X



コーデうp】ファッション評価スレ49【服装晒し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:25:30.59ID:yt8vL3oM0
ワッチョイなし

あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
コーデうp】ファッション評価スレ47【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532013182/
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:18.89ID:S/O2gcIl0
>>917
なら、彼の持ってるミリタリージョッパーズをどう使うべきかを提案してみてはどうかと

ちなみに僕なら「それ、使えないから今すぐZOZOユーズドに売ろう」ですけどね(^^;)

それくらい「いかにも」すぎて使いにくく、そんなところにいつまでも頭を悩ますくらいなら、手放すのがベストであるから、です
そしてその際、単に捨てるのでなくしっかりと自分で反省すべきだと
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:24:05.10ID:126zPZwh0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
唯一の女性取締役…大石 亜紀子
大石亜紀子(おおいしあきこ)、1976年千葉県生まれ
1997年、日本女子体育短期大学(推定偏差値38〜42)卒業後、
「学生時代のアルバイトの延長で」
で派遣社員として働き始めた。21歳で“派遣切り”
1年半の無職期間を経て、再び“派遣切り”
「仕事のない悔しさを味わった」
インタビュー
20代にしてよかったこと
無職期間に思いっきり遊んだこと
「20代のときは、仕事より早く結婚したいなんて考えていました。」
>>1 >>2 >>3
ran*****  3月22日 13:44
スタートトゥディ   住所千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1   電話番号 043-213-5171
ここに電話してIR担当呼び出してみんなで抗議して見よー!   バカっぽい女出てくるから
対応悪いし、なに聞いても答えられませんの一点張りだから!   やってみ
763 gon***** 9月20日 22:53
ZOZOはインプレッション経営=SNS印象操作ばかりの業者で、中身が無い
123 ang***** 9月14日 14:54
まだこんなゴミ会社から買ってる奴いるんだな    ZOZOで買う奴=激ダサイ奴    だな 利用されてるだけと分かれよ
お前らはあの猿が言う詐欺的言動信じてるんだから頭の質がわかるな 馬鹿ばっかりで猿も経営楽だろWW以上
658 aehlosv 9月20日 14:42
株価がバブっているのは明白、総資産670億で時価総額1兆円、どんだけ膨らまし粉入れとんや?
https://textream.yahoo.co.jp/message/1003092/3092
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:31:29.17ID:S/O2gcIl0
ジェンダーレス君などもそうですが、
どうやら自分の失敗をほとんど反省していない人、それが必要だと思える人には、厳しく言うべきだと思うのでそうさせてもらっていますよ(^^)

セーターそのものが使いにくいデザインのアイテムであることが最大の原因であったりするのに、
彼はなぜかその下に着ているシャツがどうとかも言ってますし、ほんとに本質が見えていませんよね

「自分が買ったアイテムそのものが悪い」、という結論を出すことを怖がっていては、反省につながりませんから

また、それについて自分のコーディネイト力を証明したいからというだけで延々とレスしているような人も、同じように無意味なだけですね

シンプルに「パッと見て良い印象のものかどうか」
それだけが必要なことなんですよね
そうでないものは否定しかされませんし、実際そうなっているでしょう

反省すべきところを間違ってしまっては、また同じ失敗を繰り返すだけですよ
0922691
垢版 |
2018/09/23(日) 22:39:44.28ID:URN2s2ZW0
>>882
な!
やっぱり、そのライダースJKTにはジョッパーズパンツ(今は「乗馬ズボン」て言わんの? ;^ω^ゞ )が合うだろ♪
シルエットはバランスがとれているし、そのライダースJKTを用いたコーデの中では一番ハマっていると思うわ。

ただし、その特徴的なベストのおかげでコスプレ感が強くなってしまっているな。
もう少しコスプレ感を薄くして、日常の風景と折り合いをつけるために、インナーを替えるのも手だな。
インナーをクリーム色やオフホワイト(生成り)のタートルネックのセーターにして、
そこに、ショルダーバッグをナナメ掛けにしてみてはどうか?
加えて、プラスチックフレームの黒縁メガネなどをかければ「尖ったセンスの学生さん」的な印象になるのではないかな?

逆に、スチームパンク度を上げるなら、レザーのパイロットキャップの上からゴーグルをかけて、
レザーの指ぬきグローブを着けて、腰のベルトから大き目の懐中時計でもぶら下げてみるか?w

いや〜、なんだかイロイロと口出しをしたくなってしまうが、俺達の助言に義理を立てて
「言われた事は、みんな試してみなきゃ…」なんて思い詰めなくてもいいからなw
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:44:36.74ID:0IUur59N0
歴史的背景をなぞるだけなら誰でもできるんだから自分は色々ミックスいいと思うけどね
何と何をミックスするかがセンスそのものだと思うよ
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:23.22ID:n+09SK7a0
>>912
>じゃあ、なんのために着飾ったりするわけでしょう

純粋にそれが楽しいからかな。でもお前ほど人から褒められたいとは思っていない。
褒めるなら服より髪型を褒められた時の方が嬉しい。

お前さー、服にハマればハマるほど人が寄って来なくなってないか?
実際モテてるの?
男がオシャレ過ぎると威圧感が出ると思うんだよな。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:41.34ID:URN2s2ZW0
>>895
>このままでもスナップ撮影確実な個性とこだわりを感じるし、

たしかに「メンノン」とか「ケラ」のストリート・スナップのページにデカく載っていそうなコーデだよな。
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:32.49ID:S/O2gcIl0
色あいや素材の「美しさ」、シルエットの「美しさ」、個性の「美しさ」など、
もっとシンプルに美しいものとは、を意識し追求するべきでしょう(^^)

ファッションとは、そうした美的感覚が基本にあるべきです
ジェンダーレス君のノースリーブシャツのどこに美しさがあるでしょう(笑)
女性が着るなら別ですけどね

ファッションは自分の中身が伝わる、とか言いましたが、
それは「美しさを知っていることが人に伝わる」と言っても良いと思いますよ
それがセンスが良い、ということだと

僕があまりアメカジなどカジュアルスタイルやアイテムをお勧めしないのも、それが伝わりにくいからだったりします
美しさを表現することが難しいからです
もちろんすべてがそうではありませんし、方法や意図によるところもあるとは思いますけどね
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:51:32.66ID:n+09SK7a0
>>879
これなんか服だけみたら、なかなかオシャレだと思うけど、
それでこいつを好きになるなんて、全く無いしな。
ファッションが男の魅力を向上させる効果なんて僅かだろ。
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:13.19ID:mRi41xCm0
>>926
美しさじゃなくて男はかっこよさじゃね?
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:59:17.41ID:0IUur59N0
>>882
自分は素人だけどパッと見は印象に残るコーデだし一枚目は短足に見えずシルエット作りが上手いと思った
しかしこういう派手で個性的なのは飽きやすいね
オシャレだけど日常着にはややくどい感じか
いやたまに食うとんこつラーメンってかんじで好きだけどな
例えがあんま上手く無いな
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:03:50.70ID:S/O2gcIl0
>>924
まあ、誉められるというのはあくまで確認行動ですけどね(^^)

なにも言われたりしなかったら、自分のファッションが本当にいけてるかどうか解らないでしょう
自分が「これだ!」って素敵だと思ったものが、人にも伝わったのかどうかわからないですし
それが確認できて「でしょ!やっぱりまちがってなかった」と思える方が嬉しいですよ

たしかに、オシャレすぎるとむしろ引かれますから、そこはTPOにあわせて引き算や配慮しまくってますね
ほんとは着ていきたい服、とか、ほとんど人前では着てないかもしれません(^^;)

仕事着なんかもかなり抑えてますけど、むしろそこはそうだからこそ誉められやすいようにも思います
自分だけ服をコロコロ変えたりするのも「なんだあいつ?」となるのであえて1シーズンに2つくらいとかにもしてますよ
ふつうはそんなに服買いませんからね、みんな
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:04:28.40ID:KQRCqgpx0
>>882
おいおい待てよw
これギャグだろ?ダサ過ぎる
これがマジならセンスないよほんとにw
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:16:53.41ID:/BTTtIN80
>>919
こんな感じかな
ヴィヴィアンと相性がいいと思うんだよね
インナーの生成り?のシャツやベストはそのままでいいと思うし
あとはダブルのウエストコートとかガンホルダー的なバッグとか探したけどいい画像がなかった
https://imgur.com/a/TLUwcXh
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:18.28ID:0IUur59N0
女ウケするコーデってある程度テンプレ化してるし追い求めるのもつまらんと思うよ
セレショで小綺麗にしとけばそれで充分すぎるからな
女子の場合はとくにガチでも無くかといって全く気にしない人も少なく何となく流行を追ってる人が多いからどんな格好がウケるのか比較読みやすい
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:25:10.48ID:oYvyQN+H0
>>933
wearの上位連中のコーデが女子受け良いんだろ?げんじみたいな
量産型で個性無さ過ぎてツマンネ

あいつらは楽しむためのファッションってより、女にモテる事しか考えて無さそうで
嫌い
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:35:33.28ID:URN2s2ZW0
>>882のレザージャケットのコスプ…、じゃなくてコーデは、一度キチンとした写真を撮っておくべきだな。
工場跡とかレンガ作りの倉庫とかでカメラが趣味と友達に頼んで撮ってもらうとか
(※ 撮影場所に立ち入る時には、きちんと許可を取りましょう)
金銭的に余裕があれば、写真スタジオで撮るとか。
とにかく、面白いコーデには違いはないし、せっかく考えたのだから、「自室で自撮り画像を撮っておしまい」では勿体ない。
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:45:11.35ID:oYvyQN+H0
>>938
色、素材感、クラシカルなディティールが良いよね!
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:51:16.15ID:n+09SK7a0
>>936
自分だったら無いなぁ。しかも77760てw
上手く着こなせるなら凄いと思う。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:51:36.01ID:S/O2gcIl0
>>932
なかなか攻めてますね(^^;)

ふつうの人なら、うわっダセぇ、とかツッコミ入りそうな気もしますが個人的にはわかります
ロングコートのきれいなシルエットを借りれば、形が特徴的すぎるジョッパーズもかなり軽減されますし

ただそもそも、そのレベルを彼に求めるのはちょっと酷な気が
それとヴィヴィアンだと全体からして個性的になりすぎですし人を選びすぎになるかと
そこまでの覚悟とか方向性が彼にあるなら良いでしょうけどね

以前言いましたが、実は個人的にもロングコート+ジョッパーズ+ブーツはパターンにとりこんでるスタイルだったりします
ただ僕はやはりもっと上品系のパンツを基本にしていますし、カーキとかの色は選ばないですね
結局のところ、使い勝手の良いジョッパーズをえらんでいるかどうかが問題になってくるかと
そこで失敗していたら、やりたいことも成立させるのが難しくなるんですよね
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:53:57.89ID:oYvyQN+H0
>>941
まぁコスプレ感が出るのは否めないよね
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:02:22.71ID:KqMh6LIj0
このスレの住民って勘違い野郎ばっかで絶対センスないよな
長文ダラダラ書き連ねてるのもまさにキモオタだし
ファッションにハマるのはオタクとはよく言ったもんだな
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:06:36.01ID:UvgQhMNE0
>>942
ジョッパーズ持ってんだ
すごいね

スチームパンクというジャンルがパンクの一形態(多分)とすればブリティッシュな要素を混ぜるのはアリだろう
ミリタリー要素も含んでいてトレンチ系のコートを合わせてもいいんじゃないかな
何にせよレアで面白いアイテムだし手放してしまうのはもったいないと思う
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:37:02.36ID:qAwm8Ktf0
>>936
コスプレってなんのコスプレですか?(^^;)
それさえよくわからないのですが

まあ素材が革なので高いのでしょうけど、そこまで費用対効果のあるアイテムには思えませんね
なんだか作業着っぽさがありますし、これに一体何を合わせるのかと迷うアイテムのように思います
 
僕も形としてはこれに近いものを持ってますが、腿幅はもう少し細いと思います
ブーツの色と合わせて、裾の部分で一体になるって解け合うようにしていますね
そうすることで独特のシルエットながら、スタイルも良く見せることができるので
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:39:38.59ID:lH22ItNN0
ファッションにだけ傾倒するとこうなるっていう反面教師として良いスレだよホント
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:45:37.56ID:L9NOPaXV0
感覚の裏には理屈が必ず存在するってことを理解出来てないんだろうな
知識を蓄えることと頭デッカチになる事は別だろうに
的確な言葉で説明できないからダラダラ長く書くしか無いって感じ?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:02:09.43ID:Fp8zvPhe0
>>947
こんな形のパンツで扱いやすいの探してるから
参考として君の持ってるパンツ見せてくれない?

君は一つ一つのアイテムに凄く自信がありそうだから
皆の為にもなると思うんだ

長文よりも、百聞は一見にしかずってね
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:09:45.70ID:9KYN8CkM0
こういう答えてほしい要望をスルーしてくるんだよな。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:12:02.48ID:Ozptugfa0
とりあえず>>882がどれもダサくて使えなそうという点では顔文字は間違ってないよ
捨てるってことも意外と大切なのよ
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:23:31.36ID:lH22ItNN0
服が好きであろう人にそれは酷ってもんだよ
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:24:50.88ID:HbDSev9t0
前に安モンのよくわからんブランドの画像上げて、叩かれまくったから無理
知らないか?縫い目デザインが何とか、ブーツは1万のセメントでいいとか
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:45:40.31ID:E0+t+ZuW0
>>855
見られないうp頼む
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:30.39ID:IfEvtJs20
>>947
コーデ晒すスレでまた無知を晒してるw

>まあ素材が革なので高いのでしょうけど、

>>936が挙げたこのパンツが革?
https://item.rakuten.co.jp/old-goat/freewheelers_1822008brz/

商品タイトルの一部にレザートグスと書いてあるからレザーと思った?
レザートグスは革ジャン等レザーアイテムの元祖ブランドの一つなんだよw
このパンツはコットン
レザートグスを知らなかったのは別にいい
素材説明にコットン100パーと書いてあるし何より画像見れば一目瞭然レザーである筈ないのにと呆れてるw
そんなレベルの人間がネットオンリーで服買って大丈夫?w
コットン100パーならどのTシャツも同じと思って買ってるだろ?オンスなんかほとんど説明欄に書いてない
オンスの違いは実際に手に取って試着してみないと分からないよ?
オンスって単語も初耳だろ?w

レスで抽象的にしか語れないのは単純にファッションに関する具体的な基礎知識がなさすぎるから
リンゴという単語を知らない幼児がリンゴが欲しいと言えなくて
丸くて赤くてグーしたのより大きくて甘いのもあれば酸っぱいのもある僕の好きな果物頂戴と言うようなもの
だから毎回のレスに回りくどくて理解しづらい抽象的なことしか書かないし書けない
僕ならキレイ目のブーツにしますねとコメントは出来ても具体的にどのブランドの何と言うブーツなのかアドバイス出来ない
それ以前にブーツの種類すら知らなくて見分けられない筈w

ブランド名やアイテム名や素材や形状やシルエット色合わせのパターン等のファッションの基礎知識は無理やり覚えるものではなくファッションが好きなら自然と覚えてしまうもの
切替えという単語を知らない服好きなど存在しない
雑誌で切替えが何度も出てきたら調べるか人に聞くかたまたま載ってた説明で覚える


ホントはファッションなんか好きじゃないんだろ?w
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:43.04ID:nDT4tQgY0
顔文字は所謂意識高い"つもり"系or意識"だけ"高い系
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:19.50ID:GtpEiwm30
まともな人が居てくれてよかった
0961ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:41:25.65ID:lvGUTMzF0
顔文字ピンチで草
カマキチみたいにとことん追い込んでくるやつがいなかったからイキイキしてたけど思わぬ伏兵が現れたな
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:51:45.13ID:6XEu9gVM0
顔文字ってこの板で本名で晒しスレある二人に似てるわ
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:58.50ID:b3Byz1GA0
>>927いいこと言うね
他人がデザインした物で個性なんかつかない
自分の魅力に添えるための物
自分に似合う物、好きな物を探すのがおしゃれだって俺は思うな
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:21.14ID:Gsu3iQ/o0
顔文字涙目
ワッチョイありから移って来なけりゃ良かったのにのお
このファッション評価スレは常に顔文字涙目で終わるな
次スレには来るなよ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:42:17.27ID:OPnaij+D0
>>965
どうして鈴木英雄の格好をしようと思ったの?
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:47:55.78ID:qAwm8Ktf0
>>957
すみません、ぶっちゃけ興味ないアイテムなので、ほとんど説明とか読んでませんでした(^^)


タイトルにレザーとか書いてるからそうなのかなと
それを鬼の首とったみたいに言われても・・(笑)

あなたこそ、ファッションとかアイテムの良さよりも「違う目的」がありすぎでしょう
それこそ幼稚そのものですね

ま、こんな、女子に「ダサっ(笑)」としか思われない美しさのかけらもないアイテム(すみません)を挙げてるようでは・・ね(^^;)
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:52:33.65ID:OPnaij+D0
>>968
>>950
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:00:38.09ID:qAwm8Ktf0
>>950
ちょっと無理ですね(^^)

いや、僕の持ってるブランド以外で似たようなのを探したりしてるのですが、
はっきりいって見つからないんですよ

つまり、ほぼ「このブランドにしかないデザインや提案」ということです
それを知っていることは僕のアドバンテージですし、簡単には教えられません

ただ、それ以外の「買わなかったけど気になるもの」なら提示できるものもあります

しかしここの人は個人叩きに必死なので、なにを提案しても基本的にそれを必死に否定しにかかる人が何人もいますからね
そうなると、「買わずに気になっているアイテムのなかでも、3番手、4番手ランクのもの」しか提案できてないのが現状です
ナイキのシューズとか今後もほとんど買う気0ですから(笑)

>>954
いや、あのスウェットは2万とかするはずですが

そもそも、安物だから〜とか言ってる方が偏見だらけのダメな人かと
ブランドとか値段に騙されすぎなんじゃないでしょうか

そんなところにほとんど価値なんてないことを知るべきです
ファッションなんて「パッと見」が95%、なんですから

まあ、ここでもハイブランドでひたすらダサいコーデしか提案できてない人も残念な人がいますし、そろそろ理解した方がいいと思いますよ(笑)
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:09:07.95ID:OPnaij+D0
>>971
サンプリングが全盛期の今にこのブランドにしか無いデザインなんて存在しないよ
パッと見が全てだとしてもそれを的確に表現する言葉は存在してるのにそれを語ることすらできないのはおかしく無いか?
どこで買い物してんの?駅名でいいから答えなよ、それで大体わかるから
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:11:02.19ID:qAwm8Ktf0
>>936さんには遠慮して言ってあげていましたが、しかたないので正直に言いますよ

これについての正直な感想は、
「ダサい、汚い、カッコ悪い」という印象そのもののダメダメアイテム、です(^^;)


こんなのはいてても女子が受け付けないだけです
素材やシルエットに美しさのかけらもなく、足が短く見えることこのうえなしでしょう
ブランドデザイン的なサルエルならまだしもこれはいけませんね

「僕はこれが価値があると思ってるんだ」なんて、なんの意味もないことを知るべきですね
それは相手からすると「ワガママ」や「勘違い
」でしかないというもの

中身もそういう人に思われてしまう、といいのがなによりの問題です
だからこそファッションは、楽しいものでもあるんですけど、難しく恐ろしくもあるんですよね
 
洋服だけで、簡単に人としての中身を見透かされてしまうのですから
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:17:00.13ID:6tdqXZPk0
よく読んでませんでしたアピールで来たかw
ぱっと見でもレザーではないことくらい分かるだろうに
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:23:02.49ID:qAwm8Ktf0
>>972
ありますよ
シルエットだけでなく表面的なデザインも含めてですけど
まあ、挙げられるものをもうちょっと探してみてボチボチやってみますが

考察とか解説することも必要かもしれませんが、「説明ありき」はファッションにとっては無意味だと思います
全体のコーデとして最初からしっかり構築できてるかがすべて、ですね

コーデとして全体のバランス良くしたりするのも、要するに「パッと見のため」でしょう
そこで印象がわるかったら試合終了ですから
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:24:32.64ID:OPnaij+D0
>>974
パッと見でその人の中身までわかる奴が素材感すらつかめてないって、もう何もわかってないと言ってるのと同じだよな
実物と写真とじゃ違うなんて言い出しそうだけど、だったら自分のオススメ晒したところで本人にダメージなんてないはずなんだけどそれすら出来ないとか矛盾甚だしいわ
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:27:19.47ID:c5vXG5Bf0
素材が何にせよ普通にダサいと思うんだけどかっこいいんあれ?
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:30:07.10ID:OPnaij+D0
>>975
表面的なデザインこそがサンプリングなんだが
女子ウケ、万人ウケが大事と言いながらそのブランドにしか無い独創性のあるデザインを求めるって矛盾してない?
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:35:02.14ID:qAwm8Ktf0
>>927
いや、小峠さんも「オシャレしている人」であって、本当にオシャレな人ではないので(^^;)

ブルーに近いダブルのライダースとか「自分が着たいから着てるだけ」でしょう
ほんとにオシャレな人なら、もう少し暗めのブルーを選んだり、ダブルではなく汎用性の高い別の形を選んだりするはずかと

靴とか見ても主張のみが激しいですし、これこそ「自分がやりたいだけのスタイル、着たいだけのアイテム」で構築されているものですよ
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:42:27.74ID:qAwm8Ktf0
>>976
いや、パッと見で素材がなんなのかまでちゃんと考える人はほぼいませんから(^^)

ただ、フェイクレザーを本物のレザーのように着たりするのはさすがにダサいとは思いますけどね
いくらパッと見ではわからないにしても

>>978
だから「両立」ですよ
個性のみ、万人ウケのみなんて言ってませんけど

女性は「こだわりや個性」もかなり重視しています
それがない人もまた、魅力的だとは思いません
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:48:28.74ID:OPnaij+D0
>>980
いや、お前が革って言い出したんじゃんw
お前が素材感掴めてないのは明白じゃんw
綿と革間違えるか普通

お前が言ってるブランドにしか無いデザインを追うと両立はできないんだって
両立させたかったら気を使わないといけないのは素材だったり縫製だったりそういうディテールの積み重ねなんだけど、お前そういう話一切しないよね、わかってんの?
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:50:14.67ID:6tdqXZPk0
ファッションに興味ない人でもコットンとレザーは見間違えないよなあ
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:51:20.73ID:OPnaij+D0
ていうか買い物してるとこ答えろよw
店じゃなくて最寄駅でいいからさw
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:53:52.95ID:qAwm8Ktf0
ただそのこだわりも、その魅力が人に伝わらなければただのワガママ、自分勝手でしかないんですよね

だからこそ試されるのが「センス」というもので、美的感覚とか目利きなところが必要になってくると
発想だとか、その人の遊び心のようなものも時には反映されるかもしれません

結局のところ、人としての中身の魅力ですよ(^^)
バランスを考えて配慮したりできる「常識力」のあることもそうですし、
個性的なものを自分なりのセンスで発見できる
ところも、すべては人としての中身の魅力そのものです
そこを磨いておかないと評価もされないということですね
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:55:55.91ID:OPnaij+D0
>>984
そんな当たり前の一般論はみんなわかってるよ
そうじゃなくて質問の数々に答えなよ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:59:06.01ID:qAwm8Ktf0
>>981
ん?(^^;)

「値段が高い理由はレザーだからかな?」と言ったのであって、パッとみてレザーだから魅力だとか言ってません
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:01:22.01ID:OPnaij+D0
>>986
革と見間違えること自体が有り得ないって言ってんの
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:03:07.69ID:YBQ13Lek0
「ファッションの正解は圧倒的に女性の側にある。
だから、ファッションは女性の趣味・趣向に無批判に従い、女性ウケを目指せばよい」
このような考え方は、女性の下僕になる事を「是」とする考え方だ。下僕根性の賜物だ。

女性の趣味・趣向に阿る(おもねる)事で結果として「モテた」としても、
それは「女性の下僕として優秀である」と評価されたに過ぎない。

他人が気に入りそうな服装を着用するだけならマネキンにもできる。
自分の趣味・趣向や拘り(こだわり)を「ないがしろ」にして、
異性の趣味・趣向に阿る服装をしているだけの奴は、ただのマネキンだ。
自我を捨ててマネキンにならないと女性にモテないような男は、
本人自体に魅力や能力がない男、もしくは、もともと中身がカラッポな男に決まっている。
マネキンがどれだけ見栄えのする服装をしてもマネキンを尊敬する者はいない。
自分の価値観や美意識、趣味・趣向を自力で世間に表して、それで評価されないと
「自分」が評価された事にはならない。

これと同じ事は女性にも言える。
「男ウケするマネキン」を目指すことはない。

ファッションの正解は「異性の中にある」のではなく「自分の心の中」にある。
これを「会心」と言うんだ。
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:09.63ID:qAwm8Ktf0
その前に「これで7万円もするのか」というレスがありましたよね

それはなぜなのかと思って僕も見てみたら、レザーとかいう言葉が目に入ったので、
ああ、値段が高いとしたら素材かな、とか思ってしまうのは自然の流れでは


なんだかどうでもいいところばかり指摘してきますねえ、しかし

肝心なのはおのアイテムがダサいかそうでないか、だけでしょう(^^)
そこしか語る意味ないんだから無意味なことはやめませんかね
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:07:53.30ID:OPnaij+D0
>>990
値段に騙されたんだ?
ブランドとか値段に騙されすぎじゃ無いでしょうか?(^^;

大事なのはお前がカッコいいのか、理解してるのかどうかだよ
それ以外語ることは無意味だから早くコーデ晒すなりおすすめアイテム、ブランドを晒すなりしてくれませんかね?
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:08:31.24ID:qAwm8Ktf0
>>947のどこに、革だからこそ、なんて書いてるのやら
単に値段が高いのは革だからかなと思い込んでしまっただけの話です

そのあとに作業着っぽいとかイマイチ的な感想をちゃんと書いてるでしょう
そこのほうが大事に決まってますよ
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:11:32.05ID:qAwm8Ktf0
>>993
騙すような価格設定、ということですね(^^)

ま、実際あれに7万円も出して買ってる人がいるとしたらバカにしかみえませんし、騙されてるんだなと思います
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:11:50.10ID:OPnaij+D0
>>994
お前が革だから高いと思ったんだろ?
綿と革を見間違えるような奴のどこにあーだこーだ言う資格があるの?ってことだよ
それならお前がどういう考えでどういう格好しててオススメのブランドはなんなのか、これを公開しないことにはお前の信用性はゼロのままって言ってんの
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:53.66ID:OPnaij+D0
>>996
値段に騙されてんじゃん、被害者ぶるなよ
審美眼が無いってよくわかったわ
1000ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:37.20ID:qAwm8Ktf0
>>997
見間違えてるのは「文字で」ですよ

写真を見て、ではないので
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 13時間 48分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況