X



コーデうp】ファッション評価スレ49【服装晒し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:25:30.59ID:yt8vL3oM0
ワッチョイなし

あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
コーデうp】ファッション評価スレ47【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532013182/
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:57:54.16ID:GkAvWkIs0
>>742
僕は今日休みですよ(^^)

なので久々に本気のオシャレをして出かけていました
IDが途中で変わっていて、またもとに戻っているのは出掛けていたからです

洋服を見に行ったわけではないですけどね(^^)
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:02:09.90ID:r1eo0vnn0
>>748
加藤純一?
結構似合ってるじゃん🐦
>>750
「事実」だよ^ ^
おまえがロクにレス見ずに先走っただけ
ほんと自分が特別だと思ってるみたいだね
2chでの購入報告、空論に感動も楽しみもなんもねーよバーーーカ
このスレ1真っ当な、フェアな批評者のおれを障害者ワールドに引き込むのはやめてくれるかな
周りを見てみな?口だけって言われてるじゃねーか
それがおまえの評価だよ🐤
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:02:15.46ID:pmQGEM8d0
☆ 屁理屈という脆弱な盾で根拠なきプライドを必死で守ろうとする無職ww ☆
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:42.07ID:pmQGEM8d0
フンコロガシ vs フン w
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:05:35.31ID:pmQGEM8d0
>>752
>僕は今日休みですよ(^^)

今日“も“休み だろ?wwwwwww
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:06:39.18ID:r1eo0vnn0
>>754
おまえジェンダーレスっぽいな🐦
そのレスのバブリーな感じ。
少しは腹引っ込めたか?
効きすぎてシェイプしちゃってカワイイ子豚ちゃんだこと!
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:57.41ID:pmQGEM8d0
>>757
俺がジェンダーレスじゃないけど、アナタは無職ですよね?ww
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:12:14.13ID:pmQGEM8d0
もう寝るわ
なにしろ明日も仕事があるから
お前らと違ってなwwwww
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:13.10ID:ZtEjbhU80
>>758
日本語おかしくね?
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:26:07.74ID:gAQZGj9y0
>>757
そいつしまむらくんだよ
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:29:23.94ID:r1eo0vnn0
顔文字くんよ。
じゃあ聞くが、おまえの自称ファッショナブルな経験談、失敗談でスレに感動を、ファッションの楽しさを伝えられているのか?
「失笑されている」の間違いじゃないのか?
おまえが自分で書いて、自分で感動してるだけだろう🐦
あのつまらない替え歌のように。
あのつまらない替え歌はーーーおっと!
あまり痛ぶるのもかわいそうだ。
おれも明日は早いのでこれくらいにしといてやろう
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:46:39.35ID:5GSNVp9K0
インターネットの怖いところは、何の取り柄も実績もない奴でも、ネット上に偉そうな書き込みをしただけで、
自分が偉くなったような気分になれてしまうところなんだよな。

それが単なる屁理屈や能書きであっても、それを書き込んで、それを自分で読みかえすと、
自分が何かを成し遂げたように錯覚して、そこで満足して、現実の努力はしない。

そんな事を繰り返してる間に、何の進歩も成長もないまま時間だけが過ぎて、気が付いた頃には、
取り返しのつかない年齢になっているという…。

みんなも気を付けよう。
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:50:45.43ID:K6COH2sP0
>>722
このスレで一番ファッションを楽しんでるのはジェンダーレス君だと思うんだけど

>>723
値段が安いのが理由で買うなら買うな、高いのが理由で買わないなら買えだよ
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:48:13.41ID:Sik6uozz0
>>764
いやいや、彼は「評価されていない」でしょ(^^)

ファッションは、自分の持っているセンスが人にきちんと評価されてこそ、このうえない喜びを感じるものですからね

勘違いしてる人が多いのですが、そこに上とか下とかはなくて、
要するに「その人だからこそ」なんですよね
自分という存在そのものが素敵なんだと、ファッションを通して確認できる、とも言えます

結局、ファッションにはその人の「中身」が出てしまうものなんですよね
だから、そこにほんとうの魅力がなければ、人から直接口にして誉められたりはしないんですよ
そういう経験のない人は、自分では精一杯オシャレしているつもりでも、実際は残念ながらほんとうの評価をされていないと思った方がいいと思います

お金をかけたりファッションの基本を勉強しただけではない、他の「なにか」が必ず必要だということです
それを磨くには自分自身で努力するしかありませんし、それがなんなのかを常に意識して追求していかなくてはいけません
そしてそれがあるからこそファッションは面白くて、感動や他にはない喜びを与えてくれると

そのレベルでファッションを考えている人がここに何人いるでしょうね
意識そのものが高くないと、得られるものも低くなってしまうものですからね(^^)
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:04:51.20ID:Sik6uozz0
でもたしかに、本当にそこまで実力やセンスがあるなら、それをいかしてなんらかのプロとして活躍しないと損かもしれませんが(^^)

ぶっちゃけ僕にとってはファッションは、簡単すぎるんですよ
ちょっと新しい服を買えば、すぐ周囲に誉められてきてますからね、これまでずっと

つまり「安易に成し遂げられてしまう」んですよ
だからふだんの生活のなかでじゅうぶん満足できてしまうんですよね
それが逆に、その道の上を目指そうとしなかった原因かもしれません
そういう発想さえなかったですし


でもまあファッションってのは、素人もプロも関係なく勝負ができるからこそ良いもの、ですよね(^^)

それはそれそのもので追求していくべきことで、大金を稼いだり有名になってるかどうかということではないはずですよ
町を歩けばそこがランウェイ、ですしいつでも勝負ができると

簡単に言えば、得意なことを好きで追求しているだけ、ですからね
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:14:29.17ID:ABaCqRA+0
 
              / ̄ ̄ ̄ \   ふ〜ん
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:23:31.31ID:MPCXUPpQ0
服を着る時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ、独りで静かで豊かで
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:51:39.55ID:xVkbnfDP0
まぁ毎回アップするアイテムがダサかったり
コーデをあげられない時点でお察しwwwwwww
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:51:07.22ID:OIUU1sAa0
久しぶりに来てみたら
あんだけ顔文字擁護してた鳥が顔文字と喧嘩してるし
顔文字は前にもましてキチガイじみててなんか宗教がかってるしなんのスレなのこれ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:29:28.94ID:9tibyFTZ0
鳥のやつキモいな〜
なんjとかでマウント取ってそう
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:15:18.12ID:0BS6BRYU0
まだ顔文字と鳥糞NGにしてないやついたのかよ
まだこのスレ見てたのかよと言われれば返す言葉もないけど
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:12.71ID:uGJs49xi0
zozoの売れ残り専門のチョキチョキコーデがファッショニスタ気取りw
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:33.16ID:VeOuDGiT0
全然関係ないけどショップスタッフって年取ったらどうするんだろうな
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:23.35ID:AxCo+JpY0
>>776
ええやん
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:40.92ID:LWkNeUIT0
>>776
おっしゃれやん
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:02:12.03ID:LWkNeUIT0
>>776
ええやんオシャレ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:12:10.10ID:MZkxrh930
自演が雑
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:19:53.51ID:VeOuDGiT0
>>776
スラックスの丈がもうちょい長かったらね
オーバーサイズのベストと合わせると狙い過ぎの感がある
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:08.22ID:EMCGBx3u0
どうせ頭はもっさしりしたきのこヘア
こういうのはおしゃれとは言わん
制服と大差ない
みんなやってる
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:34:58.22ID:+08crJ430
お手グーには何も考えずオシャレつっとけば良いよ
面倒臭いだろ相手にすんの
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:05:12.82ID:78J6RLQt0
>>780
してないですよ^^;;;

>>782
あーなるほど
確かにちょっと短いですね^^;;

>>783
黙れよ、この虫けらが
みんなやってないお前だけのファッション見せてみろよ口だけの虫けら

>>784
真っ当な評価を待ってるんだよ
ネットだと真っ当な評価はなかなかしてもらえないねネット上の日本人は基本捻くれてるから
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:28.06ID:NJh11tCB0
https://youtu.be/4cqw5TueGQM

しまむらのおそ松さんバッグ!
どうもお粗末でした。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:59:46.25ID:SnGyYWWi0
まあでもオシャレじゃないの?
最近の感じなら女の子から見ても印象いいだろ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:02.05ID:VXnfjwYL0
オシャレかどうかは別としてキャラクター的に全く似合ってないな
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:16:40.90ID:ExT7TdyJ0
>>774
そのチョキチョキってのは、これですか?(^^季語)
ttp://www.choki-2.net

いや、僕のファッションは古着とかストリートとかじゃないんですけどね
高校生のときならそんな感じでしたけど

最初はバリバリのアメカジだったりと、わりとオーソドックスなファッション暦をふんできてると思いますよ
いまはどのカテゴリーにも入らない感じかもしれませんか

今はもうやってないスタイルでも、ほとんどのスタイルを過去に自分でもやってきてるので語れるというのはありますね
「今、スニーカーを買う目的」と、高校生のときのそれではかなり違いますけどね
狙いだとか、それがなぜ必要なのかとかっていう背景が(^^)
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:30:39.90ID:ExT7TdyJ0
そういえば学生のころ、しばらくアメカジを主体にしてオシャレしてたんですけど、
女子のなかにきれい目のモード系っぽい子らがいて、
「やべっ!あれのほうが大人じゃん!俺めっちゃ子供だわ」とか思って自分も大人っぽいものを目指そうとか思いましたね(^^)

その人の個性にも合ってなきゃいけないのかもしれませんが、できるだけいろんなスタイルを取り入れた方が良い気がしますね
凝り固まってるのが一番良くないと言いますか

ま、一年前とかと比較して、単純にいまのほうが良い服を揃えられてるぞ、と思えないと駄目のようにも思いますけどね
それが進歩というものですし、それがないと成長を感じられないので
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:45.22ID:NmklUCdK0
ジェンダーレス君がチョキチョキ系
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:52:24.82ID:svuGQBOa0
そこらにいる女のファッション見ただけでアメカジからきれい目のモード系っぽい服に変えるってどんだけ自分がないんだよ
他人に影響されてコロコロ服装変えるってどうなんだろうな
しかもきれい目のモード系っぽいってどんなだよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:19.68ID:JjkALoSz0
>>776
つんつるてん
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:19:57.50ID:1tEg/Hs00
ファッションの価値や目的を「女ウケ」に置いてるような奴に「自分」があるわけないだろw
「自分」という物を持ってる者には、異性の価値観や美意識に隷属することなんかできるはずがない。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:24:43.83ID:hmSd9Msj0
いやー、オナニーより全然健康的だと思うけど
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:19:51.71ID:xmBXX5YF0
あなたこそ、そのひん曲がった「非モテ意識」を少しはなんとかしたほうがいいような気がしますが(^^)

ふつうに考えて、女性にオシャレだと思われた方が、圧倒的に結果として「合格」のはずかと

女性は安易なかっこつけや単なる男臭さを嫌うものなので、こちらの幼稚な意図や薄っぺらさはすぐに見抜かれてしまいます

これが男性目線からの女性ファッション、だと、かわいければまあOKかな、でいけたりするですけどね
女性だとそうはいきませんから

だからこそ難しいですし、要するに「女子ウケすればまずは基本として合格点」だとさえ言えると思いますよ

ここでうpしている人にも、圧倒的に足りないのがその要素ですし
個性を出そうとかする以前に、基本として理解しておくべきことのように思いますね
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:24:11.24ID:nHExK8sw0
女にオシャレって言われない人なんてファ板にいないでしょw
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:21.42ID:hmSd9Msj0
両極端すぎてウケる、気合い入りすぎっしょ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:07:03.73ID:OKBGbuYo0
顔文字が馬鹿の一つ覚えみたいに推してくるロングカーデ(しかも半端袖)とか女子受け悪いアイテムだと思うけど顔文字の周辺では違うんかな?
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:25:21.27ID:XcCFMmJP0
そもそも顔文字の言ってる"アメカジ"や"モード"が俺の知ってるアメカジやモードと違うような気がするのは気のせいか?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:02:49.85ID:PV4fRstc0
どんな服着ようがモテる奴はモテる
服で女に媚びるとかダサいにも程がある
そんな奴がファッション語るとか勘違いもいいとこ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:56:25.82ID:ZByCDxej0
女にモテるツールがファッションしか無いと思ってる時点でかなりのインキャ

モテたい脱オタがまず服装からどうかしようとするだろ?
結局そのレベルで止まっているということ
金や車が好きなやつもいるがそういうのは続かない、1番大事なのはコミュ力だからな

おれはファッションは所詮趣味だと思ってるから女の好みにいちいち合わせたりはしないな
まぁ顔文字はファッションに気を使っていれば女が勝手に吸い寄せられてくるみたいな妄想でもしてるんだろう
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:17:32.21ID:1tEg/Hs00
>>798
そんな風に女に対して卑屈にならないと女にモテないなら、モテなくても結構 \(^o^)/
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:52:50.62ID:eGQfDdah0
そもそも女ウケを考えるなら、オシャレをする必要なんてないんだよ
女はシンプルなファッションが好きだからな
無難な格好をしておけばいい
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:57:42.05ID:xmBXX5YF0
始めからモテようとして、ではなくて、女性からセンスがある人だと思われるような評価にもっていければ、自然とその人は必ずモテる、ってことなんですけどね(^^)

>>801
まず、女性が好んで着ているアイテムですから(^^;)

つまり理解はされやすいはずですよ
もちろん、着こなしかたとかデザインにもよるところはありますが

>>803
そうかもしれませんね(^^)
まあアメカジはアメカジだと思いますけど
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:02:33.88ID:3vgJSLBz0
コメンテーターほど画像をアップしない
これ常識
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:09:04.45ID:rLMLsluC0
>>746
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
JOKER - この曲を聴け! (作詞・作曲:HIDE 編曲:X 1991年)
「しょせんのらいぬ」
“勝ってたのに調子こいて結局はオケラ”を経験するとこの曲が心に染みる染みる・・・
そりゃカサノヴァやネロにはなれんわな… ぶっとんだ歌詞も彼ならではですね。
http://hvymetal.com/49801.html
X JAPAN - wiki
メンバー HIDE ヒデ Guitar & Chorus
hide - wiki
少年時代は肥満から来るコンプレックスのため、内気で大人しい子供であった。
祖父の「松本家から医者を出せ」という命令もあり、
小学校の卒業文集の将来の夢の欄には「医者になって見放された患者さんを助けてあげたい」と綴っている。
また、学習塾や習いごとに通う忙しい小学生であった。
アメリカへの集団でのホームステイも経験している。
県内屈指の進学校の逗子開成高校へと進学した。
また、「おばあちゃん子」で美容院を営んでいた祖母からの影響を少なからず受けている。
祖母と言うには若くて派手な人であったために、後のファッションなどの基盤となったとも言われ、
更に高校卒業後に、ハリウッドビューティ専門学校へと進み、卒業して実際に美容院で働いてもいた。
かねてよりパソコン通信に高い関心を持っており、出演した深夜番組にてその将来性を力説していた。
インターネット黎明期の1995年にはすでに自身のホームページと専用メールボックスを開設している。

ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:35:45.08ID:xmBXX5YF0
>>806
モテる、にもいろいろありますけどね(^^)

たとえばおばちゃん連中とかに、あの子いつもオシャレで素敵ねえ〜とか思われるのも「モテる」の1つですし
それくらいまでいくとかなり幅広い支持になるので、自分が本当にいけてるかどうかわかりやすいかもしれません

とにかく、「オシャレな人ほどモテる」に違いないと思いますよ(^^)
すごくオシャレなのにまったくモテない方がありえないと思いますが
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:37:58.42ID:pBbY8DPm0
女に依存し過ぎだろ
友達居なそうだもんな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:55:56.50ID:75jP2VyS0
この人、実際はモテてんの?
すげー精神年齢低くてモテなそうだが・・・
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:14:57.36ID:m0DTL72s0
ほんま薄っぺらいな
すがれる物がファッションだけかよ女にもてたいが動機の奴にファッションが理解出来るとはおもわねーな
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:31:31.53ID:qm7KSUtO0
動機なんて気にするだけのもんでも無いぜ、結果が全て
女にモテたい一心でギターを手にしたエリッククラプトンがあんなに上手くブルースを演奏できるわけだし
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:12.76ID:JMY4dfUl0
>>814
どうせ「私が実際にモテるかどうかは関係ありません(^^)」だろw
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:17:28.12ID:rLMLsluC0
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/
WEARやってる人 | - Girls Channel -
72. 匿名 2016/10/23
プチプラのあやって人高校一緒だったけど男作って妊娠したかで学校辞めた
埼玉の高校
104.
プチプラのあやって子どもいるよーうちの娘が年違うけど保育園に一緒だった、
保育園もほとんど祖母が迎えに来てたから、
本人は数回しか見てないけどすごい着飾って迎えに来てたし、覚えてる
子供今は小学校6年か中学生くらいかな?
その後違う男と再婚して子供実家に置いて行ったよ
108.
>>104
うわ〜〜〜
プチプラのあやって目が怖いよね
179. 2016/10
プチプラのあやは32歳。
32歳で育児放棄してるのにコーデアプリに必死って痛い。
215.
食事作りは放棄みたいね
プチプラあやの家事分担役割
213.
WEARのフリマでみんなボッタクリすぎてちょっとガッカリ。
何故あんなので買う人いるんでしょうか…
皆さんも気をつけてー
>>1 >>2 >>3
ファッションインスタグラマー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533225553/
ファッション系YOUTUBER総合
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533390905/
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:18:20.35ID:gOm7Z/pU0
【悲報】顔文字さん、近所のおばちゃんからのリップサービスで「モテてる」と勘違いしていた
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:22:20.82ID:wkvxrp4O0
ファッション議論スレとか作れ?
お前らのせいでファッション上げてる人だんだんいなくなってるよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:25:50.08ID:pBbY8DPm0
そろそろ怒涛の長文レスくるぞ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:07:20.85ID:0lYEp5yQ0
一度は鳥さんに全身コーディネートしてもらいたいね
おそらく自分に似合う最適解の答えを導き出してくれるだろう
あれだけのセンスでコーデするなら無料では無理だろうな
巷でスタイリストでコーディネート依頼すれば5000~だから鳥さんなら10000円はくだらんたろうな
しかし最適解を導きだせるならそれでもやすいくらいか
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:29:34.21ID:IVPdbw4a0
>>822
自演ならいいけど自演じゃないならどうかしてる
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:32:07.98ID:PYIfQmZb0
「幅広い世代にウケる」というのは、基本的な自分のセンスがあるかどうかを測るうえでは、
けっこう重要かと(^^)

ただ、それを重視しすぎると個性が出せなくなってくるので、バランスや目的に応じてのスタイリングが必要ですけどね

たとえば同僚との飲み会とかで個性的な服装をしていっても、自分だけ浮いてしまいますから、
そのときはやや抑えめの幅広くウケやすい服を選ぶ、とかですね
で、一人で出掛けるときはもっと攻めた、個性を重視した服を着るのもいいでしょう

そのように、TPOにあわせていくつかパターンを用意しておくことも、ほんとのオシャレさんの常套手段だと思います

で、幅広くウケようとして着ていった服が、狙い通り複数から「いいね」と指摘されたりさたら、センスのある人ということでしょう

個人的にも、そちらのほうが誉められやすかったりしますね
ほんとは本気服のほうをできるだけ多くの人に誉めて欲しいですけど、ハイセンスすぎると通用しない世代というのもありますからね(^^;)

仕事用の服、幅広くウケるための服、本気の服と、最低でも3つのパターンを用意しないといけないので、オシャレな人ほど数が多くなってしまうんですよね
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:20:31.76ID:PYIfQmZb0
まあでも、本物の評価をもらおうと思ったら、やはり「良いアイテムを見つけられる目利きかどうか」ですよ(^^)

そこにつきますし、それこそが本当のセンスのあるなしではないかなと思ってますね
「そのアイテムを選び抜いてきたあなたは凄い」、こそが最大の評価かと

お勉強して、なんとか配色やバランスを考えられてるなってレベルの人って、
実際そんなに誉められはしないでしょうし、持ち前のセンスや人としての中身を評価されるほどではないと思います

本当にオシャレな人って、買うたびに常に「それどこで買ったの?」とかブランド教えてとか周囲に聞かれ続けてきてるんですよね
ユニクロでもありそうなものでは絶対そうはならないですし

僕があらゆるところをネットサーフィンして常にアイテム捜ししているのも、人とは違った価値のある新しいアイテムを常に知ろうとし、その「発見」を期待しているからです

そうして自分の実力で発見、発掘したものを着て、見事に人から誉められたときにものすごく大きな喜びがあるんですよね

最初の頃は自分のセンスをみせつけるような感覚でしたが、最近はもうそんな狭い意識じゃなくて、
シンプルに「この服が素晴らしいことをみんなにも知ってほしい」とか、そういうつもりで着てますね
洋服が持つアイデアとか、どこが魅力的なのかを自分が着ることで伝えている、みたいな

だから周囲の人にも「真似しろ」とか言ってますよ(^^)
みんな自分じゃ似合わないとか思ってたり、自分のこだわりもあるのでなかなか真似してくれませんけど(笑)

他の人がもってないような優れたアイテムをたくさん持っていること、こそが本物のオシャレさんとして評価に繋がるので、そこへの努力を惜しんだことはないですね

ブランド名などがわからなくても、それそのものがキラキラ光ってるようなアイテムをみつけだすこと、そこにこそ全力になるべきだと思います
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:12.84ID:75jP2VyS0
では、その他の人が持っていない優れたアイテムを見せてくださいな
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:51.98ID:3ICOxZKv0
https://youtu.be/53c-xWvXX8I

ファストファッション通信第6回

太りすぎて顔と腹がパンパンのBOBOMINDdes
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:28:18.94ID:PYIfQmZb0
ブランドを知る、ってのは要するに、「そのブランドのこのアイテムを買えば鉄板ってことをを知ってる」ってことかと(^^)

たとえば、Tシャツならここで、とかいうのがみなさんそれぞれあると思います
そこのブランドの出すデザインが他よりも優れていて、評価に繋がると知っているから買うわけですね

そういうことをできるだけ多く、自分の黄金の法則として知っていることがけっこう重要かと
そして常に、それよりも良いものが他にあるかもしれない、と思っておくことも大事ですね
凝り固まってしまうと、もっと良いものに気づけなくなりますから

前にもお気に入りブランドについて言いましたけど、お気に入りに登録しているブランドとは、
そういう優れたアイテムが「ポンっ」といきなり出てくる可能性があるブランド、ってことなんですよね
そのためにこまめにチェックしていて、その可能性の範囲もできるだけ広げておくと
ほとんど買ったことなくても、出てくるかもしれないものはできるだけチェックすべきだと思います

1つ1つのアイテムが、そうした努力をして探り当ててきた優れたアイテムたちであるなら、
それらでうまく構築されたコーデは、全体としてもハイレベルで高い評価に繋がるものになるはずです
ま、個性と個性が喧嘩をしないように引き算も必要ではありますけどね
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:29:47.41ID:qz1Sc03U0
冷静に考えて、評価スレなのに全く関係ないことを長文で投稿し続けるって相当やばい人だよね
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:11.01ID:PdDWyKX40
ネットの画像見ただけで全てを知った気になってるやべー奴
実際に買ってるのはゾゾユーズド
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:49.69ID:PV4fRstc0
流石にBBAに褒められてのぼせ上がるバカは言うことが違う
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:19:28.11ID:Ft4KNG4Z0
ファッションなんて結局 顔と体格だからつまんね
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:05.32ID:PYIfQmZb0
>>831
一応、「ファッションにおける評価について」という意味ではスレに沿ってるじゃないですか(^^)

ただ評価するだけでなく、そうした観念とか意識も大切ですからね
根幹になる部分なので
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:37:03.18ID:75jP2VyS0
この人、何か画像うpしたこと有るの?
御託はどうでも良いから自慢のコーデを見せてくれ
0838ただいま〜( ^ω^)ノ
垢版 |
2018/09/21(金) 23:38:34.16ID:1tEg/Hs00
本当にオシャレな奴やモテる奴なら、
連休前の金曜の夜に5chに粘着して長文を連投などしないw
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:44:47.47ID:PYIfQmZb0
てゆーか、ユーズドだからダメとかいつまで言ってるんでしょうね(^^)

ハイブランドのユーズドもふつうにありますし
、もう売っていない過去の良作を知れたりもしますしそうしたものをそれこそ「発掘」する意味でも、ユーズドも貴重ですよ

ま、僕がこの夏に買ったパンツ4本はすべて新品ですし、ユーズドばかりではありませんけどね
そのようにどうしてもすぐにほしいものなら新品を買うしかないでしょう
消耗品に近いものがあるTシャツなんかも新品以外考えられませんし

とにかく、できるだけ幅広く視野を広げて、チェックできるところを増やしておかないとダメかと
そのためにはユーズドも見のがしては損というものです
凝り固まった考えでは、ファッションにおいても進歩や進化には至りませんね(^^)
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:49:06.18ID:1tEg/Hs00
オシャレな奴はやる事もオシャレなんだよ。
5chに気色悪い言葉遣いでクソみたいな長文を連投するというダッサい事をやる奴が
オシャレなわけないだろw
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:49:31.46ID:PYIfQmZb0
>>838
で、お次は「こんな場所には優れたやつかいるはずがない」ですか?(^^)

それって、ただの痛々しい自虐でしょう

僕なら「そんなことはない」と言いますよ
だって、自分をそのなかの一人にいれるわけにはいかないですからね(笑)
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:04.93ID:75jP2VyS0
ユーズドは全然良いと思うが、ロングカーデはダメだと思うな。
似合う人は相当限られるし、似合っても着ない方が良いと思う。
ナルシストに見えてキモい。
こいつは実際ナルいだろうが・・・
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:56:34.21ID:PYIfQmZb0
>>840
いまだに勘違いしているようですが、僕はここで誰かに自分を認めてもらおうとか、まっとうな人として見てもらおうとか、そもそも思ってませんよ(^^)

そんなのはリアルでやることでしょう

ここではただ、大好きなファッションにおける自分の今言いたいこと、人に伝えたいこと、ずっと思っていること、大切だと思えることを徒然と書きたいだけです

それをどう取るかは皆さん次第ですが、あまりにも頭ごなしな否定には少しははんろんさせてもらっていますのでご了承ください(^^)

ま、時間があるからテレビでも見るか、と、好きなファッションについて掲示板で語ってみるか、も、ほとんど同じでしかないと思いますけど(笑)
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:05:36.67ID:7IaPuzjL0
>>842
ロングカーデだからナルシストになる、ってのもよくわかりませんが(^^;)

最近は主に女性の間でコーディガンという言葉も生まれていますし、そこまで変なアイテムではないかと
要するに、ゆるめの薄手コート的なイメージで取り入れられるはずですけどね

まあでも、そうやって「だめな理由」をある程度書いてもらえると、こちらとしてもまともな意見として見れますよ(^^)
逆に、なぜそこまで否定しているのかほんとによくわからなかったですから
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:16:14.70ID:P4yTUrJB0
女のロングカーデなら全然問題ない。だが男が着たらなんかキモいんだよ。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:53:07.06ID:9jMioDao0
>>822
すげぇしまむら君っぽいレスだな🐦
欲しがるねおまえは
生憎だがその発想では永遠にオシャレにはなれないよ
ファッションに飛び級は無いのだよ
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:07:57.68ID:z5f9K7pQ0
顔文字はファッション遍歴やセンスの良さが伝わるようなレスって言うけどさ
これまで顔文字のレスから伝わってきたのは
長文で無駄な講釈垂れ流す割りに残念センスでネットで売れ残りセール品を買い漁るキョロ充のテレビ大好きっ子のネラー
でしかないんだよ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:21:08.53ID:P4yTUrJB0
つーか、男が自分の容姿を磨こうと過剰な努力するとナルシストっぽくて気持ち悪い印象持たれるんだよ。
こいつはオシャレすれば褒められる、認めてもらえると思っているけど、
実際にはそんな事はほぼ無いだろう。
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:46:09.76ID:AyeS8JbJ0
いや、それはファッションそのものの否定に近いでしょう(^^;)

認めてもらえるというか、魅力があるかどうかの話ですよ
結局ファッションには、自分の中身とか持ってるセンスがダイレクトに反映されますからね
そこが優れてる人なら自然と魅力的だと評価されるはずです
中身がナルシストなだけの人なら、ただのナルシストとしか思われなくて当然ですね

とはいえ、ほんとにセンスを感じるほどの人ってそうはいませんけどね
芸能人でさえ、男性で私服がオシャレな人って言われてもパッとでてこないでしょうし
女性ならたくさんいると思いますけど

僕が男性で良かったなと思えるのはそこで、要するにライバルが少ないんですよ

ちょっとオシャレするだけで、周囲からかなりの差をつけられるのが男性といいますか
wearの上位にいるような人たちがまさにそれだと思います
でも女性のレベルなら完全に埋もれるような人たちではないかと

それをさらに超えて、個性と万人ウケの両立がされるようなコーデが実現できる男性なら、
必ず人に誉められますし、本当にオシャレな人として認識されると思いますよ

これはあくまで本気でファッションを追求するならですけど、そういう人はそこを常に目指すべきではないかと
そこで評価されたときの喜びって最高ですからね

(今の)自分を押し付けているだけでは人は誉めてくれませんし、自分が思うだけの価値を提示しても他人には気づいてもらえないと思います
誰しもにとって魅力的で(あろうもの)、その魅力レベルも高く、他の人があまり持ってないような特別な個性のあるアイテムをゲットして着てこそ、本気の「いいね」になるんだと思いますよ
はっきり言って才能クラスのちからがなければ無理かもしれないですけどね
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:16:50.03ID:0PxtFUa40
書き込む時は(^^)を必ず本文に入れてくれ
いちいちNGすんのだりーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況