X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:10:34.87ID:uElEVVP/0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528800762/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:52:08.22ID:cQ6rFBaD0
ワークマンは結構高いよ。
中田商店とかが安い。
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:57:09.49ID:wU5JP1we0
値段じゃないけど、どちらも家着にもしたくないw
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:32:36.60ID:dbDIEs7m0
ワークマンは意外(?)と性能は高いと感じる
でも着ることに満足感が無いんだよよね
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:39:59.00ID:1hUUcN8O0
そらそうだろ
機能性優先のガチの量産品ワークウェアだし
40s以前のリーバイス、フレンチモールスキンみたいに時が経ったらファッションアイテムとして評価される可能性も

ないか
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:06.14ID:mi8/63h40
お前ら色々語ってたくせに
結局ワークマン着てたのかよ…
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:59:29.39ID:cFfOeryk0
>>657
おっさん化第一歩わかるわ
機能と着心地を重視した結果あまりにも見てくれが疎かになって意識修正図ったことある
なんであれ一方面に全振りしたらやばいことに気付いた
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:41:33.79ID:3rNEz0iL0
まぁ、着心地に極振りしたら上下スウェットになってしまうからな…
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:06:38.29ID:gMKeY4zP0
ベルト要らないから楽
サイドアジャスターは神
気づいたらオッサン化
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:17:05.65ID:LkcDcI1y0
つけたくなるベルト
履きたくなる革靴ブーツ
着たくなる服
持ち歩きたくなるカバン
首から下げて歩きたくなるカメラ

こういうのを買わないとダメだ
でないと軽くて伸びる服にランシューにボディバッグになってしまう
洗練させたそれらも既に持ってるけどな
そして、外出しない
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:56.88ID:o+oj6k030
毎シーズン、イメージ通りの服を揃えて
いつなん時でも外出できる用意をした後、安心して家でゆっくり過ごす
そのためには快適な部屋環境を作らなくてはダメだと思い
今年はデスクとチェアを久しぶりに買い替えた
あとはマットレスを買い替え、マイクロファイバーパジャマを買う予定
でもまだ今年のウールコートを買っていないので、寒くなる前に頑張って外出しようと思う
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:46.36ID:4FeuzikF0
マイクロファイバー素材って小さなささくれとかに引っかからない?
まあ色んなのがあるんだろうけど自分はタオルとか毛布は苦手な場合が多いわ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:47:30.42ID:4re5Tabj0
マイクロファイバーって超フワフワのヤツよな?
俺のそれは引っ掛かりはしないけど水をなかなか吸わないから寝汗かく奴は汗疹に注意だな
まぁ俺の持ってるやつがクソなだけなのかも知らんけど
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:27:13.33ID:eOFtLOYm0
マイクロファイバー暖かそうだね
素材や重ねる物との相性にもよるんだろうけど、自分はフワモコ系は静電気が半端なく発生してヤバイからなかなか着れない
その内人体自然発火するんじゃないかとか思うくらいのパチパチ具合w
あとペットも居るから、毛を集めまくって歩くモップ状態と化す
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:56:49.18ID:s/fBYAlq0
>>679
ノースフェイスなどのスポーツブランド系のフリースやマイクロファイバーは静電気起きないし
吸湿性も良いし肌触りも良くてとても暖かいし丈夫だよ。ユニクロのフリースはFREEZEだと言われてる所以が良く分かる。
その分高価だが価格差以上の価値はある。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:27:03.73ID:RTcwxryM0
新品のデニム(LVC)とニット(そんなに高価ではない)着ていきなりステーキ入ってしまったぜ
ワイルドだろぉ?
はぁ・・・あそこもっと油跳ねない工夫できないのか
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:46:05.62ID:s/fBYAlq0
>>684
よだれかけみたいなのは無かった?あれ付けてても飛ぶけどね・・
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:55:03.12ID:Ug2m2yjK0
モンベルのフリースはあまり肌触り良くなかったな
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:39:19.55ID:kKgjKpgt0
鞄買うのやめられないやついる?
オレは理想は手ぶらなんだけど用途に合った究極の鞄を求めてどこにも行かないのに買いまくってしまう
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:44:07.84ID:2TShklhS0
俺もそうだったけどヤベーの買ってから卒業できた
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:33:00.43ID:C6G/n/Wc0
俺は靴買うのがやめられない
スーツ用と普段着用で違うから数が増える
最近、部屋に置く用にシューズラック買った
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:48.72ID:c1Ju2iRW0
俺もそうだったけどヤベーの買ってから卒業できた
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:46.64ID:tI8itjg60
>>695
全然おもろないから
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:53:25.98ID:RTcwxryM0
>>685
もちろんあれは付けた
だけど他のお店だと鉄板に厚紙で囲いしてくれるところがあるから有料でいいからそれやってほしい
>>687
もう出かける出かけない関係なく適当に履きまくるは
>>688
ワイルドハンバーグ以上にワイルドすぎる
>>689
チャコールグレーのコットン化繊だから一応汚れは目立たないし洗えるのだけどね
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:27:49.00ID:neAYZEAI0
いきなりステーキって女性を監禁レイプしたペッパーランチと同じ会社だろ
よくそんなモラルがない店に行くな?もう行くのはやめとけ。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:32:01.52ID:n+JdtXM/0
夏服が沢山あるからこの時期この暑さは嬉しいまだ着れる。
その代わり真夏は暑すぎて出掛けることができず本当の夏に夏服が着れない。
早く原爆か南海トラフ来て日本終われや
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:18:11.58ID:8Y5u+Dda0
>>693
俺も部屋に靴保管してる。玄関はエアコンの風が通らず高温多湿で環境悪いから。
帰宅後に靴を持ち込むのが面倒だったが出かける機会が少ないのが幸いしているw
ちょっとした買い物くらいは玄関に置きっぱなしの安物靴。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:23:22.85ID:SxMIvE+50
>>684
近々行ってみようと思ってたから参考にさせて頂くわ
…3軍着て行こう
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:10:47.52ID:K4CFeXN30
服持のおまえらこの時期どんな服着てるの?
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:12:40.04ID:SxMIvE+50
Gore-Texのジャージとか着てるけど夜寒いのでそろそろニットを出す
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:23:51.05ID:BRzFwJ3X0
部屋着って想像以上に痛むんだよね
外に出てないからノーカウントってわけじゃない
Tシャツなんてあっという間にワキが擦れる
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:24:24.55ID:BRzFwJ3X0
みんな世間並というものを演じて人間らしさ豊かさを認めようとしている
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:34:19.45ID:8Y5u+Dda0
100軍とかそういうレスも笑って許容されるファ板の隠れた良スレ
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:41:15.55ID:K4CFeXN30
隠れた良スレ同意。 平和でいいよな。
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:18:30.86ID:rI58NRO90
夏にワンサイズ大きめで買ったジーンズがいつまでベルトなしで穿けるか
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:20:37.27ID:2kpafyOY0
今日日中30度だってさ
エンドレスサマーすぎて秋服まったく着れない
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:25.27ID:xi1YgWcU0
キャッチの人みたいにナイキのフリーステックで外をウロウロすることが増えた
伸びない生地の服が着れない体になってしまった
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:25.23ID:IMmn02840
>>722
俺も週一のスーパー買い物用に良く着てるよ
スウェットパンツとグラミチNNはホントに楽
冬はフリースナローリブがお勧めw
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:16.61ID:jcoliwgk0
田舎はどこに行っても知り合いに会う確率が高くて外出するのがイヤになる
都会の方が人は多いけど気楽でいい。会う時は会っちゃうけど
あー暇だ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:02:09.70ID:nbk19QB/0
>>722
たまに体重計に乗って確認するずらよ。ストレッチは楽だからね。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:03:43.41ID:nbk19QB/0
>>724
地方と都心部のお洒落格差も広がってる。
自分で言うのはおこがましいし他人に言うつもりもないしこのスレでしか言わないが地方だと割りとイケてる方だと
勝手に思っているが都心に出ると下の中くらいですぐ帰りたくなる。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:09:17.67ID:2kpafyOY0
>>726
俺も東京行くたびにそれ感じるわ
やっぱり環境って大切だよな
ネットで買うのも限界あるし
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:23:33.79ID:N8FK1uEx0
>>726
自分も地方民だが、本当にそう思う。
たまに東京行くと浦島太郎になったような気分。SNSだけじゃ情報格差は埋められないな。

>>721
夏場はショーパンしか穿かなかったわ。
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:57.02ID:TOFuyml30
東京の場所によるんだろうけど、オシャレなヤツ以上にダサいヤツも多いと思う
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:37:06.02ID:By1CTkLd0
東京は地方よりも持ってるものにステータス出てる気がする
金持ちは金持ちらしい格好してるし、金ない奴はそれなりだしオシャレな奴は金なくてもオシャレだし気にしてない奴は気にしてないし
あと、地方に比べて流行り物以外の自分の好きなものでオシャレしてる人は少ない
金持ちも貧乏もみんな同じような格好してる
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:17:02.47ID:nbk19QB/0
服に興味を持つ
色んな服を買って楽しむ
目が肥える
ハイブラや値段の高いものに手を出しはじめる
自分の顔・スタイルが服に負ける


どこかで見定めて自分に合う服を見つけるのがセンスだと思う。
「自分が一番気に入った服=自分が一番似合う服」になるのが理想。
ある程度のお金は必要だがお洒落に札束は必要無い。と思いたい。
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:24:44.84ID:rI58NRO90
なんか地方の人間は自分なりの東京観みたいなのあるな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:43:31.73ID:SxeYmICz0
明日30度越えとかマジ夏早く終われよ・・・
秋冬がいっちゃんオシャレが楽しいからとっとと寒くなってくれ

それに秋冬物のアウターの数が多過ぎて、早く寒くなってくれないと
全部着きれなくて困るよ・・・
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:38:28.43ID:rnMjudJ90
>>735
ディーラーに用事があって朝と夕方で全く違う格好して行ったんだが全く触れられず寂しかったわ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:43:13.17ID:5b/UC1TB0
明日、会社のレクリエーションで福井なんだけど暑いかな・・・。
長袖一枚持っていった方がいいかな。
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:32:21.66ID:FX72BYj40
今週末ひさびさに遠出するんだけど
最高気温20度最低気温16度で
厚手のブルゾンかライダースジャケットって暑いかな?
インナーは半袖Tシャツにしようと思うんだけど
旅先だと上着変えられないから悩んでます
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:03:15.60ID:w1h8pViN0
湿度と風速による
湿度低いといけるかも、あと風があると体感温度は下がる
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:40:27.92ID:+OOHPq3O0
>>739
コンパクトに折り畳めるゴアテックスジャケットなんかあると便利だよ
急な雨や寒さも凌げるし、軽いから持ち運びも苦にならない
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:59:55.70ID:mXhs//EM0
お洒落ってなんなのかわからなくなってくる…
自分なりに雑誌見たり服屋で店員さんと話したりして情報集めたりしているが周りからダサいとか思われてないか心配でビクビクしてる
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:10:12.45ID:KX16uExl0
通勤途中に見かける背が高くて痩せた白毛のおじさん
その人はファッションなんかに全く関心がないんだろうけど雰囲気があって滅茶苦茶カッコイイ
つまりそういうことだ
ファッション以外のことに夢中になった方がいいんじゃない?
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:16:00.84ID:0d5Y2KvJ0
ホワイトホース
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:55:11.66ID:PPQ+e9qS0
正直に答えて欲しいんだけど
みんな口づけした事ある?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:01:10.01ID:BWhpCaA40
>>746
素人10人
プロ20人位となら・・・
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:07:20.06ID:rnMjudJ90
>>742
顔を上げて堂々と歩くことかな。
どうしてもうつむきがちになるから
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:49.74ID:VrQm88IB0
>>739
もう遅いだろうけど、、朝晩の最低気温が16度
日中の最高気温が20度で昼間ブラブラするだけなら
やや厚めのシャツ一枚でなんとかなると思う。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:50:17.27ID:wpSN2HXa0
>>746
ディスプレイから出でこないからディスプレイ越しにやってるぞ!
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:54:44.71ID:BWhpCaA40
>>742
それじゃ外出しても周りの目気にしすぎて
楽しいはずのオシャレが逆にストレスになっちゃうね・・・

俺なんかは「どうだキマッてるだろ!俺よりオシャレな奴がいたら見てみたいね!!」
ってテンションで街をランウェイ代わりにしてるから、楽しいよ〜w

まぁその分、今まで300万以上は服で無駄遣いしたけどねw
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:55:48.77ID:Yl3JaWcl0
真夏日ワロタ
半袖ハーパンで歩いてるじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況