X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280ノーブランドさん (スフッ Sdbf-P2XW)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:28:00.48ID:oieOUP4rd
263も少し触れてるけど、ホワイトオーク製の生地が信仰されてるのってなんで?
昔の501に使われてたから?(曖昧な言葉で悪いけど)良い色落ちをするから?

>>270
こういう青になるのか...
オタク臭い青で苦手だなぁ

>>278
煽られてなくね?
大丈夫か?
0290ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-O63R)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:06.73ID:ljZeR5a9M
>>281
270だけど、今まで色々(レプ、lvc等)穿いたけど、
毎日洗ったってそれなりにアタリも付けば個性的な色落ちを見せてくれたけど、この2546はここ20年穿いてきた中で最低。
人によって生地の良し悪しの基準はあると思うけど、自分はあんまりいいと思わない。散々言われてたけど、ビンテージレプリカは一切目指してない生地だね
0291ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-VpbF)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:40:29.54ID:wtk9yVKla
>>286
色悪すぎ。
0292ノーブランドさん (スッップ Sdbf-kkwX)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:25.86ID:ki6OXAiYd
ここの奴らって古着屋の安いヴィンテージ見たとこないのか?
>>270みたいな色落ちのヴィンテージなんてたくさんあるだろw
しかも、2546なんて発売して1年経ってないのにここまで色薄くなるって、いい色落ちとか考えて穿いてないんじゃねーの?

日本製LVCだって、早く色落ちさせたくてたくさん洗濯した結果、のっぺりしてダサいって叩いてじゃねーか

ここの奴らの意見が参考にならないってよくわかる流れだなw
0293ノーブランドさん (ワッチョイWW 9fb3-2f13)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:51:27.89ID:nUuY8Sy30
スカッと冴えた青ってムラ感少なくて当たりがつきにくいのは何でやろか
スカッと冴えた青でムラムラの縦落ちあってバキバキに当たりついたら最高やのに両立は出来んのか?
0295ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-O63R)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:01.84ID:ljZeR5a9M
>>292
270です。
確かに仕事用だから色落ち云々は考えてません。けど、

日本製55501-0017
https://i.imgur.com/FCrulCV.jpg

シュガーケーンの安いやつ
https://i.imgur.com/L94Axjd.jpg

旧ズニ66
https://i.imgur.com/2leiYIY.jpg

撮影時期はマチマチだが、上3つは全部仕事用で週3〜4の洗濯です。特に色落ち意識しなくてもある程度にはなります。

よって2546はクソは言い過ぎたけど、
良くない
0298ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-O63R)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:10:26.60ID:ljZeR5a9M
>>296
何回かどっかに貼ったからかな

2546の何が残念かって、とにかく501としての雰囲気が無いんだよ。
大事に扱ったらそれだけの雰囲気、雑に扱ったらそれだけの雰囲気が出ると思うんだけどな
0299ノーブランドさん (ワッチョイWW 179f-6bQb)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:19:39.57ID:VHd+LTaL0
スカッと青だのブルーだのという
さんまくらいしか使ってないワード
マジで巣に帰れよ

>>270
俺はこういう青々しい色好きだな
夏場に合いそうじゃん
暑くて穿けねーとかそういうことは考えないものとする
0301ノーブランドさん (ワキゲー MM4f-nThL)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:25:17.04ID:vPQUDK0xM
ほらお前らもっと熱くなってくれよ
オヤジ世代が燃えないと面白くならないぜスレが
0305ノーブランドさん (スフッ Sdbf-P2XW)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:10:11.35ID:AOUk8DI4d
いま思えば、店舗で見た2453も明るめの青みがあったから、2546が色落ちしたら2453(青)っぽくなるのも納得かも

2546(リジッド)が色落ちしたら2453(リンス)になるって認識で良いんですかね?
0306ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-nThL)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:30:17.62ID:kM/WXNbCr
>>286
不自然な縦落ちでキモいわ
いかにもレプリカ
0307ノーブランドさん (アウアウカー Saeb-VpbF)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:07:29.27ID:wtk9yVKla
>>295
55501の色だけがおかしい。
何でこんなに単純な色になるんだよ。
深みがない。
0311ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb3-G9Ec)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:53:57.69ID:nUuY8Sy30
色に奥行がない
グラデーションが甘いのか、青の色数が乏しいのか単調な感じがするな
迫力がない
人工的な感じでいかにもレプっぽい
0312ノーブランドさん (スフッ Sdbf-83Hk)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:54:48.49ID:YbictmU8d
>>295
俺も仕事で穿いてますけどほとんど同じ色落ちですね
むしろ洗濯してない当初からこんな鮮やかなブルー
でもそれがいまどきは珍しいらしく、職場の女性からはほめられました(笑)

自分もレプリカとかバレ復刻を慎重に穿いたりしてた時期もありましたが、自然に穿けるコレが気に入ってますw
0314ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:35:46.26ID:YXXu+qgor
501,501ってバカみたいにいつまで言ってるんだ?
0318ノーブランドさん (スップ Sd3f-P3CU)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:11:38.95ID:ZjJJVBd+d
現行擁護する奴てまともな服買ってんのか?
それとも低所得の10代が擁護してんのか?
過去の501や復刻に触れてきた奴なら実物見ただけでクソだってわかるわ
0321ノーブランドさん (ワッチョイWW bf26-K5S3)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:17:19.00ID:8A8Sk2Pq0
2546は発売直後に記念として一本買ったけど一目見て色落ちに期待できないってわかったからなるべく色落ちさせないように冬場にたまにはくだけになった。
0322ノーブランドさん (ワッチョイWW 5798-P2XW)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:25:19.92ID:7nGpagzz0
色落ちしても、濃紺のまま落ちていってほしい
青、ブルーみたいなのは嫌かな
なんとなく0000がそんな色落ちになる気がする
あとは1484とか
0323ノーブランドさん (スフッ Sdbf-83Hk)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:13:35.62ID:PdYCznNTd
>>318
その感覚はレプリカブームに毒されすぎだよ
そのころは確かに鬼ヒゲ、縦落ち、ハチノスが至高でそれを強調するために染めの深いジーンズが良いジーンズとされるようになった
でも過去の501、特に90年代の501なんつ色落ちに関しては君らの言うクソだった
まだら模様のワンウォッシュが新品として売られていた
けど、いま見るとそれはそれで趣があってよいと思います

色落ちのこと考えて穿くのも楽しいけど疲れる
気楽に穿いて気づいたら愛着が湧いている
そんなジーンズもいいって思うよ
0327ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:29:11.93ID:YXXu+qgor
>>320
だからリーバイスのスレなのに501以外の話しは出来ないのか?と散々言ってるだろ
0328ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:32:01.53ID:YXXu+qgor
取り憑かれたように501とかホワイトオークとか同じ事の繰り返しで、そんな事しか言えないのか?
0329ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:34:14.67ID:YXXu+qgor
いつもいつも501とかホワイトオークとか赤耳とか呪文を唱えてるようでキモいよ

お前らおかしな宗教の団体だろ
0330ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:37:45.30ID:YXXu+qgor
おかしな宗教の団体の奴らがああでもないこうでもない昔は良かった今のはダメだとか内輪揉めしてるようでキモい
0336ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-meyQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:09:35.71ID:E8Be7lFAa
こいつの他力本願ウケるな。
好きに501以外のネタを書けよ。リーバイスのスレなんだから自由だし、興味あるネタなら反応しているやついるだろ。
ただ、501がリーバイスの歴史である以上、話題のメインが501なるのは必然だろ。宗教でも何でもいいけど、要は需要の比率の問題。
誰も語ってくれないことをひがんでわめき散らす前に、自分で501以外を語るスレを別に立てて、そこで存分に語るくらいやってみろ。そこに需要あるかは知らないけど。
0345ノーブランドさん (スフッ Sdbf-7FAH)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:48:31.31ID:B8KvJVCXd
圧倒的自演パイセン
0348ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-sbfD)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:18.41ID:WV4rIstna
LVCの各年代501って、もはや「そういうもの」だよね
実際にその年代の501がそうだった(大まかなディテールは別として)とも言えないし
levi's が儲けるためにシルエットを分けただけ
0350ノーブランドさん (ワッチョイW 57d2-kkwX)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:19:06.91ID:xM7Rkjq60
ヴィンテージの価格がいくら上がってもリーバイスは1円も儲からないからな
なんとかしてヴィンテージ商売で儲けたいんだろ
0353ノーブランドさん (ワッチョイWW 97ea-1/jn)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:46:48.90ID:W7VkWZx00
>>270
この色落ちは、この色落ちでいいじゃん。
個人の好みとしてメリハリのある色落ちが好きなんだけど。

たまに履くものとして欲しいよ。シンプルなスニーカーや磨きの入った短靴が似合いそう。
0354ノーブランドさん (ワッチョイWW b78a-UVxv)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:51:28.64ID:Gc7X4Odp0
この画像のモデルは501-0003と何が違うの?
https://i.imgur.com/WyvH2Pg.jpg
0355ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1b-lemG)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:23.01ID:YU63/i1xa
すげー状態の良い大戦がオクに出てるな
今80万越え
ウォッチポケットにリベットあるのが残念
0356ノーブランドさん (エムゾネW FFbf-83Hk)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:17.62ID:llbbr97bF
>>354
偽物
0359ノーブランドさん (ワッチョイWW b78a-UVxv)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:25:50.27ID:Gc7X4Odp0
>>356
日本だと0003で米国だと0114らしい。
0362ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:51:57.42ID:YXXu+qgor
いつものように暇潰しに501ヲタを批判したらすぐに絡んでくるからお前らは面白いよ

そんな事を言ってる俺も501は持ってるんだけどね・・・

ただお前たちのように501を神様のようには扱ってないよ

何本かあるリーバイスのうちのひとつでしかないし、ボロくなったらユニクロジーンズと同じように捨てる
0363ノーブランドさん (ワッチョイW ffe6-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:23:09.79ID:ho8+RXOb0
ヒゲとかハチノスに興味ない人は色落ちも気にしなくていいよな
0367ノーブランドさん (オッペケ Sr8b-kJcX)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:38:01.25ID:YXXu+qgor
>>366
お前は俺の暇潰しの相手のうちのひとりだから頑張ってくれ
0369ノーブランドさん (ワッチョイW 9f31-yo7K)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:00.14ID:rojMUQt00
ヒゲハチノスバキバキってのも似合う人っているんだよな。体格も顔も正反対だから俺はしないけど(´・ω・`)

ああいうのはもともと似合うのかそれとも似合うように気合いいれていくのかどっちなんだろうか
0370ノーブランドさん (ワッチョイWW 9fd2-meyQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:39.66ID:C4BPPvXg0
結局、構って貰わないと成り立たねえな。
こんな狭い世界でシコシコ書き込みして反応待って"お前らが〜"とか言ってないで自力で何かやってみろ。人生もっと充実するぞ 笑。
0372ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-WJbw)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:07:11.95ID:CcRGmExyd
517がベルで高値で売られていてワロタ
0374ノーブランドさん (ワッチョイW ffe6-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:22:58.71ID:A2GVlBNa0
ブーツカットブームに乗ったんだろうな
0377ノーブランドさん (ワッチョイWW b78a-FwtP)
垢版 |
2018/09/18(火) 07:13:10.78ID:kRETCxeY0
90年代バレンシア製の復刻の糸は麺100なの?
0378ノーブランドさん (ワッチョイ 57b3-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:13:33.88ID:j8yfII7z0
>>371
おまえ、俺が仕事してるとこをこっそり覗いてるだろ
お前みたいな奴をストーカーって言うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況