X



【UniqloU】ユニクロU ルメール part100【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:21:32.38ID:s23hhfUp0
ライダースに白マフラーで横浜銀蝿で
白のワイドパンツで決めればなおよろし
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:22:59.57ID:qxYqvOZ40
>>253
キミノリモリシタコラボして欲しい
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:23:09.34ID:Rs76u9Qd0
>>280
良いねえ
インナーは黒のスタンドカラー+白いタートルネックがいいかもね
あとは黒のセットアップでもいいし黒ステンとかも良さげ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:25:07.29ID:Rs76u9Qd0
銀蠅マジやん
このマフラー万能やな
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:29:15.73ID:k2d7I/K+0
>>280
ロング丈アウターにEFMマフラー、クラッチバッグに短靴と、流行を強く意識しててイイネ!
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:07:10.17ID:g3y179Xi0
>>268
ありがと、チェックしてみる
ちなみにオープンカラーで肌見せるの苦手なんだけど
したにはなにきるべき?やっぱタートル?
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:16:17.23ID:dBkiXjNO0
オープンカラーの下にタートルネックってギャグかよ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:29:31.01ID:i7pIqwAc0
>>291
そいつ自分が話題と流行に乗れなくて悔しくて暴言吐いてるかわいそうな基地外だから俺たちで救ってあげようアーメン
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:58:25.65ID:qggp/WsS0
開襟シャツにタートルネックは俺も違和感あるわ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:06:35.21ID:KzWwdE8c0
オープンカラーにタートルだとうまくやらやいとやり過ぎ感がでがち
モックネックくらいの方が簡単
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:19:33.08ID:v5kKrthe0
>>243
虐待されて育った人はイエローを好む傾向にあるから
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:37:04.14ID:i7pIqwAc0
オープンカラーの中にタートルネックが違和感あるって人頭固いって普段から言われてない?
レギュラーカラーならいいの?
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:23.63ID:FJBpctB60
世間じゃSSから黄色流行ってたのに頑なにスモーキー色押ししてたな
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:41.76ID:DntliVd80
初日はちらほら買ってる人いたが
一般客ほとんどUスルーしててワロタ
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:20:58.37ID:2IPFGt9Q0
今回「あーMBのスパでも見たんだろうなー」っていうカゴに山盛りに買ってるようなオタクっぽい人とかオジサンとかを見なかった
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:21:53.94ID:vaDtgOw60
ここまでだだ余りだとさらに購買意欲湧かないな
ほらほら売り切れるから買え買えー!ってのもオシマイか
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:25:43.24ID:i7pIqwAc0
>>304
作り込みハンパないなこれ
今のは70%の力で作ってる感じ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:05.51ID:g3y179Xi0
ピンクのカーディガン売れ残るかな?
試してみたいけどあんまり着なさそうだし
こういう派手な色って大体残るし迷う
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:13.60ID:QuFNbTm50
良かったのはキャップとタートルTかな、特にキャップは浅めで使いやすい
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:46.98ID:VjmcLBcI0
コットンブルゾンほしかったけど、値下げするの待ってたらいつの間にか売り切れてた記憶が
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:40:28.06ID:+1+/9D8G0
>>309
それ未使用で置いてるわw
このシーズン、ニットの出来が非常に良かったな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:45:49.68ID:vaDtgOw60
>>307
つか今回ほとんど売れ残るだろ
セール行き過去最多は見えてる
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:20.34ID:jQUOtp9E0
ショールカラーはカーデと悩んで結局前開きじゃないニットを買ったけど2回くらいしか着てないな…
0318牧師
垢版 |
2018/09/16(日) 16:14:47.33ID:X1ktbLoJ0
カーディガンピンク
オープンカラーシャツグリーン
オープンカラーシャツポケット付きブラック
カーディガンはツーサイズアップ、シャツはワンサイズアップ

こうたで。まあいい感じ。
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:22:09.47ID:pjybIiZr0
>>309
すぐ毛玉なるやつじゃん
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:43:13.02ID:JxOwiNMc0
定価で買ったのはすぐ着るけど
シーズン終わりに底値らへんで買った服は未使用のままたまってゆくあるあるだわ
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:43:25.95ID:jO+Fe0n50
ブロックテックっぽいコート着てる人いてめちゃくちゃカッコいい!いつのそれ?と思ったらデサントのマーク付いてた

ですよね〜
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:04:47.95ID:DhsB2VCA0
完全に本家のセカンドライン的位置付けになってるね
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:10:45.63ID:tRKcyco10
良いことじゃん
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:21:42.50ID:g3y179Xi0
今回ちょっも地味じゃない?
特別感あまり無いよね
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:36:04.79ID:KzWwdE8c0
そもそも再販以外も焼き直しみたいなアイテム多過ぎ
ネタ切れ感がすごい
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:52:14.91ID:qyH5QW8F0
>>306
そうゆうの欲しい
当時は売れなかったんか
焼き直しでいいからユニルメ焼き直してよ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:48.94ID:QhprdYCH0
今回は形が普通で素材がチャチィのが多い
それなんてユニクロ?
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:17:45.31ID:PqBd5be40
買ったけど着ないことに気がついてしまった
返品しよう そもそも袋から出してないレベル
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:37:53.02ID:ZMHQwANm0
いくつか欲しいのあるけどセール待ちでいいわ
それまでに売り切れても後悔はない
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:53:23.38ID:5DEgqzfY0
マフラーは350円サコッシュは500円まで行くな。どっちも要らんけど
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:55:15.12ID:61fePVps0
タートルネックTの白が全サイズ虐殺ってどういうこと?
他のカラーは残ってるけど
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:04:18.85ID:ZYb7K55c0
インラインにタートルネックTもハイネックTもある
しかも綿100パーで1000円
ちょっとネックの開きが大きいだけのアクリルのUタートルTに3000円も出せる?
白とか言わなきゃ誰も違いなんて気付かないと思う
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:08:56.93ID:ZYb7K55c0
しかし今日店舗で見てきたけど、どれも安っぽくて着れたもんじゃない
素材的にはインラインの方が全然上
オープンカラーもネルシャツもGUに並んでても違和感無いわ
チェスターも期待してたけど安っぽ過ぎて無理
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:07.96ID:Ib75Jj220
機能性で言うと、やはりインラインの方が経験で磨かれてるから(投入→反応→改善のサイクルを繰り返しているから)、どうしてもUは分が悪い。
それに加えてデザインや素材もいまいちで値段も高めとなったら、もう売れる要素がない。せめてルメールさんが作ってるというブランドイメージ?
実際は、若い弟子に作らせて監修の立場だろうから、ネタ切れというのもあってはならないんだけどね。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:33:32.86ID:KCUHoQtI0
MBさんをバカにする奴は許さない
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:45:17.66ID:3mjlJu1h0
床屋は何を買ったんだろう
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:48:30.36ID:kSGRQx+y0
ウールチェスターのネイビーの色ええな。
普段m着てるけど、こういうゆったり系もmのがいいのか?
sでもダボダボ過ぎたんだけど。
mだと手が8割隠れたw
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:03:34.14ID:61fePVps0
カーディガンとモックネックTは厚みがあるというか素材感が好きで買った
ユニクロにしては高いなと思うけど
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:24:48.71ID:RQ/M1D5v0
>>346
好みだろうけど、企画の意図としてはMで。
袖はジャケットやローゲージのタートルの上なら丁度いいと思うけど、ロングジャケット的に使うなら捲るしかないのかな?
何れにせよ他ブランドのワイドなコートに比べても特に大きい感じはしなかった。(自分もMを試着しました)
すごく良い出来だと感じたけど、似たようなアイテムを既に持ってて面倒見切れないのでパスしました。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:41:38.24ID:i7pIqwAc0
画像探しの天才かな?
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:41:54.70ID:OSdWcnFA0
>>329
ユニコラボは第一弾で全力出して来てあとはどんんどん材料削減していくから戻ることはないだろうなぁ
しかも最近はJWAやTM第一弾でも節約気味だしな…
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:43:04.73ID:UUkaloYe0
500円になったUオープンカラーシャツがワゴンの中で俺を見つめてたけど
触ってあまりに生地が安っぽかったので見捨てた
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:55:37.42ID:krWwO6Vq0
身長170cmのワイがブロックテックステンカラーコートとモッズコートS試着してこんな感じだったわ

自分が頭でかいの思い出したwwww
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:56:34.35ID:Uv2VzLVz0
Uのチェスター、ウール比率高めてあのシルエットは難しいんじゃないの
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:57:27.52ID:kSGRQx+y0
>>352
173センチだけど、俺もM着たらこんな感じだったw
体重は57キロ。
うーん。どうしよう。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:58:58.26ID:Uv2VzLVz0
チェスターはどうせ売れ残るからゆっくり考えれば
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:20.43ID:kSGRQx+y0
ユニクロのHP見てきたけど袖はちゃんと出てた方が良いな。
Sで袖が丁度良いからSにしよう。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:19.92ID:KzWwdE8c0
Mの方が着こなせれば雰囲気はでるが難易度は格段に上がるから自信がないなら無難にSにしてか
しかもどうせ生地がたいしてよくないから頑張って着こなし考えても最高到達点は高いアイテムではないから尚更
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:55.55ID:61fePVps0
去年の39チェスターがまだ未開封であるから今年はパスかな
形も似てるし
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:13:42.43ID:kPAkBc5r0
>>360
おいおいまじかよ
俺172の63だけどM試着してこんな袖余らなかったぞ
肩幅狭いか腕が短いってことか
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:37:58.26ID:Ss1ZH26H0
>>1 >>2 >>3
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
私はコストコが大嫌いです。
なんでもでかければいいというものではありません。
ケーキやパンは見るからにまずそうです。
添加物もいっぱいでみんな癌になりたいのでしょうか。
日本と食品の基準が違うのではっきりいって怖い食べ物ばかりですよね。
安さにつられてはいけません。
質のよい安いものなんてコストコはありますか?


年会費を払って高い物を買うのがばからしいし、近くのスーパーのほうが安い。
量が多くて飽きると無駄。
軽食コーナーは安いと思うが、売り物の食べ物はアメリカ人の味で日本人には合わない。
パンも食べたい分だけ近くで柔かいおいしいパンを買うほうが良いのでやめました


コストコって頭の悪い貧乏な人が行くところなのでしょうか?
あそこに群がる人は今までどんな不味い物を食べてきたのか?!ということと、
全然お得じゃないけど計算出来ないのか?!ということと、
レジャーって割り切っているとか言いつつ他のスーパーで安く買えるものをまとめ買いしている矛盾はどうなの?!ということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況