X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/05(水) 23:35:45.53
価格帯別で比較しましょう
ユニクロ1000円と10000オーバーTを比べるのはアスペルガー

前スレ
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532366414/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533639634/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534841162/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535768290/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:06:04.73
>>573
ファ板民はむしろドンキのブランド品売場大好きだろ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:25:11.80
>>560
アウターとカットソー以外を総称してトップスって記載してんだろ
価格帯の話だからジャンル細分化してないんだろ?
お前はラーメンの価格帯表すのにいちいちジャンル細分化して語るのか?
ずいぶん時間無駄にして生きてんな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:31:59.72
>>568
安い生地でダサい服を作ってるだけ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:33:52.53
>>568
それmbがよく言うけどその理屈だと
ユニクロは宣伝費かけすぎだな。
宣伝に金かけてるから商品に値段が上乗せされてる。その点ドンキは宣伝費かけずに激安を
実現してる
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:41:18.43
>>576
だいたいで飲み込めばいいのに会話のニュアンスから汲み取れないめんどくさい奴って会議とかにもいるよな
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:50:15.67
ユニクロ工作員はユニクロの社員だから。
店のパソコンのお気に入りにファ板がはいってて暇な時間いつもユニクロあげしてたわw
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:43:07.76
自分の中でコスパ良かったての何?
自分はサンスペルのタートルカットソーとmont-bellの半袖インナーダウンだわ
買い替えしつつ長く愛用してる
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:47:04.88
>>580
昼間から一日中ユニクロ擁護をしてるわけがそれか。しまむらワークマンはそんなレスねーもんな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:56:12.38
>>582
ほんとな訳ねーだろバカか?
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:00:20.07
>>583
昔バイトしてたユニクロの店長がおもいっきりこれだったけど?
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:42:52.53
>>585
なんでそんな必死に火消しにくるの?
他の店舗の話なんてわからないのに
あせりすぎw
自分の会社、店のスレ何て見るのあたり前じゃないの?
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:00:50.77
>>578
宣伝費以上に儲かってるだろ、生地なんてセレオリとユニクロ同じって原産地の人言うてたしな
デザインは全く違うけど



ってか宣伝費いくらなん?規模から言ってそんなに感じないが
0588ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:10:25.72
UNIQLOは値段の割に良いとは思うけど、やっぱり買うなら日本製セレオリとかファクトリーブランドかな
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:00:06.25
ユニクロの服でオシャレだとかその服カッコいいとか言われたことある?
俺は+Jの時は言われたことあるが普通のユニクロではないな
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:06:02.12
まだケンカしてんの?
ホンマに仲ええなぁw
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:10:41.82
>>588
そうだよね
俺たちの選択肢にユニクロはないんだぜ
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:07:21.18
工作員か社員か知らねーけど宣伝がしつこすぎなんだよ。既出だけどライバルのしまむらはそんな書き込みねーし。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:11.77
>>593
わかる
ファ板に腐るほど立てられてるユニクロ関連スレでやっていれば許してやるのに関係ないスレに来てユニクロアピールしてくるんだよね
ナノユニスレとかノースフェイススレとかパタゴニアスレなんて酷いもんだよね

俺たちはユニクロなんて興味ないんだよね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:21:54.16
こんなとことでお気に入りのファクトリーブランド晒したら自分が買えなくなるから誰も晒さない
ユニクロネタしか盛り上がらないわけだよw
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:35:21.15
>>568
ユニクロは工場持ってる訳でもないし自社で製造なんかやってない
その程度のことも知らない馬鹿は黙ってたほうがいいよ恥ずかしいから
0598ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:37:52.57
ユニクロって駅ビルとかの上の階にあるじゃん。で下の階に高めの服屋がはいっててさ。
大学生のころ下の階の服ほしいけど金ないからユニクロしかかえんってユニクロでかってたよwで、ユニクロの強みは安さだろ?
なんで値段の上の他ブランドより質が良いとか主張すんの?(笑)他を貶すなよ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:54.67
ユニクロの品質は上のブランドそんなに違わないと感じる
デザインの話ではなくてね
だからタグを見なきゃ違いがわからないようなアイテムならユニクロで十分
そういう話でしょ?
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:12:58.97
>>599
で、マルイのブランドはまだ?
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:22:47.83
>>599
お前答えもしないくせにまたきたの?
ってユニクロ社員だもんなw
今日はまだ店なの?
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:39:54.45
>>600
質は悪いよ
だからユニクロじゃダメだよ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:58.74
言い訳番長相変わらずいいわけだな言い訳ユニクロ社員wwwで年齢がどうした?
わかりやすい自演を続けてたが今度は一分で自演かよw
自分の会社を叩かれて熱くなる愛社精神は悪くないけどなww
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:59.99
アディクトのライダース
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:18.59
結局このスレにユニクロの社員は書き込みしてるの?
してるんなら煽りあいじゃなくて
ユニクロの社員だけどなんか質問ある?みたいに答えてほしいんだけど
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:59:10.86
>>597
ユニクロより悪い
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:28.88
GAPはよくバーゲンしてるからよくチェックしておくと良いね。アメリカらしく妙に頑丈にできてる。主力商品のパーカーはコスパもグッド。あとは普通かな
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:42.38
ユニクロしか買えない奴が大半ってのはわかったからさ
俺は違うぞ!って奴はおすすめのブランド挙げてってくんね?
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:46.04
>>611
ビームスFかな
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:12:35.97
ユニクロ買いまくり爺は三洋とかでまともなの一着買ったほうがコスパいい
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:16:29.36
>>612
ビームスFはコスパたしかにいいよな
まあドレスライクは服装しないからほぼみたことないけどw
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:19:55.07
>>488
かつては大手セレショも出店してたし有名インポートも破格で買えた時代があった。もうAmazon自体退会したが。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:20:55.31
>>613
山陽は品はいいしオヤジ向けだよね。アウトレットあるし公式もかなり値引きしてる。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:23:08.74
>>587
どこのセレオリの話か知らんけどそれなりのブランドとユニクロの生地が同じってのはありえない。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:36:29.21
>>617
ユニクロ内ではそういう設定になってるんだろうね
だから笑われるんだよ、奴等は!!!
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:06.26
>>619
だからユニクロでも精一杯なんだよ
察してやれよ…
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:46:02.87
カットソーが1万とかタグ見たら
失禁しながら痙攣するようなやつばっかなんだよ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:15:34.92
ユニクロしか着たこと無いくせに
他のブランドなら数倍の値段するとか
言うからなユニバカ。
最初のスレでもユニクロの980円のTシャツは
これ以下の質で一万円で売ってるブランドはざらとか主張wどこかと聞かれりゃ答えやしねえし
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:19.47
>>614
仕事用に使ってるがシャツとか見ためも着心地もメチャクチャ良い。スーツもすごいしっかりしてて六万でインポートの十万スーツより良いくらい。セレオリは下位ラインはしょーもないけど上のラインはマジコスパ良いよ
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:42:27.77
>>623
BEAMS Fは仕立てと縫製がいいのは生地見たらわかるレベルだよな。
俺はPOLYPLOIDとかstorymfg.とか個性的なのしか着ないから買わんけど
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:20:23.24
>>590
全身ユニクロでもオシャレって言われた事あるし、そのパンツ欲しいどこのやつ?って聞かれた事もあるよ

でもユニクロはやっぱ難易度が高い
セレクトショップの服のシルエットの良さには勝てないから、ユニクロで褒められるのはそれなりのセンスが必要
あと元のルックスの良さも必要
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:42:31.27
>>625
という自慢ですね
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:50:13.78
ダサ可愛いみたいなコミケ、オタ系ファッションってリセールバリュー高いんだな
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:56:14.59
小峠が剃り上げるのは逃げのハゲのする事だつってた
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:57:17.67
鳥の巣みたいにハゲてくるジダンハゲは無茶苦茶恥ずかしいらしい
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:43:41.02
結局おまえらはユニクロしか知らないってことでおk?
0631ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:48:59.63
BEAMS F
Fcatelier
良いね
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:41:19.50
セレショオリジナルは品質悪くて買う気せん
形も価格の割にはなーんか野暮ったいんだよな
パンツとかだとインコよりは安いけど似たような雰囲気だけどダサいみたいな感じ
BEAMS F とかあのポジションなのに数年で着られなくなるような印象しかない
このインターネットの時代にセレショはないでしょ
買ってるのってネットが使えない50代とかばっかりじゃないの?
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:38.60
セレショ店長大量発生中
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:06.82
セレショの衰退っぷりはUAのレディース館閉鎖を見ればわかる
こんなところでステマしてる暇があったらちゃんと売れる真面目な商品を開発しろよ
まず革製品関係のインチキブランドをやめろ
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:46.86
>>632
で、じゃあ代わりはどこがオススメ?
ユニクロとか言うなよe
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:05:08.62
>>636
このスレタイからしたらどう考えてもユニクロだろ
スーツとかそういうのはダメだよ
セレオリスーツと比較するのならユザワヤのオーダーのほうが全然品質はいい
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:27.89
>>637
ビームスFってスーツ、コートとかの
ビジネス系がメインなんだが?
ユニクロとか笑わせないでくれよ。
グリーンレーベルとかレイジブルー着てる奴にユニクロも対して変わらないよと言うならまだしもビームスFまでいくとまったく品質違うからね。着心地めちゃ良いともかいたのになあ。
俺は別にユニクロアンチでもなんでもないけどここまでしつこくユニクロあげされたらそりゃみんなウザがるよ
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:32:52.65
>>638
知らないとでも思ってんの?
品質の割にはボッタだって話をしてるんだよ
あと「まったく品質違う」ってのはデタラメだろ?どう考えても
せいぜい「ちょっといい」程度
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:29.02
>>639
香ばしいな。ここでユニクロが叩かれてる理由がよくわかった
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:38.85
>>638
グリーンレーベル普段着用にたまに買うがコスパで言えばユニクロ凌駕してるよ。
ユニクロは額面だけ見れば安いけど質悪くて金の無駄。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:02.95
フォーマルで使うならフルオーダー一択だろ
仕事用でbeamsとかいうなら青山とかスーツブランドのがいい



ユニクロ以下
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:16:24.12
まだケンカしてるん?w
執拗にユニクロ押しする奴も否定する奴もどっちもキモイわw
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:29:48.97
>>622
無地Tシャツスレから

820 ノーブランドさん 2020/01/11(土) 23:48:16.53 ID:qUJLAB/B0
UNIQLOより質の良いインナーはそうないだろ。1万以上出すならあるかもな


頭がおかしいよね、ユニクロ奴等って
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:03:15.34
>>642
上位ラインと下位ラインの区別もつかねーならだまってろよ。ユニバカには下位ラインすらかえないだろうけど(笑)
青山?全然系統が違うのすらわかってねーのか。そんなんで君なんでファ板きてんの?(笑)
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:21:52.60
>>646
グンゼも悪くない
ただ少しブレがある会社だよね
色々やってみるというか年齢とかいろいろに合わせてくる感じ

ユニクロはすべてをユニクロで塗りつぶす的なノリを感じる
全年齢を同じようなテイストで幅狭く売ってくる
そういうところはすごい
オッサン専用だろって商品もあるけどね

セレオリは騙し売りみたいなのをやめない限り
根無しのコウモリって印象は拭えないね
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:23:54.11
ビームスFははっきり言えばチャラい
おしゃれ臭が強すぎ
生地とか縫製とかの品質は価格以下だと思う
褒めてるやつはもっといろんなところで服を買ったほうがいいよ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:29.16
>>650
お前の好みはどうでもいい。
それで生地とか製法の品質が価格以上なのはどこなんだ?
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:40.50
MBチルドレンってほんと何も知らないんだなw
だからMBなんかにカモられるわけだがw
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:07:47.27
服のブランドとか10種類くらいしか知らないんだろうな
しかも中国製の服ばっかり着てそう
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:14.87
>>646
グンゼいいと思う。値段もこなれてるし日本メーカー応援する意味でも買う。

ユニクロは反日だから応援する気ない。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:52.78
>>649
セレオリって言ってもランクがあるよね
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:18:39.35
ユニクロは価格以上のコスパの物あるわ
ただ価格以下のもある
コスパブランドだからコスト高けりゃかわない
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:43:30.02
コスパの良いブランドのことを単に安いブランドだと思ってるアホが多すぎて草
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:18:28.05
>>658
これだな
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:32:35.72
ほんとクソダサ坊ばっかでわらう
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:10.09
コスパいいブランドをただ単に高いブランドって勘違いしてる奴がおおいな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:26:34.64
セレショってチンドン屋量産マシーンじゃん
そんな格好してるヤツはゲイ確定って格好ばっかり
ユニクロとかワークマンはそういう雰囲気が出なくていい
品質もいいし
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:26:47.46
コスパって、イギリスのニットとか
アメリカのワークパンツとかじゃないの?
長持ちするし、カジュアルとしては何にでも合わせやすい
0665ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:05.85
>>663
お前クソダサそうだなw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:32.36
>>663
本気?
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:47:36.46
スレタイからするとセレクトショップが選択肢に入ることはありえないのでは?
流行に合わせて商品を開発してるってことはその分高いということだし
宣伝にもかなりお金をかけているわけだし
昔から同じ物をひたすらつくり続けてるような所じゃないと
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:10:32.12
>>664
そうだろうね
ユニクロってコスパから一番かけ離れた量販店だろうね
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:33:12.88
今はわからんが、アローズのグリーンレーベルのパンツは良心的だった
トップスは粗製乱造だけど、パンツは奇をてらわず、長年着用できるだけの耐久性があった

エディションやトゥモロー、フレディグロスターなどのセレクトも、
流行を適度に追いながら、良心的なアイテムを扱っている
まあ、地雷もあるけどな
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:42.87
ユニクソとセレオリ乞食の貧乏人ばっか?
なにも貧乏人服だけがコスパじゃねえだろ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:49.33
>>672
誰だおまえ?
乞食か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況