>>735
GUNZEのカットオフかSEEK。全く臭くならない
それにしてもユニクロシームレスは臭いが手強い
>>302これやると消えるがすぐに臭くなる
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:44:43.94ID:sz4Oaldl0
>>735
基本はBODY WILD買っておけば男は大丈夫だ、2700円超えのプレミアムシリーズはコットン100%で最高
最近出たAIRSはウエストのゴムがない画期的
http://www.bodywild.com

でも安物には違いないから
Calvin KleinとかDESELとかブランド物も同じだけ用意しておくと見えるシーンでは役立つ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:59:29.70ID:RqRuHS7s0
ボディワイルドもGUNZEでカットオフ仕様もある
結局、T下、ドレスシャツ、ポロシャツ下に着るのにはGUNZEのカットオフか
その上位版SEEKが良い

ただし、Vが浅いので深V仕様がオススメ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:02:20.30ID:RqRuHS7s0
シームレス、エアリズムで臭くならない人はそちらもいい
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:52:40.05ID:CdBUTgEb0
グンゼ全く臭くならない事と着心地の良い
これはアドバンテージ
欠点は夏用でも結構分厚いので
エアリズムと比べて単純に暑い
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:04:31.18ID:1R5q2gOx0
パタゴニアのキャプリーン着てるけどかなりいいよ
機能性インナーはあんまり人気ないのかな?
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:43:08.08ID:UJuJnDUa0
ジオラインとミレーの網シャツ着てるよ
どちらも冷感タイプじゃ無いから一年中着られる
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:22:51.89ID:Lh0jZ79O0
lapasaのボクサーパンツをお勧めしたかったけど、値段上がってるからお勧め出来なくなった
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:36:13.18ID:8P47uzhh0
ユニクロのクルーネック メンズいつ頃安くなるかな?
安くなるといっても1080→842
サイズ欠け色欠けの可能性考えたら今のうちに来年分買っとく方が無難かな?元より安いし
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:15:07.87ID:Lh0jZ79O0
ワークマンに詳しい人いる?
今年の冬物ってネットでいつ頃買えるようになるか分からないかな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:43:17.79ID:7D5rLmgB0
>>755
冬物ってT??
ワークマンの最新カタログに記載ある商品は
商品群毎に発売時期が違ってきたりする
バイクに使うようなアウター類は10月〜順次とか
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:33:47.77ID:Lh0jZ79O0
>>756
ありがとう
ロンT他が欲しかったんだけど、ショップに並んでなかったのでいつなのかと思って
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:52:29.00ID:bBf8J2rc0
Tシャツ初心者なんだが襟口小さめの無地vネックT探してる、襟口のv部分が鎖骨ギリ下くらいの奴。
どんなのがあるか教えてクレメンス。ユニクロUくらいの厚さだと尚嬉しいです
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:51:59.71ID:e6ZhFjTZ0
ユニクロ(6.6ozくらい)のよりやや厚手に感じそういうのは
このスレではナノユニバースしかレスされてない
もしくはクライミーくらい
レッドキャブは結構広い
5.6oz

スレ内 ナノユニ 検索
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:13:41.26ID:gR1q+bt10
このスレは何でアスレ5.0ozは人気ないの?
厚過ぎず薄過ぎずでバランスいいと思うんだけど
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:36:14.57ID:e6ZhFjTZ0
別にヘビーozオタクというわけでもなく
以前アスレ5.6oz買ったことあるけど
ちょっと下着感強くてギブした即下着行き
あれより薄いとなると、、、
かといってライトozのTも好きだよ
自分はアスレ7.1よりユニクロの生地の方が好き
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:37:01.74ID:gR1q+bt10
最低でも5.6oz以上から、って感じでヘビーオンスが人気だよなあ、このスレは
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:47:26.89ID:gR1q+bt10
あ、ごめん、入れ違った
少数派かもしれんけど、ライトoz(5.0がライトozに入るかわからないけど)好きな人もいるんだね
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:50:35.76ID:AdNVivRU0
俺の厚すぎず薄すぎずのラインはギルダンのウルトラ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:04:43.49ID:NB9xPVw+0
1300円パステルカラーT1011のXLARGEきたぞおおお
ちょっとでかくてゆったりくらいでいい感じ  丈も貼られてたあれほどは全然ない
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:20.25ID:IDW+mwOj0
>>766
ギルダンやアンビルの6.1ozまでが耐久性と厚みのちょうどいいバランス。
ただ、どっちも合わないから外には着ていかなかったがw
5.6〜6.1oz米綿オープンエンドヤーンが好きだな。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:21:58.41ID:Lh0jZ79O0
綿で薄いのは耐久性がワンシーズン仕様だから他人にはお勧め出来ないかも
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:35:20.67ID:mj4RR3o+0
5.6と6.2ってそんなに着心地違う?
どんな感じに違うのか誰か両方持ってる人簡単に教えて
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:14:02.75ID:oPCqoJWB0
また雷さまきた
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:20.52ID:dg3+Pb9U0
ビッグシルエットTシャツは薄くていかんなぁ!
6.2以上を保ってくれ!
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:35.49ID:BUw7t8oH0
アスレだと5.6と6.2で値段が倍くらい違うからとてもじゃないけど買う気にならん
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:31:47.17ID:MfJV9dm50
GoodwearのMADE IN USAだろやっぱ
(偽物の安いのは論外)
シンプルで丈夫 絶対飽きない
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:37:32.62ID:tCKYtfUy0
グッドオン5000円は高いわ
もっと安かったのに
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:21:55.49ID:CPtSexWr0
>>776
それでも他の6.2よりだいぶ安くない?
俺6.2を家着だよ
今日15枚買った
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:01:02.06ID:5MWbJx+f0
アスレ5.6がどんな感じか分からんな
5.0、6.2、7.1、ドライの4.7なら着たことあるんだけど
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:10.93ID:8ttB6tZ70
アスレの6.2は糸こだわって、防縮加工もされててあの値段だよ

>>781
6.2と着心地はほぼ変わらない気がするけど、縮む
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 05:09:06.37ID:Mec6fdpP0
アスレ5.6ozと6.2ozはシングルとダブルステッチで首の強度が違ってたっけ?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:28:57.85ID:0+atpXTd0
>>778
Goodwearの中国製のは偽物なんですか?同じ会社名にして違う会社が出してるってこと?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:26:28.39ID:JHxkkYpz0
綿100スムースのtシャツが欲しいけどいいとこが見つからない
大手もスムース出してくれよ
0787.
垢版 |
2018/09/02(日) 10:35:56.73ID:RQvSQ6/90
>>784
別に偽物ではない
日本のよく分からない代理店がライセンス料払って
中国かどっかで作ったTシャツにグッドウェアのタグ付けて安く売ってるだけ
偽物ではないが別物
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:23:05.74ID:51+k7nu70
>>783
生地(糸)とシルエットも微妙に違ったはず
カタログどっかいった…
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:33:31.26ID:HVgeKizT0
アスレ7.1の説明見るとザラザラしたって書いてあるけど
なめらかでしなやかなの探すとしたらどれかな?
コットン100%の中で
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:40:27.83ID:51+k7nu70
7.1ozは米綿でザラっとした仕様
アスレの中だと6.2ozがフラッグシップでしなやかなのかな…
数年前の記憶
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:51:49.36ID:D9xsa7sB0
>>789
オープンエンドを避ければ良い
リングスパンがそれに当たる。ここで良く名前が上がるのはライフマックスの6.2。7.1はオープンエンド
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:00:17.30ID:aiasERQy0
ビッグシルエットってダサくね?
ガリッガリのカマキリみたいな身体した高身長のヤツにしか似合わないだろ
ある程度筋肉のあるヤツが着ると一昔前流行ったヒップホップスタイルみたいになってダサい
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:26:44.15ID:4Wucmx3r0
よくJAPAN FITのブランドコラボとかあるけど、あれって通常のサイズ感と同じですか?
それともコラボ先によってサイズ感も別注仕様になってたりしますか?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:38:07.57ID:D9xsa7sB0
仮にダサいと感じるにしても他人の嗜好を認めないその老人的思考。
そのクズさが反面教師としては最高だね
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:03:55.20ID:ckNxwg880
前にBianchiっていうチャリメーカーのTシャツ買ったことあるけどここのTシャツがしなやかでなめらかで未だにここのを超えた素材がない
コットン100% トルコ製って書いてあるんだけどこの糸の正体はなんなんだろうな
http://www.bianchi-estore.jp/item/?cateId=6&;itemSzcd=&count=40&new=&brand_code=&itemSexs=&itemName=&condition=0&page=1&order=1&stat=&models=&parts=&keyward=
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:38:29.38ID:u5SNxHDn0
>>807
駄目元で聞くのは別に良いと思うけどな
少なくともこのスレで聞くより遥かに有意義だよ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:44:39.44ID:NLIvID5v0
>>793
世代の問題じゃね。
俺はアラサーで子どもの頃B系とかスケーターみたいなストリート好きだったんで、最初は抵抗あったが最近好きよ。
つっても夏場のTシャツとワイドパンツくらいしか買ってないが。夏は涼しいし肌への張り付きが軽減できるやで理にかなってると思うよ
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:48:44.32ID:t/JX0D5C0
綿事情調べてみるとトルコの綿はオーガニックの中繊維がメインみたい
テロっとした手触りが特徴らしいから>>803の好みにうまく合致したんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況