X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:10:34.87ID:uElEVVP/0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528800762/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:45:27.86ID:+HD7Nc7u0
作務衣、結構便利だし何着か買って部屋着にしてるけど
外に来ていく勇気はまだ出ないな
外出用に買った雪駄も未使用のまま
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:48:50.12ID:CO98IQFf0
セールまで残るかと期待してた物が残り1着になってしまった。
凄い欲しいかと問われると微妙だが、買い逃すと後悔しそうではある。
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:09:17.43ID:ImZVc0OR0
あるね
微妙だけど、残り一着になると逃しちゃいけないかな?って気持ちになる服
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:39:48.19ID:TjqqPfTL0
あるある、結局値下がりしないまま買ったことも見送ったこともある
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:48:57.05ID:pXJCu4pH0
だってこの服があったらとてもかっこいいファッションができるような気がするんだもの
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:54:23.21ID:/H81Py/r0
このスレ見てて思い出したけど
ホワイツのブーツ3月にオーダーして買って6月に届いたけどまだおろしてないわ…
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:44:09.29ID:/H81Py/r0
とりあえず新調した服を着て外出したいので駅前のレトロなビデオゲームの多いゲーセンに行ってきた
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:34.02ID:kIELggC20
>>324
そうなんだよな
頭の中で組み合わせを考えて買うのが楽しくて目的化する
実際に自分が着て出かけるイメージは0
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:44:58.27ID:j0M5iehZ0
昨日は自宅ファッションショーをやって既存の中から新たなコーディネートを生み出したわ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:11:12.09ID:a+00FZi90
>>320
完売してからまた再入荷されるかもよ。完売→再入荷2回くらい繰り返して終了とか、終了と思ってもマガシークやファッションモールあたりに
ひょっこり1個出たりさ。
特に最初から残り1とか2ずつしか表示されてないのはまた足されるし。
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:12:28.91ID:a+00FZi90
>>320
ZOZOならカートに入れた時点で在庫から消えて見えるから完売しても諦めずチェックすれば復活する可能性もあり
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:03:33.25ID:Hvja0CxP0
あまり出かけないから1枚1枚が高いものの方がいい気がしてきた
数より品質
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:17:11.63ID:Si292eAz0
>>334
それな間違いない
服でも食べ物でも上質を知ってるほうが安物も楽しめる
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:49:21.32ID:ooXbye4K0
>>334
高品質なのはいいけど、無駄に高価格なのはいらないような気がする…
着る回数も少ないし、洗濯や着方に気を使う事が増えるとストレス
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:02.07ID:cQjXc6jH0
がしがし洗えて買える範囲でいいやつって感じだなー
最近は工場直売みたいなブランドのシャツ買ってみた
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:44.96ID:tg0G8mAK0
ボタンシャツの上からニット着るとどうも袖が鬱陶しく自分に合わないと分かったのは自宅ファッションショーの成果。
良い思い出よりダメな思い出のほうが多いがこれも大事なプロセスだ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:53:16.82ID:IUKBREkc0
>>334
特に男はそうだな。流行追わない人なら5〜10年位同じ服を着てても全く問題ないし。
女なら10年前の服とかありえない。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:53:44.62ID:XJezrq070
>>336
ハイブランドは写真に写った時の破壊力が違いすぎる
残る写真ならなおさら
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:48.12ID:IudZuYMh0
今夏は3万円〜5万円のTシャツ6枚買った
ほとんど着てない
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:11:54.02ID:keA+k5ec0
カシミアのTシャツとか?
まさかただの綿のプリントTとかじゃ…
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:18:02.49ID:VJ0mdO7J0
>>345
それよくいう人いるけど
素材にこだわるか、ブランドにこだわるか2パターンしかない
素材にこだわる人は完全に自己満
ブランドロゴにこだわる人は周りの人も楽しませる
ハイブランドロゴだと周りの人振り返るし、視線を常に感じる
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:28:15.25ID:sddF0YP30
はがねのよろいを着ると旅人の服では満足出来ない訳だよ。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:31:08.49ID:keA+k5ec0
Tシャツなんてのは綿で数千円で山積みになって売られてるべき物だろ
だからその真逆で凄く良い素材で作って値段高くなるのは冗談半分として受け入れられるけど
ただの綿じゃあね…
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:31:38.38ID:40tbFsMo0
>>347
その例えで言ったらレベルの高い戦士なら旅人の服でも充分戦えるってことだろ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:37:48.83ID:HcrfMa5v0
>>346
あからさまなハイブランドロゴの場合
周りの人が必ずしも賞賛や羨望の目で見てるとは限らなくね
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:38:39.42ID:Si292eAz0
>>348
カシミアの毛のランクで10万にも20万にもなるけど綿のTシャツじゃ1万そこらがMAXだろうな
あとは>>346みたいな人種の需要
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:46:44.62ID:W9dSZn2F0
ブランドに対する価値観が違うだけ
おれはまったく興味ないしTシャツ1枚にうん万出せる金銭的余裕もないけどそういう価値観があるのは理解できる
仮にもファ板だしな
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:48.77ID:mEqLCVQW0
勘違いしてる人いるけど、ブランド品は素材を買ってるんじゃないんだよな
ブランドを買ってる
そこに金を出す、あとブランド買ってる人はそもそも高いと思ってない
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:49.61ID:keA+k5ec0
今時そんなことしてんの中韓人みたいなファッション後進国の脱オタだけだよ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:29:56.38ID:HcrfMa5v0
どんなに高級かつ素晴らしい素材でも
ブランドロゴどーん!な服は恥ずかしくて着れないわ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:24:13.91ID:CkNhDG9o0
中国、韓国と比べると日本人は圧倒的に地味だけどな
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:35:37.43ID:aAcpn/K80
Tポイントカード持ってませんとか変なメッセージの書かれたTシャツは周りも面白くなるけど
グッチやらシャネルやらがプリントされたTシャツ見て何が面白いねん
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:39:28.56ID:i25Eqg0s0
レザーとかアウターならハイブラも理解出来る

買ったことないけど
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:43:56.50ID:Tyjgv1mG0
大なり小なり皆ブランド意識してるでしょ
ハイブラなりユニクロなりそのイメージに金を出してるんだよ
世界のトップブランドってイメージだったり、価格に対して物が良いブランドだったり
俺は全くブランド意識しないってのもまた滑稽
どこかのラーメン漫画じゃないけど情報を買ってるんだよ
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:37.19ID:zLURNqpW0
いやそれはそうなんだけど
Tシャツて苦笑
どうせ中韓人御用達モードブランドだろ?
偽ストリートのさあ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:35.62ID:68y0f6KN0
>>356
今の中国、韓国が80〜90年代の日本みたいなもんだろ、もう成熟したファッション市場なのよ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:24:27.85ID:TTrl1h2D0
もうTシャツの話はいいだろ
そろそろダウンの季節だぞ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:53:00.23ID:T2VwdH3R0
やっと涼しくなったから今日は随分前に買って眠らせてたフィルメランジェのカーディガン下ろしてスーパー行ってきたぞ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:08:38.46ID:sRR32XZk0
ダウンなんて年に数回しか着ないから高いの買うのためらうわ。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:40:11.70ID:zLURNqpW0
ダウンまでくると機能性取るからアウトドア一択だわ
というかダウンじゃなくてインシュレーテッドジャケット?だな
柔らかくて寒くも熱くも無いやつ
最高
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:57.17ID:tg0G8mAK0
>>346
ユーチューバーとかがビトンの10万円のTシャツとか着てるけど
ロゴついてるだけとかまったく価値を見いだせないしタダでも欲しいと思わない
Tシャツだと純粋に作りの良さを追っても1万円前後くらいだと思う。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:29.48ID:tg0G8mAK0
>>348
綿といってもピンキリでゴワゴワの数百円Tシャツからシルクのような涼感漂うクッタリTシャツまであって面白いよ。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:43.53ID:Gk5dtAnK0
アマゾンでアクセサリー関係の小物買ったら違うのが届いたわ…
返品面倒くさ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:18.12ID:5BSGNUv50
>>372
1万も10万も同じだろうw
Tシャツ自体はどれも200円程度だぞ
それ超えたら青天井好きなものに好きなだけ出す
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:42:27.69ID:9fAowCDU0
>>366
今でこそ陰キャの自分語り・エアプスレだが
昔はそうでもなかった
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:15.33ID:qW0Ca+OS0
久方ぶりに外出
爺さんからもらったセイコー5オーバーホールしてもらおうと持ってったら1970年代の物でビンテージに片足突っ込んでるからって3万くらいかかるらしい
セイコー5、3本かえるし直そうか迷う
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:53:10.32ID:ogCWBFmZ0
>>379
個人の店ならムーブ全とっかえをオーバーホールより安くやってくれる。
セイコーの汎用ブーブだ。今でも同じ大きさのものがあるだろ。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:47:14.17ID:PV8C/vkb0
免許更新して来たら写真が五年前と同じ服だったw
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:41:17.63ID:E2LCvGUx0
それはクソダサエピソードだなw
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:54:41.45ID:JwfsnkZR0
>>379
ウチにも40年くらい前のセイコーがあって
ベルトが気に入らないから使ってなかったんだが
この前、NATOベルトに替えればいいんだと思いつき
とりあえずダイソーのを買ってみた。素材感や色も合うし
なかなかいいじゃんと寝る前まではめて、枕元で受電中のiPadの上に
外した時計をのせて寝たら1日2分半も進むようになってしまった・・・
iPad自体の磁力とカバーのマグネットで磁気を帯びてしまったようだ。
消磁気を買えばいいんだが、悪い事が重なったよw
>>382
誕生日の時期にもよるね、まぁ、そんな見る事も無いから・・
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:52.70ID:/YLZ1Bt40
NATOベルト有能だよなぁ、高級時計もドレスダウンしてカジュアルで使えるようにしてくれるし
安っぽい時計もそれなりに見せてくれる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:50:08.08ID:wEOcwXpk0
natoよりB−UHRベルトの方が好きだな
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:09.87ID:E++o5N/r0
>>366
陰キャだとか陽キャだとかマウンティングみたいなのは、このスレには必要ないんだよ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:54.94ID:tdv2b+Tq0
インキャだのそういうの気にするの高校生とかだよね?
学生が5chの雑談スレなんていちゃダメだぞ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:52:51.58ID:GDh4uYaS0
贅沢は出来ないけれど服を買うくらいの余裕はあって
毎回苦悶しながらアウターを買い、ストレス解消にシャツを買い、自分へのご褒美に靴を買うっていう者共のスクツ。
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:37:11.84ID:k3R1y64f0
アウター予算10万、靴予算5万とアウターの方が倍の値段でも靴がご褒美って感覚わかる
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:51:58.11ID:jq5s3Yv80
>>398
靴五万円って今のご時世だと普通だと思う
スニーカーでも二万円の時代
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:03:15.53ID:l9OYZGYC0
雨がこうも続くとゴアテックスジャケット新調したくなる
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:03:58.23ID:Rz98eaui0
心の平安のために必要なんだ
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:06:12.80ID:5BlouTfT0
それを買ってどこどこに出かけるとか、彼女と嫁とデートするとか、思い出を作るために買わないと幸福度は上がらない
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:11:52.92ID:wsaXt8Zc0
就活を言い訳にラーメンとビールびたりの生活を送って半年で15kg増えたわ
完全な肥満体型に絶望を覚えたからダイエットします
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:14:25.53ID:VO23FS210
雨が降りそうで降らないから8月終わりくらいから
買い物に行ってないな…w気分的に
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:47.58ID:F9TGcF2w0
やべぇシコシコ出品の写真撮ってたら日が暮れた
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:32.33ID:GDh4uYaS0
出品写真撮ってると生活感出るよね 押入れの戸袋とか
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:13.89ID:1cjpGAPa0
そこから出品して、チマチマ入札価格気にして、落札者と連絡とって梱包発送
過程が好きなら別に良いけど、生産性悪くない?
処分にかかる手間はなるべく避けて、どれだけ一気にスペース空けて
そこに何を新しく入れるかを考えることに時間掛けたい
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:26.45ID:q+PhTrxG0
高いTシャツ買っても外でまくってるとすぐによれてダメージ受けて終了なんだよな
それを考えるとたまにしか外でない人はどんなに高いTシャツ買っても長持ちするよなー
GUCCIの5万のTシャツとか写真映えすごい
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:20.73ID:gf+R8+150
デッドでミリタリーのスニーカー買ってきた!!!
嬉しい!!!
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:16:21.70ID:nfIzCyVV0
オックスフォードシャツ欲しいぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況